本当にありがとうございました。ブログは3月31日には完全になくすつもりなので、次のページから検索してみるといいです。
シンオウ図鑑がいちおう埋まったのでもっぱらその強さでざわざわされているジムリーダーとの再戦に挑んでみました。いちばんやばかったのがこのアーマルドくんですね。とにかくシザークロスが殺人的なつよさでございます。
みんなよくがんばってくれました。最終決戦に連れて行けなかったけどジラーチもありがとう。そして、たくさんの野生のビッパとビーダルとムクホークこの試される大地で助けてくれてありがとう。
前回のつづきです。あんまり前回文章らしい文章もなかった気がして今更になって気がかりになっているのですが、さておいてオーバさまとゴヨウさんとのたたかいに挑みます。
そういえば四天王のお部屋リフォームされたんですかね。昔は自然がいっぱいってかんじでしたが、近未来的な小奇麗なお部屋ですね。ということはオーバさまのお部屋も炎上部屋ではなくなっているのか……?
レベル上げしとかないとと地下に入っていたらトゲピーさんに出会いました。野生で(しかも地下)レベル50超えのトゲピー……世の中知らないことだらけですね。きみ、ポケモンリーグに興味ない???
ナギサジムを乗り越えてさぁポケモンリーグぞ!とは思うんですけどBDSPの四天王、チャンピオン戦えげつないそうなんですよね。対人レートみたいなのばっからしいし。育成のシステムが改善されたがゆえに激しく底上げされるシンオウリーグ。ゆるすまじ。
ところでデンジさんにステキなお話があるんですけども強いポケモンと戦えて人を助けて感謝もされる日頃の退屈しのぎにもってこいのバイトがあるんですけど……地下通路の王子様やってみません?
湖のポケモンたちがパルキアのあかいくさりを切ってしまったのでアカギが信じられないほどブチ切れてしまってめちゃめちゃ怖かったです。あなた感情捨てたんじゃなかったんですか……。
さぁこれで後はスターのいる街だけなんですけど、ここから先が長いんですよね。どうしてスターに会うなのに一回世界救わなくちゃならないんだ?って昔から思ってたんですけど、まぁ張り切って世界救ってくるしかないですよね。
そういえばもくりで聞きましたが地下で手持ちが力尽きるとヒョウタくんが助けてくれるそうなんですよ。うらやましいことこの上なしではないですか。それにしても、働きすぎでしょ炭鉱夫……。
うわさのトバリのブティック、服や髪型が全部セットではあるのですがどれもこれもめちゃめちゃいいです。お値段がピンキリなので悩みどころですが、今回はオーバーオールスタイルを購入しました。かわいい。
コリンクチャン捕まえ放題お疲れさまでした。ちかつうろでの石像発掘の合間を縫ってのチャレンジでしたが、かなり楽しめました。このいかにもでんきポケモンってかんじの健康的な黄色がかわいいですね。
さて、これでわたしも地下ベンチャーです。くさ御三家おすすめのライフハックがあるのでこれからナエトルを選ぶ人は参考になるかと思いますのでおたのしみに。
昨日からシャイニングパールの世界に降り立ちました。下手にデザインや物語をいじらなかったのが効いていると思う。なによりヒョウタくんは1,000年に一度の美少女だった。(※男の子です)
語彙が死んでるので細かいことは書けませんけど、とりあえずレポートせんと何回かおかわりしようと思います。ヒョウタくんめんこいのー。 我々に見せる顔ではない あのほんとにこれといった事はいま書けませんがわたくしですら元気よく死亡したので皆さんも存分に楽しんでおられることでしょう。もくりにて「橋本〇奈超えた……」との呼び声も出ております。いやほんと15年前にこんなんキャラが出ていたなんてやばいな。 それにこんな突風に吹かれたみたいな驚き方するんですね。こわいよ……夢女がいっぱい育つよ……。(ほんとに語彙がないので後日改めて書きます)
「思い出の中でじっとしていてくれ」なんてセリフがこれまで何度も口をついて出ていましたがSwitchへのダウンロードもとっくに終わってるしくるときゃくるんです。当日19日夜はもくり流しながらスタートしたいなと思います。
BDSP発売に向けて主人公の帽子をかぶったシンオウ御三家が出てきております。ポケモンGOの特別な格好のポケモンは基本的に進化できないのであくまでコレクションみたいな感じになってしまうのですがこうして見ると実にかわいいですね。
