ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【参加者募集中】「ウィズアートの人物画講座」開催スケジュール【初心者大歓迎】
千葉県市川市で活動する絵画サークル「青い絵」のブログ。東京藝大大学院修了講師が指導。新規会員募集中。
2022/12/02 10:54
【参加者募集中】『ウィズアートの石膏デッサン講座』開催スケジュール【初心者大歓迎】
2022/12/02 10:53
重要なお知らせ
2022/01/21 23:49
スケジュール
AOIEスケジュール 新型コロナウィルスの影響で男女参画センターは 5月6日まで臨時休館を再延長致します。 掲載スケジュールは4月16日現在のものです。 再開後の活動はコロナ対策として可能な限りいつもより 大きなお部屋の使用を予定しております。 変更がある場合は決...
2022/01/13 17:12
新年の活動開始です。
2022/01/13 17:11
コツコツ描きます。
2021/12/13 22:43
11月25日
2021/11/25 16:07
11月の活動
2021/11/12 16:21
10月の活動
2021/10/14 17:39
9月
鉛筆デッサン
2021/09/10 03:32
ワイングラスの鉛筆画
鉛筆画完成しました。 セットモチーフを鉛筆デッサン。 バードカーヴィングを鉛筆で描きます。
2021/07/08 21:43
エスキース
グラスデッサンのためのエスキース 陶器の茶碗を描きます。
2021/06/10 21:41
5月20日
木曜は天気が悪い日が多いです。今日も怪しい空模様。 グラスをデッサン。 りんごをデッサン。
2021/05/20 15:24
松ぼっくりとワイングラス
セッティングしたモチーフを描いています。 松ぼっくりを描きます。 ワイングラスを鉛筆デッサン。
2021/05/13 21:45
春の日
GWも終わりました。今日は晴れて春らしい日でした。 黙々と描きます。
2021/05/06 18:37
4月22日
静物デッサン制作中。 自分で作った陶器の花瓶をデッサンします。 テニスのボールをモチーフに鉛筆画。
2021/04/22 17:10
4月15日
先週に引き続きマフラーを描きます。テーブル面を意識して描きます。 今日は落ち葉を描きます。
2021/04/15 16:00
制作に集中
みなさん制作に集中してます。マフラーを鉛筆で描きます。 自宅のローズマリーやミントをアレンジしてモチーフにセッティングしています。 バナナをデッサン
2021/04/12 23:00
4月になりました。
小さな果肉植物を水彩で描いてます。 ワイングラスのデッサン、この後、完成しました。 デッサン、仕上げです。
2021/04/01 19:24
活動再開です。
緊急事態宣言が解除となり今日から活動再開です。 モチーフを前に水彩に挑みます。 こちらは海外で買った木彫りのアヒルを描きます。
2021/03/25 15:54
再び緊急事態宣言
明けましておめでとうございます。 今年最初の活動日でしたが本日再び 緊急事態宣言が発令されました。 しばらくの間、青い絵はお休みとなります。 皆様、コロナに気をつけて下さい。
2021/01/07 19:17
今年最後の活動日
今年最後の活動日でした。 ドラえもんの置物を描きます。 今年はコロナで大変でした。 来年は良い年になると良いですね。 メリークリスマス。
2020/12/24 16:29
12月の活動
12月になりました。今年もあと少しで終わりです。シクラメンの水彩画。 孫のために頑張ってドラえもんに挑戦です。 鉛筆デッサンでワイングラスを描きます。
2020/12/10 21:08
画材屋さんのウィンターセールのお知らせ
AOIEの会員もよく利用させてもらっています、 画材屋さん東美本八幡店でウィンターセール中です。 12月23日(水)まで。安いです。お買い得!
2020/12/10 09:55
11月26日の活動
烏瓜のある静物画。 エスキースを確認しながら進めます。 基礎デッサン。 ドラえもんを描いています。
2020/11/27 01:51
11月12日
鉛筆デッサン 水彩画 デッサン デッサン
2020/11/12 15:50
かぼちゃの季節
もうすぐハロウィンですね。 かぼちゃを水彩で描きました。 制作風景 鉛筆デッサン
2020/10/22 17:50
芸術の秋
芸術の秋となってきました。 今年はコロナウィルスの影響もあり 美術館も対策に苦しんでいるようです。 早く収束してくれるといいですね。
2020/10/12 22:33
9月24日
鉛筆デッサン 水彩画制作 アクリル画
2020/09/25 00:25
「市川アートクラブ絵画作品展」鑑賞
八幡市民会館(全日警ホール)にて開催中の市川アートクラブ展にお邪魔しました。 市川アートクラブ は市川市の絵画サークルで、今年で活動16年目。 ロビーのスペースにも、市川アートクラブ会員さんによる綺麗な水彩画作品の数々が。 会場内には、水彩以外にもデッサン、アクリル画、油画、...
