chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
あなたの複業サポート~Kalespi Book~ https://kaleidoscopicworld.net/blog-greeting-15.html

普通のサラリーマンがブログ始めて1年が経過しました。 ブログ×お金×子育てを軸にやりたいことやって、年収アップの方法をお伝えしています‼ Wordpressテーマ「スワロー」でのブログ奮闘記をお楽しみに!

当ブログ「Kalespi Book」は、 「金融×海外駐在×3児のオヤジ」であるてつや(CFP/簿記2/HSK6保有)が発信しています。 ✅イチオシ記事はこちら↓ https://kaleidoscopicworld.net/category/life/earn-money-side-job ✅Twitter→てつやhttps://twitter.com/tetuya_888

てつや
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/05/24

arrow_drop_down
  • ブログ超初心者の運営報告【5ヵ月目】

    こんにちは、てつや(@tetuya_888)です。 早くもブログを始めて5ヵ月が経過しました。日々悩みながらも積み上げ中です。 本日は5ヵ月目のブログ超初心者の運営報告をしていきます。 3ヵ月間の報告は【ブログ運営報告】超初心者のブログ3ヵ月目のPV、収益 4ヵ月目の報告はブログ超初心者の運営報告【4ヵ月目】 ブログって何、プログラミングって何?ライティングって何?の超初心者がはじめたブログです。

  • チャレンジ小学4年生7月号の教材と感想【2020年版】

    6月より小学校も全面的に開始になりましたね~ 我が家の子供たちも久々の学校に疲れたり友達と楽しんだりしています。もちろんチャレンジ4年生も継続中。 ≫参考:「進研ゼミ小学講座を使った親子の感想まとめ」 こんな悩みを解決できる記事を書きました。 この記事で解説する『チャレンジってどうなの、実際?』を理解すれば、世の中にある数多くの学習教材との比較の参考にもなりますよ。 記事前半では『小学4年生7月号

  • 営業トークを少し意識して成約率を上げる方法

    最近商談がまとまらない。その原因を口べただからと諦めていませんか?いえ、答えは営業トークにあります。 しかも少しの意識で劇的に成果はかわりますよ。 ぼくは最近営業が好きで得意だと思っていたのにここ一年くらい成績下降気味でした。 以前は社内で表彰や、ご褒美旅行に連れて行ってもらったのに。 以前と何が違うのかをじっくり思い出して、本日お伝えすることを実践したところ、営業の実績もまた上昇してきました。

  • アフターコロナの世界とビジネス変化について考えた

    こんにちは、てつやです。 本日はビジネス面におけるアフターコロナの世界と変化についての一考察をお伝えします。 <こんな方に読んでもらいたい> <本日お伝えすること> では早速お伝えしていきますね! アフターコロナ時代のキーワードとは 14世紀にヨーロッパでペストが大流行しました。その終息とともに、封建制度が崩壊しルネサンスが勃興したのはご存知でしょうか? 歴史的に大きな厄災や有事のあと、既存のフレ

  • これから伸びる企業、沈む企業がわかる決算書の読み方

    企業の業績や財務状況を知るのに決算書は役立ちます。でも、読み方を知らなければ、見かけの数字にダマされ誤った投資判断をしてしまうことも。 決算書の正しい読み方を投資初心者の方にもわかりやすいようポイントを絞って解説しますね。 <この記事でわかること> 結論を先に申し上げると、決算書でみておく重要なポイントは、「売上高」「営業利益」「進捗率」です。 では早速解説していきます! 上場企業の決算書とは 決

  • 日本と世界のインバウンド、GDPの最新事情

    こんにちは、てつやです。 街中で買い物をする外国人(特に中華系のかた)を見なくなって久しいですね。インバウンド観光客の減少も気になります。 本日は新型コロナウィルスによるインバウンドの影響について考えてみました。 <この記事でわかること> を解説していきますので、情報の補完や話のネタ、株式投資などの参考にしていただければ。 では早速お伝えしていきます! インバウンドとGDPの関係 2012年に第二

  • 株価平均型指数と時価総額加重平均型指数どちらが世界の主流?

    こんにちは、てつやです。 運用をはじめたら毎日欠かさずチェックすることになる株価指数。 株価指数には大きく分けて日経平均株価などの「株価平均型指数」とTOPIXなどの「時価総額加重平均型指数」の2種類があります。 この記事では、 を解説していきますので、株式・投信運用の参考にしていただければ幸いです。 結論から申し上げると、実際の景況感をつかむなら、TOPIXを見ましょうとなります。 では早速お伝

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、てつやさんをフォローしませんか?

ハンドル名
てつやさん
ブログタイトル
あなたの複業サポート~Kalespi Book~
フォロー
あなたの複業サポート~Kalespi Book~

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用