chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
保護猫との生活を綴ります https://sannekoyonneko.hateblo.jp/

多頭飼いをしております。はやとちりから、野良猫を保護し、10年。今では、3匹の野良猫を保護、2020年6月7日に、もう1猫迎い入れ、四猫となりました。

sannekoyonneko
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/05/24

arrow_drop_down
  • 猫のおもちゃ 届くのが愉しみです

    私 ねえ、買ってほしいのがあるから、起きて!! 妻 何??まだ朝7時だけど??そんなに急ぐものなの?? 私 メルカリ、使ってないから、自分では買えないのよ。メルカリやってるでしょ?? 猫のおもちゃ 届くのが愉しみ こんなやり取りを休日の早朝から妻としていました。 何かと言えば、 購読させていただいている うきこ (id:ukiko_tenui)様のブログ ukiko-tenui.hatenablog.com ちょくちょく拝見しておりましたが、我が家の四猫は首輪を極端に嫌がるので (四ニャン坊たかんぼは、首輪跡が痛々しいので首輪はしなくなりました) 手作りの首輪、可愛いけど・・・と愉しく拝見して…

  • 我が家の四猫を、【鬼】に例えるならば

    今週のお題「鬼」 鬼は外、福は内 いつ頃までだったか、記憶を辿ることは出来ませんが、よくやってましたね、この時期になると。そしていつ頃からやらなくなったか、豆まき。 巷では、【鬼滅の刃】が快挙を達成し続けてます。 我が家の四猫を、【鬼】に例えると、何鬼なのか、なんて考え始めたので、やってみました。 我が家の四猫を【鬼】に例えるなら 長ニャン坊クロ クロ鬼 二ニャン坊チビ 壁ガリガリ鬼 三ニャン坊さんた カーテンスパイダー鬼 四ニャン坊たかんぼ 抱っこしてニャー鬼 我が家の四猫を【鬼】に例えるなら 長ニャン坊クロ 長ニャン坊クロは、【クロ鬼】 クロ鬼 苦労人をちょっともじって、【クロ鬼】 10年…

  • 新型コロナウイルスと猫について、その2

    記事にしてからもう半年以上も経過しますが、以前、 新型コロナウイルスと猫について という記事を書きました。 当時は、今現在以上に、まだまだ新型コロナウイルスについて、知見も治験もすすんでいなくて、 猫から、人間へ新型コロナウイスがうつる、時に野良猫から!! という記事を見かけて、ホントにそうなのか、を調べてみたり、今も継続的に 公益社団法人 東京都獣医師会 のサイトをチェックしております。 www.tvma.or.jp ご興味あるかたは、上記獣医師会のサイトをご覧ください。 新型コロナウイスと猫 新型コロナウイスと猫 獣医師会のサイトにも掲載がありますが、 人間→猫 への感染の可能性はあるが、…

  • 次ニャン坊チビ、吐き戻しが少なくなりました!!

    我が家の次ニャン坊チビは、晩ご飯を豪快に吐き戻す、という事がずうと続いていました。 そのため、ご飯を色々変えてみたり、グラム数の少ないペースト状のご飯にしてみたり、ご飯の器を変更してみたり、と色々試行錯誤を繰り返してきました。 次ニャン坊チビ、吐き戻しが少なくなりました!! そんなチビですが、ここ最近吐き戻しが少なくなりましたので、愛猫の吐き戻しに苦慮されている方のご参考になれば、と思い、記事にします。 愛猫の吐き戻しが少なくなった要因 要因その1:ご飯を変えた 要因その2:ご飯の器を変えた 要因その3:ガツガツ食べ始めたら、一旦、待てをする ご参考:過去試したご飯の器 纏め 愛猫の吐き戻しが…

  • 届きました!猫が長生きできる家と部屋のつくり方

    宝島社 今すぐできる 猫が長生きできる家と部屋のつくり方 久々に本を購入しました。 今泉忠明さん監修の本は何冊か購入しており、今回は 今すぐできる!猫が長生きできる家と部屋のつくり方 です。 今泉忠明さん監修の本は、読みやすさが良い点です。非常に優しい日本語で書かれていて、また、細かく項目が分かれているので、読み直し等もしやすい。 我が家は、目下、家を購入しようか、と妻と話し合いながら、良い不動産屋さん、良い物件に巡り合うことを切望しております。 全く、家探しは進みませんが、ふと目に留まったこの本を購入し、いずれ来る引っ越し先での生活の仕方を事前に知っておこうと思った次第です。 今すぐできる!…

