chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
アポンナstyle
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/05/18

arrow_drop_down
  • 朝散歩

    朝散歩めっちゃ気持ちいい! ほとんど誰もいないので、マスクせず、思いっきり新鮮な空気を吸って歩けます。 普段マスクでしか外歩いてませんし、マスクの呼吸に慣れてしまってますが、やっぱりマスクせず空気吸うのはとても気持ちいいですわ! ただ、通学する子供たち、ほとんど誰ともすれ違わんのに真面目に皆マスクしている。学校で決まりとかあるんかな。なんかかわいそう。田舎だし、ほとんど誰かとすれ違うこともないのに、マスクする必要はないんではないの!? 呼吸ってすごい大切よ!思いっきり気持ちのいい空気を吸ってほしいなぁ。子供の成長にも大事な気がする。だいたい表情がわからんから、コミュニケーション能力とかにもマス…

  • 病院でもらった処方箋は・・・

    病院で出してもらった処方箋の有効期限はその日を入れて4日間!! 1日に出してもらったら、4日まで! 気を付けなされや! いくら薬局でお願いしても出してくれません。。。何か所も周りましたが、無理でした。 再度処方箋を出してもらうのにはお金がかかります。 処方箋の有効期限

  • 消しゴムの本当の役割は 間違いを消すことじゃなくて 間違えたっていいんだよって 鉛筆を安心させることだ

    今月のうちの掲示板の法語です。 消しゴムの本当の役割は 間違いを消すことじゃなくて 間違えたっていいんだよって 鉛筆を安心させることだ SNSで見かけた言葉で、とても心に刺さったのでうちの掲示板にも掲げさせていただきました。 ひとつでも間違えたことをしてしまったら、もう二度と立ち上がれなくなるくらい叩かれる世の中になってきている気がします。 芸能人の不倫とか言動、失態、政治家の発言など、たった一言でもう、その人の全人格を否定するような報道がなされます。ちょっと潔癖すぎる社会になってきているような。 皆が皆、人の行動をあーだこーだと批判する裁判官になっているような気がしますし、自分もそうなってし…

  • チコちゃんが、素敵なことを教えてくれました!

    12月4日に放送されたNHK【チコちゃんに叱られる!】がとても良かった・・・みたい!私は実際には見れてませんが、お経についての話があったそうです。新聞記事で読んだ内容を。 チコちゃん チコちゃんが「お経ってなに?」と出演者に聞きます。ナイナイの岡村さんは「亡くなられた方、天国にいる方への・・・皆きてますよぉ、集まってくれてますよぉ。聞こえてますか?という長々としたご挨拶」と答えます。チコちゃんはお決まりの「ボーっと生きてんじゃねーよ!」と(笑) 街の人へのインタビューでも「亡くなった方が上手に天国に行けるように唱えてあげるもの」などの意見が。 やっぱりお経って「亡き方へたむけるもの」というイメ…

  • ふと目に入った紅葉

    今年はどこにも紅葉を見に行けてないなーと思っておりました。 本日23日の報恩講法座へ向けてお寺の色々なところを掃除しました。 客殿から本堂への廊下を拭いていると、裏庭の紅葉がふと目に入りました。 なんか遠くに行ったり、有名な所に行かないと綺麗な紅葉にはであえないと思っておりましたが、案外うちの紅葉も綺麗じゃないかと気づきました。 ひっそりと咲く客殿の紅葉 素敵なものは案外近くにあるのでしょう! 吉野の桜を見なくとも、野に咲く一本の花から春全体を感じられるように、普段誰にも見られることのないひっそりと咲く紅葉に秋全体が現れていました。 一即一切 高僧の尊いお説教を聞かずとも、田舎のじいちゃんばあ…

  • 【朝日記】のすすめ

    最近、朝日記がいいと聞いて朝日記をはじめました。 これがいい! 日記って普通一日が終わって夜書いて今日一日を振り返るのものですが、【朝日記】は朝書く日記です。 朝書くと、反省することなどありません! 今日はこれがダメだったとかがありませんのであまりマイナスなことを書きません。 朝は活力がありますので、発展的なことや、目標や、頑張りたいこと、プラスのことを書くような時間になります。すると自分が本当に何をやりたいのかというのが次第に明らかにされていくような気がします。 これをしなければならないという固定観念に縛られて時間をとられていることから、本当に自分が求めていることに時間を費やしていけるような…

  • 『親鸞聖人御絵伝~あなたに届く絵ものがたり~』発売開始のご案内

    この度、友人の僧侶と「てんぷるらいふ」を結成いたしました。 お寺を身近に感じてもらえるような”ものづくり”や”ご縁づくり”を目指し、日々あーでもない、こーでもないと議論しております。 ホームページはこちら http://temple-life.namaste.jp/ そんな中この度、9月16日に、てんぷるらいふ、初事業として、『親鸞聖人御絵伝~あなたに届く絵ものがたり~』を出版いたしました。 構想1年! 「御絵伝」とは親鸞聖人の曾孫である覚如上人が、親鸞聖人のご生涯を絵図にして親鸞聖人のご遺徳を讃えるために制作されたものです。もともとは「親鸞伝絵」という絵巻物であり、詞書(ことばがき)(言葉の…

  • 学校の先生に起こった今年だけの貴重な経験

    小1の息子の学級通信にて。 7月29日、普段は夏休みに入っていて子ども達は登校しません。しかし、今年はコロナの影響で登校。朝、私が教室へ入るとたくさんの子ども達が「おめでとう!」と出迎えてくれました。私の誕生日を知っていた子がみんなに伝え、祝ってくれたのです。例年なら子どもたちと会うこともなく、長い教員生活の中でも初めての経験でうるっとするほど感動しました。 と。 もしかしたら同じような経験をされた先生もいらっしゃるのかもしれません。 私も、今年ならではの体験、大切にしていきたいです。

  • 今更トトロにはまりました。

    今更ですが、親子ともどもトトロにはまりました。 全然見たことなかったんですが、見てみたら素晴らしいですね。 音楽も風景も物語も。2歳の娘は何度も何度も観てます。 「まっくろくろすけ出ておいでー、出ないと目玉をほじくるぞー!」 というところで小学1年生の息子がすかさず、 「そもそもまっくろくろすけが出てこなかったら、目玉ほじくれんよ!」と一言。 たしかにっ! 大人になっていくにつれて見えなくなるものがあるんだなぁ。

  • 全力で体調回復につとめていらっしゃる

    ある議員さんが、「安部総理は全力で体調回復につとめていらっしゃる」と仰っていました。 体調回復するんなら全力出しちゃダメ! 力抜いて、しっかり休まないと! 安部総理、長年お疲れ様でした。本当ゆっくり休んでいただきたいです。 ずっと全力で結果を追い求めやってこられたのであれば、気の緩むときもなかったのではないでしょうか。 今はSNSを開けばとんでもない数の非難、悪口が飛び交っています。総理ともなると政策に対する反対意見を聞くことはしなければならないと思いますが、それだけではすまず人格否定までされるような意見、投稿もすぐ目に入ってくると思われます。 ずつつつつつつっと人から評価され続ける人生はしん…

