chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • <01/31> 東沖へ出船しました。

    東沖の大型狙いやってます。今日も頑張って狙っています。乞うご期待!5時過ぎに東沖の、アラ・イシナギの大型狙いで出船しました。昨日は地合い時間が上がり寸前で苦労しましたが、今日は朝からギン・シロのムツがぼつぼつ当たっています。アタリも多く期待出来そうな感じ!釣果の詳細は戻り次第アップ致します。明日一日は何とか出られそうですが、明後日はまたダメそうですが、太平洋岸に低気圧が通りだしたので、上手くいけば天気が安定して暖かくなるのが早まるかもです。12月01日より、地回りの投入時間が・・・7時となります。キンメの火曜禁漁は解除となりましたが、土曜休みは新島・石廊共に継続となります。<氷についてのお願いです>こちらをクリックしてくださいこの所、遠征が多くなり夏季に入り氷の製造が間に合わなくなり、この夏より皆様にお願いして...<01/31>東沖へ出船しました。

  • <01/30> 東沖のアラ・イシナギへ

    風もだいぶ納まり東沖へ!大型期待で5時に出船しました。昨日までの風もだいぶ静かになり、等圧線も広がり現場はナギでやれそうです。アラ&イシナギの大型を狙ってきます。釣果の詳細は戻り次第アップしますね。乞うご期待です。5時前港集合も、風はだいぶ静かになって風裏はナギの様子・・・頑張ってきます。12月01日より、地回りの投入時間が・・・7時となります。キンメの火曜禁漁は解除となりましたが、土曜休みは新島・石廊共に継続となります。<氷についてのお願いです>こちらをクリックしてくださいこの所、遠征が多くなり夏季に入り氷の製造が間に合わなくなり、この夏より皆様にお願いして下田漁協製氷にて購入して来て頂く事に致しました。砕氷はワンコイン¥500で量もかなりあり溶けずらく好評です。下田に入りま2~したら「開国道の駅」の信号を左...<01/30>東沖のアラ・イシナギへ

  • <01/29> 強烈な西が吹いています

    夕方になってだいぶ静かになってきました。天候回復も、西強風の一日でした。いや~本当に風でどうにもできない毎日です。これだけシケが続けば禁漁と一緒ですね。魚もお腹減らしてイライラしてるんじゃないかな?明日から良くなっていく予報なので期待しています。今日は午前中に船のメンテをやって魚探の修理も頼んでやってもらいました。夕方になってだいぶ風も大人しくなり始めました。明日はどうかな?スローの予定なので風裏の東沖へ出船予定!現場はナギで出来るんじゃないかと思います。12月01日より、地回りの投入時間が・・・7時となります。キンメの火曜禁漁は解除となりましたが、土曜休みは新島・石廊共に継続となります。<氷についてのお願いです>こちらをクリックしてくださいこの所、遠征が多くなり夏季に入り氷の製造が間に合わなくなり、この夏より...<01/29>強烈な西が吹いています

  • <01/27> シケ休みで竿造り

    10時過ぎまで結構降りました。年明けは天気悪過ぎでノックアウト朝から工場で竿造りやってましたが、10時過ぎから小康状態になってきて回復の兆しも、竿は捗っていますが海の方は悪い日が続いて困ったものです。週末は何とか出たいんですが、どうだろう?明日から天気回復も風が強そうですね。12月01日より、地回りの投入時間が・・・7時となります。キンメの火曜禁漁は解除となりましたが、土曜休みは新島・石廊共に継続となります。<氷についてのお願いです>こちらをクリックしてくださいこの所、遠征が多くなり夏季に入り氷の製造が間に合わなくなり、この夏より皆様にお願いして下田漁協製氷にて購入して来て頂く事に致しました。砕氷はワンコイン¥500で量もかなりあり溶けずらく好評です。下田に入りま2~したら「開国道の駅」の信号を左折していただき...<01/27>シケ休みで竿造り

  • <01/26> 今夜からまたシケになりそうです。

    天候回復も風は強いです。明日からまたシケですね。やっと出られそうな感じかと思いましたが、明日からまたシケになりそうです。1月はまったく出られる日がなく毎日竿造りをやっています。シケのおかげで捗ってはいますがあまりうれしくないですね。早く安定してのんびり沖へ出たいです。明日からまた2~3日はシケになりそう!12月01日より、地回りの投入時間が・・・7時となります。キンメの火曜禁漁は解除となりましたが、土曜休みは新島・石廊共に継続となります。<氷についてのお願いです>こちらをクリックしてくださいこの所、遠征が多くなり夏季に入り氷の製造が間に合わなくなり、この夏より皆様にお願いして下田漁協製氷にて購入して来て頂く事に致しました。砕氷はワンコイン¥500で量もかなりあり溶けずらく好評です。下田に入りま2~したら「開国道...<01/26>今夜からまたシケになりそうです。

