chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ことのは(仮)
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/05/23

arrow_drop_down
  • ゼルメアと万魔の塔とVersion5.1ストーリー

    ストーリーと万魔の塔とゼルメアで遊びますアプデの日を待ちながらのんびりとストーリーでも、と思っていたらいつの間にか週末になっていました。ギリギリまで宿題?を残しておくのは嫌だ!という事でVersion5.2に備えて急いでストーリーを終わらせ

  • アプデまでの日々を淡々と ドラクエ10

    アップデートを1週間前に控えて何だか身動きの取りにくい窮屈な日々を過ごしています。アプデまで我慢した方が快適な事が多くてどうしてもあと1週間、"待ち"に入ってしまおうと考えるそんな自分がいます。

  • ドワチャッカの謎の飛行物体を見に行く アストルティア七不思議

    アストルティア七不思議最後の難関"ドワチャッカの謎の飛行物体"ことUFO。本当に長かったです。3択の出現場所を外し続けてホントに嫌気が差していたけど諦めないで良かったです。ホントにただの運だけのこの七不思議に随分と振り回されたものでした。

  • 邪神の宮殿が閉まったドラクエ10で何をしよう

    やることがなかったら何もしなければ良いのだけど何かはしたいのです。そこで何かすることは無いだろうかと少し考えてみました。…という事でやることの1つ目を見つけました。2020年5月20日(水) 12:00 ~ 5月31日(日)23:59まで行

  • 今日も今日とて邪神周回

    天獄も閉まってしまったので金曜日の深夜から1獄の周回を始めることにしました。今回の邪神の宮殿のボスはVersion3で登場したそれぞれの領界の塔のボス達になります。1獄はその内、闇と氷の領界のボスになります。 邪神の宮殿は過去に死にすぎて…

  • 邪神の宮殿で扇闇13と光13のハイブリッドを狙う

    邪神の宮殿は5月24日(日)23:59以降アプデまで停止になります今しかないのです。戦神のベルト扇闇光のハイブリッドを5.2アプデまでに入手するチャンスは、です。やっぱり最高ダメージのイオマータをアプデ直後から撃ちたい訳です。という事で私の

  • 邪神の宮殿で扇闇13と光13のハイブリッドを狙う

    邪神の宮殿は5月24日(日)23:59以降アプデまで停止になります今しかないのです。戦神のベルト扇闇光のハイブリッドを5.2アプデまでに入手するチャンスは、です。やっぱり最高ダメージのイオマータをアプデ直後から撃ちたい訳です。という事で私の

  • ドラゴンクエスト10 Ver5.2アップデート 達人のオーブ改良!

    今回のアプデの大きな目玉は個人的にはやはり待望の達人のオーブの大幅な改良になります。職業毎にオーブの記憶が可能になりオーブに縛られて転職が面倒に感じることも少なくなり戦闘コンテンツが今以上に楽しいものになるのではと思います。という事で様々な

  • 零-刺青ノ聲 #3

    これは全て夢の世界の話…なのか 前回は囲炉裏のある部屋から出ようと扉に手を掛けた所で母娘の幽霊と戦闘になり撃退した所まで話を進めました。今回は本来の予定通り囲炉裏のある部屋を出てとにかく何処かへ向かってみようと思います。

  • レグナード+ダークキング+メイヴ=120000ゴールド!

    レグナード・ダクキン・メイヴ。常闇3戦で使用する竜牙石、合計30個。費用はおおよそ120000G。常闇、地味にお金のかかる遊びでした。サブキャラの収入は日替わり討伐のみです。一日30000Gの収入としてサブキャラは4人なので日給は合計120

  • ゼルメアにハコアケ

    今日はゼルメアと冒険者のお出かけツールで貯めたうつしよの箱を開けようと思います。ゼルメアは単純に元気チャージが溜まってしまったのでそのための消化、王家の迷宮の箱開けは今更ながらですが同盟クエスト用に旅芸人とレンジャー用の汎用性の高いベルトが

  • 零-刺青ノ聲 #2

    囲炉裏のある部屋の2階で射影機を手に入れてから…の続きです。2階には扉があるのでまずはその扉の先から探索を始めたいと思います。2階の扉を開けると規則的にキーン、キーンと奇妙な音が鳴り響いているのが聞こえます。ここは一本道なので道なりに進むと

  • 零-刺青ノ聲 #1

    零シリーズは射影機と言うカメラで幽霊を撃退して行くと言うちょっと変わったルールのホラーゲームです。と言ってもアクションが主体ではなく日本が舞台の沈鬱ジメジメな因習に縛られた切なさ乱れ撃ちなストーリーが魅力の謎解きあり戦闘あり収集要素ありのと

  • 溜まったプレイ動画の後始末(答えは書いてない)

    最初にゲームの動画を記録することの楽しさを知ったのはPS4で遊べるPSO2とモンスターハンターと言うゲームでした。上手く他のプレイヤーと連携して戦えたときや自分が上手く戦えた時なんかは嬉しくてこのベストバウトをついつい録画して保存していって

  • 少し休む…

    休むと言うかランキングから退会してまた誰も自分のブログを見る事のない人目に触れない所へ戻ります。ブログを始めた当初はホントにこのブログを見てくれている人がゼロで何時も落ち込んでいて少しでも人目に触れると良いなーと思ってランキングに登録した

  • レグナード1をサポで倒す(成功)

    昨日の続きです。構成を変えて再挑戦です。昨日は自分僧侶にバト・バト・僧呂の構成で行きましたが見直して自分天地に片手剣戦士・片手剣戦士・僧侶で再挑戦です。一度戦って前の構成の欠点が分かった上での再挑戦なので楽勝でしょう。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ことのは(仮)さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ことのは(仮)さん
ブログタイトル
萎えと飽きの狭間で
フォロー
萎えと飽きの狭間で

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用