  • くらべず。あせらず。あきらめず。

    最近響いた言葉。 「くらべず。あせらず。あきらめず。」 くらべず。 あせらず あきらめず まとめ くらべず。 人と比べる必要はないと頭で分かっていても、無意識に人と比べてしまっている自分がいます。 だいたい私は平均値とゆうものが嫌いです!!大っ嫌いです!!何事も最近は平均値を出しますので、それが基準になってしまうんですね。 子供の頃は平均身長や平均点に悩まされました。ずっと平均身長より低かったので、どうにか平均身長までは大きくなりたいと、牛乳飲んだり色々しましたけどダメでした。今はあんま気にならないですけどね。大人になったら背の順がないんでいいですね♪ ただ大人になっても平均値には悩まされます…

  • 心得たと思ふは心得ぬなり。(分かったと思ったらそれは分かってないことです。)

    心得たと思ふは心得ぬなり 知ってるつもりが豊かさを失う 子供はちゃんと疑問をもつ。大人は知ってるつもり やればやるほど未熟さに気づく 藤井聡太棋聖のコメントからも 親鸞聖人の歩まれた仏道 心得たと思ふは心得ぬなり 本願寺第八代宗主蓮如上人の言行録である『蓮如上人御一代記聞書』に 心得たと思ふは心得ぬなり。心得ぬと思ふは心得たるなり。 というお言葉が残っております。 心得た!これはわかったぞ!と思ってしまったらそれは全然わかっていない。 反対にあーまだまだ分からないな、と思っている方が分かっているということですね。 知ってるつもりが豊かさを失う 「知っているつもり、分かっているつもり、できている…

  • 物事の見方を変えてみる

    私は年間2万キロくらい運転します。 数年前、隣の県まで勤務していた時は年間3万キロくらい走っていました。 走る距離が長いとそれだけ切符を切られることが多かったです。 (距離のせいではなく、単に若い頃は運転が荒かったのかもしれない) スピード違反(高速で車が合流してきて、近くて危なかったから右車線から抜かそうとしたらそれが覆面だった!)、一時停止無視(これは本当に無視したので文句なし!)、信号無視(黄色でしたよ!)等々が重なりました。 違反者講習の時、「早く終わらんかなー、くっそー、何でこんなに捕まったのかなぁ、運が悪かったなぁ。」と思っていました。 すると担当の教官が「あんたらぁ、自分のこと、…

  • 「怒るよ!」「もう怒っとるじゃん!」

    こんにちは 先日、何回言ってもゲームをやめない息子に「いい加減にしないと怒るよ!」と言いました。 すると「もう怒っとるじゃん!」と言い返されました。 確かにー 「怒るよ!」と言っている時はもうかなり怒っている時ですね(笑) 「好きになるかも」と思った時はもうかなり好きですしね。 念仏もうさんとおもひたつこころのおこるとき、 すなはち摂取不捨の利益にあずけしめたまふなり(『歎異抄』第一条) お念仏しようとゆう心が起こる時は、もうすでに阿弥陀さまのお救いの中でした。 お念仏していつか救われていくのではありません。 お念仏しようと思う時はもうすでに阿弥陀さまのご本願がご本願の通りに私のうえにはたらい…

  • 電子ピアノの軽量スタンドと軽量椅子をゲット!

    時々ピアノで伴奏をすることがあります。 持ち運びに便利なX型のスタンドと椅子を購入したのでご紹介します。 キーボードスタンド X型 軽量 レビュー ピアノ椅子 ARIA KB-200 レビュー まとめ 会場にピアノがなければ、電子ピアノを持っていくのですが、今までは電子ピアノの足をつけたまま運んでいました。 これをネジでとめ、固定したまま運んでいたので、重いし、車のスペースもとるし、鍵盤も横向きになるし、ぼちぼち持ち運びに便利なスタンドを買おうと思い、購入。 キーボードスタンド X型 軽量 レビュー 七段階で高さの調整ができるX型のスタンドを購入。メーカーとか商品名はよくわかりません(笑) 七…

  • 朝ドラ「エール」主人公・古関裕而さん作曲の仏教讃歌「しんらんさま」

    こんにちは 今回は朝ドラ「エール」の主人公・古関裕而さんが作曲された「しんらんさま」についてです。 朝ドラ「エール」 作曲家 古関裕而 仏教讃歌の作曲も 仏教讃歌「しんらんさま」 「しんらんさま」から感じること 朝ドラ「エール」 朝ドラ「エール」の主人公になっているは作曲家の古関裕而(1909~1989)さんと奥さんです。 現在は放送休止となっており再放送しているようです。 ちなみに私は全然見てません(笑) 作曲家 古関裕而 甲子園のテーマ曲「栄光は君に輝く」や、阪神タイガースの「六甲おろし」、「長崎の鐘」などずっと歌い継がれている曲を沢山書いていらっしゃいます。 ちなみに私は早稲田大学出身な…

  • ブロガーバトンやってみました

    ブロガーバトンを回していただきました。 JPEGにテキストを記入したことがなかったので、最初やり方が分かりませんでしたが、「ペイント3D」というので編集したらできました! いやー本当ブログは勉強になります。 もう今日から私はjpegにも文字が書けますよ♪ しかし、最近バタバタしてまして更新できてなく、ブログを開くのもちょっと億劫になっていたのですが、このようなバトンをいただいたおかげで、またブログ意欲がわいてきました。 どこの世界も色んなご縁に支えられて成り立っているんだなぁとあらためて思います。 バトンを回してくださったノリシロさんありがとうございます。 子供の視点、子供の思いを大切にされ、…

  • 「常」と「恒」の違い

    いつもブログを読んで下さって有難うございます。 今回は「常」と「恒」の違いについてです。 現在はほぼ同じ意味 親鸞聖人は異なる意味で受け止められる 聖人の「常」の理解 聖人の「恒」の理解 仲のいい老夫婦の話 仏様は「常」私は「恒」 現在はほぼ同じ意味 どちらも「つね」と読みますし、意味も「ずっと」とか、「いつでもかわらずに」と、現在ではほぼ同じように使われています。 親鸞聖人は異なる意味で受け止められる しかし親鸞聖人はこの二つの漢字は違うんだと仰います。 つね(恒)といふは、常の義にはあらず。常といふは、つねなること、ひまなかれといふこころなり。ときとして、たえず、ところとして、へだてず、き…

  • 失くしものを少なくする方法

    いつもブログを読んでくださりありがとうございます。 このブログは仏教を通して感じていること、考えていることを書いています。 「ビニール傘をやめたら人生変わるよ」と妻に言われました。 ビニール傘やめます 妻は最近自分の好みの傘を買いました。そしたら傘に愛着ができるみたいで大切にするようになりました。ビニール傘の時は、まーなくなってもいいやと思っていたようで、よくなくしていました。 しかし、好みの傘を買ってからは傘を大切にするようになり、なくさないようにするように意識しているそうです。 そう考えますとビニール傘を変えるだけで、傘だけではなく他のものも大切にするようになるのかもしれません。 というこ…