2020/09/17 21:18
9月10日
バナナをアクリルで描きます。 自分で感じた色を作って行きます。 水彩制作。
2020/09/10 16:04
晩夏
気づけば8月も、もう終わりですね。 ピーマンとトマトを描きました。 自分で作った木の置物をモチーフにして描きます。 シンメトリーな構図を狙ってデッサンします。
2020/08/27 19:14
業務連絡
AOIE会員の皆様 講師の浅野です。 政府の方針に従ってステイホームしていたら 今日、娘が産まれてしまいました。 今後何かとご迷惑をお掛けすると思いますが よろしくお願い致します。
2020/08/18 22:40
8月13日
お盆の季節で活動場所の市川市男女共同参画センターはほとんど人がいませんでした。 アクリル絵の具で野菜を描いています。 水彩で描く。 デッサンのためのエスキース。
2020/08/13 15:57
8月になりました。
8月になりました、暑い日が続きます。 AOIEでは換気と3密に注意しながら活動しています。
2020/08/06 17:48
7月30日
7月ももうすぐ終わり、早いですね。お茶の葉を描きました。 桃をアクリルで描きます。 静物画のエスキース
2020/07/30 19:59
7月16日
スマホの画像から鉛筆で描いてエスキース中。 ドライヤーで乾かしての作業。 少し時期には早いですが桔梗の花を描いています。
2020/07/16 20:36
7月9日
アクリル画の制作 トマト 水彩のマスキング技法のための習作 潰した缶のハイライトを描く
2020/07/09 15:40
東美 本八幡店 サマーセール開催中!
青い絵でもお世話になっている、東美 本八幡店さんでサマーセール開催中です。 額、キャンバス、スケッチブック、絵具各種がお安くなっているようです。 要チェックですね!7/4(土)〜7/31(金)まで。 東美 本八幡店: http://e-tobi.co.jp/st...
2020/07/07 20:33
7月になりました
マスキング技法の練習 水彩画には欠かせないマスキング技法を習得中 アクリル画での重ね技法を練習中 鉛筆デッサン
2020/07/02 16:02
水彩画のマスキング技法
水彩画のマスキング技法を初めて試します。 マスキングは白抜きの技法です。 鉛筆デッサン モチーフを前に置いて光を捉えます。
2020/06/25 18:29
透明水彩画の技法
水彩画の技法を試してみています。右は塩を使った技法。 レンコンを水彩で描きます。 デッサン制作中。 今日買ったばかりのサンダルをモチーフにデッサン。 まだ値札がついてます(笑)。
2020/06/18 18:27
雨模様
新しい作品のエスキースを進めています。 透明水彩で瓜とミョウガを描きます。
2020/06/11 15:49
再開です。
コロナウィルスの影響で活動を自粛していましたが今日から活動再開です。
2020/06/04 16:07
会員限定AOIE通信講座
コロナウィルスの影響でAOIEは現在、通常活動を自粛しております。 そこで会員の皆さんを元気づけるために会員限定の通信講座を開始致します。 自宅で制作している作品を写真に撮って、疑問点や悩んでいる事を文章で添えて メールで送って下さい。講師の浅野がメールでアド...
2020/03/28 05:15
お休み延長のお知らせ
新型コロナウィルスの影響で市川市男女共同参画センターの 休館期間が再度延長になります。 延長期間はゴールデンウィークの5月6日までとなります。 その為予定しておりました4月の活動はお休みとなります。 スケジュール調整は決まり次第ブログに掲載致します。 取り急ぎご報告致し...
2020/03/26 04:18
鉛筆デッサン完成。
鉛筆デッサン完成です。 ミニサボテンを並べて制作。 人物画を手直し。 猫のデッサンの制作。
2020/02/27 21:21
2月13日
今日は暖かでした。 先日のアカデミー賞の話などで盛り上がりながらの制作でした。 エスキース
2020/02/13 16:23
青い絵の紹介動画が出来ました!
2020/02/01 02:57
暖かい日
今日は暖かな日でした。 パステルでペリカンを描いています。 アクリル画制作。 表情を描きこみます。 鉛筆画。 途中経過。
2020/01/30 16:41
アーティゾン美術館に行ってきました
ブリヂストン美術館が名前を変えて「アーティゾン美術館」として、新たにオープンしたとのことで、先日行ってきました。 建物のつくり自体も面白く、広い館内を夢中で歩いていると、気がつけば2時間程あっという間に過ぎていました。 現在開催されている開館記念展はもちろんのこ...