  • <01/25> シケ休み

    天候回復も風は強いです。北東が強いです。明日もちょっと吹きそう?予報で言うほど大シケにはならず10時過ぎには天候回復しました。風は吹いていますが、雪は何処へいったやら午後になって陽が当たっているところはポカポカ陽気に桜がだいぶ咲き出しました。この雨で一気に蕾が膨らみそうな南伊豆、コロナも早くナギになって欲しいです。明日も風は残りそうな感じです。。。12月01日より、地回りの投入時間が・・・7時となります。キンメの火曜禁漁は解除となりましたが、土曜休みは新島・石廊共に継続となります。<氷についてのお願いです>こちらをクリックしてくださいこの所、遠征が多くなり夏季に入り氷の製造が間に合わなくなり、この夏より皆様にお願いして下田漁協製氷にて購入して来て頂く事に致しました。砕氷はワンコイン¥500で量もかなりあり溶けず...<01/25>シケ休み

  • <01/24> 南岸を低気圧通過でシケ

    シケ休みになりました。明日までは影響残りそうです。水温が安定せず上がったり下がったりの繰り返しが続いています。それでも西・東ともにアタリは活発です。サメやイルカに邪魔をされては折りますが、出られれば楽しむことは出来ています。西沖は・・・マメジ(10~15kg)放流サイズですが活発!東沖は・・・イシナギ(10~20kg)乗っ込みの大型狙い!どちらもアタリは活発で楽しめますよ。。。今日・明日は、大シケで竿造りをやっています。12月01日より、地回りの投入時間が・・・7時となります。キンメの火曜禁漁は解除となりましたが、土曜休みは新島・石廊共に継続となります。<氷についてのお願いです>こちらをクリックしてくださいこの所、遠征が多くなり夏季に入り氷の製造が間に合わなくなり、この夏より皆様にお願いして下田漁協製氷にて購入...<01/24>南岸を低気圧通過でシケ

  • <01/23> 西沖のメガアラへ

    予報が一日延びた感じなので西沖へ夕方からは雨になりそうですが昼までは良さそうコロナの緊急事態宣言で、指定されている地域の方々にはお声がけをしておりませんが・・・今日は予報が1日延びた感じで出られました。北東は多少吹いてはいますが、現場はナギでやってこれそう、アラの大型狙いで頑張ってきます。釣果の詳細は戻り次第アップ致します。明日・明後日は、またまた大シケになりそうですね12月01日より、地回りの投入時間が・・・7時となります。キンメの火曜禁漁は解除となりましたが、土曜休みは新島・石廊共に継続となります。<氷についてのお願いです>こちらをクリックしてくださいこの所、遠征が多くなり夏季に入り氷の製造が間に合わなくなり、この夏より皆様にお願いして下田漁協製氷にて購入して来て頂く事に致しました。砕氷はワンコイン¥500...<01/23>西沖のメガアラへ

  • <01/22> 予報悪く竿造りしています

    またまた週末は予報悪いですね!今日の中盤から今週末も予報が悪そうですね。コロナの緊急事態宣言で、指定されている地域の方々にはお声がけをしておりませんが・・・中深スローと泳がせのアタリ活発アラ・イシナギ・ワラサと魚種も色々、潮によってアカムツを狙ってからイシナギ・アラを狙っていますが、アタリは頻繁にあり楽しめます。水温が下がらずいまだに現場は、16.8度もあり超大型の50kgクラスはまだ姿を見せませんが、もう少し下がってくれれば浅場で楽しみです。12月01日より、地回りの投入時間が・・・7時となります。キンメの火曜禁漁は解除となりましたが、土曜休みは新島・石廊共に継続となります。<氷についてのお願いです>こちらをクリックしてくださいこの所、遠征が多くなり夏季に入り氷の製造が間に合わなくなり、この夏より皆様にお願い...<01/22>予報悪く竿造りしています