  • 苦手な人と出会ったら

    いつもブログを読んでくださりありがとうございます。 このブログは仏教を通して、普段考えていることや、感じたことを書いています。 今回は苦手な人と出会った時に思うことです。腹が立った時、私はこのように考えて少し心を落ち着けています。 ブログ名の意味 瞋恚とは 自障障他とは 自利利他とは 苦手な人と出会ったら ブログ名の意味 このブログの名前「まぁそがぁにはぶてんさんな」というのは広島弁です。 意味は「まぁそんなに腹をたてなさんな」「そんなプリプリしなさんな」「そんなにすねるなよー」みたいな感じです。 はぶててる子 いつもブログ名を見て自分に言い聞かせていています。 瞋恚とは 怒りの心は仏教では瞋…

  • 分からないものにであった時の態度

    こんばんは。 ほんとマスクが暑い今日この頃っ!! (※今日はひさしぶりの写経の会でした。) お釈迦さまは われ、無量寿仏の光明の威神巍々珠妙なるを説かんに、昼夜一劫すとも、なお尽すともことあたはず と説かれました。 阿弥陀さまの光のお徳、素晴らしさを一劫とゆう長い間、昼夜通して説いても説いても説き尽くすことができません。 とゆう意味です。 阿弥陀さまは不可称不可説不可思議といわれす。称え尽くすことも、説き尽くすこともできないお方であり、私たちの頭をはるかに超えた存在であるとゆうことです。 お釈迦さまでさえ説きつくせない、どれだけかけても称えつくすことのできない阿弥陀さまのお徳、それはそれはすご…

  • お盆だけご先祖様がかえってくる訳ではないのだったら、何故お盆にお勤めをするの?

    こんにちは。 いつもブログを読んで下さりありがとうございます。 本日はお盆についてです。暑くなってきたので、もう先走ってお盆の話です。東京の方は7月にお盆だそうすが、私の所は8月です。これは旧暦と新暦の関係や、東京は8月は帰省する方が多いので等々言われてますね。 お盆のいわれ『盂蘭盆経』 追善供養はいたしません お盆だけ先祖がかえってくる訳ではない!? フネさんから学んだこと 毎日が仏様の日 ではお盆は必要ないの? 浄土真宗的!お盆の意義 まとめ お盆のいわれ『盂蘭盆経』 お盆のいわれ『盂蘭盆経』については色々な所で書かれていますので詳しくは省きますが、概要だけ。 目連尊者という神通力を持った…

  • 【仏事作法のプロ】が教えてくれた格好いい言葉

    仕事が通常運転に戻り始めまして、中々ブログを書けなくなってきました。 あんまり自分の中でもハードルを上げずに書いていこうと思います。 以前、勤式(お経を読んだり、仏事作法の専門家)のプロから教えてもらったことが印象に残っています。 それは 「軽いものは重そうに 重いものは軽そうに扱いましょう」 とゆうものでした。格好いーっす。 軽いものとはお経本とか、お線香とか、お念珠とかですね。これをホイホイと雑に扱うことを戒めるために、重そうに扱えとおっしゃったのです。軽くても大切なものであり、仏様そのものだと思って扱おう、敬いの心を忘れるな!とゆうことですね。 反対に重たいものとゆうのは、花瓶とか金香炉…

  • 一応知っていた方がいい「和室の上座と下座」

    こんにちは。 先日、あるお寺さんで僧侶が3人、控室で一緒になりました。私は歳の順でいくと3人の中で真ん中です。一番先輩が下座に座っていらっしゃったので、「先輩、こちらへお座り頂けませんか?」と言い、先輩に移動してもらいました。 しかし!先輩が元々座っていた席が上座でした(笑) 私は先輩を丁寧に上座から下座へずり下ろしたのでした。。。(汗) 優しい先輩なので笑ってくださいましたが、これは改めてちゃんと勉強しないといけないと思い上座・下座について調べてみました。 タクシーの場合 エレベーターの場合 洋室の場合 和室の場合 パターン① パターン② パターン③ パターン④ まとめ タクシーの場合 まず…

  • 人がウイルスに見えたら危険信号!!

    次第にお寺の活動も再開してきました。 アクリル板で仕切りをしたり、様々に工夫をしながら法座等が始まっております。 今までは外出を控えて人ともあまり会うことがなかったですが、今からは人と会いながら、気をつけながらの生活が始まりそうです。 ニュースなどでコロナ怖いとゆう認識が植え込まれておりますので、人と会う時ももしかしたら!とゆう思いがわくかもしれません。マスクせずに咳とかする人がいたら、その人がウイルス持ってるんじゃないかと疑うかもしれません。お互いが疑心暗鬼の社会になってほしくないなぁ。 危機管理や、最低限のエチケットは大切です。 しかし、目の前の相手がもはやウイルスに見えてしまって、人とし…

  • 「美しい薔薇にも棘がある」同じことを言うにしても言い方によって変わります。

    おはようございます。 美しい薔薇にも棘がある。 とゆうことわざがあります。 しかし、順番を逆の言い方にしたらどうでしょうか。 棘がある薔薇も美しい。 私はこっちのが好きです。 音声法話 「ご本尊は紙切れ!?」 ↓レッツお聴聞↓

  • 韓国で大ヒットした『あやうく一生懸命生きるところだった』を読んでみた感想

    韓国で25万部!?の大ヒットをした『あやうく一生懸命生きるところだった』を読みました。 作者 概要 考えさせられたこた 作者 作者はハ・ワンさん 40歳を目前にして何のプランもないまま会社を辞める。フリーイラストレーターとなったが仕事のオファーはなく、さらには絵を描くこと自体それほど好きでもないとゆう決定的な事実に気づく。以降、ごろごろしてはビールを飲むことだけが日課になった。特技は何かと言い訳をつけて仕事を断ること、貯金の食い潰し、昼ビール堪能など。 このプロフィールだけ読んだだけでも羨ましいわ! 概要 一生懸命、お金を稼ぐためダブルワークをしていたけど、一向に幸せにならないと思い会社を辞め…

  • ドラえもんに似た謎のキャラ

    おはようございます。 謎キャラ 図書館に置いてあったぬいぐるみです。 娘が「ドラえもんがいる!」と喜んでました。 ※青が周りにあれば多分本人になります。 ※いや、本当にドラえもんかもしれない。 ※名前をご存知の方は教えてください。 音声法話 このブログにもちょくちょくアップしていますが、お寺のホームページで音声法話を載せています。それを聞いてくださったお方が「普段お寺でお聴聞する時より、家で落ち着いて聞けるのでいいですよ」と仰ってくださいました。そーゆーこともあるのか!と驚きました。 励みになります!

