chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
コーリンの気ままに食べ歩き!〜長野県内を中心に食べ歩きます♪〜 http://nagano-kimama.com/

長野県南佐久郡在住のコーリンです。 ラーメンを中心に主に長野県東信地域の美味しいお店を気ままに食べ歩いていきます。

AKKI
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/05/19

arrow_drop_down
  • 【佐久市】麺や 天鳳 自家製半熟味玉ら~めん

    天鳳は元々は東京の中野などに展開しているお店で、暖簾分けをしたお店となっています。細麺と太麺から選ぶことが出来て、麺の固さなども選べるのはうれしいサービスです。ラーメンの種類も多く、店内は落ち着いた雰囲気で、一人で食べても家族で食べても良いと思います。オススメは「安養寺らーめん」と「黒ごま担々麺」です。

  • 【滋賀県】MIHO MUSEUM レストラン ピーチバレイ Peach Valley(きつねそば)

    『MIHO MUSEUM(ミホミュージアム)』は、自然豊かな湖南アルプスの山中に現れる“桃源郷” をイメージしています。甲賀市信楽町にある『MIHO MUSEUM』は、パリ・ルーヴル美術館のガラスのピラミッドを設計したI.M.ペイ氏が手がけた建物です。

  • 【滋賀県甲賀市】手打ちそば 玄庵のぶ(天ぷら盛り合わせと盛りそば)

    手打ちそば 玄庵のぶは、“豊かな自然と香り高いお蕎麦を”玄庵のぶで使用しているそば粉は100%混ざりの無い蟻巣石の石臼挽きそば粉で、厳選した素材を丸抜きから石臼挽きに拘り、風味豊かです。早朝から手打ちしたそばは絶品です。

  • 【佐久市】頓珍館(とんちんかん) しょうゆ野菜とんちん

    頓珍館は、日本で一番高い所を走る鉄道路線 JR小海線の中込駅にある、ラーメンととんかつのお店です。とんちんめんに入っているお肉は、煮豚の様なホロホロした豚バラ肉を使用していて美味しいです♪

  • 【松本市】炙り牛たん 万 イオンモール松本店(牛ヒレ焼肉定食)

    炙り牛たん 万 イオンモール松本店は、長野県で美味しい牛タンが食べられると評判です。メニューも豊富で、色々と楽しめます。

  • 【松本市】吉祥寺武蔵家 松本店 (ラーメン)

    吉祥寺武蔵家は、浅間温泉近くにあるラーメン屋さんです。家系ということで豚骨醤油が主のメニューです。ライスが100円で食べ放題なのはうれしいサービスです。松本で本場家系ラーメンの味を堪能するならオススメのお店です。

  • 【松本市】若大将(山賊焼ラーメン)

    若大将は、松本駅から徒歩3分位のところにある駅近な食堂です。地元民はもちろん、松本市を訪れた旅人にもオススメの食堂です。味の評判も良く、人気の食堂といえます。

  • 【佐久市】麺匠 文蔵 総本店(豚野菜タンメン)

    文蔵 総本店は、佐久・佐久平にあるラーメン店です。佐久で人気のラーメン店である文蔵の本店が、徒歩5分くらいの場所に移転しました。お店はけっこう広くて清潔感があり、以前の本店とはガラッと雰囲気が変わりました。駐車場も広く無休・通し営業なので、利用しやすいです。

  • 【松本市】らあめん寸八(豚骨醤油らあめん)

    らあめん寸八は、松本・筑摩にある超人気のラーメン店です。松本市にはラーメン屋が多いですが、その中でも寸八は、休日、平日に関わらず、行列ができることで有名です。オススメは、豚骨醤油らあめんですが、その他のメニューも充実しています。

  • 【小海町】つけめん いざや 小海店(濃厚魚介醤油つけめん大盛り)

    いざやは、国道141号線沿いにあって、以前はセブンイレブンでしたが、いつの間にか、ラーメン屋さんになったお店です。博多豚骨ラーメンや太麺のつけ麺や油麺等々、いろいろなラーメンがあって楽しめます。つけ麺がオススメのようです。

  • 【小諸市】麺賊 夢我夢中 本店(味玉豚基本)

    麺賊 夢我夢中 本店は、地元で、とんこつ、二郎系で有名なラーメン店です。濃厚で美味しいと評判で、二郎系は麺以外増し無料で、さらに価格も800円台が中心でリーズナブルとなっています。店員さんが若くて活気があり、気持ちのよい店舗です。

  • 【佐久市】吉野家 佐久平店(牛丼大盛り お新香みそ汁セット)

    吉野家では、「うまい」牛丼を提供するため、使用する食材についても、徹底的にこだわり抜いています。牛肉、玉ねぎ、たれ、米、生姜にこだわっています。

  • 【松本市】二代目丸源 松本店 (きゃべとんスペシャル)

    二代目丸源 松本店は、国道19号線沿いにあって目立つ看板が目印です。駐車場も広くて入りやすく、また、店内も広く、コロナ対応もあります。メニューは豊富で、きゃべとんが人気ですが、どれを食べても基本的に美味しいです。

  • 【小海町】つけめん いざや 小海店(横浜とんこつ醤油ラーメン そぼろ丼)

    いざやは、国道141号沿い、佐久穂インター入り口信号近くにあるお店で、以前はセブンイレブンでした、現在はガラスに白いシートが貼られていて、外から店内は殆ど見えません。メニューが豊富で、太麺、細麺があったり、麺を無料で大盛りにできます。

  • 食と健康2

    グリホサートは恐ろしい!?妊娠中の農薬摂取と子供へのASD関係

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、AKKIさんをフォローしませんか?

ハンドル名
AKKIさん
ブログタイトル
コーリンの気ままに食べ歩き!〜長野県内を中心に食べ歩きます♪〜
フォロー
コーリンの気ままに食べ歩き!〜長野県内を中心に食べ歩きます♪〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用