  • 愛猫をモフるのが、最高のリラックス法です

    お題「リラックス法」 久々に、はてなブログのお題での投稿です。 今回選択したのは、 リラックス法 です。 私のリラックス法は、愛猫をモフること 猫と共に生活をしている方なら同調いただけるかと思いますが、私のリラックス法は、 愛猫をモフること です。 平日仕事から帰ってくると、大体四猫はそれぞれお気に入りのご飯を妻に給与してもらって、寝ている事が多いのです。 その寝ている四猫を起こすか起こさないかの力加減で、モフります。 寝ている四猫の中で一番モフれるのは、次ニャン坊チビです。 触っても殆ど微動だにせず、とにかく寝ているので、思う存分モフれます。 また、三ニャン坊さんたは、夜寝る前に、モフれよと…

  • ご相談 猫がご飯を食べません…

    私は、猫との暮らしを10年しており、元々、三猫でしたが、2020年6月に一猫迎い入れて、今日現在で、四猫と暮らしております(あと、妻も1人居ます) 四猫全てが元々野良猫で、保護し、保護猫として生活を共にしております。 保護猫多頭飼いを10年している私が知り得た事や経験した事等を日々更新しております。 ご相談 猫がご飯を食べません… 今回、ご相談を受けましたので、そちらを掲載させて頂き、返答となります。 ご相談 猫がご飯を食べません。 ご返答:暫く様子見で問題ありません 猫はどのくらい絶食して問題無い? 絶食状態が1日半(36時間)以上続く場合は要注意 対象地域ならば、ジュイクルの検討も 纏め …

  • ご相談 野良猫を保護したいのですが、猫を保護すると実際問題幾ら位お金が掛かりますか?

    私は、猫との暮らしを10年しており、元々、三猫でしたが、2020年6月に一猫迎い入れて、今日現在で、四猫と暮らしております(あと、妻も1人居ます) 四猫全てが元々野良猫で、保護し、保護猫として生活を共にしております。 保護猫多頭飼いを10年している私が知り得た事や経験した事等を日々更新しております。 猫を保護すると実際問題幾ら位お金が掛かりますか? 今回、ご相談を受けたので、そちらに対しての返答を掲載します。 ご相談 野良猫を保護したいのですが… 野良猫を保護したら幾ら掛かる? 結論:2,268,000円前後 病院代 突発的な病気 日々のご飯代等の消費品 消耗品 猫の保険 纏め ご相談 野良猫…

  • にほんブログ村 猫ブログランキング その3

    およそ2か月前にも書きました、ブログをやっている方なら多くの方が登録しているであろう、かつ、認知しているであろう、 にほんブログ村 について。 一番最初にランキングを記事にしたのが2020年9月だったので、それから大体半年程度が経過しました。 そのため、自身の順位のみならず、どのくらい世の中にブログが増えている(にほんブログ村に登録されている)のか、を纏めてみました。 私 相変わらずpv以外は、圏外になってて、何故数値が取れていないのか、不明なのですが・・・ 2021年1月22日時点にほんブログ村ランキング 2021年1月22日時点にほんブログ村ランキング 少しずつではありますが、 猫ブログカ…

  • にほんブログ村 猫ブログランキング その3

    およそ2か月前にも書きました、ブログをやっている方なら多くの方が登録しているであろう、かつ、認知しているであろう、 にほんブログ村 について。 一番最初にランキングを記事にしたのが2020年9月だったので、それから大体半年程度が経過しました。 そのため、自身の順位のみならず、どのくらい世の中にブログが増えている(にほんブログ村に登録されている)のか、を纏めてみました。 私 相変わらずpv以外は、圏外になってて、何故数値が取れていないのか、不明なのですが・・・ 2021年1月22日時点にほんブログ村ランキング 2021年1月22日時点にほんブログ村ランキング 少しずつではありますが、 猫ブログカ…

