一日、いちcafe。大好きな毎日のカフェタイムでの、いろいろを綴った雑記ブログです。 主に、ミニマリスト、断捨離、ポイ活、ブログ実践のノウハウ、地元・高知のおすすめを書いています。
簡単10分。マイナンバーカードをイオンカードと連携してみました。
マイナポイントをゲットしようと、下調べをしまして。 詳しくはこちら↓ www.kayoko-cafe.com マイナポイントゲットのために必要な、マイナンバーカードの作成からスタート。↓ www.kayoko-cafe.com そして、先日、無事にマイナンバーカードを交付してもらいました。↓ www.kayoko-cafe.com これで、マイナポイントをゲットする為の手続きである、マイナポイントの予約と申し込みができるようになりました!(´ー`) ちなみに、私は、イオンカードとマイナポイントを連携するよう、予約と申し込みをします。 ということで、今回は、イオンカードでのマイナポイントの予約と…
簡単5分。マイナンバーカードを高知市役所で交付してもらいました。
マイナポイントをゲットしようと、下調べをしまして。 詳しくはこちら↓ www.kayoko-cafe.com 私はマイナンバーカードをまだ作成していなかったので。 マイナポイントのためにまず必要な、マイナンバーカードの発行申請というのをやってみました。↓ www.kayoko-cafe.com で、マイナンバーカードの申請後は、ひたすら市役所からの交付通知を待っていたわけですが。 今回、無事に通知の封書が届いたので。 今回は、マイナンバーカードの発行申請後に、カードを交付してもらう流れを記しておきたいと思います。 ちなみに、私は高知市民なので、高知市民の方にはリアルにお役に立つ内容かと思います…
簡単10分。マイナンバーカードの申請をスマホでしてみました。
マイナポイントをゲットしようと、先日下調べをしまして。 詳しくはこちら↓ www.kayoko-cafe.com 今回は、マイナポイントのためにまず必要な、マイナンバーカードの発行申請について、実践してみました。 マイナンバーカードの申請の前に、取得ナビでチェック スマホでマイナンバーカードを申請する方法 1. 利用規約の確認 2. メールアドレス登録 3.顔写真登録 4.申請情報登録 さいごに マイナンバーカードの申請の前に、取得ナビでチェック まずは、総務省のマイナンバーカードについてのページからチェック。↓ mynumbercard.point.soumu.go.jp このページの「マイ…
マイナポイントって何?どのキャッシュレス決済サービスを使う?調べてみました。
一応ポイ活をしている私としては、「マイナポイントもやっとこか」ということで。 まずは、マイナポイントについて、調べるところから。 まずはネットでググってみると、こちらのページがトップで出てきたのでチェック。↓ mynumbercard.point.soumu.go.jp こちら、総務省のマイナンバーカードについてのサイトです。 このページの動画をまず見てみて。 そして、このページの文章を読んで。 さらに、動画から次の動画の案内があったので、 www.youtube.com それも見てみて。 この段階でマイナポイントについて分かったことを、以下に紹介します。 マイナポイントの仕組み マイナポイン…
「ブログリーダー」を活用して、kayoko_cafeさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。