ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
Ouchi 布ぞうり手作りキット
手作りの布ぞうり Ouchi布ぞうりというのを貰ったので、作ってみました。 リンク
2022/12/30 17:32
オリックス・バファローズの「バッファローブル」おりがみ
オリックス・バファローズ なにわ男子の沼に落ちてしまった私。 野球のことは全然知らないけど、藤原丈一郎くんが隙あらばオリックス・バファローズの話をしているので、望んでなくても勝手に耳に入ってきます(笑) 優勝したんだってね。 あと、バッファローズじゃなくてバファロ...
2022/12/25 12:25
転がり防止のための鉛筆デコレーション
進研ゼミのダイレクトメール 進研ゼミのダイレクトメールって、豪華じゃありませんか? 入園前から小学校低学年ぐらいまでは、シール入り。 鉛筆や消しゴムやスタンプのおまけも時々ついています。 学年が上がっても、付いている漫画はなんとなく読んでしまいます。
2022/12/24 08:35
懐かしのなぞなぞミニ本キーホルダー
なぞなぞキーホルダー 昔懐かしの、なぞなぞの小さな本。 手のひらより小さなサイズの本で、キーホルダーになっています。 昔とは表紙がちょっと違うけど、子供のころ買ってもらえてうれしかったものなので、買ってみました。 ついでに動物の本も合わせて買いました。
2022/12/21 14:31
「なにわ男子×サンリオキャラクターズ」初めて Loppiを使った編
推し活 今日はハンドメイドとは全く関係なく、ただの日記です。 以前も書いたのですが、最近ジャニーズにハマっています。 関連記事 【折り紙】ダイヤモンドスマイルの王冠
2022/12/19 00:06
折り紙で作るバネのおもちゃ「スリンキー」
スリンキーとは スリンキーは、バネ状になっていて階段から降りるときに不思議な動きをするおもちゃです。 リンク
2022/12/17 08:54
アクセサリー工具、ペンチ・ニッパー・やっとこの違いについて【用語と使い方】
ペンチ・ニッパー・やっとこ ハンドメイドアクセサリー作りに欠かせない工具についての解説です。 それぞれの工具の違い・使い道などをまとめました。
2022/12/11 15:53
100均「ルームブレス」で遊んでみた
レインボールーム 100円ショップで、ゴム編みのおもちゃを購入しました。 正規品は、レインボールームという名称のようです。
2022/12/09 19:37
モールで作るミニクリスマスリース
小さなクリスマスリース作り 今回作るのは、ミニサイズのクリスマスリースです。 100円ショップで売っているモコモコのついた針金「モールタイ」を使います。
2022/12/07 19:25
誕生石って複数あるけど、どれが正しいの?
誕生石って誰が決めたの? 何千年も昔から誕生石の習慣はあったのですが、最初に正式に制定したのは、1912年のアメリカの米国宝石商組合(現在のJewelers of America)です。 そこから1952年に一度改定されています。 日本では1958年に全国宝石商協同組...
2022/12/05 15:37
金テープとワニカンでイヤリングづくり
セリアのレーステープ セリアで買った装飾テープを使って、イヤリングパーツを作りたいと思います。 装飾パーツ Decoration Tape 幅:約1.2cm 長さ:約50cm
2022/12/01 20:52
2022年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、なごさんをフォローしませんか?