chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
育成年代のサッカー https://nm-soccer.hatenablog.com/

ボランティアコーチでありサッカーをやっている 子どももいます。 日々の活動の中で感銘を受けたことや不思議に思うことを 記録したいと思います。

あきのすけ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/05/16

arrow_drop_down
  • お手本はいっぱいある

    プロゴルファー猿はぼくの師匠です おかげさまでキックが上手くなりました 本当にありがとうございます 小学生の頃(高学年) プロゴルファー猿の単行本があり (理由は不明) 単純に面白くて読んでいました そして 発見しました 蹴り方を ボールの 結構参考にされている方も 多いと思いますが ゴルフクラブのロフト(角度)と ボールを蹴る足の形が 同じ感じがするんです ドライバーはインステップ 9番アイアンは高ーいインフロントキック パターはインサイド (足の振り方ではなくイメージです) 木の葉落しや 岩返しは出来ません 大人になって実際に ゴルフをプレーしてみても 身体の使い方(捻転など)や スウィン…

  • 自分勝手に計算してみました

    プロサッカー選手になる確率 0.05% 聞いたことある数字です 昨年のデータですが 4種登録 約 270000人 3種登録 約 230000人 2種登録 約 173000人 高卒プロ契約選手 90人弱 確かに 4種から計算すると 0.03% でもこの数字 鵜呑みにしていいんですかねぇ 小学生の登録しているみんなが 本気の本気でプロ目指している 訳でないですよねぇ じゃあ 2種の高校生で計算してみると 0.05% 上がりました!確率。 って、あんまり変わりませんねぇ・・・ でも、高校生の登録しているみんなが 本気の本気の本気でプロ目指している 訳ではないですよねぇ それで、もうちょっと調べてみる…

  • 子どもの応援

    子どもの夢 お笑い芸人になること。 そしてM1チャンピオンになること。 それを応援する親。 夢をかなえる為に 朝練します。 自主練します。 漫才している動画を撮って 分析します。 指導もします。 「突込みが遅いっ!」 「そこは乗り突っ込みだろー」 「うけなくてもやり切れっ!!」 でも狭き門です。 だけど、子どもの夢のため 応援します! 子どもの夢はサッカー選手になること・・・ スポーツって偉大ですね。

  • ゲーム中はフル回転

    ゲーム中は忙しいです。よね。 例えば 「守備から攻撃」 の場面でも ・カウンターアタックと ・それ以外の攻撃 の、判断があって 「攻撃」 の場面になって カウンターアタックがダメなら ・後方からのビルドアップなのか ・その場からポゼッションなのか の、判断があって さらに、 ビルドアップからでも ポゼッションからでも ・シュートまでどうするか。 途中で奪われて 「攻撃から守備」の場面になって ・プレッシング ・リトリート の判断があって(その両方も) 奪えなくて 「守備」 の場面になって 相手の攻撃の ・ビルドアップに対応する守備 ・ポゼッションに対応する守備 そして シュートまで持っていかれ…

  • たとえば、逆足。

    逆足のキック。 逆転のヒット。 いやいや、サッカーブログだからっ! スミマセン・・・ 小学校の頃不思議でした。 「どうしたら左足でボール跳ぶのかな?」(右利きのため) と、同時に 「どうして左で投げれないのかな?」 (ソフトボールもやってました) なんとなくそんな事を考えていました。 そんなある日、学校内で体力測定がありまして、 その中の一つ 握力測定を、行いました。 衝撃でした。 まったく予想していませんでした。その結果に。 左右、差が無かったんです。記録の。 「それだったら、腕の力も左右同じなんじゃ・・・」 早速試しました。左投げを。 投げれません。 当時でいう、おんな投げーです。 でも、…

  • 先生。頑張ってください!

    部活動顧問の先生方、 毎日の活動お疲れ様です。 今日、部活動について ネットで調べていました。 目的は外部コーチの事を知りたくて。 立場、権限、その他についてです。 でも、調べていくうちに 顧問先生の大変さが伝わってきます。 ぼくが理解したのは メッチャ、完結にいうと 部活動は学校課程外活動です。 だから、基本報酬ありません。 でも、学校内活動だからきちんとしてね。 きちんと指導してね。 でも勝ちにこだわったらダメよ。 みんなちゃんと活躍できるようにね。 でも、怪我とかやめてね。 保護者とも仲良くしろよ。 遊びじゃないんだから 校長先生にしっかり報告しろよ。 年間計画、月間計画をね。 歯ぁ磨け…

