chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 趣に赴く(86)

    (つづき)「南片江」。方位が地名の前に来るか後に来るかについては、「南薬院」の記事を参照。「南片江」とともに古くからある「北片江」のひとつ隣りは「趣に赴く(12)」「趣に赴く(13)」で取り上げた「島廻橋」であり、ともに入江を感じさせる地名。「松ヶ枝」も、もともとは「松ヶ江」なのでしょうか。方向的には郊外方面だが、都心方面行きのバスが多く停車する西行き乗り場。六本松までの道のりは、「12番」が福大前、田島経由、「13番」が東油山、島廻橋経由、「114番」「140番」が福大病院、茶山経由、「16番」が福大前、島廻橋経由。バス停は旧道と新道の分岐部分にあり。東梅林~倉瀬戸(現・西片江二丁目)~長野町(現・西片江一丁目)~南片江~片江営業所が、ひと続きの道路だった頃の記憶が未だに“標準”なので、現在の道路のつながり方...趣に赴く(86)

  • シューテングスター(119)

    (つづき)「歯科大病院」。金武地区のルートが変更となった2016年6月から「2番」と「306番」の「狭義の終点」に仲間入り。東側の道路から構内に乗り入れ。2005年から2011年までは「2-9番」が停車する「歯科大総合病院前」のバス停が道路上にあったこともあり。また、私が子供の頃は、北側の「歯科大通り」から、「2番」と「3番」が構内に乗り入れていたが(簡易な待合室があり、上から吊るされた丸い銘板に手書きで“歯科大”と書かれた光景が記憶に残っているのだが、長い年月の中で記憶が変化している可能性あり)、「2番」に田隈新町経由が登場したときに「2番」歯科大行きはなくなり、その後しばらくして「3番」歯科大行きも四箇田団地行きに変更となった(「3番」の四箇田団地行きも現存せず)。「3番」歯科大行きは、もともと早良街道のユ...シューテングスター(119)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、soramameさんをフォローしませんか?

ハンドル名
soramameさん
ブログタイトル
INSIDE SORAMAME
フォロー
INSIDE SORAMAME

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用