  • おかげさまで1000PVになりました!ブログ50日経った感想

    おはようございます。 1000PV到達して、ちょうどブログを始めて50日なので思ったことを書きます! 1000PV到達 ブログを始めて50日経った感想 良かった部分 悪かった部分 今後 まとめ 1000PV到達 4月23日からブログを始めて50日経ちました。 おかげさまで1000PV到達しました。 見てくださっている方ありがとうございます!! 何故か昨日だけ多いのは、謎です。 ブログを始めて50日経った感想 良かった部分 結構楽しい。 書くのはあんまり苦ではないと発見。今までは文章書くだるいなーと思っていたが、書くと頭が整理されていい。 自分の書いた文章を客観的に見返すことができる。 他の方の…

  • 一緒の方向を向く時間 (音声ブログ)

    おはようございます。 ずっと自分のパソコン(自宅用)を持ってませんでした。ブログも始めたし、お寺のホームページも始めたので、スマホだけでは厳しいと思い、思い切って買いました。 ただ、届くの1ヶ月後!! すぐ欲しかったのですが、1ヶ月我慢したらスペックもよくて価格も抑えられて購入できるPCがあったので、決めました。 何か久々に少し高い買い物をしてやったった感があります! 後は夜になると遅くなるポケットWi-Fiをどーにかしたい。3年契約してしまい、失敗でした(><)どーにか少しでもましになるよーな方法ないものだろうか。。。色々調べてやってみます! 音声法話 「一緒の方向を向く時間」 ↓レッツお聴…

  • お浄土は私が願った世界ではなく、仏様が願われた世界

    おはようございます! お浄土は願心荘厳と言われます。願心荘厳とは、願いの心、はたらきが姿形となって現れたものとゆうことです。阿弥陀様の「苦悩の者をすくいたい」とゆう願いでできあがっているのが西方浄土です。ですので浄土のどこを切りとっても阿弥陀様の願い(ご本願)です。 とゆうことはお浄土は私が願った世界ではなくて阿弥陀様が願ってくださっている世界です。 私が願うことといったら主にこの世のことです。この世をどのように渡っていくか、もっと稼ぎたい、褒められたい、モテたい、楽したい、あの人よりいい生活がしたい、等々。 私の願いは自分の煩悩を満たすことが中心であり、自己中心です。他人のことを願っているつ…

  • 「アイデアの力」を読んで ~文章を書いたり、話しをする時の注意点6つ~

    チップ・ハース×ダン・ハース著 「アイデアの力」を読みました。 文章を書くにしろ、講演をするにしろ、商品を売るにしろ、プレゼンテーションをするにしろ、以下の6つに気を付けようということを教わりました。 〇単純明快であること 〇意外性があること 〇具体的であること 〇信頼性があること 〇感情に訴えること 〇物語性をもつこと まとめ 〇単純明快であること 法話を書く時よくやってしまうことの一つに、言いたい事が2個、3個と増えてしまうことです。どうしてもそれも言いたくなって、それも含めた構成にしてしまい、結局まとまらない、何が言いたいか分からない話になってしまいことがあります。 3つの言うのは、何も…

  • 政治が直接私に関わっていた

    アベノマスクが届きました! 特別定額給付金も振り込まれました!(リアルにたすかるー) 今まで誰が政治をしようが変わらないだろうと心のどこかで思っていました。 しかしこのマスクは政治が私に直接しているんだとゆうことを教えてくれました。 政治が私の生活にモロに関係していることを教えてくれました。 そして、マスコミの影響力の高さ、言葉の影響力の強さを改めて思い知らされました。 マスコミによって世間の空気は作られていくのをマザマザと見せつけらた数ヶ月です。テレビ離れが進んでいると言われているけど、テレビの力はまだまだすごいものがあるんですね。 「三密」とか「ソーシャルディスタンス」とか、その言葉だけで…

  • 話す倍聞け! 【我以外皆師】

    おはようございます。 口は一つで耳が二つということは話す倍聞けよとゆうことかもしれません。 だいたい、聞くことより話すことを優先してしまっている自分を反省です。 特に話す仕事をしている者は、真摯に人の話に耳を傾ける必要があるのでしょう。 妻からも「あなたはもっと人の話を興味持って聞かなきゃだめよ」と言われております。 まずは家族の話からちゃんと聞こ。 普段はしない質問とかとしてみよ。 普段以上に大きくうなずいてみよ。 そーゆー時間を1日の間少しだけでいーからとるよーにしよ。 中学の時からずっとお世話になっている先生が大切にしている言葉が 我以外皆師 です。 話すばかりでなく聞けよ!と教えてもら…

  • お母さんと一緒! お母さんが一緒!

    おはようございます。 「仏様とご一緒」と言った場合と、「仏様がご一緒」と言った場合、どのような違いを思い浮かべられますか? 「と」と「が」一文字違うだけですが、結構雰囲気が変わります。そして、浄土真宗では仏様「が」ご一緒という表現を大切にしてきました。 朝と夕方、NHK教育テレビで「お母さんと一緒」という番組があります。これは「と」ですね。「が」ではありません。 妻に「何故お母さんが一緒じゃなくて、お母さんと一緒なんかね?」と聞いてみましたら、「お母さんが一緒ってちょっと嫌嫌な感じするよね、お母さんと一緒だと嬉しがってる感じがする」と言っていました。 文法的に考えますとこの妻が言ったことは案外…

  • 「学問」とは問いを学ぶこと

    おはようございます。 問いを持つことこそ学問だと思います。学問ですしね。 何故こうなっているんだろう? どうやったらこうなるのだろう? どうしてこうやってやってるのだろう? 何をするにしても何も考えずやるより、問いを持ってやる方が得るものは大きいはずです。 私は小さい頃からピアノをやってます。高校まではクラシックをやってましたが、社会人になってからはポップスとかジャズを学んでます。 ジャズではオスカーピーターソンとかエヴァンスとかキースジャレットとか上原ひろみが好きなのです。 上原ひろみさんみたいに弾きたいなーと思ってジャズを習い始めました。 しかし、ジャズを学べば学ぶ程憧れの人と自分との差が…

  • バセドウ病とのお付き合い記録②(バセドウ病と診断されてからの治療と現在の症状)

    おはようございます。 昨日に引き続きまして私が患っているバセドウ病について書いていきたいと思います。 昨日の記事が前半です。 upstyle.hatenablog.com 治療開始 症状改善 薬が効きすぎる 投薬量の減少 症状悪化 投薬量の調節 現在 治療開始 2015年の確か6月頃に投薬治療を開始いたしました。メルカゾールという過剰な甲状腺ホルモンの分泌を抑えたり、脈拍数を押さえたりする薬です。 初めは朝昼夜それぞれ2錠ずつ服用しました。薬を飲み始めると比較的すぐ症状が落ち着いてきました。それから1ヶ月に1回血液検査をして、T3やT4という甲状腺ホルモンの値や、TSHという甲状腺ホルモンの分…

  • バセドウ病とのお付き合い記録①(バセドウと診断されてからの治療と現在の症状)

