chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
保護猫との生活を綴ります https://sannekoyonneko.hateblo.jp/

多頭飼いをしております。はやとちりから、野良猫を保護し、10年。今では、3匹の野良猫を保護、2020年6月7日に、もう1猫迎い入れ、四猫となりました。

sannekoyonneko
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/05/24

arrow_drop_down
  • 猫のご飯 キャットフード の食べ比べが終わりを迎えるのか??

    私 遂に、猫氏のご飯の食べ比べが終わりを迎えることが出来るかも!! 妻 どうしたの??普段喜怒哀楽をあらわさない貴方が興奮気味に 猫のご飯 Nyummy(ニャミー) 過去我が家で試した猫のご飯との対比 Nyummy(ニャミー)の給与量 生産者の方の想いに感銘を受けました 猫のご飯 Nyummy(ニャミー) 何度かテレビで見てました。 猫株式会社 Nyummy(ニャミー)という猫のご飯の事。 猫株式会社さんのホームページは以下をご覧ください。 cat-log.com 過去我が家で試した猫のご飯との対比 猫のご飯 キャットフード 食べ比べ 一覧 対比してみると、お値段は少し高め。 Nyummy(ニ…

  • 可愛すぎて…

    妻 見て見て!! 私 今日はどうしたの? 妻 ジャジャン!↓↓↓ 株式会社あわ家惣兵衛 猫の和菓子 私 おおおお!かわゆす!! 妻 秋葉原駅の改札口付近に出店してたの!! このお菓子の製造者は 私もあまりの可愛さに、写真をパシャリパシャリと撮りました。 真ん中の大きいのは、どら焼きのようです。他4つはおまんじゅうとのこと。 製造者は、株式会社あわ家惣兵衛という創業は昭和25年という事なので、70年の歴史を持つお店のようです。 ショップサイトも展開されているようですので、ご興味ある方は以下をご覧ください。 www.so-bey.com さすがに可愛いので、食べることを躊躇してしまいます。 肉球の…

  • 10年前からの癒し

    お題「わたしの癒やし」 お題での投稿です。 私の癒しは、10年前にクロに出逢い、それ以降、チビ、さんた、たかんぼ、と今は四猫に囲まれた生活です(あと、妻も1人居ます) 寒い時期になると、クロとチビはくっついてネンネしてます。 兄弟でもないのに、ホントに仲が良く、この二猫は冬場にネンネする時は必ずくっついてネンネしています。 たかんぼ、は、寒くても寒くなくても、私が帰宅すると当分の時間、くっついて来ます。 相当眠くなったら、一人でどこかに行ってネンネしてますが、気付いたら、私の足元にいて、私が起き上がるのを待っているような感じの毎日です。 さんた、は、ツンデレなので、基本的に一人でネンネしてます…

  • トリック・オア・トリート クロの場合

    妻 ねえ、クロにもやってみようよ? 私 さっきやろうとしたら、指をかじられたよ… 妻 任せて!! 私 かじられろ!! 妻 見て見て!!↓↓↓ トリック・オア・トリート 私 クロよ、何故かじらない? 前回の四ニャン坊たかんぼ、に、続き、長ニャン坊クロも、やってみました。 たかんぼのトリック・オア・トリートは以下をご覧下さい。 sannekoyonneko.hateblo.jp 当初の計画では、妻に内緒でこの衣装を購入してたので、妻の外出中に、私がクロに着させて、 ジャジャン! てやりたかったのですが、激し目にかじられたので、断念してたのです。 クロ トリック・オア・トリートじゃあないよ⁈イタズラ…

  • 猫に危険なモノ・・・植物は何があるの??

    気温が下がってきて、ベランダや庭先で育てている植物等を室内に置かざるを得ない季節がやってきました。 妻 我が家では今のところ、ハーブ系の植物を外で育ててるけど 私 そうね。残念だけど、ハーブ達は、外で冬を越してもらうしかないね。 猫にとって危険なモノは、過去2つブログを書きました。そちらをご覧下さい。 sannekoyonneko.hateblo.jp sannekoyonneko.hateblo.jp 猫には危険なモノが沢山あります 改めて、猫には危険な植物を纏めてみました。 前述のブログとも重複しているモノがあります。 猫に危険なモノ・・・植物は何があるの?? ユリ科の植物 サトイモ科の植…

  • 猫のご飯 キャットフード 無添加・グレインフリー 食いつき・食べ比べをお得に試すには??