実はデデンネめちゃめちゃ好きです。この鏡餅のようなまるまるとしたボディと鳴き声がたまらなくかわいいです。「ポニにねがいを」の構成つくる前段階でデンジさんポケモンにしたろという案はすでに出てたんですけどその時点でデデンネほぼ一択でした。
おや……? ダウンロード勢の引き換えはじまりましたね。もちろん発売前だからまだできないですけど勝手にSwitchに入ってるのって便利ですね。メールにクイックボールの引換コードも届いてたので序盤から勢いよく冒険できそうです。いたれりつくせり。 ダウンロード強化体制に入るためにやっとこさOnlineの有料にしたものの知らない人とゲームするのソシャゲすらかなり苦手だしOnlineやってても特に何かやりそうにないんですよね。いろんな人とゲームするの楽しいはずなんですけどね。……たぶんゲーム基本的に向いてない人なんだろうなぁとは思うんですけど。 年末にむけて頑張ってネタを練らねばと昨夜ひさしぶりにもくり…
おうちで仕事するようになったので最近はほとんど家にいます。ビバZAITAKU。家にいる時間がやたら長いもんだからラプラス部屋泊まりたいとか言い出してんでしょうね。
いつのまにかギンガ団求人(?)出しててびっくりしましたね。サイトも小奇麗なベンチャー企業みたいな宣伝打ってるし。福利厚生に『髪型手当』って、あの青いおかっぱは支給されてるんですね……。
『ポニにねがいを』⑥の執筆中でございます。今回は内容的に前後編で分けられそうにないのでけっこう時間かかるかと思います。時季的なお話ですがそろそろお年賀を準備する頃になっちまいまして、下手したらポニの更新が来年になる可能性もあると思います。
11月になりましたね。徐々に押し寄せる寒さもさることながら、あたくし今たいへんナーバスです。さっき気づいたんですけどBDSPのサイトからちかベンチャーできるんですね。ナーバスが高まりますね……。
「ブログリーダー」を活用して、ゆがさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
本当にありがとうございました。ブログは3月31日には完全になくすつもりなので、次のページから検索してみるといいです。
おひさしぶりです。 えーと、今回なにをおいても謝らなければならないことが。 単刀直入にいうと事実上ジャンル移動しています。こんなこと書いといてなんだけれど非常に申し訳ない気持ちでいっぱいです。創作などはしておらず、あくまで気持ちや生活習慣ってところの話なのですが。 ここではぼやかしぼやかしお伝えしますが、12月初旬、藍の円盤配信前にちょっと暇を感じて「まあ飽きたらやめればいいし」となんとなくダウンロードした某スマホゲームにありえない勢いではまってしまいました。実はポケモンはクリアしたぐらいで止まっていて特別講師とか伝ポケおやつとかまったく進んでいません。 これまたぼかして書くのですが、その件の…
もくりのサービス終了を知りました。どうしよう、当ブログも年度内にどうにかするみたいな話してたんですけど、正直困っています。
【藍の円盤ネタバレを含みます】みなさまお久しぶりです。昨日仕事が納まったのでおうちでゴロゴロしています。ゴロゴロ。
【藍の円盤ネタバレを含みます】みなさまお久しぶりです。昨日仕事が納まったのでおうちでゴロゴロしています。ゴロゴロ。
【まだ検討中の話】『作品の更新』で考えるとブログって不便なので、どこかイラスト特化してるところにでもきちんと移そうかと少し思っています。年度末には決めようかなと。
昨日キタカミ図鑑が完成しまして、周辺のあれやこれやを殴り書きしています。(中略)キタカミのトレーナーがしっかりタスキとかきのみ持たせてて……
ポケモンSVゼロの秘宝前編の話をしております。ネタバレありますのでプレイしてない方はなにとぞご注意ください。 そんなこんなで林間学校でキタカミの里にやってきました。ネモぴたちと一緒じゃないのが残念ですが、めいっぱい楽しむこととします。 近年は異国モチーフだっただけに今回の日本の田園風景にポケモンの世界が融合してるのってなかなかすごい光景です。本当にわたしたちと何ら変わらない日常生活にポケモンがいるのかと思うと胸があつくなりますね。 あとあんなきれいなリンゴ落ちてるのまじでもったいないんだけどなんとかならんのかしら。 スグリとペア組んでキタカミの伝承の看板を巡って記念撮影してくるって課題ですけど…
炎天下の横浜を延々練り歩くのみんなヤバかったと思いますけどもパレードお疲れさまでした。われらがイシツブテは相変わらずバズっていたようだし、Wサンドは激きゃわであった。