    おはようございます。 私、5年前からバセドウ病と診断され、投薬治療を行なっています。 同じ病気で悩んでいる方の目に留まり、少しでも参考になればと思います。 バセドウ病とは 症状 治療方法 発症に気づく バセドウ病とは まずバセドウ病とは甲状腺機能亢進症と言います。甲状腺ホルモンの病気ですね。甲状腺ホルモンが過剰に分泌されて体に様々な不調か出てくる病気です。(歌手の綾香さんや、本田圭佑選手が罹ったともいわれていますね) 症状 私の場合は常に脈が100を超えていました。少し走ったりしたら、200近くまで上がってしまっていました。緊張した時も脈がすごいことになってましたね。 また、お酒を飲んでも脈が…

  • 親鸞聖人の「鸞」とゆう字について(音声ブログ)

    昨日お風呂から上がってきた妻が一瞬ゆりやんレトリバーに見えました。 おはようございます。 親鸞聖人の鸞って難しいですよね。糸、言、糸、鳥です。 鸞 こうです。 中国ではこの「鸞」は伝説上の鳥だったそうです。今回は鸞とゆう鳥から親鸞聖人のお姿に思いを馳せてみます。 音声法話 親鸞聖人の「鸞」とゆう字について ↓レッツお聴聞↓

  • 何をよろこんでいくの?

    おはようございます。 先日息子と色んな形の自転車に乗れる公園に行きました。楽しんでくれました。暑すぎてやばかったです。 それからも子供が楽しめる場所に何箇所か行きまして、家に帰ってから「今日何が一番楽しかった?」と聞いたら 「帰りのクルマ!クルマで皆でクイズとかしりとりしたのが楽しかったー」 そこかいっ!! 遊園地とか公園とか水族館とか、そんな派手なことではなくて、ただクルマの中でのおしゃべりしたことが楽しいとゆうことでした。 そーいえば昔、私が何日間か出張に行く時に、「父ちゃん、行かないでー」と息子があまりに泣くので、 「ごめんね、オモチャ買って帰ってあげるけー」と言いました。 すると 「そ…

  • ボーっと生きててもいいんだよ

    今日ドライブをしていたらとあるお寺の掲示板に「ボーっと生きててもいいんだよ」とありました。 いわずもがな「チコちゃんに叱られる」の名言が元ですね。 それはそうと、これを見た時思いもよらず何だか安心しました。 私たちは常に成長を求められている社会にいます。もっと立派に、もっと豊かに、もっと早く、もっと上手く、もっと強く、もっと価値ある人間になっていかねばならないとどこかで思っています。 頑張っている人をみると私も頑張らねば!と焦ってしまいます。 でも「ぼーっと生きててもいいんだよ」 たまには何にもできない時期があってもいいじゃないですか。何も考えれない時があってもいいじゃないですか!動けない時が…

  • 手ですることを足でする

    本願寺第八代宗主蓮如上人の十男である実悟さまが書かれた書物に「実悟旧記」とゆうものがあります。 その中に 前々上人仰せられ候。神にも仏にも馴は手ですべきことを、足でするぞと仰せられ候。 とあります。 蓮如上人が「ものごとに慣れてきたら、手でやることを足でやってしまいます。神さまや仏さまにまでも横着になりぞんざいになってしまいます」と仰せられたとゆうのです。 以前家庭教師をしていたことがありました。自宅まで教えに行っていたのですが、その部屋にはいつもホワイトボードを用意してくださってました。 ある日、そのホワイトボードの位置を少し動かしたかったので、生徒に頼みました。すると、足の下に車輪があるじ…

  • お数珠とお念珠(音声ブログ)

    お寺のホームページ作成に動き始めました。(おっそ!今更かいっ!と思われるかもしれませんが、お寺業界はそれどころではありませんよ。なんとまだバリバリFAX使ってます!) サーバーとドメイン取得できました。今ワードプレスをいじりながらとりあえず見れるようにしようと努めてます。 このブログやってたからCSSとかHTMLとかかすかに理解できてたからよかったです。しかしHPは写真の質で大分変わりますね。1週間以内には公開したいです。 このブログでも載せてる音声法話ですが、ポットキャストなどで「仏教」とか「法話」で検索したらでてきます! ミニ音声法話 「お数珠とお念珠」 レッツお聴聞↓ ※お寺の子供会で作…

  • 本来の「縁起」の意味

    おはようございます。 今日は縁起について書きたいと思います。 縁起とは 空間的な縁起 時間的な縁起 釈尊当時のインド いくつかの経典には 隣にいる人が変われば私も変わる ここが一番言いたい!!!3つのこと! 縁起とは 縁起とは元々仏教用語です。今は縁起が良いとか悪いとゆうような意味で使ってますが、本来はそうではありません。 縁起とは漢字の通り「縁(よ)って起こる」ということです。 空間的な縁起 空間的にはあるひとつのものが成立するには様々な縁によっているとゆうことです。例えば私が今成り立っているのは、空気や大地、友人や家族、五蘊(ものごとを構成する5つの要素)などの縁があるからです。よく生きて…

  • そんな人は簡単には変わらないのでは!?

    おはようございます! よくコロナで考え方が180度変わった!とか 人生観が変わった!とか 変われるものが生き残れる!とか 変化を受け入れろ!とか コロナと共存する時代にあったやり方に変えていかないといけない!とか聞きます。 政府からも新しい生活様式とゆう指針が出ました。 コロナで社会は変化していますし、オンラインに対応するとか、テレワークを推進するとか、私も仕事のやり方や色々な事を考え直して、変えていかないといけないのかもしれませんが、正直私とゆう人間自体は全然変わってません。 頑固なのでしょうか。鈍感なんでしょうか。3ヶ月前の私と今の私。劇的な変化なんてない!と感じます。色んなものに不安にな…

  • エアコンの掃除

    天気がよかったので、エアコンの掃除をしました。 フィルターだけのつもりが、空気出てくるところのホコリもとれと妻が。。。 この部分メチャ掃除しずらい。肩痛い。首痛い。何か車輪みたいなのがあって溝みたいなのがいっぱいある。やだ。細い綿棒もすぐ折れるし! フィルターは楽勝です。すぐ乾きました。 そういえば、昔のアパートの時、エアコンにコウモリが住んでいたことがありました。(エアコンの換気口がふさがってなかったのが原因でした。) 1ヶ月くらい気づかなかった。エアコンの裏からコウモリのシッコや💩が垂れてきてきずいたのです! コウモリとゆうフィルターを通して風を浴び続けていたのです! フィルターが汚れてい…

  • 普通お寺や神社にはあるけど、浄土真宗のお寺にはないものってなーんだ!?

