<西がきそうなので東沖へ出かけました>美味しそうなアカムツ!でもサメも多かったぁ~水温が中途半端な下がり方なのでサメが多く手を焼いています。沖でビンチョも姿を見られるようになってきたので、もう少し水温が下がってくれれば中深海のサメも少なくなると思います。今後、遠征のトンジギ・あおものも面白くなってきそうですよ。下塗りをやっています。12月後半納めなので寒いしのんびりやっています。10月後半より、エサ釣り・・・キンメ・オニカサゴ・テンヤライトジギング・ひとつテンヤへも出船の予定です。宿泊も4~6名様までOK!予約受付中です。。。HP予約ページへ<11/30>東沖の中深海へ
<昨日は、キハダ&ビンチョをリベンジ!>5打数2安打で、何とかリベンジしてきました。相変わらずフッキングアウトとラインブレイクが多いですが、今日は何とかゲットしてきました。ビンチョも顔を見せだし今後が楽しみです・・・乞う、ご期待!今日はアラ&アカムツで中深海へ走っています・・・午前中、ロッドのラメ巻きをやっています。いや~朝は、真冬並みの寒さで凍えています。。。10月後半より、エサ釣り・・・キンメ・オニカサゴ・テンヤライトジギング・ひとつテンヤへも出船の予定です。宿泊も4~6名様までOK!予約受付中です。。。HP予約ページへ<11/29>中深海へ
<先週のリベンジへ走っています>アラは小型でしたが、アカムツ・アラでお土産に!昨日の中深海は全員ヒットでお土産になりました。真冬並みの寒さになってきましたが中深海は好調・・・今後も楽しみ!遠征のトンジギもそろそろ顔を出してきそうな時期になりました。昨日夕方、船舶免許の更新も終わり今日は家で、ロッドの段取りをしています。10月後半より、エサ釣り・・・キンメ・オニカサゴ・テンヤライトジギング・ひとつテンヤへも出船の予定です。宿泊も4~6名様までOK!予約受付中です。。。HP予約ページへ<11/28>今日は、キハダに狙いで瓢箪へ
<風が多少残っているので東沖へ出かけています>今日・明日・明後日は・・・ナギで出船です。風が残ると思い稲取沖へ出船しました。北西の風なので東沖はベタ凪でやってこれそう・・・大型アラ期待して行って来ます。今日の夕方、船舶免許の更新へ行って来ます。昨日の定期健診の結果はまだいい返事もらえず、もう少し時間がかかりそう!早く復帰したいです。10月後半より、エサ釣り・・・キンメ・オニカサゴ・テンヤライトジギング・ひとつテンヤへも出船の予定です。宿泊も4~6名様までOK!予約受付中です。。。HP予約ページへ<11/27>東沖の中深海へ
<週末はどうやら出かけられそうです>長いシケ休みになりましたが・・・明日は中深海へ!やっと先が見えて明日は中深海へ出船出来そうです。週末の2日間は大丈夫そう・・・キハダ&アラ・アカムツへ出かけます。先週のキハダのリベンジに期待しています。。。工場の恵贈工事も終わって注文ロッドの段取りを始めています。今日は午前中、定期健診で下田へ、明日は夕方、船舶免許の更新へ行って来ます。10月後半より、エサ釣り・・・キンメ・オニカサゴ・テンヤライトジギング・ひとつテンヤへも出船の予定です。宿泊も4~6名様までOK!予約受付中です。。。HP予約ページへ<11/26>明日は出船出来そうです
<風がまだ収まってきません>天気は快晴も・・・海は強風でシケ!週末は何とか出られそうな予報になってきて、ホッと一息!朝晩は真冬並みの寒さになりましたが、昼間はポカポカ陽気になって良いのですが西が止まりません。出られればキハダのリベンジへ出船予定!50kgオーバーを狙って出かけます。工場の改良工事も終わりロッド造りの段取りを始めました。でも工場は真冬並み、暖房かけないと仕事になりません^^10月後半より、エサ釣り・・・キンメ・オニカサゴ・テンヤライトジギング・ひとつテンヤへも出船の予定です。宿泊も4~6名様までOK!予約受付中です。。。HP予約ページへ<11/25>西強風で全船休んでいます