    妻 色々購入して試したけど、結局、どの猫のご飯、キャットフード、も定着しなかったね・・・ 私 そうね、初見だと食べるけど、長続きしないのばかりだったね・・・ 無添加・グレインフリー 食いつき・食べ比べについて 一覧 我が家で試してみて感じたこと お得に試す方法はないのか?? 無添加・グレインフリー 食いつき・食べ比べについて 我が家では結局、無添加とか、グレインフリーとかという表示がされている猫のご飯、キャットフードはいずれも定着しませんでした。 購入して試した猫のご飯、キャットフードは多数・・・ 一覧 我が家で試してみて感じたこと ・お試しで購入できる価格帯の商品が少ない ・どの購入サイトを…

  • トリック・オア・トリート

    妻 ねぇねぇ、見て見て!! 私 どしたん?? 妻 コレ!!↓↓↓ トリック・オア・トリート 私 おおおおお!! 我が家の、長ニャン坊クロ、次ニャン坊チビ、三ニャン坊さんた、は、こういった類の衣装はおろか、首輪をつけることすら嫌がり、今まで一度もできませんでしたが、四ニャン坊たかんぼは、少しも嫌がることなく、衣装を着てくれたそうです。 そもそもハロウィンってどんなお祭り? 正確な期間は? ハロウィンは、キリスト教の諸聖人に祈りを捧げる祝日「万聖節」の前夜祭として行われるヨーロッパ発祥のお祭りです。 秋の収穫をお祝いし、先祖の霊をお迎えするとともに悪霊を追い払うお祭りで、日本でいえばお盆にあたる行…

  • 猫に関する記念日 10月29日は、ネコの日(National Cat Day)

    日本及び世界には、猫にまつわる記念日が多数あります。 今回は、10月29日は、ネコの日について書きます。 他ブログは以下をご覧下さい。 sannekoyonneko.hateblo.jp 10月29日はネコの日(National Cat Day) 10月29日はネコの日(National Cat Day) 妻 10月29日が猫の日なの? 私 そうみたいね、ただ、日本での猫の日ではなく、アメリカのネコの日ということみたい。 National Cat Dayは、2005年に動物福祉の専門家Colleen Paigeさんによって制定されました。 National Cat Dayについては、以下リンク…

  • 届いたよ!

    妻 届いたよ! 私 ん?何か買ったっけ? 妻 コレ!↓↓↓ 私 おおお!ありがとございます!!触毛を入れておく箱買ってくれたのね! 妻 そうよ、お返しは、10倍で良いでな! 私 施されたら、施し返す、10倍返し!!ですか?? 以前のブログ sannekoyonneko.hateblo.jp にて触れてました、猫の触毛、特に口髭部分の触毛を、ここのところ見つける事が多く、無くならないように、タッパーに入れて保管してました。 四猫のうち、長ニャン坊クロの口髭触毛だけ、黒色、あとの三猫の口髭触毛は、白色です。 ではさっそく保管していた口髭触毛を移動させます。 ちょっと見えにくいですが、貯めてた口髭触…

  • 最近のお気に入りウエットフード

    クロ プレミアム( ゚д゚)クレ チビ 上に同じ さんた 上に同じ たかんぼ 上に同じ。あわよくば、かつお節トッピングで ここ最近の四猫のお気に入りは、 黒缶プレミアム コンビニ限定 黒缶プレミアム コンビニ限定 です。 普段、晩ご飯では、クロとさんたは、ウエットフードを食べており、 黒缶 パウチ ゼリータイプ 黒缶 パウチ ゼリータイプ を食べてます。 以前、黒缶を給与していた際に、缶の匂いがするのか、食いつきがあまり良くなくて、ゼリータイプの黒缶を給与し続けています。 コンビニに行った際に、 黒缶プレミアムコンビニ限定 があったので、期待せずに買って帰り、給与しようとしたら、クロ、さんたの…