  • これは予測できない・・・

    そろそろ動き出しますかねぇ。 スポーツ界。 プロ野球、Jリーグは再開日 決まったんですかね。 その下のカテゴリーも 無事、動き出しますかねぇ。 今後の指針みたいなのが サッカー協会から示されていたのが 届いていました。 すごーく細かく決まっていました。 ご苦労が覗けます。 その中の1つに * ベンチにいる選手、コーチはマスク着用。 と、ありました。 「まじかー。いや、ぎりセーフかな?」 その文言を見たときの感想です。 こんな事がありました。 2月だったかな? この騒動が起こる前です。 ある選手がマスクを着けたまま 練習に参加しようとしていました。 ぼく「参加するならマスク外して。 マスクするく…

  • コーチも同じ

    中学生、高校生年代の生徒が サッカークラブ、部活動に入る 理由ってなんですかね。 ぼくはその生徒が 「サッカー上手くなりたいっ」 と思って、入るんだと思っています。 まさか 「将来の健康な身体を手に入れるために」 「スポーツを通じて健全な精神を 手に入れるために」 「この地域のスポーツ文化の 発展のために」 とか、思って入ってこないと思います。 初心者の生徒も、経験者も それぞれのチームのレベルや、 選手個人のレベルの違いはあっても 「今より上手くなりたいっ」という気持ちで、 それぞれの思いを持って、 サッカーを選んでいるんですよね。 結果の副産物として 大人になっても動けたり 良い中間が出来…

  • Sense of distance

    距離感は大切に。 人と人との距離感。 仲良い人同士の距離感。 初対面同士の距離感。 仲良いと思っても、先方はそうでもない 距離感。 距離感見間違わないようにしたいです。 サッカーの距離感も大切ですよね。 味方同士の距離感。 自分と相手の距離感。 ライン間の距離感。 まだまだいろいろ有りますが これも距離感を見間違うとグダグダに、 なります。 で、 コーチと選手の距離感はどうでしょう? ぼくは、 お互い会話が出来る。 質問したら、ある程度即座に返答が来る。 質問が来るようになれば理想。 というのを意識しています。 友達以上、先生未満。です。 お互いが会話できるようになるには 威張らず、怒鳴らず、…

  • 日本の文化は大切に。

    なくなりませんねぇ。 威圧的なベンチからの声 と、 サイドコーチング。 サイドコーチングすごいですよね。 よそのチームのそれを聞いていたら 面白いですもん。 内容忘れますけど。 威圧的なベンチからの声は無くならないでしょうね。 日本だけのことじゃないかもですね。 割合は多いのかな?日本の方が。 海外経験無いので想像ですけど。 とある中学校で・・・ 校舎2Fの職員室前廊下の窓から 「ちんたらすんなー!!! しゃきっとやれーーーー!!!!」 内容もそうなんですが ぼくらのころと変わってないなーって思いました。 とあるU11のTRM(3チーム交流戦)・・・ じーちゃんコーチめちゃくちゃ吼えてます。 …

  • 一生懸命やってくれている・・・

    考え方、間違ってるのかなぁ。 「今週の土曜日の練習は9:00~12:00ですっ!」 「明日のカップ戦は3試合っ!がんばろー!!」 ベンチで 「もっとしっかりライン上げよー!」 「そこはもっと強く行けっ!」 ハーフタイム 選手たったまま・・ミーティング(ダメだし会) いや、これ勝手なイメージです。ぼくの。 良いコーチ像の。 こういうイメージのチームやコーチが 一生懸命してくれてるねー。 って、思われるんですかね。 「うちの子をビシビシ鍛えてくださいっ!」 っていう感じの。 3時間練習とか出来ません・・ 2時間以内でオーガナイズして考えてますんで。て、 いうか、選手の集中続きません。。。 3試合っ…

  • どうすれば上手く・・・

    サッカー上手くなるには どうしたらいいか?って ぼくの子どもが小学生の頃は考えていました。 ネットを中心にいろいろ調べました。 一緒に朝やチーム練習後、近くのグランドで コソ練したり。 低学年のころですね。 ちなみに土屋さんの本や(ドリブル?フェイント?バイブル) やクーバーのマスタリーなどはドリルとしては やりやすく効果もあったと思います。 でも2ヶ月くらいしてぼくが飽きました。 情報もいっぱいあるので追いつけませんし。 もっと本質的なものはないのか? と、都合よく考えていました。 そしてなんとなくぼくなりに これかな? と、思うことがありました。 それは 「親」 「頭(脳)」 です。 親関…

