ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
いくつになっても新しいことを知ることができる
クッキーの2番生地 1番、2番、3番生地と呼ぶことも知らなかったけれど。 何より2番、3番とまとめなおしていくうちに味、風味、硬さに差が出るということも知らなかった。 1番生地を型抜きした後、そのまま
2021/08/31 21:56
初めてのかぼちゃタルト
パートブリゼ作り かぼちゃはどちらかというと不得意だけれど。 最近は食わず嫌いを止めて、まずはチャレンジ。 マカロニさんのレシピで。 結構な量のバター。 自分で作ってみるとスィーツのカロリーが高い理由
2021/08/30 21:40
最近ハマっている事
ブログ、遠のいて やりたいことを優先していたらブログを書かなくなって。 kindlelimitedで推理小説、レシピやお菓子作りの本をレンタル。 本のタイトルを見ているだけでも退屈しない。 Insta
2021/08/28 19:49
待つ時間を楽しんで
コーヒー焙煎 今日はいつもより涼しくて。 生豆を焙烙でじっくり焙煎。 豆のはじける音を聞きながら、焙煎具合を確認。 気がつくと1時間。 スマホでインスタを見たりしながらのゆったり時間。 ちょうどいい感
2021/08/15 21:18
ローズマリーの丸パン
ハーブの香りはいい気分にさせてくれて YouTubeで見たパンを作りたくなって。 ローズマリーを摘んで細かくみじん切り。 パン生地は、ボールの中でカードを使って何度かこねるだけ。 力は入れないで、少し
2021/08/12 21:55
室温、34.8℃
銀次の暑さ対策 家族が使っていたネッククーラーを。 小さい保冷剤を3個入れて。 これで少しは暑さ対策できているのでは。 でも、今日は日が落ちてもアスファルトが熱くなっているだろうから。 散歩はどうしよ
2021/08/07 15:17
暑い日にこそ、セミドライトマト作り
連日、30℃超え イタリアンミニトマトをいただいたので。 この暑さであれば一日あればセミドライトマト簡単にできるのでは。 虫よけのネットは風もとおし、直射日光があたって。 昼過ぎにはセミドライトマトの
2021/08/04 13:59
ブルーベリーの収穫
ブルーベリーの天日干し そんなにたくさんではないけれど。 ブルーベリーが収穫時を迎えて。 ドライにして保存することに。 まずは干すためのかご作りから。 クラフトバンドで小さめのかごを。 20年以上前に
2021/08/01 21:48
2021年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、SHUさんをフォローしませんか?