  • 猫の寒さ対策について

    日本には、有難いことに、四季があります。そのため、暑い時、寒い時に関して、対策が必要になってきます。 我が家の暑さ対策は以下をご覧ください。 sannekoyonneko.hateblo.jp sannekoyonneko.hateblo.jp sannekoyonneko.hateblo.jp では、寒さ対策はどうするか、です。 猫の寒さ対策 一番欲しいモノは・・・ 猫用の炬燵 現実的なのは・・・ 猫の寒さ対策 急に気温が下がった2020/10/18の夜の一コマです。 寒くなってくると、人間のそばに集結します 寒くなってくると、我が家の四猫は、人間のそばに集結します。まだ、暖房はONにしてい…

  • 猫の健康診断 血液検査について

    猫の健康診断については以前書きました。 sannekoyonneko.hateblo.jp をご覧ください。 健康診断の際の血液検査について、もう少し詳細を書いてみようと思います。 妻 急にどうしたの? 私 このブログに、【猫 血液検査 値段】ていう検索ワードでアクセスが来てて、改めて該当のページを見てみると、掲載内容が大きな括りすぎるかな、と思って。 猫の健康診断 血液検査 どんな検査がある? その検査で何がわかる? 血液検査の費用は? 動物病院選びに困ったら? 猫の健康診断 血液検査 どんな検査がある? ・血球検査 ・生化学検査 の2つの検査があります。 その検査で何がわかる? 血球検査で…

  • 爪とぎグッズを追加設置してみた

    キャットタワーの支柱部分の補修は完了しました。 sannekoyonneko.hateblo.jp 気に入らなかったのか、まだ使ってくれないようです。 そのため、爪とぎグッズを追加投入です。 これは、東京の北区十条の十条銀座という商店街をプラプラしていた時に見つけました。 十条銀座どっとこむ -東京都北区十条銀座商店街 公式 有限会社一誠という会社が販売元、ググってみましたが、どうやらネットショッピングでは購入できない? サイトが存在していないので、小売業者さんにしかおろしていないのか・・・ お値段は300円程度でした。 では、猫部屋にセッティングです!! 猫の爪とぎ、セッティング直前 注目さ…

  • 届きました!キャットタワー支柱爪とぎ部分補修部材

    以前のブログ sannekoyonneko.hateblo.jp で触れてました、キャットタワーのボロボロになった支柱部分の補修部材。 からアクセスして、購入したのは、 猫つめとぎショップ 差し色(オンリーキャット) 猫用つめとぎシート 可愛らしいお手紙が同梱されていて、それだけでも嬉しくなります。 onlycat.jp by 差し色 キャットタワーの爪とぎシート 購入時の注意事項 太さを失敗した場合(大半の方は失敗しないと思いますが・・・) 100均でマジックテープを購入(粘着テープ付き) 補修前 補修後 キャットタワーの爪とぎシート 購入時の注意事項 お使いのキャットタワーの支柱部分の太さ…

  • 我が家の猫法陣の完成からのニャンモナイト!!

    妻 見てみて!!完成したよ!! 私 ん?何が完成したの?? 妻 猫法陣!! 晩御飯を貰って、全員が1階に勢ぞろいしたそうです。 私は帰宅がいつもよりも遅くて、これを直接見ることが出来ませんでした。 三ニャン坊さんた、は、改造ねこちぐらに乗っかってご機嫌のようです。 ねこちぐらの改造に関しては、以下を合わせてご覧ください。 sannekoyonneko.hateblo.jp sannekoyonneko.hateblo.jp 四猫が勢ぞろいして、まったりするのは非常に珍しい出来事です。 寝る時もそうですが、昼間も、長ニャン坊クロと次ニャン坊チビが一緒に居て、さんたと四ニャン坊たかんぼはそれぞれ自…

  • 猫の毛柄は何が一番多いの?

