chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
sus63
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/05/24

arrow_drop_down
  • キャンパーの聖地でGWソロキャンプ③道の駅スタンプ158号線

    朝です。 夜から明け方も防寒対策が全く必要ないくらい暖かくて拍子抜け。雨だったからかな。 静かな朝。キャンプでのこの時間、無性にタバコが吸いたくなる。 でもそこは我慢。まだふとした時に吸いたいと思う時がありますが禁煙300日経過。 全然寒くないけど結露した内部を乾かすためストーブ点火。 ついでにコーヒー用の湯も沸かします。 朝はご飯派ですが、キャンプではパン。 ひらゆの森が10時オープンなのでそれを目指し少しづつ片付け。今回は帰宅時間に制約もないので余裕があります。 ひらゆの森 やっぱりここは外せない。源泉かけ流し、7つの露天風呂があり熱いのから温めのものがあり、内湯も風情があってよき。 おす…

  • キャンパーの聖地でGWソロキャンプ②平湯温泉

    設営が終わってコーヒー淹れて一休みしたら温泉へ。 平湯温泉の由来 中世の頃、甲州の武田家臣が攻め入ったとき、士卒が毒霧にやられ動けなくなった。その時白い老猿が温泉に入り悪い足を治して跳び去った。これを見た者は競って霊泉に浴し、すっかり元気を取り戻した。この時以来、様々な病を持った多くの人が盛んに訪ねるようになった。北陸の大名も参勤交代の道中で疲れをとり、湯治場として栄えた。 奥飛騨温泉郷平湯温泉HPより。 だそうです。知らなかった。 平湯の湯 以前から気になっていた平湯民俗館に併設された露天風呂「平湯の湯」へ行ってきました。 キャンプ場から徒歩15分くらいですが雨のため車で。駐車場が少ないのが…

  • キャンパーの聖地でGWソロキャンプ①国道41号線道の駅スタンプ

    よく飽きないなと自分でも思うのですがまた平湯キャンプ場へ行ってきました。 朝からは入れてゆっくりできてしかも安い。 自然を生かしたレイアウトでプライベート感あってソロキャンプには持って来いですから。 GW期間の平日。毎度お決まりのAM3時出発。今回は名古屋高速で小牧北まで出てから41号へ。 早朝とはいえ、名古屋市内の下道は信号が多くちょこちょこ止まるから疲れる。 道の駅スタンプを集める 41号線沿いの道の駅に立ち寄り道の駅スタンプブックを埋めていきます。 ロックガーデンひちそう 最初の道の駅です。 ここは残念ながらスタンプは営業時間外はNG。スタンプ台が外から見える位置にあるのでより悔しい。 …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、sus63さんをフォローしませんか?

ハンドル名
sus63さん
ブログタイトル
のんびりきままなアウトドア日記
フォロー
のんびりきままなアウトドア日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用