ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
会社の先輩と上手く付き合う方法【サラリーマン生活が楽になるスキル】
サラリーマンであれば、会社の先輩との人間関係は避けて通れませんよね。この記事では先輩と上手く付き合う方法についてご紹介します。先輩はサラリーマンとして働く上で仕事面だけでなく生活面でも支えてくれます。先輩と上手く付き合いサラリーマン生活を楽にしましょう。
2020/08/31 06:59
ブログと5ヶ月向き合ってきて、今思うこと【やりたいことをやり抜く】
ブログを始めて5ヶ月目。ブログを始めた頃を思い出すと心境は変わっています。この記事は、ブログ初心者の頃に考えていたことと、5ヶ月たった今思うことを書いていきます。ブログ駆け出しの人や中堅の方の気づきになれば嬉しいです。
2020/08/30 06:59
この服、高かったけど全然着てないなあ【価値と使用価値の話】
一目惚れして買った服、結構高かったのに今はもう着ていない。これは今の自分には使用価値がないと感じているからなんですよね。この記事では商品の価値と使用価値について、服を例に取り考えてみました。価値と使用価値を理解することで商品を買う時の考え方がわかってきますよ。
2020/08/29 07:18
収入を増やしたいならサラリーマン+副業が手堅い
いつまで経っても給料が上がらない、、それもそのはず、サラリーマンはそういうビジネスモデルとして組み込まれています。収入を増やすには副業して自分のビジネスモデルをつくるしかありません。サラリーマンの給料を理解し、副業をやりましょう。
2020/08/28 07:04
時間のやりくり=やりたいことを詰めまくる【時間が無いと効率は上がる】
気づいたら時間が経ってて作業も全然進んでないな。。こんな方へ時間のやりくりについてこの記事ではご紹介しています。時間をどのように使うのかは自分で決めることが出来ます。上手な時間のやりくりを学び、効率よく仕事していきましょう!
2020/08/27 07:01
時間が無くても勉強をする方法【忙しいサラリーマンもこれで解決】
毎日忙しくて勉強する時間が無い、、、こんな人でも勉強する方法をご紹介します。日頃の生活の中でも隙間時間というのは必ず出てきます。そこをいかに勉強時間にしていくかが大事です。忙しくてもどうやったら勉強できるかを一緒に考えましょう!
2020/08/26 07:05
短時間で書く!ブログ速書きのコツ【質は見ないフリ】
ブログを更新したくても時間がない、短時間で書けない。。この記事では、短時間でどうやってブログを書けるようになるのか、そのコツをご紹介します。ブログを毎日更新している人は必見です。とにかく更新!
2020/08/25 06:50
時間も実力もないぼくが毎日ブログを更新出来ている理由
ブログ始めて5ヶ月、時間が無いからとブログの毎日更新から逃げていました。ですが、ブログの認知、価値観の共有をもっと広げたい!こんな想いからブログ毎日更新を始めました。ブログ経験はまだ浅い、時間も無い、そんなぼくがどうしてブログを毎日更新出来ているのかをご紹介します。
2020/08/24 07:06
15分の昼寝が超良くてやめられないです【朝活してても眠くない】
ランチ後の午後が眠たくてつらい。会議もウトウトで集中出来ない。こんな全サラリーマンに昼寝を導入することをおすすめします。たった15分昼寝するだけで午後もスッキリ!集中も出来る!この記事では昼寝の良さとその方法をまとめました。今日から昼寝取り入れてみましょう!
2020/08/23 06:43
仕事にやる気が出ないのは当たり前の話だった【日本は資本主義だから】
いくらやっても給料は一緒。それならやるだけ損。これが仕事に対するぼくの考えでした。実は資本主義の仕組みってそうなんですよね。労働者は搾取される宿命にあります。やる気が出ないのは当たり前です。では、そんな資本主義をどうやって進めばいいのか。そんなことを考えてみました。
2020/08/22 07:48
家族がいる副業サラリーマンの1日のルーティン【朝活&隙間で作業してます】
家族がいても副業って出来るのかな。そんな疑問を持っている方へ、家庭持ち副業サラリーマンの1日のルーティンをご紹介します。どの時間に作業しているのか、どうやって時間をつくっているか。それがこの記事ではわかります。作業時間を確保し、副業を始めましょう!
2020/08/21 06:41
睡眠の質が良い時と悪い時の状況をそれぞれ考えてみた【朝活マンが考察】
朝スッキリ目覚めるためには欠かせない、睡眠の質。この記事ではどんな時に睡眠の質が良くなるか、悪くなるのか。こちらを朝活マンのぼくが実体験から紹介していきます。睡眠の質が上がるポイントを押さえ、良い睡眠にしていきましょう!
2020/08/20 06:44
節約サラリーマン必須道具、水筒を使ってみて良かったこと
節約サラリーマンの必須道具、水筒。今回の記事はその魅力についてご紹介します。一番簡単にできて効果も絶大な水筒。この記事を読んで節約の第一歩を踏み出しましょう!
2020/08/19 07:11
財布のお金がすぐ無くなるのは浪費のせいです【将来の自分にお金は使おう】
気づくと財布にお金がない。。過去の自分がそうでした。そんな人は間違いなく浪費が多いです。この記事ではお金がなくなる原因、浪費とは何なのか、そしてお金の使い道についてお伝えします。浪費をなくし将来の自分のためにお金を使いましょう。
2020/08/18 06:05
お小遣いが少ないぼくのインプット方法【無料でインプットも可能です】
インプットしたくても小遣いが少なくて本が買えない。。本を買う意外にもインプットする方法はあります。この記事では少ない小遣いでもできるインプット方法を紹介します。この記事を読んで今からインプットしていきましょう!