  • <01/21> アラ・アカムツへ

    東沖のスロージギングへ船に氷が張る中、出船しました・・・寒い!昼間は暖かくなるとの事ですが、船に氷も張っていて朝は寒かったです。アラの大型を期待して出かけています。水温も少しは下がってちょっと期待出来そう?釣果は戻り次第アップ致します。12月01日より、地回りの投入時間が・・・7時となります。キンメの火曜禁漁は解除となりましたが、土曜休みは新島・石廊共に継続となります。<氷についてのお願いです>こちらをクリックしてくださいこの所、遠征が多くなり夏季に入り氷の製造が間に合わなくなり、この夏より皆様にお願いして下田漁協製氷にて購入して来て頂く事に致しました。砕氷はワンコイン¥500で量もかなりあり溶けずらく好評です。下田に入りま2~したら「開国道の駅」の信号を左折していただき海側の下田市場手前に24時間営業の漁協製...<01/21>アラ・アカムツへ

  • <01/20> 竿造り開始しました

    久しぶりにナギになってやっと9時過ぎから静かになりましたやっとナギになりましたが、風が北東になって寒いのなんの今日は工場の方が暖かでした。ラメ巻きと下塗りまでやって戻りました。早く春になって欲しいです。明日は、アラ・アカムツへ出船します。西沖へ出られそうな感じ、期待して出かけましょう。12月01日より、地回りの投入時間が・・・7時となります。キンメの火曜禁漁は解除となりましたが、土曜休みは新島・石廊共に継続となります。<氷についてのお願いです>こちらをクリックしてくださいこの所、遠征が多くなり夏季に入り氷の製造が間に合わなくなり、この夏より皆様にお願いして下田漁協製氷にて購入して来て頂く事に致しました。砕氷はワンコイン¥500で量もかなりあり溶けずらく好評です。下田に入りま2~したら「開国道の駅」の信号を左折し...<01/20>竿造り開始しました

  • <01/19> 台風並みの大シケです

    天気は快晴も・・・台風な物大シケです最大は30mくらい吹いてました。昨夕から吹き出した風は台風並みになり、夜半は家が揺れるほど吹いていました。いつも通りに起きたんですが、あまりの風に2度寝して今日は家でのんびりしています。明日は出られそうな予報になってきましたが、コロナ緊急事態宣言解除の2/7までは、自主規制をしながら出船致しますので、よろしくお願い申し上げます。12月01日より、地回りの投入時間が・・・7時となります。キンメの火曜禁漁は解除となりましたが、土曜休みは新島・石廊共に継続となります。<氷についてのお願いです>こちらをクリックしてくださいこの所、遠征が多くなり夏季に入り氷の製造が間に合わなくなり、この夏より皆様にお願いして下田漁協製氷にて購入して来て頂く事に致しました。砕氷はワンコイン¥500で量も...<01/19>台風並みの大シケです

  • <01/18> 注文ロッドの段取り

    注文ロッドの段取り開始マシンのメンテを久しぶりにやって、準備OK!昨日入った注文ロッドの段取りと、マシンのメンテをしっかりやって準備完了。納期は2月中ですがシケの日は竿造りをやりながらナギとコロナ明け待ちといった毎日になりそうです。今日も、予報外れで午前中はナギでしたね。明日からの天気図は悪いけど・・・本当かな?12月01日より、地回りの投入時間が・・・7時となります。キンメの火曜禁漁は解除となりましたが、土曜休みは新島・石廊共に継続となります。<氷についてのお願いです>こちらをクリックしてくださいこの所、遠征が多くなり夏季に入り氷の製造が間に合わなくなり、この夏より皆様にお願いして下田漁協製氷にて購入して来て頂く事に致しました。砕氷はワンコイン¥500で量もかなりあり溶けずらく好評です。下田に入りま2~したら...<01/18>注文ロッドの段取り

  • <01/17> 竿の打ち合わせで出かけます

    南伊豆から出たくはないのですが・・・気分転換に・・・竿の打ち合わせにコロナの厳戒体制の中、南伊豆から出たくなかったんですが、気分転換をしながら、竿の打ち合わせにでかけて来ました。8時過ぎに着いて段取りを終わらせて昼前には家に戻りました。車はガラガラで快適でしたが、日曜日にこの車の数じゃ、観光関係の皆さん商売にならない感じですね。一日も早く解除になって皆様と海へ出たいです。春からは周りに気兼ねなく仕事したいです。。。12月01日より、地回りの投入時間が・・・7時となります。キンメの火曜禁漁は解除となりましたが、土曜休みは新島・石廊共に継続となります。<氷についてのお願いです>こちらをクリックしてくださいこの所、遠征が多くなり夏季に入り氷の製造が間に合わなくなり、この夏より皆様にお願いして下田漁協製氷にて購入して来...<01/17>竿の打ち合わせで出かけます