化石(シンオウ勢)は予想の範囲内ではあったけれど、まさかのサンド復帰により思いもかけずわたしのポケットモンスターが『完成』してしまった。
8月に入り、世間ではやれ夏休みだの海だのアイスだの言ってることと思いますが、それはそうと、Twitterってとっくに『X』になってるんですよね。
ハードマウンテンの麓、227番道路にたどりついたマラカッチ。けれどパッチールが待てど暮らせど現れなくて……?お待たせしました。マイホーム第3話でございます。
先日ツイッターランドの危機について喋ったと思うんですが、どうやら全然みなさん大丈夫そうです。みんなたくましいですね。
や、鬼久しぶりに筆を執りまして、すみません。 さすがに前回から普通に3か月空いてて我ながら引いておる。 世の中ではわたしがブログ書いてねぇあいだにティアキンが出たりスト6が出たりFF16が出たり、ゲーム好きは大型タイトルの連続でたいへんにぎわってたとは思うんですけど、それはそうと今けっこうお騒がせであろうTwitterは元気なのだろうか。現況だと、わたしが陰ながらトルガルとオッチンのことを検索しまくっているのもかなわなくなるかもしれないもんでさぁ。 www.itmedia.co.jp まぁ久しくブログすらも書いてないわたしがわざわざここで書いてるのはほかでもないTwitterくんのなかなかにハ…
4月に入りました。新年度ですね。わたしは花粉症でいろいろ大変ですけど元気です。そういえばポケマスのボールガイイベントも一応見てきたわけですが……【続きを読む】
約3か月ぶりです。この間にポケモンSVでは追加DLCの発表があり、アニメではサトシ先輩が堂々の引退、その一方でポケマスではまさかのボールガイ参戦となんやかんやいろんなことが起きていました。
おひさしぶりです。前回SV発売の頃だったようで、気がついたら1か月以上経ってるし、もう2022年終わりかけてるしで、たいへんおどろいています。大晦日、特にかわったこともありませんが、いまはBSで『孤独のグルメ』観ながらこの記事を書いています。社会人の得意技出してもよろしいでしょうか。 さて、パルデアでの日々をざざっと説明しますとスカーレット本編のほうは実は最初の3日間ほどでメインシナリオが終わってまして、いまは図鑑の残り(バイオレット版のポケモンと杭抜きはまったく進んでない)とレイド周りに精を出しています。 スター団との戦いで(この子たち絶対悪い子じゃないだろう…)と心を傷めたり、マフィティフ…
パルデアの大地で宝探しに励んでいます。画像やらあげてしまいますゆえ、進化系などネタバレに敏感なお友達は読むのはまだ先のほうがよいと思います。 注意はしましたよ、それではレッツゴー! 初日から色違いを見つけてしまったりとなかなか幸先の良い宝探しです。アルセウスと違って音とか星が出ないので元の色が分かりづらいやつだと大変なのかもしれない。 ツイッターランドで散々「ニャオハ立つな」と言われていたけどもう普通に立ってる。ツタを上手に使ってヨーヨーのように戦うのがかわいい。エースバーン路線なのかミミロップ路線なのかまだわたしにはわからないが楽しみ。 時々野生にテラスタル個体いるけどレベルが妙に高いのが混…
イッシュ編後半も更新されていまマジコス3人フェス限やってますけど、わたしの優先順位上位がことごとくヒュウさんなのでまったく引けていません。
お寿司大集合回よかったですね。これぞモルカー的な圧倒的意味不明さで駆け抜けていった様が大変美味しゅうございました。おそらく昨日は全国でたくさんいなり寿司が売れたことでしょう。
本当にありがとうございました。ブログは3月31日には完全になくすつもりなので、次のページから検索してみるといいです。
おひさしぶりです。 えーと、今回なにをおいても謝らなければならないことが。 単刀直入にいうと事実上ジャンル移動しています。こんなこと書いといてなんだけれど非常に申し訳ない気持ちでいっぱいです。創作などはしておらず、あくまで気持ちや生活習慣ってところの話なのですが。 ここではぼやかしぼやかしお伝えしますが、12月初旬、藍の円盤配信前にちょっと暇を感じて「まあ飽きたらやめればいいし」となんとなくダウンロードした某スマホゲームにありえない勢いではまってしまいました。実はポケモンはクリアしたぐらいで止まっていて特別講師とか伝ポケおやつとかまったく進んでいません。 これまたぼかして書くのですが、その件の…