  • 長ニャン坊クロ、動物病院に行く

    2ヶ月程度前の事、三ニャン坊さんたを動物病院へ連れて行きました。詳細は、以前記事にしたのでそちらをご覧下さい。 sannekoyonneko.hateblo.jp sannekoyonneko.hateblo.jp その後、さんたは順調に回復をし、抜歯された事も忘れるくらい、元気いっぱい、ご飯もモリモリ食べるようになりました。 長ニャン坊クロ、動物病院へ行く 診察結果 血液検査 胸部レントゲン 歯科処置 破歯細胞性吸収病巣について 診察費用は?? 長ニャン坊クロ、動物病院へ行く 長ニャン坊クロ、動物病院へ行く 妻 クロも10歳を超えたし、動物病院へ連れて行こうかと考えてるの。 私 そうだね。病…

  • 猫に関する記念日 10月13日ペットの健康診断の日

    私は、猫との暮らしを10年しており、元々、三猫でしたが、2020年6月に一猫迎い入れて、今日現在で、四猫と暮らしております(あと、妻も1人居ます) 四猫全てが元々野良猫で、保護し、保護猫として生活を共にしております。 保護猫多頭飼いを10年している私が知り得た事や経験した事等を日々更新しております。 10月13日はペットの健康診断の日 10月13日 ペットの健康診断の日(日本) 誰が制定した? Team HOPEの公式サイト 何故10月13日がペットの健康診断の日? いつ制定された? 猫に関する他の記念日は? 10月13日 ペットの健康診断の日(日本) 誰が制定した? 全国の獣医師の団体「Te…

  • 右手がビショビショなのです、その理由は??

    妻 ねぇねぇ、たかんぼの右手がビショビショなの!さて何故でしょう? 私 2階に置いてるグラタン皿にでも、右手を突っ込んだの?この時間だと遊んで欲しい時間だろうし。 妻 残念!!不正解!! 私 じゃあなんでだろう?? 四ニャン坊たかんぼ、右手がビショビショです ビショビショになった右手を暫くナメナメしていたようです。 妻 正解、知りたい? 私 何故か相当勝ち誇っているかんじだし、何か企み中?? どうやら私が帰宅する前に、その現場を捉えることが出来たようで、かなり興奮気味にメールが来ていました。 そろそろ焦らさず正解を教えてほしい所です。興奮気味とは言え、特に焦っているような印象はないので、事故等…

  • 猫に関する記念日 2月17日猫の日(イタリア)

    私は、猫との暮らしを10年しており、元々、三猫でしたが、2020年6月に一猫迎い入れて、今日現在で、四猫と暮らしております(あと、妻も1人居ます) 四猫全てが元々野良猫で、保護し、保護猫として生活を共にしております。 保護猫多頭飼いを10年している私が知り得た事や経験した事等を日々更新しております。 猫に関する記念日 2月17日は猫の日(イタリア) 2月17日は、イタリアでの猫の日です。日本の猫の日は、 ニャンニャンニャン にちなんで、2月22日ですが、イタリアでの猫の日が何故2月17日になったのでしょうか? いつものように調べてみました。 2月17日は猫の日(イタリア) 誰が制定した? 何故…

  • まだまだどっさり貯まった画像は撮れません

    我が家では、2020年10月の終わりから、猫氏の口髭を貯め始めました。 猫部屋含めて掃除をしていると稀にみつける事の出来る口髭。 通常の体毛と違って、触っただけでも口髭だと分かる硬さです。 2021年1月17日の時点で、 猫専用 桐製猫のひげケース この程度の貯まり具合です。 まだまだどっさり貯まった画像は撮れそうにもありません。 ただ、ちょっとずつではありますが、貯まってきました! 過去の記事は以下をご覧下さい。 sannekoyonneko.hateblo.jp sannekoyonneko.hateblo.jp sannekoyonneko.hateblo.jp 猫の口髭、所謂、上唇毛は…

  • 【ついついやってしまうこと その3】は止まる事を知りません

    先日は、おそらくこれまた人生初下車の 検見川浜駅 に行きました。 駅付近に大きめのイオンがありましたので、仕事を終わらせて、イオンに立ち寄ります。 流石にイオンです、ペットコーナーも大きめでした。 ついついやってしまう猫氏のご飯探索 お目当てはコレ↓↓↓ 四ニャン坊たかんぼのお気に入りのドライフード,モンプチ 四ニャン坊たかんぼ、の、メインディッシュ!!たかんぼ、は、基本的にこれしか食べません。ウェットフードはほぼ食べないのです。何種類か、ウェットフードを給与してみましたが、食べないので、銘柄指定で購入しました。 そしてたかんぼと言えば、コチラ↓↓↓ たかんぼ大好き かつお節 いつも購入してい…

  • 猫株式会社のニャミーに動きがありました!