  • <01/16> アラ・アカムツで東沖へ

    海はナギですが西予報なので東沖へ!久しぶりにメガ狙いしてきます。西風がふわふわ程度で陸廻りの海はナギです。氷が張るほどではないですが今日はちょっと寒いかな?常連メンバーで盛り上がって出船しています^^詳細は戻り次第アップ致します。12月01日より、地回りの投入時間が・・・7時となります。キンメの火曜禁漁は解除となりましたが、土曜休みは新島・石廊共に継続となります。<氷についてのお願いです>こちらをクリックしてくださいこの所、遠征が多くなり夏季に入り氷の製造が間に合わなくなり、この夏より皆様にお願いして下田漁協製氷にて購入して来て頂く事に致しました。砕氷はワンコイン¥500で量もかなりあり溶けずらく好評です。下田に入りま2~したら「開国道の駅」の信号を左折していただき海側の下田市場手前に24時間営業の漁協製氷庫が...<01/16>アラ・アカムツで東沖へ

  • <01/15> 予報悪く数隻だけ出船

    前半はナギでしたが中盤から強くなりました天気は良くて、暖かですが・・・風は北東に変わる予報でナギみたいしたが、数隻出船したのみコロナの緊急宣言で人出も少ないです。朝の内は良いナギでしたが、中盤からはまた強くなりました。コロナも天気も何とかしてくれ~って感じ!指定地域の方にお声がけもするわけにいかず、自主規制しながら安全には万全をきたしておりますが、だらだらと長続きしそうな雰囲気!コロナ患者が出ていない当地区でもどうなる事か心配です。明日はアラ・アカムツへ出船予定です。風が西に変わるのでナギの東沖へ走るようになりそうです。12月01日より、地回りの投入時間が・・・7時となります。キンメの火曜禁漁は解除となりましたが、土曜休みは新島・石廊共に継続となります。<氷についてのお願いです>こちらをクリックしてくださいこの...<01/15>予報悪く数隻だけ出船

  • <01/14> 西強風でシケ休みに!

    毎日・・・ガッカリする天気図ですね4時過ぎに起きましたが・・・予報外れで西強風になっています。コロナとシケに毎日泣かされる日々が続いて、南伊豆全体が意気消沈といったところです。これほどシケが続く年も今まで皆無!早く安定した天気になって欲しいです。12月01日より、地回りの投入時間が・・・7時となります。キンメの火曜禁漁は解除となりましたが、土曜休みは新島・石廊共に継続となります。<氷についてのお願いです>こちらをクリックしてくださいこの所、遠征が多くなり夏季に入り氷の製造が間に合わなくなり、この夏より皆様にお願いして下田漁協製氷にて購入して来て頂く事に致しました。砕氷はワンコイン¥500で量もかなりあり溶けずらく好評です。下田に入りま2~したら「開国道の駅」の信号を左折していただき海側の下田市場手前に24時間営...<01/14>西強風でシケ休みに!

  • <01/13> 予報悪く全船休んでいます。

    緊急宣言とシケで、静かな南伊豆です。毎日・・・ガッカリする天気図ですねアラ・アカムツの予定でしたが、予報に勝てず順延と致しました。こんな天気図が続いて手も足も出ません。緊急宣言が発令されて地域も広がり今後どうなる事やら!この1か月は南伊豆ではコロナ患者は出てはおりませんが、いつ出てもおかしくない状況になり、宣言が出ている地域の方へのお声がけは致しておりませんが、最善の注意をしながら小人数で出かけておりますが、シケが多く自主規制状態が続いております。一日も早く皆さまの笑顔を見ながら楽しく海へ出たいと思っております。は~るよ来い!早~く来いの心境です。12月01日より、地回りの投入時間が・・・7時となります。キンメの火曜禁漁は解除となりましたが、土曜休みは新島・石廊共に継続となります。<氷についてのお願いです>こち...<01/13>予報悪く全船休んでいます。