    おはようございます。 ブログを始めて1ヶ月経ちました。一日一投稿で頑張ってきましたが、いつまでもつことやら。まー無理はしないで、自己研鑽のためにやっていきます。 ないからこそすごいもの 西の観音 東の観音 自分の都合で仏さまを利用しない お守らない ないからこそすごいもの あそこのお寺は立派な仏像があるからすごい。とか あそこのお寺は貴重な掛軸があるからすごい。とか 立派な松があるからすごい。とか、何かがあることがすごいということは気づきやすいです。 しかし、〇〇がないからすごいというもあります。 さて、ここで問題です。 一般的に、お寺や神社には結構あるけど、浄土真宗のお寺には絶対ないものって…

  • おうち時間 親子で楽しめる!【トイレットペーパー遊び】

    お題「#おうち時間」 ネットで見つけた紙テープを使った遊びを、紙テープがなかったのでトイレットペーパーでしました。 廊下にトイレットペーパーを貼って、当たらないように進みます! こんな感じ↓ 大人もかなり運動になります。子供は3歳くらいからならいけそう。トイレットペーパーはすぐ破れるので緊張感もあります! 貼るのも楽しい!そしてすぐできます。 2歳も必死に楽しんでました。 スピード勝負!1時間はもちました。 最後は皆で破りまくるのもストレス発散! (注意) 使ったトイレットペーパーは家族で後ほどちゃんとお尻を拭きました。

  • 松虫・鈴虫のであった法要

    親鸞聖人のご生涯の中でも特に大きな出来事が、1207年に起こった承元の法難です。 承元の法難とは 朝廷により念仏停止の命令がくだり、法然門下の四名が死罪。八名が流罪になりました。法然聖人や親鸞聖人はご流罪になられました。 きっかけとなったのは 長である法然聖人ではなく、お弟子が死罪になられているのは、ただ単に念仏弾圧とゆうことだけではなく他の理由が考えられます。 そのきっかけが松虫・鈴虫とゆう後鳥羽上皇の女官であった2人の女性です。 後鳥羽上皇が熊野参詣で京を留守にしている際、2人は法然門下の住蓮と安楽が主催した法要にであったのです。これに感動した2人は上皇には内緒で住蓮安楽の元で出家をしたの…

  • 法敬坊順誓

    田舎の平日はガラガラで穴場の公園がちょくちょくあります。 しかし、砂場に小動物のうんち💩がっ! あんまり人が来ないから動物の好き放題になっているのでしょうか! そして何故か車内臭い。 妻が踏んでました。 ここは鹿の糞だらけ! コロナで動物が元気だ。 今日5月21日は親鸞聖人のお誕生日です。お誕生日おめでとうございます。ではなくて、お誕生ありがとうございます。 法敬坊順誓 音声法話では蓮如上人のお弟子であった順誓とゆう方のお話を3回続けてお話しました。ジュンゼイと読むこともあるようですが、今回はジュンセイとお呼びしております。 ミニ音声法話↓ 蓮如上人と法敬坊順誓のお話③↓ ↓レッツお聴聞↓ ア…

  • 善知識だのみとは!?

    息子の小学校の自主登校が始まりました。トランプ地獄から少し開放されますー。 仏教で知識という場合は普通使われる知識と違った意味で使われる場合があります。 善知識 善知識とは「仏陀の教えを説いて仏道に入らしめる人。人に生まれてきたことの真の意味を教えてくれる人」です。浄土真宗におきましては、親鸞聖人や歴代宗主、また、私にお念仏をすすめて下さった全ての方です。 私も色んな方に育てられていると感じています。あげるときりがありませんが、特に祖父は身近で、姿をもって、大切なことを教えてくれている人です。 善知識とあうことによって仏法が深まっていくのでしょう。 善知識とあうことによって、自分勝手な受け止め…

  • 有難い人間になれとゆう話ではありません

    目次機能が使えるようにブログレベルがアップしましたので、無駄に使ってみます。 願生心とは 三河のお園さん 有難い人間にあれとゆう話ではありません 願生心とは 浄土教ではお浄土に生まれたいと願う「願生心」が大切とされてきました。 「願生心」がなければお浄土に生まれることはできないとされていました。 そして願生心というのは当然私が用意するものと考えるのが通常でした。 しかし、私がお浄土へ生まれたいと願うより先に、私をお浄土に生まれさせたいと願ってくださっていたのは阿弥陀様の方なんだ!と教えてくださったのが親鸞聖人や蓮如上人です。 仏のかたより往生は治定せしめたまふ。(『御文章』五帖第十通) お浄土…

  • 自宅で葬儀とゆう選択肢

    先日、久しぶりにご自宅でお葬儀がありました。 ほんの最近まではほとんど自宅でお葬儀をしていました。しかし今ではほとんどありません。ほぼ葬礼会館になりました。 妻に「今日はご自宅でお葬儀だよ」と言うと 「えっ、自宅でお葬式ってできるん?」とゆう反応でしたので、自宅で葬式ができるとゆうことを知らない方が、今は多いのかもしれないと思いました。 つい最近までは自宅で葬儀が一般的でした! ご自宅でお葬式、できます!! コロナの影響もあり、もしかしたら今からご自宅で葬儀とゆうこともまた増えてくるかもしれません。 亡き方が慣れ親まれたお仏壇で人生最後のお勤めをさせていただく。 その方が大切にされてきた御本尊…

  • 音声法話がiTunes potcastに登録されました!

    ちょくちょく音声法話をアップしていますが、iTunesやpotcastにも登録できまして、聴けるようになりました! いつか息子か娘が聞いてくれたら嬉しいなと思ってます。 アポンナStyle 法話を聞こう!アポンナStyle仏教¥0 ミニ法話↓ 「蓮如上人と法敬坊順誓のお話②」 レッツお聴聞↓

  • 香樹院徳龍 「臨末の御教誨」

    香樹院徳龍(江戸後期の学僧) 江戸後期にご活躍された真宗大谷派の学僧に香樹院徳龍とゆう方がいらっしゃいます。 様々な逸話が残っています。 こんな本も出版されてます。 香樹院徳龍の「臨末の御教誨」とゆうのが伝わっております。 聞いてたのしむ身の上が 云う手柄にするぞおかしき 云わぬを手柄と思うなよ 聞き得たままを繕ろわず 云うてなおしてもらへかし 聞いて覚えて云うことに 骨折る人ぞあわれなれ 聞きうることぞ大事なり 聞き得た上のたのしみは 拙き言葉でありながら 胸のありだけ語りあい 御慈悲喜ぶたのしさは 覚えた人は味しらず 忘れとうても忘れられぬは如来をたのむ心也 なんか僧侶に向けて残してくださ…

  • 指数関数的に増加するもの

    指数関数的増加とは よく感染者が指数関数的に増加すると言われてます。 指数関数って難しいですが、要は2倍3倍ではなくて、2乗3乗で増えていくってことです。 2→4→6→8→10 や 3→6→9→12 ではなくて 2→4→8→16→32 や 3→9→27→71 とゆうことです。 免許とる時など、スピードと衝撃の関係や、スピードとブレーキかけて止まれるまでの距離が指数関数的に増加すると教えられたような気がします。 他にもないかと探しました。ありました。 先祖の数 そう、先祖の数です。 親が2人。祖父祖母が4人。曽祖父曽祖母が8人。次が16人。次が32人。次が64人。次が128人。 一世代30年だと…

