chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
いちcafe日記 https://www.kayoko-cafe.com/

一日、いちcafe。大好きな毎日のカフェタイムでの、いろいろを綴った雑記ブログです。 主に、ミニマリスト、断捨離、ポイ活、ブログ実践のノウハウ、地元・高知のおすすめを書いています。

kayoko_cafe
フォロー
住所
未設定
出身
高知市
ブログ村参加

2020/05/16

arrow_drop_down
  • 2021年はあなたにとってどんな年?「9つのサイクル」で運勢が分かる!

    2021年は、あなたにとってどんな年になりそうでしょうか? 数秘学の「9つのサイクル」で、その年の運勢やテーマをチェックしてみませんか? ※「数秘学って、何?」って方は、「数秘学」でググって頂けるとすぐ情報が出てきますので、ここでは数秘学についての説明はバサッと省かせていただきます。 「9つのサイクル」で2021年の運勢やテーマを読み解く方法 まず、生年月日を元に、簡単な計算をして、「年サイクル」の数字を出します。 そして、その数字のサイクルの解説を読むと、2021年のあなたにとってのテーマや運勢が分かります。 年サイクルの計算方法 年サイクルの数字は、簡単な足し算で出せます。 年サイクルは、…

  • 【オーラ】の出る服! - スピリチュアル・ミニマリストの服選び -

    ミニマリスト志向な服選びやファッションに変わってから約1年。 今年は、そこにスピリチュアルな視点を加えてみようと思い、年明けにさっそく実践。 結果、私の中ですごい変化が訪れたので、今回はミニマリスト×スピリチュアルな服選びについて書いておこうと思います。 ミニマリスト的・洋服の選び方 「自分に合う服」を見つける 「洋服の制服化」思考 服選び・ショッピングがラク スピリチュアルな視点で服選び 開運アクションとして新しい服を購入する 開運日に買った服が、「オーラが出る服」だった! 「オーラ」が出る服とは 意識まで変わっていく服 「ミニマリスト×スピリチュアルな服選び」で魅力開花 まずは、自分のスタ…

  • はてなブログの「Minimalism」で、イラスト画像付きの吹き出しを表示させるカスタマイズ方法

    はてなブログのデザイン「Minimalism」を使用しているこのブログ。 そのカスタマイズに関するこちらの記事が、私のブログの中では一番読まれているようで。 ↓ www.kayoko-cafe.com こちらの記事を言及してくださったり、読者登録してくださる方もいて、ありがとうございますm(_ _)m で、今回、久しぶりにブログのデザインのカスタマイズを一つ入れました。 それは、イラスト画像付きの吹き出しを表示させるためのカスタマイズです。 ↑ こんな感じのやつです! ということで、今回のカスタマイズ法をご紹介します。(^ ^) イラスト画像付きの吹き出しを表示させるカスタマイズについて 今回…

  • 高知のインドカレー屋:マサラ(MASALA)@高知市

    高知でインドカレーが食べたい! って思った時によくお店「MASALA(マサラ)」。 今回は、高知のインドカレー料理店「マサラ」についてご紹介します。 マサラは地元民に愛されている、インド人によるインド料理屋。 インド人がやってます 高知市に3店舗あるマサラ 程よくインド感のある店内 店名の「マサラ」の意味 マサラのメニュー カレーメニュー:カレー(ナンorライス、サラダ付き)/コース セットメニュー:プラウ(スープ付き)/ターリー/ナン 単品メニュー:焼き物/盛り合わせ/揚げ物/サラダ/バラエティ 単品メニュー:アルコールドリンク/ソフトドリンク/デザート 平日のランチメニュー:日替わりカレー…

  • 四国初上陸!雅なアートアクアリウム展@高知

    あのアートアクアリウムが高知にやって来る! アートアクアリウム展 ~高知・金魚の海~ -公益社団法人高知市観光協会 2020年の夏にテレビでチラッと見たことはあったのですが。 そのアートアクアリウムが、何とこの冬に四国初上陸とのことで。 しかも高知に来てくれるとは、ありがたい! ということで、かつてない金魚の鑑賞法・アートアクアリウムの魅力や、高知での展示会について、ご紹介しておこうと思います。 アートアクアリウムとは? 「金魚を鑑賞する」という歴史 アートアクアリウムの疑問:金魚、どうやって管理してるの? 「人工的なアート空間」と「自然の生態系の世界」の両輪 アートアクアリウムは誰がやってる…

  • あけましておめでとうございます。ミニマリストのお正月

    2021年、あけましておめでとうございます。 今回は、お正月をおうちで過ごすためのしつらえを書き残しておこうと思います。 というのも、今年のお正月はコロナ禍で例年と違った過ごし方になったので。 例年、年末年始はパートナーと一緒に温泉宿で過ごしてて。 この年末年始もGo Toトラベルを利用して、普段は手が出せない温泉宿の予約もしたのですが。 あいにくコロナの第3波到来とGo Toトラベルの全国停止のため、キャンセル。 おうちで年末年始をゆっくり過ごすことにしました。 その代わりに、今年は自分でおせちを作るか o(^o^)o ということで。 お正月を迎えるための、おせち作りやお正月飾りについて、書…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kayoko_cafeさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kayoko_cafeさん
ブログタイトル
いちcafe日記
フォロー
いちcafe日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用