2020/08/17 06:27
ブログやるか悩んでるならとりあえずやればいい【第一歩を踏み出そう!】
ブログが気になってるけどなかなか最初の一歩が踏み出せない。でもまずはやってみないと良いか悪いかわかりません。なのであなたの背中を押します。あなたが悩んでいる「ブログを書けるか・続けられるか」について解説していきます。まずは第一歩、踏み出しましょう!!
2020/08/16 07:40
安い物が好きだった僕は結局損してた【高くても良い物はずっと使えます】
安いものが僕は大好きでした。でも気づけばほとんど手元に残っていません。全部捨てちゃったんですよね。手元に残っているのはちょっと高かった物、本当に自分が欲しかった物でした。安物買いの銭失いになっていたんですね。この記事はそうならないような考え方をご紹介します。
2020/08/15 07:23
キャッシュレスを勧める3つの理由【現金はもうめんどくさい】
世間ではキャッシュレスが流行っていますよね。この記事は、自分は現金派だけど実はキャッシュレスが気になっている!という方に、キャッシュレスの良さをお伝えします。キャッシュレス、とにかく楽なんです。その魅力を知ってください。
2020/08/14 07:50
【実質2000円でこんなに貰えるの!?】ふるさと納税はやらないと損してますよー!!
ふるさと納税ってよく分からない。てか、なんか面倒くさそうでやってない。こんな方へぜひ届けたい記事です。絶対損してますよ!!この記事ではふるさと納税が難しくないってことと、そのお得さをご紹介してます。お得にお礼をもらっちゃいましょう!
2020/08/13 07:47
楽天カードの良いところを使用者目線で考えてみた【楽天カードを家族で2年間使用】
楽天カード、有名だけど何がいいのかわからない。そんな方に向けて使用者目線で良い点をお伝えします。楽天カードはどんどんポイントが貯まる魔法のカードです。現代の錬金術とも言える楽天ポイント、その貯める基礎としてまずは楽天カードをつくりましょう。
2020/08/12 08:05
無料のコンテンツの落とし穴?お金は取られなくても時間は取られてますよ
無料だから見てみるか。これ、お金は取られていなくても時間は取られているんです。無料だからって惰性的にコンテンツを見ていた。そして時間は有限だと気づけた。そんな誰かの気づきになればいいなと思って書きました。
2020/08/11 07:17
【節約】お小遣い制のサラリーマンがなるべくお金を使わない方法を考えてみた
サラリーマンのお小遣いってあっという間に無くなりますよね。この記事では、サラリーマンの少ないお小遣いをなるべく使わないようにする方法についてお伝えします。無駄遣いを減らし、自分が本当に使いたい場所にお金を使っていきましょう。
2020/08/10 07:26
朝活を毎日やってて疲れた時の対処法【朝活ガチ勢向け】
毎日朝活やってたら疲れてくる、でも続けないと。。朝活ガチ勢ほどこんな気持ちになりますよね。この記事ではこんな時の上手な対処法を伝授します。無理せず朝活を続けられるように、対処法を知っておきましょう!
2020/08/09 07:04
家族がいるサラリーマンでも副業はできる【やり方教えます】
家族がいるから副業なんてできないよな、、こう考えて副業を諦めてませんか?この記事では、こう思っているサラリーマンの方に副業する方法を教えます。副業する時間は簡単につくれますし、毎日継続できます。やり方を知って、副業を始めてみませんか?
2020/08/08 07:19
【月曜日が憂鬱】つらい月曜日を変える方法|アサラーリーマンが語る
月曜日つらいですよね。眠たい、だるい、仕事行きたくない、、そんなつらい月曜日を変える方法をご紹介します。月曜日を良くして、1週間気持ちよく過ごしましょう!
2020/08/07 07:07
朝活続けてみてわかったこと【朝活5ヶ月継続中です】
朝活を続けると、自分はどんな風に変われるのかな?そんな疑問にお答えします。これまで朝活を5ヶ月続けてきた朝活マンの筆者がどのようになったかを記事にしました。朝活で掴めるビジョンを知り、明日から朝活してみましょう。
2020/08/06 06:43
朝ごはんを食べないのは自ら毎日のご褒美をなくしている【朝ごはんは嬉しい】
朝ごはん食べる時間がもったいない。朝ごはん抜いて痩せたい。でもそれって逆効果だったりします。この記事では朝ごはんの魅力をお伝えすると共に、朝ごはんを毎日のご褒美にする方法をお伝えします。毎日朝ごはん食べて、幸せな毎日を過ごしましょう。
2020/08/05 07:09
朝の習慣はこれがおすすめです【アラサー朝活リーマンが語る】
アラサーになると、心身共に消耗してきます。朝の習慣で心身ともにケアしていきましょう。朝活アラサーリーマンが毎日やっている朝の習慣をまとめました。朝の時間をどう使うかでこれからの生活が変わってきますよ。
2020/08/04 07:06
【休日を長くする】1日の時間が長く感じられる方法
気づいたらもう月曜日。休日の1日ってめっちゃ早く終わってします。今回はそんな休日を長く感じられる方法についてご紹介します。実体験で長く感じた時のことを思い出して書いてみました。
2020/08/03 06:19
【朝を有効活用しよう】朝はパパのフリータイム
パパさん必見!好きなことをする時間は朝にあります。実体験を元にぼくがやっているフリータイムを作り方をご紹介します。毎日朝から好きなことやってもいいんですよ!
2020/08/02 06:56
2020年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、すーさんをフォローしませんか?