勉強にいそしむ花子。 学力が上がらない花子に、あれこれ奮闘する母、春子。 いつか花咲くことを心待ちにしているが、花咲かないかもしれない。
塾で進研Sテストなるものを受けて来ました。 <偏差値> 国語60ちょっと。 数学50ありませんでちた。←またー 英語60ちょっと。 3教科で60にあと少しといったところ。 英語は、いつも60前後で安定しています。 国語は、なぜこんなに変動するのか? 統一テストに比べて簡単過ぎるのか?? 一番安定しているのは数学。 偏差値50ないところでは、難易度に関係なく安定するものなのね。←出来る問題が限られてるからな。
8月以来の更新です。 中2チャート式まだやってます。←いつまで~ チャート式シリーズ 中学英語 2年 準拠ドリル価格: 825 円楽天で詳細を見る 7周目の途中で、英検対策のため中断しておりました。 2月現在、10周目に入っております。 小学生の頃は、中断するのは英検対策でのみだったのですが、中学生になると、定期的にくる中間テストや期末テストやらで、やたらと中断されてしまいます。 少々、イラッとくる母でございます。
東進中学NET、そして塾の冬期講習を経て、そのまま塾に通うことになりました。 学校のワークを回しながら、通塾出来る環境が整いました。 そう思っていたのだが、また悪夢が来るのはもっと先の話。←来るんか~い
こちらでお勉強中。 チャート式 中学数学 1年 準拠ドリル価格: 825 円楽天で詳細を見る 年内に3周終わらせることを目標にがんばっている花子。 終業式を終えても1・2周目が終わらない。←どんだけ~ しかし、それからがすごかった。 怒涛のように1・2周目を終わらせ、そして3周目も終わらせた年の瀬だった。 お疲れ、花子!
12月からチャート式に戻った花子。 出来れは年内に3周終わらせたい。 冬休みに入ると、学校の宿題や塾の冬期講習もあるので、それまでにどこまで進められるかが鍵になるだろう。 2周目以降は、間違った箇所のみやることにしました。 こちらでお勉強中↓ チャート式 中学数学 1年 準拠ドリル価格: 825 円楽天で詳細を見る
チャート式に戻ることにしました。 チャート式 中学数学 1年 準拠ドリル価格: 825 円楽天で詳細を見る こちらは、3~5章まですることにしました。 すると、なんということでしょう。 一応やれるようです。←そのレベル? こなせるとまではいかないまでも、以前のように1ページまるまる間違えるということはない。 このままチャート式でお勉強することにしました。
「ブログリーダー」を活用して、春子さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。