  • <01/12> 予報悪く遊漁船は休んでいます

    太平洋岸を低気圧通過で全遊漁船は休んでいます。今回は雪になりそうな予報ですね。。。予報悪く遊漁船は休んでいますが、キンメの僚船は吹いてくるまでという事で数隻出船していきました。昼前から低気圧が太平洋岸を通過との予報でほとんどの船は休んでいます。通過後、西風になりますがどのくらい吹くのかなぁ~明日は、アラ・アカムツへ出船予定なんですが、東へ廻り込めば海はナギで出来るんじゃないかな・・・12月01日より、地回りの投入時間が・・・7時となります。キンメの火曜禁漁は解除となりましたが、土曜休みは新島・石廊共に継続となります。<氷についてのお願いです>こちらをクリックしてくださいこの所、遠征が多くなり夏季に入り氷の製造が間に合わなくなり、この夏より皆様にお願いして下田漁協製氷にて購入して来て頂く事に致しました。砕氷はワン...<01/12>予報悪く遊漁船は休んでいます

  • <01/11> 只今~ 今日はシケの合間かな?

    昨日午後、戻ってきました。シケを利用して検査に行って来ました。今回のシケを利用して、やっと重い腰を上げて検査へ行って来ました。初めての事で一日が長かった~出てくる食事を見ただけで思病人になりそうでした^^ともあれ何とか家に戻りついてホッとしています。詳細と今後の打ち合わせは2週間先という事でそれまでは「暴れないように」と釘を刺されてきました。ちょっと歳を感じた3日間でした。12月01日より、地回りの投入時間が・・・7時となります。キンメの火曜禁漁は解除となりましたが、土曜休みは新島・石廊共に継続となります。<氷についてのお願いです>こちらをクリックしてくださいこの所、遠征が多くなり夏季に入り氷の製造が間に合わなくなり、この夏より皆様にお願いして下田漁協製氷にて購入して来て頂く事に致しました。砕氷はワンコイン¥5...<01/11>只今~今日はシケの合間かな?

  • <01/07> 西強風 シケ休みに!

    昨夜から西強風になってます。予報では毎日強風になりそう!昨夜から吹き出した西はまだ強くなってきそうな感じ!予報ではここ数日・・・毎日西強風で14~20mを出しています。天気図を見る限りそれほど吹きそうなように見えないけど予報は良くないですね。週末が出来れば良いんですが釣り物の関係上、神子元をやりたいんでちょっと難しいかもです。。。12月01日より、地回りの投入時間が・・・7時となります。キンメの火曜禁漁は解除となりましたが、土曜休みは新島・石廊共に継続となります。<氷についてのお願いです>こちらをクリックしてくださいこの所、遠征が多くなり夏季に入り氷の製造が間に合わなくなり、この夏より皆様にお願いして下田漁協製氷にて購入して来て頂く事に致しました。砕氷はワンコイン¥500で量もかなりあり溶けずらく好評です。下田...<01/07>西強風シケ休みに!

  • <01/06> 吹きそうだったので休みに!

    予報悪く休みました。明日からはシケが続きそうです。正月休みでのんびりしていたら、明日から寒波になりそう!予約は切れてはいたんですが、また寒くなりそうですね。週末が出来れば良いんですが、ちょっと怪しくなりました。予報も悪いけど、天気図もメチャクチャ!困ったもんだ。取りあえず天気図を見ながらの出船となりそうです。12月01日より、地回りの投入時間が・・・7時となります。キンメの火曜禁漁は解除となりましたが、土曜休みは新島・石廊共に継続となります。<氷についてのお願いです>こちらをクリックしてくださいこの所、遠征が多くなり夏季に入り氷の製造が間に合わなくなり、この夏より皆様にお願いして下田漁協製氷にて購入して来て頂く事に致しました。砕氷はワンコイン¥500で量もかなりあり溶けずらく好評です。下田に入りま2~したら「開...<01/06>吹きそうだったので休みに!