  • トランプゲーム「戦争」から感じた人生の機微

    トランプ「戦争」とは 4月5月は学校も休みなので、家で子供とトランプ、ウノ、人生ゲーム、ドンジャラ三昧です。発狂寸前です。。。 特に息子はトランプの「戦争」とゆうゲームが大好きで、ずっとやってます。いっせーのーでで、お互いカードを出して、数字の多いカードを出した方が相手のカードをもらえるとゆうゲームです。1が一番弱くて13が強い。ババは13よりも強いですが、唯一1には負けます。どっちかのカードが全部無くなったら終わりです。 ちなみに2人でやるとめちゃくちゃつまらんです! 息子と2人の時はぬいぐるみにもカードを配って3人や4人にしてやってます。すると結構アイコになったりして面白いです。下の画像の…

  • 入場制限

    ディズニーが2月29日からずっと休園してますが、再開にあたっては入場制限を従来の3倍くらいは厳しくしなければならないとゆうニュースをやってました。 私も何回かディズニー行ったことがありますが、人数すごいですね。 うちのお寺の法座は人数制限をかけなければならない程、人がお参りされたことは今までありません!スカスカ⭐️ そして、全ての扉を開けるとものすごい開放感。まーそもそも扉閉まってても隙間風すごいので密閉ではない!自慢できることではないけども! 一回くらい入場制限かけてみたいわっ!!

  • お寺の存在意義

    妻が「お聴聞がないお寺は何か寂しいね。つまんない。聴聞の場がなければ何のためのお寺なのか分からんね。」と言いました。 いやはやすごいです。 なんと心強い若坊守でしょうか! コロナによってお寺の存在意義を改めて問い直すご縁をいただきました。 「本堂の畳が痛むのはお寺の誇り」と聞かせていただいております。 従来のやり方とは変えていかねばならない所もあると思いますが、どうにかお聴聞の場を再開できるよう考えています! 音声法話「無礙光如来」↓レッツお聴聞↓ Google potcastなどでも聴けます。↓ https://www.google.com/podcasts?feed=aHR0cHM6Ly9…

  • 片想い

    皆様は片想いをしたことがありますか? 誰しも淡い思い出、胸が締め付けられるような思い出が一つや二つありますよね。 ではどのくらいの期間片想いしてましたか? ちなみに片想いの期間、全国平均3年〜4年だそうです!(どこの調査か知りませんけど!) 私はオードリーが好きなのですが、若林さんがMCの「激レアさんを連れてきた。」とか「しくじり先生」とか「オドぜひ」とか大好きです。 先日激レアさんで40年間片想いをしている激レアさん(女性)が出てました。すごいですね。小学生の時から40年も! もう途中でその人のことを諦めることを諦めたそうです(笑) 時間が経てば次第に気持ちも冷めそうなものですが、すごいっす…

  • 餓鬼道

    口内炎が連続で4個できました。 もう2週間は痛いっ(T ^ T) 案外コロナのストレスが出てるのかっ。 昨日が一番ひどくてご飯食べるのが苦痛で仕方なかった。トマトとかポン酢はもう爆死。 目の前に美味しそうなご飯があるのに、バクバク食べれない!食べたとしても痛みを伴いながらしか食べれない。 まるで餓鬼道だ!! 六道の中の餓鬼道は、目の前にご飯があっても食べようと思ったら燃えて消えてしまったり、お腹空いてるのに口が小さすぎて食べても食べても全く足りない境界です。自分のことしか考えず貪り、欲のまま、人を騙して稼いだりしたらおもむく境界だと考えられています。 音声法話「百舌とゆう鳥」 ↓レッツお聴聞↓

  • 愚者のよろこび

    勉強会で「愚者」とゆうお話をさせて頂くことになってまして、愚者とゆうことを考えています。 おそらく親鸞聖人や法然聖人の「愚者」という受け止めは、ただ単に自覚とか反省というようなものではありません。阿弥陀様の大きなお慈悲に出あっていかれた所に、出てきたものでありましょう。安心してありのままの自分にかえれる場所。どんなみじめな姿になろうとも、どんな愚かな私であろうとも受け止めてくれる大地。そんなはたらきを仰ぐ所に出てくるのが「愚者」というものだったのでしょう。 高村光太郎という画家、彫刻家さんがいらっしゃいました。詩人としても活躍されました。 「母をおもふ」という詩が好きです。 「母をおもふ」 夜…

  • 正義を告げるとゆうこと

    人によってどこまでが許容範囲で、どこからがアウトかとゆうのは全く違いますね。 正義のラインが違います。 生きている環境も条件も皆違いますので正義のラインは皆違います。 しかしついつい自分はここまでやってるんだからあなたもこれくらいはやってよ、とその正義のラインを求めてしまいます。 正義を告げるとゆうことは同時に罪を告げるとゆうこと。 こーしなければいけない、これが正しい!と言うことは、こーしてなければダメだ!とゆうことです。 自分自身、自分の正義を周りに押し付けている場合が多々あるのではないか。とゆうかそればかりなのではないか。少し想像すればその人の苦労にも思いが行くのではないか。気をつけたい…

  • いかにゆうても

    朝、寝室から妻の叫び声が聞こえてきました。 「キャー」ドンドンドン!!!(壁を叩く音) 泥棒でも入ったか!何事かと思い、すぐさまかけつけると寝室の中を蜂がブーーーーーンと飛んでいました。 すぐに窓を開けて逃がして事なきを得ました。 妻は蜂が「ブーーーン」って飛ぶ音を、私の朝のお勤めの声だとずっと勘違いしていたみたいです。ちょうど音程が同じだったのでしょう。ずいぶん経ってもお勤めが終わらないから、今日は珍しく丁寧にお勤めしているんだなと感心していたそうです。 しかし、いかにゆうても(さすがに)長すぎると思って目を開けたら蜂だったようです。 何かいつもは丁寧にお勤めしてないみたいじゃないかっ!! …

  • 無礙光如来

    早く日常に戻って欲しいと思います。 しかし、日常に戻ったら戻ったで、すぐ日常の有り難みを忘れてしまうのが私です! 失ってから初めて大切さに気づくと言われます。 法事の時たまに、亡くなってからの方が自分の中で親の存在が大きくなりました。生きている間に気づいていればよかった。と聞きます。 家族であったり、健康であったり、友人であったり、仕事だったり。失なってみないと大切さに気づくことができないのが私です。 それを肝に銘じるのですが、またすぐ当たり前に戻ってしまうのです。ないものねだりばかりです。夏になると冬がいい。冬になると夏がいい。忙しいと暇がいい。暇だと忙しいがいい。1人でいたら皆でいたい、皆…

  • 十方衆生は私のこと!?