<強風で大シケになっています>回復だけど・・・西が今日も強烈です。天気図が少しずつ変わってきたので週末は、高気圧が張り出してナギで出船できそうです。真冬並みの寒さになってきているのでご乗船の節は暖かい格好でおいで下さい。工場の改良工事は昨日終わりました。ロッドの段取りを始めました。10月後半より、エサ釣り・・・キンメ・オニカサゴ・テンヤライトジギング・ひとつテンヤへも出船の予定です。宿泊も4~6名様までOK!予約受付中です。。。HP予約ページへ<11/24>快晴も西強風でお休みです。
<吹き返しの風でシケになりました>天候は回復も、西強風になっていますこの分だと風が納まるまで2~3日はかかりそうです。週末は昨日のリベンジへ走ります。後少しご乗船できますので、大型キハダを獲りにお越しください工場の改良工事は昨日終わりました。ロッドの段取りを始めました。10月後半より、エサ釣り・・・キンメ・オニカサゴ・テンヤライトジギング・ひとつテンヤへも出船の予定です。宿泊も4~6名様までOK!予約受付中です。。。HP予約ページへ<11/23>西強風、シケになっています
<昨日hバラシにバラシてショック!>全部で5本バラシてきました・・・う~ん残念取りあえず水面で型は確認できましたが、手元で逃げられたと、タカが落ち込んでいました^^何とか獲りたかったですね。早い内にリベンジにおいで下さい。今週は天気悪そうなのでどうかなと思っていますが、週末は、中深海と遠征で出船予定です。工場の改良工事もほとんど終寒くなりましたが、ロッド造り開始します。10月後半より、エサ釣り・・・キンメ・オニカサゴ・テンヤライトジギング・ひとつテンヤへも出船の予定です。宿泊も4~6名様までOK!予約受付中です。。。HP予約ページへ<11/22>予報悪く・・・2~3日休みかも?
<今日は久々の遠征ジギングへ>今日はキハダくん機嫌はどうかな?頑張ってきます。昨日は久々に本命ゲット出来ず参りました。良い潮時に恵まれず中途半端な一日でした。今日は遠征ジギングへ走っています。乞うご期待です。明日の予報は変わってはきましたが、今の所まだちょっと悪いかな?夜の予報後に決めましょう。工場の改良工事もほとんど終寒くなりましたが、ロッド造り開始します。10月後半より、エサ釣り・・・キンメ・オニカサゴ・テンヤライトジギング・ひとつテンヤへも出船の予定です。宿泊も4~6名様までOK!予約受付中です。。。HP予約ページへ<11/21>遠征ジギングへ走っています。
<今日・明日はナギで出船できそうです>ナギで中深海へ走っています予報では明日までは良さそうな天気図ですが、月・火曜日につきましては前日合わせになりそうです。いきなり真冬並みになり朝の寒さには震えるほどですね。メガ狙いで現場に向かっていますが、大アラがそろそろいいんじゃないかな?期待しています。。。工場の造作と塗装もほとんど終わりましたので来週からロッド制作にかかる予定です。10月後半より、エサ釣り・・・キンメ・オニカサゴ・テンヤライトジギング・ひとつテンヤへも出船の予定です。宿泊も4~6名様までOK!予約受付中です。。。HP予約ページへ<11/20>中深海へ出船しています。
<今日・明日は今の所予約無くお休みです>2日間はのんびりしています。。。今日・明日は予約無く今の所休みになっています。週末は、遠征&中深海へ出船!まだ若干名様ご乗船出来ますのでお越し下さい。なお予報では、月・火曜日はちょっと悪くなりそう工場の造作と塗装もほとんど終わりましたのでロッド制作にかかります。。。10月後半より、エサ釣り・・・キンメ・オニカサゴ・テンヤライトジギング・ひとつテンヤへも出船の予定です。宿泊も4~6名様までOK!予約受付中です。。。HP予約ページへ<11/18>次回出船は数末からとなります