  • <01/05> 正月休みをいただいております。

    正月休みです。お休みをいただいて、寒さで冷え切った身体をリフレッシュして今月も頑張りますので、美味しい魚をゲットしにお越しください。今年も、巨大魚・高級魚を狙って出船していきますので、楽しみにお越しください。笑顔の釣りをたくさんやりましょう。。。12月01日より、地回りの投入時間が・・・7時となります。キンメの火曜禁漁は解除となりましたが、土曜休みは新島・石廊共に継続となります。<氷についてのお願いです>こちらをクリックしてくださいこの所、遠征が多くなり夏季に入り氷の製造が間に合わなくなり、この夏より皆様にお願いして下田漁協製氷にて購入して来て頂く事に致しました。砕氷はワンコイン¥500で量もかなりあり溶けずらく好評です。下田に入りま2~したら「開国道の駅」の信号を左折していただき海側の下田市場手前に24時間営...<01/05>正月休みをいただいております。

  • <01/04> 正月休みです

    4~5日はお休みをいただきます。お休みをいただいて、寒さで冷え切った身体をリフレッシュして今月も頑張りますので、美味しい魚をゲットしにお越しください。今年も、巨大魚・高級魚を狙って出船していきますので、楽しみにお越しください。笑顔の釣りをたくさんやりましょう。。。今日・明日と、正月休みを取らせていただきます。12月01日より、地回りの投入時間が・・・7時となります。キンメの火曜禁漁は解除となりましたが、土曜休みは新島・石廊共に継続となります。<氷についてのお願いです>こちらをクリックしてくださいこの所、遠征が多くなり夏季に入り氷の製造が間に合わなくなり、この夏より皆様にお願いして下田漁協製氷にて購入して来て頂く事に致しました。砕氷はワンコイン¥500で量もかなりあり溶けずらく好評です。下田に入りま2~したら「開...<01/04>正月休みです

  • <01/03> 東沖のアラ・アカムツへ

    今日も大型アラを狙って東沖へ出船しております。今日は昨日より風も半分くらいになりました。5時前、港集合も昨日と比べれば風も半分くらいに落ちて現場は・・・西3~4mの予報!のんびりやれそうです。大型アラを狙って深いポイントを狙う予定・・・釣果は戻り次第アップ致します。12月01日より、地回りの投入時間が・・・7時となります。キンメの火曜禁漁は解除となりましたが、土曜休みは新島・石廊共に継続となります。<氷についてのお願いです>こちらをクリックしてくださいこの所、遠征が多くなり夏季に入り氷の製造が間に合わなくなり、この夏より皆様にお願いして下田漁協製氷にて購入して来て頂く事に致しました。砕氷はワンコイン¥500で量もかなりあり溶けずらく好評です。下田に入りま2~したら「開国道の駅」の信号を左折していただき海側の下田...<01/03>東沖のアラ・アカムツへ

  • <01/02> 初出船は、アラ・アカムツへ

    西風で東沖へ出船しています。アラ・アカムツ共に顔を見ています。西がそよそよしていますが、東沖の現場はナギでのんびり楽しんでします。サメは相変わらずですが、本命はしっかりゲットしています。戻り次第詳細をアップ致します。明日も・・・アラ・アカムツへ!集合4時半です。12月01日より、地回りの投入時間が・・・7時となります。キンメの火曜禁漁は解除となりましたが、土曜休みは新島・石廊共に継続となります。<氷についてのお願いです>こちらをクリックしてくださいこの所、遠征が多くなり夏季に入り氷の製造が間に合わなくなり、この夏より皆様にお願いして下田漁協製氷にて購入して来て頂く事に致しました。砕氷はワンコイン¥500で量もかなりあり溶けずらく好評です。下田に入りま2~したら「開国道の駅」の信号を左折していただき海側の下田市場...<01/02>初出船は、アラ・アカムツへ

  • <01/01> 明けましておめでとうございます。

    出船予定でしたが・・・シケ休みになりました。今日は一日のんびり寝正月しています。明けましておめでとうございます。皆様におきましても良い年でありますよう心よりお祈り申し上げます。昨年はたくさんの方々においでいただきありがとうございました。本年も昨年同様お願い申し上げます。元旦より出船予定でしたが、あいにくのシケとなり明日2日のアラ・アカムツより出船予定です。サメも多いですが・・・絶好調のアラ・アカムツで初釣りにお越しください。明日は・・・アラ・アカムツへ!19時の予報後に決めましょう。12月01日より、地回りの投入時間が・・・7時となります。キンメの火曜禁漁は解除となりましたが、土曜休みは新島・石廊共に継続となります。<氷についてのお願いです>こちらをクリックしてくださいこの所、遠征が多くなり夏季に入り氷の製造が...<01/01>明けましておめでとうございます。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、南伊豆 寿広丸さんをフォローしませんか?

ハンドル名
南伊豆 寿広丸さん
ブログタイトル
南伊豆 寿広丸 ルアーから超深海までお任せ!
フォロー
南伊豆 寿広丸 ルアーから超深海までお任せ!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用