完全手作りの食事療法実践中。 毎日の生活の中での食事や運動や水分摂取を正しくすることで、免疫力を上げていく。なるべく自然な形で体を整えていくことを目指しています。 この食事療法に出会ってからは、殆ど病気にはなっていません。13才と9才。シニアに差し掛かったくぅみどをこれからも食事療法でケアしていきます。
新機能の「ブログリーダー」を活用して、くぅみど★ままさんの読者になりませんか?
1件〜30件
こんにちは。春先までブログをお休みすることにしたので、今日は、くぅみどのお写真をUPします。 スクールの年末のコンペに参加しました。去年はコロナでレッスンには…
こんにちは。ブログ休止中ですが、以前の記事にコメントを下さっている方がおりまして、その方へのお返事として今日は記事を綴らせていただきます。 「目途が立つま…
Merry Christmas & A Happy New Year (^^♪
こんにちは。くぅみど徒然日記にご訪問ありがとうございます。5月下旬にブログを再開し、今までに学んできたことの中から皆さまに伝えたいことを綴って参りました。 途…
こんにちは。思い起こせば。。のお話しです。くぅのカユカユの事。 くぅのカユカユが出始めたのは、7歳過ぎ。そうです。シニアに差し掛かり、、代謝が落ちてきた、、そ…
こんにちは。いよいよ年も残り僅かになってまいりました。最近、コロナの罹患者の増加が止まらず、ついに医療機関も「緊急事態」であるという認識をされました。「勝負の…
こんにちは。昨日、、ふと、、思ったことを綴ります。くぅみどの食事は、只今完全手作り食を実践です。その内容については、約年前にプラーナ和漢自然医療アニマルクリニ…
こんにちは。くぅみど家では、最近導入した、粉砕機が大活躍です。乾姜や桂皮を粉にする為に導入したけど、只今絶賛。。いろいろな粉に挑戦~。 回、キロの人参を箱で購…
こんにちは。昨日は、月下旬のインターネット講座の告知をさせて頂きました。★ここ 『講座の告知。』こんにちは。月下旬からの講座の告知です。私も受講する予定です。…
こんにちは。横浜院では、日曜日に経絡漢方講座の予定でした。でも、この大雪で、私は関越道が使えず、断念。。欠席の連絡を昨日入れました。 本当なら、横浜中華街で、…
こんにちは。食事療法インストラクター師範の講座では、スクーリングがあります。それは、先生が実際に日々臨床で診断に使っている経絡検査を学ぶためです。これは、実際…
こんにちは。月下旬からの講座の告知です。私も受講する予定です。講座のタイトルが違うと、また別の角度からの話になるので、まで勉強したことの復習と新たな角度からの…
Gastric acid hypersecretion(胃酸分泌過多)
こんにちは。先日、「胃が元気すぎる子」という記事を書きました。★ここ 本来「胃が元気」であることは健康であることの証。元気でどんどん食べられるのはとても良いこ…
こんにちは私が食事療法をプラーナ和漢自然医療アニマルクリニックの森先生の下学んでいて、いちばん素晴らしいと思っているのは、常に、どんな重篤なワンちゃんにも「救…
こんにちは。漢方経絡講座の勉強に骨をうずめようと思っているくぅみどままです。(笑)乾姜を作ったり、シナモンスティックをミルで粉末するのに、マジックブレッドを使…
こんにちは。週末の二日間。。ままは背中の激痛と闘っていました。火曜日の夜テニスをしてで翌日、背中に痛みがありました。水曜日は、偶然にも整体の予約を入れていたの…
こんにちは。くぅみど家では、くぅみどの手作り食の為というより、以前からずっとシーラーを導入していました。ただ、数年前にアマゾンで購入したシーラーが今まで何代も…
本来、ワンちゃんも人間も食べたものをきちんと消化吸収すると、お腹が減ってまた食べたいと思う方が健康的。胃の力が強くてどんどん消化できるのはとても良いことです。…
こんにちは。今朝。。会社に来てみると、社長がいきなり。。「犬のこと聞いてみれば?」と業者さんに言いました。「???」 すると、、その業者さんが。。「犬が、下痢…
こんにちは。以前、ワンちゃんの「嘔吐」について書かせていただきました。★ここ 『吐き戻し。』さて。。下痢と嘔吐は、どんなワンちゃんでも一度は経験することだと思…
こんにちは。私は現在13歳のくぅを13年前に迎え、それが初めてのワンちゃんでした。何も分からず、ワクチン接種で地元のどうぶつ病院に罹ったことが、最初の獣医師と…
こんにちは。。「検査データのこと」を記事にしました。自分でも何度も読み返して、、うまく伝わるかと考えています。う~~~ん。。伝わっていない気がしています。それ…
こんにちは。私が、食事その他の相談を受ける中で、、実はとっても困っていることがあります。ちょっと愚痴になっちゃいますが、、聞いてください。(笑) 私の今のスタ…
こんにちは。私は、人間が作るものなら、自分でも出来ない筈がないと思っています。なので、今までもいろいろなものにチャレンジしてきました。料理は特に好きなので、昔…
こんにちは。最近のくぅみど家の週末のルーティンは。。朝は、7時頃起床。即。。準備して地元のドッグスクールに飛んでいきます。 30キロくらいなので、車で40分く…
こんにちは。遺伝疾患とか先天性疾患とか、、そういう言葉。。よく耳にします。それで、治療法がないということで諦めてしまう方も多いと思います。私は、複数の場所で獣…
こんにちは。飼い主さんがワンちゃんの血液その他の検査をするとき、、何故その検査をするのかと言うと、、 ●お医者様から検査をすすめられた●飼い主様が心配で定期的…
こんにちは。昨日の夕方、、みどの姉妹のレナちゃんのパパさんから電話がありました。そろそろシニアになるので、保険加入を考えているということで、正式な生年月日の確…
こんにちは。この時期、、くぅみど地方では菊が旬です。食用菊というと普通は黄色い菊を思い出すと思います。ですが、くぅみど地方の主流は、紫色の菊です。 ★ここ …
こんにちは。広島で仕入れてきた国産レモンたち。帰宅してからクレイにて農薬除去作業を完了したところで、 横浜遠征。。。帰宅してから、続きに取り掛かりました。 こ…
こんにちは。くぅみど連れて横浜院でお勉強をした帰り。。群馬県に飛んでいきました。(笑)前から行きたかった居酒屋さんにGO。。。してからの、翌日あさいちで、コス…