    過去何度か記事にしていますが、 猫株式会社のニャミー cat-log.com Twitterを利用する頻度がそこまで多くないですが、私のTwitterを見かけていただいた方から、同じような境遇だとのことで連絡を受けました。 公式サイトの新着情報は、2020年7月頃から更新はなく、 ブログも相当前の出店記事以降、止まっている。 Facebookも同様のようでしたが、インスタアカウントを見つけたので、そちらをチェックしてみました。 そうすると、インスタアカウントが一番更新頻度が多かったので、インスタアカウントにメッセージを送ってみました。 2021年年明け早々だった記憶です。が、やっぱり返答はあり…

  • これだけ買ってさあ幾らでしょうか?~妻、特売コーナーを買い占める~

    本来、猫氏は、ずうと同じ食べ物でも、飽きたりしないって聞いたときがあります。 実際問題、四ニャン坊たかんぼは、我が家に来てから半年程度経過しますが、お気に入りのカリカリ+かつお節以外は好んで食べようとはしません。 そんな中、我が家の長ニャン坊クロ、次ニャン坊チビ、三ニャン坊さんた、は、短期間で、好みが変わるのか、飽きるのか、同じウェットフードを給与し続けると、途端に食いつきが悪くなります。 猫の味覚については以下を合わせてご覧ください。 【猫の味覚について】【四猫 多頭飼い】 - 保護猫との生活を綴ります これだけ買ってさあ幾らでしょうか?~妻、特売コーナーを買い占める チャオ パウチ 総合栄…

  • 子猫の頃の写真を沢山撮っておくべきでした

    今週のお題「大人になったなと感じるとき」 クロチビさんたたかんぼ、大きくなったね 猫ブログなので、我が家の四猫、とくに、長ニャン坊クロ、次ニャン坊チビ、三ニャン坊さんたは、産まれてすぐ、のタイミングで保護したので、ここまでの成長には涙が出てきます。 猫を保護して、後悔している事があるとすれば、それは、 小さい頃の写真や動画を殆ど撮っていなかった ということでしょうか? ご存知のように、猫は人間の何倍もの速さで歳を取ります。 産まれてからの2年間で人間でいうところの24歳まで一気に歳を取ります。 【猫の年齢について】【四猫 多頭飼い】 - 保護猫との生活を綴ります そのため、手のひらに包み込める…

  • 【猫用サプリ】毎日爽快 定期購入決定しました

    サプリを給与したのはほぼ初めての経験でしたが、 猫用サプリ 毎日爽快 は、我が家の四猫、気にせずガツガツ食べました。 以前にも記事にしましたが、1袋給与しきって、その後、定期購入にて届くまで、待っていましたが、届きました。 猫用サプリ 毎日爽快 猫用サプリ 毎日爽快 猫が便秘になる原因は? 猫が便秘になるとどんな病気を引き起こす? どのような治療になる? 猫用サプリ 毎日爽快 纏め 猫用サプリ 毎日爽快 給与し続けて、そのまま定期購入をすることを決めたのには、当然ですが、目に見える効果があったからですが、それにも増して、便秘は病気を引き起こす原因にもなる為、予防策として継続を決めました。 猫が…

  • これだけ買ってさあ幾らでしょうか?〜妻と一緒にROYAL CANIN爆買い〜

    恒例になっています これだけ買ってさあ幾らでしょうか? ですが、本日は妻と一緒に行ってみました。 緊急事態宣言が再度発出され、お店はやっていないかな?と思いながら、散歩ついでに立ち寄ってみました。 お店、やっていました。 今回購入したモノはこちら これだけ買ってさあ幾らでしょうか?〜妻と一緒にROYAL CANIN爆買い〜 新年明けてのセール中なのか、ROYAL CANINのウェットフードがいつもよりも更にお安い設定に、心躍り、爆買いです。 これだけ買ってさあ幾らでしょうか?〜妻と一緒にROYAL CANIN爆買い〜 ROYAL CANIN ヘアボールケア グレービー 10個 ROYAL CA…

