ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
中学2年 夏休みの宿題⑥
夏休みの宿題。 ガツン系を7月中に終わらせる試み。 部活が毎日あって、ガツン系をガツンと終わらせられませーーーん。
2023/07/31 07:00
中学2年 夏休みの宿題⑤
課題図書を読みつつ、人権ポスターの構想を練りつつ、理科研究の構想も練りつつ、書写いってみよう!! 簡単で、かつきれいに見えて、時事に寄り添った作品にしてみました。←もう出すことに意義ありやわ。 ええの?←ええやろ!! これ以上は無理やわ。←開き直り~
2023/07/28 07:00
中学2年 夏休みの宿題➃
課題図書を読んでいると思いきや、部屋を覗くと・・・・・寝てた。←花子~、なにしとんねーん! 午前中、花子は部活に行っています。 暑いし、疲れるし、眠たいよねー。←はぁ~ お察しください。↓ 前回、こういう気分になった記事↓ berry-kinoko.hatenablog.jp
2023/07/26 07:00
中学2年 夏休みの宿題③
読書感想文。 アドバイス通りにするとすれば、課題図書を、・・・なーーにーーーー???←杉ちゃんか?! 1日で読む?! そんなーー、1日で読み切れる花子ではないわーーーー。 そこは、諦めて地道に行くとしよう。 それでも、7月中に終わらせるぞっ!!←がんばれ、花子。
2023/07/24 07:00
中学2年 夏休みの宿題②
読書感想文に使う課題図書は、母が前もって調べて図書館で借りておきました。 2冊借りたので、花子の好きな方をお使いください。 去年は、ちょうどパソコンの使い方を学校で習ってきたので、パソコンで入力し、印刷して持って行ったのよ。 そしたら、来年は手書きでと言われたわ。 習ったパソコンのお披露目も兼ねて提出したけど、意味なかったーーー!!←残念!
2023/07/21 07:00
中学2年 夏休みの宿題①
このブログを始めて、夏休みの宿題についてのアドバイスを頂きました。 今年は、このアドバイスを元にやっていこうと思います。 ガツン系(作文・レポート等、時間のかかる系)は、優先してやっていくとの事。 花子のガツン系は、 ①読書感想文 ②理科研究 ③人権標語ポスター ➃人権作文 ⑤書写 です。 これらを7月中に終わらせよう!
2023/07/19 07:00
中学2年 1学期末テスト⑤
そして、もう一ついい仕事をしてくれたのが、保体。 足を引っ張った社会と数学よりもよかったよ。 こちらも、何がどうしてこうなったかは不明。 もしかして、つけ間違いかも? だとしても、良い仕事をしてくれました。←それで、ええの? ええのよ~、それでも。 つけ間違いしてくれてありがとう!! 9教科で一番良い点数が取れました。←結果オーライ!!で、ええの??
2023/07/14 07:00
中学2年 1学期末テスト➃
そう、奴というのは、美術!! なんということでしょう?? 9教科で僅差ではありますが、第2位の地位を築いたではありませんか。 何をどうしてそうなったかは不明だけども。←ええの? ありがとう美術。 そして、良い仕事をしてくれた教科がもう1つありました。
2023/07/12 07:00
中学2年 1学期末テスト③
5教科で400点切っているものの、9教科では今までで一番良い点数を取りました。 なぜ??? なぜって、あれですよ。 あれ!! 奴はやりました。 やってのけましたよ。
2023/07/10 07:00
中学2年 1学期末テスト②
今回も足を引っ張った社会。 前回よりは、ちょこっとマシにはなったものの、依然として足を引っ張り続けています。 そして、もう1教科足を引っ張っています。 それは、数学。 数学!? 今までいい調子だったのに? 塾も行ってるというのに?? 塾に行ってる意味ぃーーーーーー!!
2023/07/07 07:00
中学2年 1学期末テスト①
またまた今回も400点切る始末。 もう400点以上取っていた日が、栄光の彼方へ消え失せた模様。 はぁーーー。 ため息しか出ん。 今回、足を引っ張ったのは、じゃか、じゃか、じゃか、じゃか、じゃか、じゃか、じゃーーーん。←こんな発表の仕方いらん。 社会!!←またーーー??
2023/07/05 07:00
2023年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、春子さんをフォローしませんか?