<連日確実にお土産になっています>アラ・アカムツ(1.0~3.4kg)2~4尾をしっかりキープ昨日は型の大小はありましたが、狙いのアラ・アカムツでお土産になりました。底潮がもう少し下がれば型・数共に出そうですがもう少し時間がかかるかも?工場の造作もほとんど終わりました。来週からロッド造りを開始できそう、朝の工場は寒いけど頑張ります。10月後半より、エサ釣り・・・キンメ・オニカサゴ・テンヤライトジギング・ひとつテンヤへも出船の予定です。宿泊も4~6名様までOK!予約受付中です。。。HP予約ページへ<11/17>今日も好調な中深海へ
<好調な中深海へ今日も出ています>寒い~朝は急に冬になった気分!昼間は暖かだけど・・・今日も好調な中深海へ小人数ですが出かけています。底潮の水温がまだ高くサメの猛攻にあってはいますが・・・数釣りはない物の全員お土産になって安気しています。そろそろ、トンジギも良くなりそうな気配有るけど今後は楽しみです。工場の造作もほとんど終わりました。来週からロッド造りを開始できそう、朝の工場は寒いけど頑張ります。10月後半より、エサ釣り・・・キンメ・オニカサゴ・テンヤライトジギング・ひとつテンヤへも出船の予定です。宿泊も4~6名様までOK!予約受付中です。。。HP予約ページへ<11/16>西沖へ出船しています。
<今日は風もなく西沖へ出ています>やっと静かになって西沖へ出られました。昨日の遠征ジギングは予報外れでナギで行って来ましたが魚の方もちょっとナギ!お土産程度にはなりましたが大型は活性なく・・・カツオ・メダイ・他で何とか刺身をゲットしてきました。今日は真冬並みの寒さになりましたが、風もなく久しぶりに西沖の中深海へ・・・メガ狙いで走っています。工場の改装もほとんど終わり作業台と床の塗装を始めました。終了まで後2~3日かな!10月後半より、エサ釣り・・・キンメ・オニカサゴ・テンヤライトジギング・ひとつテンヤへも出船の予定です。宿泊も4~6名様までOK!予約受付中です。。。HP予約ページへ<11/15>中深海へ出船中です。
<遠征ジギングへ出かけています>昨日はサメの猛攻で苦労しましたが、お土産はしっかりゲット!底潮の温度が高くサメの猛攻に泣かされましたが、後半しっかりお土産はゲットして戻りました。西沖と比べると小型でしたがサメの猛攻がなければ数も伸びたような感じでした。今日は遠征ジギングへ出かけています。。。作業台の据え付けも終わり残りの改造も後少し、塗装が終われば終了です。10月後半より、エサ釣り・・・キンメ・オニカサゴ・テンヤライトジギング・ひとつテンヤへも出船の予定です。宿泊も4~6名様までOK!予約受付中です。。。HP予約ページへ<11/14>遠征ジギングへ出かけています。
<西が多少残っていたので東沖へ>アタリは多いんですが・・・メガサメが邪魔です風も納まってきてナギも良くなりましたが、陽が上るとまだ西が吹きそうな感じだったので東沖へ出ています。今の所、サメに邪魔されて苦戦気味ですが、潮変りに期待して頑張ってます。作業台の据え付けも終わり残りの改造も後少し、今日中に終わらせて明日から塗装ができればと思っています。10月後半より、エサ釣り・・・キンメ・オニカサゴ・テンヤライトジギング・ひとつテンヤへも出船の予定です。宿泊も4~6名様までOK!予約受付中です。。。HP予約ページへ<11/13>中深海へ出船しています。