    ローランド様の名言でこんなんがあります。 「ローランドってホストやるために生まれてきたよーな人だよねー。」に対して 「俺はホストやるために生まれてきたんじゃない。俺にやってもらうためにホストとゆう仕事が生まれたんだよ。」 もともとホストがあって俺が誕生したのではない。俺のためにホストが誕生した。 かっこよすぎ。 もともと阿弥陀様が私と関係なくいらっしゃったのではありません。 俺がいたから阿弥陀様が生まれたんだよ! 「お経や法話は誰のため?」↓レッツお聴聞↓ ↓spotifyなどでも聴けます https://open.spotify.com/show/6VUjG8rDwQNuTkCgSp9NoP

  • 易行の念仏③

    易行の念仏ということで3回目です。 先日、「塔の上のラプンツェル」をテレビでやってました。この時期に家から出れないことをテーマにしたラプンテェルを放送するのは何か裏がありそうな気がしながら見てましたが、普通に面白かったです。中川翔子さんの歌声が素敵です♪ ラプンツェルの中にパスカルというかわいいカメレオンが登場します。結構重要な役です。パスカルが色々と体の色を変えるのがかわいいんです。 その時思い出したのが、「易」という漢字です。この易という漢字の成り立ちは、日にあたると肌の色が変わる虫から来ているそうです。虫と言ってもトカゲとからしいです。確かにトカゲって漢字で書くと「蜥蜴」です。易が入って…

  • 易行の念仏②

    法然聖人はお念仏は易しく、且つ勝れていると、勝易の二徳を表されました。易しいことがすごいんだって言われるんです。 普通逆です。難しいもの程勝れていると思われます。東大に入るとか、金メダルを取るとか、何千万もするワインを飲むとか、何億もする楽器を弾くとか、一握りの人しかなしえることのできないものがすごい、と思います。 反対に、やさしく、誰でもできることはあまりすごいとは思われません。ご飯を食べること、昼寝をすること、お風呂に入ること、発泡酒を飲むこと、リコーダーを吹くこと。多くの人ができることはあまりすごいとは思われません。 確かに、東大に入ったり、金メダルをとったりすることはすごいことです。た…

  • 易行の念仏

    法然上人はお念仏は勝易の二つの徳があると教えてくださいます。 勝とは名号南無阿弥陀仏には万徳(仏になるための全ての功徳)が備わっていることを讃えられています。 易とは、お念仏は修しやすいことを讃えられています。 行住坐臥を簡ばず、時処諸縁を論ぜず 行住坐臥を簡ばずとは、お念仏は歩いている時でも、止まっているときでも、座っている時でも、寝ている時でも称えられること讃えていらっしゃいます。 また、時処諸縁を論ぜずとは、いつでも、どこでも、どんなご縁であっても称えられることを讃えていらっしゃいます。 お念仏以外の行ももちろん素晴らしいけれど、他の行は行住坐臥を簡び、時処諸縁を論じます。テレビを見なが…

  • 後生の一大事は今の話!!

    息子が通っている小学校の休校期間が延びまして、5月いっぱいお休みということになりました。5月6日までをめどに頑張っていたので、少し落ち込みました。。。 いつまでの自粛か分かっていればまだ頑張れるんですが。。。5月いっぱいで終息と期待していても、そうならないかもしれません。 後1ヶ月、皆本気で頑張って、6月からは通常運転にしましょう!と決められたらよしっ、後一ヶ月やってやるっ!という気持ちも起きるのですが。。。やっぱり終わりが決まってないというのは迷いや不安が沢山でてきます。 蓮如上人は後生の一大事の解決をせよとすすめて下さっています。 後生とは今生の後、つまり来世です。この命終わったらどこへい…

  • 目に優しい

    オードリーのオールナイトニッポンを一時期メッチャ聴いてました。今でも長い運転の時なんかはよく聴いてます。リトルトゥースです。 ラジオや音声コンテンツは目を使わなくてもいいのでテレビや動画と違い、目が疲れないのがいいです。 そして運転しながら、料理しながら、寝ながら、等々、他のことしながら聞けるのもいいですね。 ミニ法話「誰も本当は独り」↓レッツお聴聞↓

  • ブル!!

    血液検査に行きました。 腕をめくってくださーい。 はい! あっ!!! 子供を喜ばせるため、ホクロの周りに絵を描いていたのを忘れていました。恥っ!! よりによっていつも冷静なクールビューティー看護師さん。これスルーされたら目も当てられない時間が流れるぞっ! と身構えましたが、「かわいい❤️」と笑ってくれました。助かった(><)初めて笑顔見ましたよ! だいたいいつも注射される場所は把握してるので、今度はダーツの的の絵でも描いて注射される時ブル!と言おうと思います。 血液検査結構高いので、そのくらいは楽しんだっていいじゃないですかぁ! 仏教には和顔愛語(わげんあいご)とゆう教えがあります。顔を和やか…

  • anchorやspotifyでも聞けるようになりました。

    anchor↓ https://anchor.fm/u30a2u30ddu30f3u30castyle spotify↓ https://open.spotify.com/show/6VUjG8rDwQNuTkCgSp9NoP 名号の意味

  • 三輪清浄

    4、5年前、友人に子供が産まれたので出産祝いを贈りました。 自分がもらって実用的で嬉しかったのがオシリフキだったので、オシリフキを贈りました。 しかし、1週間経っても1ヶ月経っても、2ヶ月経っても届いたとゆう連絡がありません! 別にお礼が言って欲しい訳ではないんですよ! 別にお礼が言って欲しい訳ではないんです! ちゃんと届いたかどうか知りたいだけなんです! だって見返りを求めてする行為は尊い行為ではないと仏さまは教えてくださいます。 与えた人の心が綺麗であること(見返りがないこと) 与えられた人の心も綺麗であること(値段によって態度を変えたりしないこと) その品物も綺麗であること(盗んだ物とか…

  • No More !! I'm sorry!

    お釈迦さまは人生は生老病死であると説かれました。 生まれたとゆうことは老病死と共にあるとゆうことです。 私たちは現在、老病死の真っ只中です。 とゆうことは、病気にかかってすみません。と言うことは、生まれてきてすみません!とゆうことと同じです。 老いてしまってすみません。とゆうことと同じです。死んでしまってすみません。とゆうことと同じです。 病気にかかって謝らなければならないのなら、今生きてる人間、全て謝らなければいけないのでは!? NO MORE I'M SORRY!

  • 音声アップできたようです!

    よかった、音声アップできそうです! ちょくちょく短い法話もアップしていきます。 ↓仏さまがいつも見ていてくださる。 「みる」の色々な受け止め方!レッツお聴聞!↓

  • 音声アップできるか!?

    リチャードギアが70歳で第3子誕生とゆうニュースをやっておりました。 すごい!!! しかし、本願寺第八代宗旨主蓮如上人は、なんと、、、、、、、84歳で、、、、、第27子!に恵れました。 どうだ、まいったかっ!! ↓金子みすずさんの「お仏壇」という詩から、仏さまのお心を味わいました。レッツお聴聞!↓

  • 仏教 浄土真宗 法話 僧侶

    浄土真宗 仏教 僧侶 法話

  • ブログ始めました

    仏法のことや、好きな音楽のことについて書いていきます。 音声もアップできたらしたいと思ってます⭐️ 南無阿弥陀仏

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、アポンナstyleさんをフォローしませんか?

ハンドル名
アポンナstyleさん
ブログタイトル
まぁそがぁにはぶてんさんな
フォロー
まぁそがぁにはぶてんさんな

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用