  • グレインフリー、無添加のキャットフード、猫のご飯の食べ比べ

    以前にも記事にしていますが、グレインフリー、無添加のキャットフード、猫氏のご飯について、改めて纏めてみました。 個別にレビュー等を記事にしていますが、見にくいな、と感じた為。 今回纏めたのは、ドライフード、所謂カリカリについて、我が家の猫氏の食いつきでのランキングとなります。 残念ながら、やはり、ニャミーは未だ届かず、連絡すら来ないので、今回のランキングからは除外する事になりました。 グレインフリー、無添加のキャットフード、猫氏のご飯ランキング こんな方にご覧頂きたい 第一位 GRANDS(グランツ) 第二位 ロイヤルカナン デンタルケア 第3位 モグニャン 第4位 カナガンデンタルキャットフ…

  • 猫の目から大量の涙が出ています。原因と対処方法

    三ニャン坊さんたが、数日前から目から涙を流しています。 両目ではなく片目から。 少し様子を見ておこうという話にもなりましたが、夕方、ご飯の前の時間に 妻 ちょっと心配なので、かかりつけ医さんに連れて行く! との事なので、早速、キャリーバッグにさんたを入れようと格闘していました。 なかなかキャリーバッグに入れる事が出来ない模様で、私も手伝います。 気が引けましたが、ご飯をあげるフリして、おびき寄せます。 無事確保! 三ニャン坊さんた、キャリーバックに確保される かかりつけ医さんまで、歩いていける距離なので、キャリーバッグを背負っていざ出発! 土曜日の18時過ぎという事もあってか、緊急事態宣言の影…

  • 【300記事目の投稿です】【保護猫 多頭飼い】

    2020年5月21日から始めたこの 保護猫との生活を綴ります ですが、今回の投稿で、300記事になりました。 始めた当初は、一日で複数記事を書くという事もありましたが、その後は一日1記事を継続させて、半年弱で、300記事に到達です。 当初の目標であった、ブログを書き続けることをルーティンに組み込むというのは、出来た手ごたえです。 長く続けることによって、おかげ様でご覧いただける方も増えてきているようで、私の四猫との生活で得た事がどなたかのお役にたっているのであれば、幸いです。 それで、300記事に到達するので、何をしようかな、と思っていましたが、今回、300記事で、一旦このブログのデザインを変…

  • 100均一セリアの秀逸収納グッズ

    妻とのパトロール および ついついやってしまう事 によって、我が家のウェットフードがてんこ盛りな状況になっています。 ウェットフードがてんこ盛り このほかに、長ニャン坊クロが好んで食べているウェットフードが、10袋程度(30個)あります。 今まで収納は、猫部屋の押し入れに、乱雑に置いていましたが、ウェットフード雪崩が起きてしまう位、てんこ盛りになってきました。 給与量よりも購入量の方が大きく上回ってしまっています。 さて、困りました。 近所のセリアに駆け込みました。 100均一セリアの秀逸収納グッズ どうでしょう?この収納力。 4つ購入したので、400円/税別で、圧倒的な収納力、かつ、取っ手が…

  • ついついやってしまうこと その3

    過去2度ほど、書きました ついついやってしまうこと ですが、ついついやってしまうことが、最近増えました。 それは、 見知らぬ土地に行き、ホームセンターがあったら、パトロール です。 ついついやってしまうこと - 保護猫との生活を綴ります ついついやってしまうこと その2 - 保護猫との生活を綴ります ついついやってしまう猫氏のご飯探索 仕事柄、一都三県を電車で移動しながら、お客様先へ訪問します。 その際に最寄り駅から、お客様先迄、ほとんどの場合、徒歩になりますが、道すがら、普段の生活圏にないお店を見つけると、 猫氏のご飯、何かないかな? なんて思いながら、仕事をこなし、帰り道にそのお店に寄る、…

  • 【続報!・2021/01/14(木)締切】「ねこ検定」新教材へ掲載するねこ写真・動画を大募集!