    妻 猫の毛柄って何が一番多いの? 私 どうだろね、我が家の四猫は、クロ、キジシロ、ハチワレの三種。ではいつものように調べてみるよ。 猫の毛柄って何が一番多いの? 世界で最初の家猫の毛柄 キジトラが一番多い 猫の毛柄は一体どのくらいの種類がある? 猫の柄はどうやって決まる? 猫の毛柄って何が一番多いの? 世界で最初の家猫の毛柄 世界で最初の家猫はエジプトのピラミッドを捜索して、ミイラになっていた猫と言われているそうです。そのミイラになっていた猫の毛柄は全てキジトラであったそうです。 キジトラが一番多い 世界で最初の家猫の柄がキジトラだったことがその理由なのか、キジトラが一番多い毛柄のようです。 …

  • 猫の腕にも触毛があるんですって

    林 修 の今でしょ!講座でやってました。 猫の腕にも、左右対称で触毛があるとのこと。 妻 そうなの? 私 そうみたいよ!ちょっと、四ニャン坊たかんぼに見せてもらおう! たかんぼ 知らなかったの?あるんよ。見せてあげたから、カツオ節( ゚д゚)クレ 猫の触毛 猫の触毛の役割は? 感情表現にも使われます 無くなるとどうなるの? 触毛がお守りになる? 猫の腕にある触毛はどんな役割? 猫の触毛 猫の触毛の役割は? センサーのような役割をもっており、振動や温度、湿度等を敏感に感じ取っています。 目の上の触毛は、まぶたの神経とつながっており、目の上の触毛に触ると、目を守るために目を閉じます。 また『狭い場…

  • 気に入ってくれたみたい

    以前のブログ sannekoyonneko.hateblo.jp にて、全く使われなかった ねこちぐら を改造して、猫氏の椅子にしてみました。 改造直後に、長ニャン坊クロが使ってくれ、その後、次の日に、三ニャン坊さんたが、使ってくれました。 満更でもない顔をしてますが、その数日後、 ネズミのぬいぐるみで気を引いてみたら、さんたがネズミを抑え込むようにして寝ているのを激写出来ました。 妻 さんたが乗ってるよ!! 私 クロにはちょっと小さかったのかな。タオルの間に暖かいモノを入れてあげれば、さんたは当分このちぐら椅子を使ってくれそうだね ちぐら椅子の近くにコンセントもあるので、電気湯たんぽのような…

  • 届きました、一度は猫に聞いてみたい100のこと

    以前のブログ sannekoyonneko.hateblo.jp の際に触れていた本 今泉先生教えて!一度は猫に聞いてみたい100のこと が届きました。 今泉先生教えて!一度は猫に聞いてみたい100のこと こんな方に読んでいただきたい 早速開いてみると 今泉先生とは? 今泉忠明(いまいずみ ただあき) ねこの博物館公式HP どんな中身? 今泉先生教えて!一度は猫に聞いてみたい100のこと こんな方に読んでいただきたい 愛猫と生活を共にしている方 愛猫の行動の意味を今よりも深く知りたいと思っている方 早速開いてみると 全部で3つの章で構成されております。 今泉先生が教えます!あなたの知らない猫の…

  • 猫が出てくる夢は??

    それは一昨日の朝、妻にいたずらをして起こそうとした時の話 妻 我が家には四猫しか居なかった!! 私 ん?どういう事?? 妻が言うには、いろんなところで野良猫を見てしまって、それを私に言うと、私は、 「自分の気に済むようにしたらよい」 と言ったと。その言葉を免罪符にして、目につく野良猫を保護しまくって、家の中が、猫氏だらけになったとのことです。 20匹近い野良猫を保護し、その中には5㎝位の小さな猫氏もいたり、目やにが激しい猫氏がいたり、とにかくワチャワチャしてて、家の中の四猫にも病気がうつりそうになったり、と、とにかくワチャワチャしてたけど、私が言った言葉を免罪符にして、野良猫を保護しまくった、…