  • 自分の子どもを褒めにくい・・・

    これぼくの話です。 子どもが小学生のときは出来ませんでした。 自分の子どもを褒めること。 本やネットなどを見て どうすれば自分の子どもがサッカー上手になるのかなぁ と、考えたり調べたりしていました。 池上さんの本や、よその国の育成の考え方なども たくさん参考にしてきました。 でもなかなか全てを実行する事は出来ませんでした。 これって期待大きさによって 出来たり出来なかったりするんですかね。 自分が勝手に期待して、もっと出来るだろうって思って 褒めないどころか最悪、ダメだしみたいになるという・・・ お互い、後味良くないですよね。 そんな感じでしたが いつか本人につたえられたらなぁって思うことがあ…

  • 進路

    進路先のことは考えますよね。(今回は高校への) サッカーでも勉強でも。 でも、勉強のほうが分かりやすいですかね。 入学前に合否がありますし、偏差値など基準がありますからね。 サッカーの場合、基準はなんですかねぇ。 目標がプロ選手っていうことであれば どうしましょう。 プレミア、もしくはプリンス所属チーム、になるんですかね。 都合が合うときには見に行きます。プレミア、プリンスリーグ。 すごいですね。今の選手の上手さ。戦術。 自分の子どもがその場で活躍していたらすごいと思います! そして 部員数 000人。 1st、2nd、3rd ・・・。高校サッカー部。 J下部以外だったら飛び込むしかないと思い…

  • 難問 リフティング

    いい答えが見つかりません・・・ リフティングが苦手な選手に リフティングが必要って・・・ ネット上に必要、不要論がたくさん記事にありますので ここではどっちとか細かく言うつもりはありません。 むかーし思っていたのが リフティングが下手で活躍する選手は少ないけど リフティングが下手でプロ(高いレベル)の選手は少ない。。(例外あり) だから出来たほうが良い。 と、思っていました。 自分の子どもにも 「役に立つとか、ゲーム中のいつ使うとかじゃなく リフティングくらい出来たほうが良い。 上手い人はみんな出来るんだから。」 みたいな事を伝えていました。7~8才くらいのことですけど。 でも高いレベルで選…

  • 試す

    一度、試したいなぁ と思うことがあります。 マンマークとゾーンディフェンス 詳しいことはネット上でもたくさん情報があるので はぶきますが 小学生、中学生が理解してゲームに臨んでるのでしょうか? 多くのチームがゾーンでやっていると思います。 チャレカバとかスライドとか。 でもたまにめっちゃ相手ウィングに近い距離で マークにつく選手もいますよね。 練習でマークの原則とか、まず守るべき場所とか 伝えますがピタッとつく選手。 もちろんぼくを含めチームのコーチが きちんと伝えきれてないんだと思いますが。 そういう選手に対して 「絞れ! ずれろ! ゴールを守れ!」 といってもなかなか分かってもらえません。…

  • 基準があったほうがいいですよね。

    サッカーがない約2ヶ月間、のんびり過ごしています。 日曜の午前中のテレビ見るの久しぶりです。 そのような方も多いんじゃないでしょうか? 世間では自粛が続く中、解除に向けた「基準」を示してほしい・・・ という報道を見た記憶があります。 かつて経験したことがない事態なので 個人の判断も難しいですし。 緊急事態宣言がとかれて、みんなが外出すると 緊張感が足りない。 もうちょっと頑張りましょう! と、政府の方はおっしゃっられているようです。 基準が曖昧なので何が正解か分かりにくいと思います。 まぁ、今回の騒動は初めてのことが多く 法整備も追いついてなかったのでしょうね。 でも、サッカー界にも同じような…

  • 引退

    この度のウィルス騒動でスケジュールが がらりと、変わりました。 特に中3、高3年代(大学3、4年生も) 各地方、地域大会の中止。 リーグ戦は形を変えて行われるかも・・・ 中学生ならば夏前の6~7月の地方予選で 高校生ならばインターハイ地方予選で 引退 と、いう選手も多いと思います。 引退という言葉に少し違和感を感じますね。。 この先もサッカーを続けるつもりの選手に引退って。 まあ、いままでなんとなく受験期の選手の儀式というか、 卒業まで同じ様に続けられる環境が整ってほしいと思います。 もちろん勉強を頑張りたい選手は勉強に専念するのも賛成です。 一律に はい 引退ですねっ というのに 選手として…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あきのすけさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あきのすけさん
ブログタイトル
育成年代のサッカー
フォロー
育成年代のサッカー

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用