    以前も一度記事にした時がありますが、 ねこ検定の新教材に、愛猫の写真、動画を掲載する事が出来るようです。 sannekoyonneko.hateblo.jp 更に、続報がありましたので、こちらに掲載し、情報提供となります。 ねこ検定 こんにちは。ねこ検定運営事務局です。 特報です!!現在、多くの方にご応募いただいている「ねこ写真・ねこ動画」を猫好きさんの祭典 『にゃんだらけ vol.11』 で展示できることが決定!!にゃんだらけ 公式サイトhttp://nyandarake.tokyo/ 動画・写真の応募締切は【1月14日(木)】皆さまからのご応募、まだまだお待ちしております!https://…

  • これだけ買ってさあ幾らでしょうか?~2021年初買い、妻の場合~

    恒例になってます、 これだけ買ってさあ幾らでしょうか? ですが、新年1回目は、まだ仕事が休みの妻が1人でパトロールしてきたようです。 本日購入したモノはこちらです。 これだけ買ってさあ幾らでしょうか?~2021年初買い、妻の場合~ これだけ買ってさあ幾らでしょうか? ROYAL CANIN ヘアボールケア グレービー 5個 ROYAL CANIN インスティンクティブ 5個 Felix やわらかグリル ゼリー仕立て サーモン 11個 Mon Petit ナチュラル 白身魚とチキンの贅沢 1袋 定価で購入した場合 今回購入金額 これだけ買ってさあ幾らでしょうか? ROYAL CANIN ヘアボー…

  • 2021年初買い猫のおもちゃは、ペッツルート まゆころがし 3匹セット

    新年なので、四猫に何かおもちゃを購入しようと思い、色々と検索していました。 我が家の猫氏は、電動オモチャでは全く興味をひかせることが出来なかったため、もっとシンプルで、かつ、遊びそうなモノを購入してみようと物色。 そういえば、以前の記事 犯人は誰でしょうか? - 保護猫との生活を綴ります にて書きました、緩衝材をぶちまけられたことを思い出し、 ペッツルート まゆころがし 3匹のセット に決定!! 我が家の猫氏達の反応や如何に?? ペッツルート まゆころがし 3匹のセット 本能が目覚める天然まゆ使用!! 四猫の反応 材質 注意事項 我が家で使ってみての反応 ペッツルート まゆころがし 3匹セット…

  • 猫に好かれる入浴剤?NEKOMOTEを購入してみた

    寒くなると、我が家の四猫は布団の中、もしくは布団の上で、ネンネします。 四猫居るので、仲良く、二猫ずつが、私の布団、妻の布団に分かれてネンネしている場合もありますが、 私の布団に三猫(長ニャン坊クロ、次ニャン坊チビ、四ニャン坊たかんぼ)が居て、 三ニャン坊さんた、は、妻の布団でネンネすることが多いです。 冬は布団の上でネンネ 猫と一緒に寝ていると経験あると思いますが、布団の上に猫氏が乗っかってると、思うように寝返りが打てません。我が家の四猫は全員大きいので、三猫が布団の上に乗っかってると、20㎏を超えます。 なので、たまには私の布団の上でネンネしている三猫を妻の布団の上に行かせることができない…

  • 干支に猫が居ないのは何故?

    2021年の干支は丑(うし) 猫と共にし始めて10年、新年を迎えるたびに思う事。 それは、猫が干支に居ないのは何故だろうか? 認知度で決められたのであれば、猫だって十分12支に入る位の認知度はあっただろうし、気になると調べないと気が済まないのは2021年も継続しているので、いつものように調べてみました。 妻 確かにね、言われてみれば、干支に猫が入っていないのは気になるね。 私 そうでしょ??なので、いつものように調べてみたの。それを纏めてみたよ。 干支に猫が含まれないのは何故? 干支に猫が居ないのは何故? 猫が12支に居ない様々な説 猫は、ネズミに騙されたから、干支決定レースに参加できなかった…

  • 2021年、あけました

    正月に、実家に帰らず、自宅で過ごすのは、実は実家を出て以来、初めての経験なのです。 毎年、何があったとしても、正月だけは実家に帰っていましたが、さすがに今年は帰省を取りやめました。 一日も早い終息を願います。 新年1つ目の記事は、四猫の写真をお届け。 クロ・チビ・たかんぼのトリプルニャンモナイト クロ・チビ・さんたの団子寝 さんた・たかんぼのアログローミング 年末、帰省をしなかった事で、四猫の珍しい写真が撮れましたので、今日はそれを掲載して、2021年1つ目とします。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、sannekoyonnekoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
sannekoyonnekoさん
ブログタイトル
保護猫との生活を綴ります
フォロー
保護猫との生活を綴ります

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用