<シケが続きましたが、今週末は出船致します>明日は・・・中深海日曜は・・・遠征ジギングへやっと先が見えて明日は中深海へ出船します。シケが続いたので魚くんもお腹を減らしているんじゃないかな?大漁期待で出かけてきます。作業台の据え付けも終わり改造も後少し、腰が痛いけど頑張っています。。。10月後半より、エサ釣り・・・キンメ・オニカサゴ・テンヤライトジギング・ひとつテンヤへも出船の予定です。宿泊も4~6名様までOK!予約受付中です。。。HP予約ページへ<11/12>やっと出られるナギになりそうです。
<連日西強風で休みです>天候は回復しましたが、西強風で出られません。西が納まり次第出船予定ですが、まだ1~2日は吹きそうな気配週末は風も納まり大丈夫そう!まだ若干名様乗れますのでご連絡下さい。。。作業台の据え付けと改良を始めています。。。今日は下田へ出かけてきます。10月後半より、エサ釣り・・・キンメ・オニカサゴ・テンヤライトジギング・ひとつテンヤへも出船の予定です。宿泊も4~6名様までOK!予約受付中です。。。HP予約ページへ<11/11>西強風で今日も休みです。
<天候回復も西強風で休みです>天候は回復しましたが、西強風で出られません。西が納まり次第出船予定ですが、1~2日は吹きそうな気配いつでも出られるように準備はしてあるので、ナギ待ちです今日から作業台の改良を始めています。。。終わり次第、ロッド造り始めます。10月後半より、エサ釣り・・・キンメ・オニカサゴ・テンヤライトジギング・ひとつテンヤへも出船の予定です。宿泊も4~6名様までOK!予約受付中です。。。HP予約ページへ<11/10>西強風で全船休みです
<午後から天候回復予報も西になりそう>雨と風でちょっとシケ模様って感じです今日までは予報悪く休みになりそうですが、夕方から天候回復してきそうですが、吹き返しの西がどれだけ来るかですね。夜の予報で決めましょう。天候回復まで家でのんびりしています。晴れたら作業台作りを終わらせる予定です。。。10月後半より、エサ釣り・・・キンメ・オニカサゴ・テンヤライトジギング・ひとつテンヤへも出船の予定です。宿泊も4~6名様までOK!予約受付中です。。。HP予約ページへ<11/09>予報悪く今日も全船休みです。
<明日まで休みになりそう>朝から雨で風も吹いています火曜日までは予報悪く休みになりそうな雰囲気!水曜は天候回復との事ですが・・・西が吹きそうな感じ!明日の予報で決めましょう。工場のこそくりも休みにして家でのんびりしています。殆ど終わっていますがズルしてます^^10月後半より、エサ釣り・・・キンメ・オニカサゴ・テンヤライトジギング・ひとつテンヤへも出船の予定です。宿泊も4~6名様までOK!予約受付中です。。。HP予約ページへ<11/08>予報悪く全船休んでいます
<朝から雨で寒いです>予報外れで朝から雨の寒い一日です昨日はバラシてボウズの方も出てしまいましたが、アタリはあって楽しめました。ボウズの方も、本命以外でお土産にはなりましたが・・・バラさなければ良かったのですが残念。近場の、メジ・トンジギ・あおものも狙えそうな水温になりました。今後・・・期待ですね。。。今日は陸周りも休みにして家でのんびりしています。こそくりも後少しで終了です。10月後半より、エサ釣り・・・キンメ・オニカサゴ・テンヤライトジギング・ひとつテンヤへも出船の予定です。宿泊も4~6名様までOK!予約受付中です。。。HP予約ページへ<11/07>今日は休みにしました。