  • 猫好きさん、特に黒猫さんに伝えたい

    猫好き、特に黒猫好きさんは既にご存知の方も多いでしょうが、 K という歌をご存知でしょうか? 何故このKをブログの記事にするかといえば、なぜか今日起きた際に、Kが頭の中を駆け巡っていたので、ブログに書くことを思い立ちました。 書くといっても、歌詞をそのままブログに掲載してしまうと、色々面倒なこともありそうなので、以下に、動画を貼っておきますので、黒猫さん好きはぜひご覧ください。 youtu.be BUMP OF CHICKEN YouTube上では、貼っておいた公式サイト以外にも、歌詞に合わせた紙芝居付きの動画があり、その動画を見ながらKを聴くと、泪が出ます。 ネタバレになりますが、ラストまで…

  • 我が家の冬の風物詩

    寒い季節になると、長ニャン坊クロと次ニャン坊チビは、お互いくっ付き合ってネンネを始めます。 四猫のうち、クロとチビは大体寒くなってくると、この姿で寝ています。ホントの兄弟のようです。 更に寒くなってくると、妻の布団の中に潜り込んで寝ている事が多いです。 仲良くやってるね、とおもっているとちょっと目を離した隙に、 取っ組み合いが始まりそうな雰囲気になってきました。このまま、お互いが盛り上がってくると、寝たまま相撲が始まります。 今日はどうでしょうか?? 今日は相撲は始めず、このまま二猫とも、ネンネをするそうです。 アログルーミングを始めましたね。 今日はそのまま寝るそうです。 購読させていただい…

  • ねこちぐらを改造してみた

    購入したねこちぐら 全く使われることなく、放置されているので、改造してみて、我が家の猫氏が使ってくれるかの検証をしてみようと思い立ちました。 ねこちぐら 改造 ねこちぐら過去のブログ ねこちぐら 改造前画像 用意したもの ねこちぐら 完成 改造手順その1 改造手順その2 改造手順その3 改造手順その4 改造手順その5 改造手順その6 改造手順その7 完成 ねこちぐら 改造 ねこちぐら過去のブログ sannekoyonneko.hateblo.jp ねこちぐら 改造前画像 ねこちぐら 改造前 妻 どんなふうに改造しようとしてるの?? 私 貧乏性なので、切り刻んだり、ってのはできればやりたくないか…

  • 我が家の四猫

    お題「ペットを紹介します」 お題でブログを書くのは2度目。 妻 ブログの内容がいつも硬いイメージよね?? 私 そう言うと思ったので、今日はライトな印象になるように、画像をぺたぺたと貼ってみたよ。 我が家の四猫 四猫との出会いについては sannekoyonneko.hateblo.jp をご覧ください。 ペットを紹介します 長ニャン坊クロ 次ニャン坊チビ 三ニャン坊さんた 四ニャン坊たかんぼ ペットを紹介します 長ニャン坊クロ 寝るときは大体こんな感じで私のベッドで寝ています。 次ニャン坊チビ 寝るまでの間、妻の椅子でまったりしていることが多いです。 三ニャン坊さんた お腹が見えるように横にな…

  • 猫と暮らす前に知っておいてほしい飼い主の7つのこと

    仕事柄、関東圏の色んな場所に行きます。基本的に電車移動のため、最寄り駅からお客様先までは、徒歩での移動が多いです。 徒歩で移動していると、明らかに野良猫だろうけど、そこまで野良になりきっていない、という猫に遭遇します。 もしかしたら、飼いきれなくなって、放置されてしまったんだろうか?とか考えてしまいます。 そのため、猫と暮らす前に、もしくは猫と共に生活している方に、是非知っておいてほしい、守るべき7つの事を改めて書き出してみたいと思います。 飼い主が守るべき7つの事 適正飼養・終生飼養 猫の習性等を正しく理解し、最後まで責任を持って飼うこと 迷惑防止 危害や迷惑の発生を防止すること 防災 防災…

  • ご質問 ペット保険に入っていた方がオトク??