2020/01/27 17:25
今年最初の活動日でした。
今日は雨降りで寒い1日でした。 パステルでペリカンを描きます。 こちらは飼い猫の肖像。 植物を並べて描きます。
2020/01/23 19:16
展覧会のご案内(第3回モナリザ絵画作品展)
青い絵(AOIE)でも講師を務める浅野先生が指導する絵画サークル「モナリザ」の展覧会のご案内です。 今月23日より、八幡市民会館(全日警ホール)で開催となります、 「第3回モナリザ絵画作品展」の紹介動画です。 動画内では、今回の出展作品(一部)をご紹介しております...
2020/01/11 17:49
青い絵(AOIE)のfacebookページが出来ました!
青い絵(AOIE)のfacebookページが出来ました。 是非「いいね!」と「フォロー」をお願いいたします。 https://www.facebook.com/青い絵-107676887383380/
2020/01/07 22:46
青い絵(AOIE)の活動場所「市川市男女共同参画センター」への行き方
所在地:〒272-0034 市川市市川1-24-2 (※市川西消防署との複合施設) 電話: 047-322-6700 JR市川駅、京成市川真間駅 ともに徒歩約5分 駐輪場あり(※駐車場はありませんのでご注意下さい) <駅からのアクセス> 国道14号線沿...
2020/01/02 15:40
明けましておめでとう
明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願い申し上げます。
2020/01/01 08:00
2019年最後の活動日
今年最後の活動日でした。 集中して皆さんお喋りもせず描いてます。 エントランスが工事中だった為使用不可だった駐輪場も 今日から使えるようになりました。 今日はこの後、プチ忘年会でカフェで皆んなでお茶して 帰りました。来年...
2019/12/26 22:20
12月の青い絵
果肉植物(サボテン)を並べて描きます。 飼い猫を写真を見ながらアクリルで描きます。 少年(モデルは息子さんの昔の写真)を絵にします。 パステル画でクラゲを描きます。
2019/12/12 20:29
スケッチ講座へ参加
先日の秋晴れの日、スケッチ講座へ参加しました。 AOIE講師の浅野先生、主催のスケッチ講座でした。 完成した、アクリル画の作品。 こちらはパステル画。
2019/12/04 20:16
11月28日
本格的に寒くなってきました。 小さなサボテンを並べて鉛筆画のエスキースをします。 少年の絵、モデルは息子さんの若かりし頃。 飼い猫をモデルに鉛筆画を進めます。
2019/11/28 20:30
鉛筆デッサン静物画完成しました。 お孫さんのスナップを見ながらデッサンしています。 市川のビルの上から見た夕景をパステルで描きます。 アクリルの下地。 新しい作品の構想を練っています。
2019/11/15 22:37
ギャラリー
2019/10/24 16:37
「青い絵(AOIE)絵画作品展」のご案内
明日9/28(土)より、市川駅南口図書館で展示を開催いたします。 ご高覧の程よろしくお願いいたします。 ーーー 9/28(土)〜10/27(日) 市川市市川駅南口図書館えきなんギャラリー I-linkタウンいちかわザタワーズウエスト3階 ...
2019/10/13 22:22
台風間近
台風19号が間近ですね、気をつけましょう。今日はデジカメをデッサン。 紙にアクリル画で制作。 鉛筆デッサン。
2019/10/10 16:29
制作風景
えんぴつデッサンで制作中です。 自作の陶器のイノシシを烏瓜と合わせて描きます。 鯉のパステル画です。水彩紙を使用。 静物画の制作、鉛筆であたりをとります。
2019/09/26 20:30
9月5日
9月になりました。制作しながらアートの話題でお話しも盛り上がります。 ゴッホと弟テオの話、話題の愛知ビエンナーレの話や瀬戸内海の直島の話など 話題は尽きません。
2019/09/05 16:47
8月22日
娘さんをモデルにした作品(アクリル画)完成です。 拾った子猫を手に抱いているまだ少女の頃(今は成人されてます)の娘さん。 パステル鉛筆で複数のお花を描きながら制作。 ひまわりを描きながらゴッホの話で盛り上がりました。 スマホで撮った資料を見なが...
2019/08/22 21:25
「AOIE」は表記が「青い絵」になりました。
今日も暑かったですが、暦の上では立秋でした。 AOIEは表記が青い絵(AOIE)に変わりました。これからもよろしくお願いします。 9月末から市川駅南口図書館の壁スペースで展示を行います。 その準備をしつつ、制作です。
2019/08/08 20:14
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、青い絵さんをフォローしませんか?