<今日も中深海へ>昨日は間違ったのかなぁ~カジキ(1.8m)が釣れちゃいました画像は間に合いませんでしたが、昨日は前半に何とカジキが飛びついてきました。こうなるとそろそろトンジギも廻ってきそうな雰囲気!近場の、メジ・トンジギ・あおものも狙えそうな水温になりました。今後・・・期待ですね。。。今日も、メガ狙いで中深海へ出船中です。工場は改造のこそくりも後わずか、来週中には稼働となりそうです。10月後半より、エサ釣り・・・キンメ・オニカサゴ・テンヤライトジギング・ひとつテンヤへも出船の予定です。宿泊も4~6名様までOK!予約受付中です。。。HP予約ページへ<11/06>中深海へ出船しています
<メガ狙いで西沖へ出かけています>大型専門狙いで一日頑張ってきます昨夜は珍しく雷が鳴ったりしていたので魚の機嫌はどうかな?何とか頑張ってメガアカムツ&アラを狙って走っています。サメが少なくなれば良いのですが・・・工場は機械の据え付けも終わり、今日は残りのこそくりが終わればロッド造りに入ります。10月後半より、エサ釣り・・・キンメ・オニカサゴ・テンヤライトジギング・ひとつテンヤへも出船の予定です。宿泊も4~6名様までOK!予約受付中です。。。HP予約ページへ<11/05>中深海へ出船しました
<昨日のイシナギ釣りは不発でした>サメに邪魔されて不発に終わりました。中深海で出船しましたが出港時、イシナギ狙いに切り替えて現場へ走るもサメの猛攻で不発に終わりました。時期的に難しい釣りでしたがポイントがサメの巣窟になっていて残念ながら型は見られませんでした。工場は機械の据え付けも終わり今日・明日で改装終了となり、終わり次第ロッド造り開始予定です。10月後半より、エサ釣り・・・キンメ・オニカサゴ・テンヤライトジギング・ひとつテンヤへも出船の予定です。宿泊も4~6名様までOK!予約受付中です。。。HP予約ページへ<11/04>今日はお休みです
<徐々に数も出だしました>連日・・・好調なアカムツ良型揃いでお土産に!サメも多いけどアタリは活発!サメを逃げながらの誘いも楽しい毎日!どのポイントでもアタリは出るのでテクを生かせば数釣りもかなり有望、連日お土産十分!後2~3日で改造工事も終了するので、綺麗になった工場でロッド造り開始します。。。10月後半より、エサ釣り・・・キンメ・オニカサゴ・テンヤライトジギング・ひとつテンヤへも出船の予定です。宿泊も4~6名様までOK!予約受付中です。。。HP予約ページへ<11/03>連日好調な中深海へ!
<今日も・・・アラ・アカムツへ>好調な中深場へ出船しています。昨日は途中で雨に見舞われましたが、お土産はしっかり確保してきました。予報も週末まではナギで良さそうなので美味しい魚を獲りにおいで下さい。これからどんどん良くなりそうな気配です。。。工場の機材も移動完了して、後2~3日で改装も終わりそうです。今年の冬のロッド造りは快調になりそう!10月後半より、エサ釣り・・・キンメ・オニカサゴ・テンヤライトジギング・ひとつテンヤへも出船の予定です。宿泊も4~6名様までOK!予約受付中です。。。HP予約ページへ<11/02>中深海へ
<今日も中深海へ・・・アラ・アカムツへ>アカムツ・・・型も良くなりアタリも活発アラもボツボツ!中深海のアカムツ・アラ好調を維持しており、毎回ボウズはない状態です。今後も期待は十分!当分楽しめそうです。今日も中深海へ出船しています。前半メガ・アラ狙いの予定ここに来て油も乗りだし美味しいおみやげになりますよ。今週は生コンも乾いたので、機械の据え付けをやる予定工事が終わり次第、注文分の制作にかかります。10月後半より、エサ釣り・・・キンメ・オニカサゴ・テンヤライトジギング・ひとつテンヤへも出船の予定です。宿泊も4~6名様までOK!予約受付中です。。。HP予約ページへ<11/01>中深海へ出船しています。
「ブログリーダー」を活用して、南伊豆 寿広丸さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。