    今回も、ご質問を受けましたので、その返答となります。 ご質問 ペット保険に入っていた方がオトク?? こんな方に是非お読み頂きたい 猫(特に多頭飼い)と生活を共にしている方 猫の生涯必要費用について考えた時無い方 ペット保険に加入を考えている方 ご回答 加入前に契約内容や条件をしっかり確認してください。 愛猫と健康で長く一緒に暮らすために 猫の健康診断はペット保険適用になる?ならない? ペット保険の基本の形 定率補償型 定額補償型 猫にかかる生涯必要費用は? 我が家の場合 纏め ご質問 ペット保険に入っていた方がオトク?? 先日、猫が体調を崩して動物病院通い。人のように公的医療保険が効かないので…

  • 猫にもやっぱりサプリは必要ですか?

    我が家の長ニャン坊クロも人間の年齢で言うと、50歳を超えました。 おかげ様で大病もなく今も一緒に暮らせていますが、そろそろサプリについてはしらべておいた方が良いのではないかと思い、いつものように調べてみました。 猫用サプリ 毎日美肌 こんな愛猫にオススメ 毛が良く抜ける 毛艶が悪い、毛が固まって抜ける 皮膚が赤い 毛が脂っぽくなる いつも後ろ足でかいている 頻繁に前足を舐めている 耳を痒そうにしている 皮膚の病気かも? サプリの有効性について、専門家の意見 損をしない方法で試すには?? 公式サイト 錠剤が苦手な猫氏には 猫用サプリ 毎日美肌 こんな愛猫にオススメ 毛が良く抜ける 毛艶が悪い、毛…

  • 残念な結果に・・・

    ねこ検定 合格に向けての勉強、結果発表 6月下旬から、コツコツとやっていたねこ検定に向けての勉強、そして、ねこ検定の試験を受けて、その結果が、2020年10月2日、届きました。 妻 どうしたの??珍しく、ネガティブな題名ね 私 社会人になって、何個か試験って受けたけど、ねこ検定だけはどうしても合格したかったのに・・・ ねこ検定合否発表 では早速開けてみましょう。 ねこ検定 参加賞 ねこ検定 合否発表 予想はしていたけど、こうやって、不合格の通知を受け取ると、さすがにショックは受けます。 応援等していただいた方々には、合格のお知らせが出来なくて申し訳なく思っております。 妻 次回また一緒に受けれ…

  • 「好きなおやつ」我が家の四猫の場合

    初めて投稿します。 今週のお題「好きなおやつ」 好きなおやつ 長ニャン坊クロ いなば とびつく 焼かつお カツオ節味 保証成分値 次ニャン坊チビ チャオちゅーる 総合栄養食 保証成分値 三ニャン坊さんた いなば 焼ささみ チキンスープ味 柔らか若鶏 保証成分値 四ニャン坊たかんぼ ペット用 かつお削り 成分表 纏め 好きなおやつ 長ニャン坊クロ 妻 クロの好きなおやつ、なんだろうね。 クロ グルメだから、味にはうるさいよ! 私 そうね、クロ、初見では大体食べるけど、食べ続けてるとなると、 いなば とびつく 焼かつお カツオ節味 かな。 いなば とびつく 焼かつお カツオ節味 保証成分値 たんぱ…

  • 【200記事目の投稿です】【四猫 多頭飼い】

    私は、猫との暮らしを10年しており、元々、三猫でしたが、2020年6月に一猫迎い入れて、今日現在で、四猫と暮らしております(あと、妻も1人居ます) 四猫全てが元々野良猫で、保護し、保護猫として生活を共にしております。 保護猫多頭飼いを10年している私が知り得た事や経験した事等を日々更新しております。 ブログの登場ニャン物、人物は、以下記事をご参照ください。 sannekoyonneko.hateblo.jp 妻 ブログ、続いているね!! 私 そうね、2020年5月21日から始めて、毎日最低1ブログずつ書いて、4か月ちょいで、200記事になったね。 100記事目は、以下をご覧下さい。 sanne…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、sannekoyonnekoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
sannekoyonnekoさん
ブログタイトル
保護猫との生活を綴ります
フォロー
保護猫との生活を綴ります

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用