chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
無気力を原動力に https://tomatorres.hatenablog.com/

株式投資で解脱しようとしている人のブログです。高配当株投資を実践していて、運用成果を報告しています。世間を疎ましく思っている人の役に立てたら幸いです。

トマトーレス
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/05/16

arrow_drop_down
  • 運用実績(2021年1月~5月31日)

    投資金額:19,737,492円 予想配当利回り:4.37% 受取配当額:310,397円 売却益:39,677円 総利益:350,074円 総利回り:1.77% (税引き後ベース) 投資金額は、ジャックス、日本ピストンリングの購入により、先月よりも増加しまし た。 予想配当利回りは、先月より0.01%下落しました。 配当金は、タカラレーベン不動産投資法人とビックカメラが貢献したため、先月よりも 増加しました。 売却益は、電源開発が貢献したため、先月よりも増加しました。 総利回りは、タカラレーベン不動産投資法人の分配金と電源開発の売却益が貢献して、 先月よりも0.37%上昇しました。 <資産内…

  • コロナウイルスに関する覚書④

    下記の内容は産業医から伺った話を議事録にまとめたものを元にしています。 筆者の誤訳があるかもしれないことを予めお断りします。 第3回はこちら。 tomatorres.hatenablog.com <コロナワクチンについて> ・普通のコロナウイルスなら約97%効くのでワクチンは打ったほうがいい。変異株に対 しては70~80%程度の有効性(ファイザーの場合) ・ワクチンは毎年接種することになると思う。 ・変異株などに応じてワクチンの種類は異なるが、タンパク質に作用するように作られ ているので、基本的には変異株にも効く。 ・ワクチンは病院にたくさん備蓄されている。行政上の手続きの都合で接種できないで…

  • 週報(2021年5月24日~5月28日)

    年初 今週 騰落差 騰落率 TOPIX 1804.68 → 1947.44 142.76 7.91% JASDAQ指数 181.64 → 182.37 0.73 0.40% リート 1783.9 → 2072.89 288.99 16.20% PF 17,437,675 → 22,526,862 5,089,187 29.19% <取引> 500,000円入金 26日、日本ピストンリングを1,198円で100株購入 <振り返り> TOPIX、ジャスダック、リートともに上昇。特にTOPIXが大きく上昇した。 賞与があったため入金額が増加。その影響でPFも大きくなっている。 賞与のこと、すっかり忘…

  • アサヒHDから配当金をいただきました

    アサヒHDから配当金をいただきました。ありがとうございます。 保有株数:100株 入金額:7,212円 予想配当利回り:4.08% (税引き後ベース) 貴金属を扱っているので金融危機に対するリスクヘッジになるのではないかと思って 保有した銘柄ですが、増配に次ぐ増配ですっかり高配当銘柄となりました。 含み益も40%ほどあります。 株式分割前は300株で100万円弱保有していた時期もありましたが、 デイトレード感覚で頻繁に売買していたせいで、 気がついたら買い戻しのタイミングを失ってしまいました。 こんなことなら黙って保有しておけばよかったと後悔しています。 にほんブログ村 にほんブログ村

  • 週報(2021年5月17日~5月21日)

    年初 今週 騰落差 騰落率 TOPIX 1804.68 → 1904.49 99.81 5.53% JASDAQ指数 181.64 → 181.38 -0.26 -0.14% リート 1783.9 → 2054.44 270.54 15.17% PF 17,437,675 → 21,870,778 4,433,103 25.42% <取引> 17日、ジャックスを2,445円で100株購入(信用買い) 電源開発を1,659円で200株売却。36,000円の利益。 ジャックス現引き。 <振り返り> TOPIX、ジャスダック、リートともに上昇。 特にリートの上昇幅が大きく、PFもそれに準じた。 先週…

  • ビックカメラから配当金と株主優待をいただきました

    ビックカメラから配当金と株主優待をいただきました。ありがとうございます。 保有株数:100株 入金額:399円+株主優待2,000円分 予想配当利回り:7.21%(優待込み) 小売業はコロナで明暗が分かれている印象がありますが、 家電量販店は「暗」のほうだと理解しています。 ビックカメラに関してはポートフォリオの中で唯一の優待目的の銘柄なので、 優待が廃止されない限り保有するつもりです。 にほんブログ村

  • タカラレーベン不動産投資法人から分配金をいただきました

    タカラレーベン不動産投資法人から分配金をいただきました。ありがとうございます。 1口あたりの分配金:3,100円 保有株数:NISAで10口 入金額:31,000円 今期より10口保有の株主となり、ヤマダ電機の優待券500円×5枚をいただきました。 年2回もらえるようなので通年で5,000円分です。 ホテルの保有比率が11.5%ですが、稼働率は86%とのことなので 意外とダメージを受けていない印象を受けました。(全体の稼働率は96%) しかし気になる点として、今年発生する売却益の一部を来年に繰り越さないと 安定的な分配を行える見込みがないということです。 あくまでも予想で、コロナもどうなってい…

  • 週報(2021年5月10日~5月14日)

    年初 今週 騰落差 騰落率 TOPIX 1804.68 → 1883.42 78.74 4.36% JASDAQ指数 181.64 → 181.21 -0.43 -0.24% リート 1783.9 → 2008.45 224.55 12.59% PF 17,437,675 → 21,569,297 4,131,622 23.69% <取引> 11日、イチカワを1,339円で100株売却。4,400円の利益。 12日、エフティグループを1,346円で100株購入。 <振り返り> TOPIX、ジャスダック、リートともに大きく下落。 ジャスダックに関しては年初比でマイナスに転落。 PFは微減にとどま…

  • 週報(2021年5月6日~5月7日)

    年初 今週 騰落差 騰落率 TOPIX 1804.68 → 1993.05 188.37 10.44% JASDAQ指数 181.64 → 186.07 4.43 2.44% リート 1783.9 → 2057.33 273.43 15.33% PF 17,437,675 → 21,633,900 4,196,225 24.06% <取引> なし。 <振り返り> 大型連休前に比べてTOPIXは5%以上の上昇。 たった2日で4月の下げた分を取り戻した。 ジャスダックも上昇したが、上昇幅はわずか。 日銀の買い入れがあったかもしれない。 リートはわずかに下落。やはりリートは普通株と逆相関にあると思う…

  • 勝山実さん

    紹介したい人がいます。 私のブログを訪問している一部の人たちはよくご存じのあの方です。 勝山実さんです。 鳴かず飛ばず働かず – ひきこもり名人、勝山実。生涯、半人前でいい。 (hikilife.com) 勝山実さん (@hikilife) / Twitter ひきこもり界では押しも押されぬ地位を確立している勝山さんですが、世間からの認知 度が皆無でとても歯がゆいです。是非ともメジャーデビューしていただきたいと思って います。私がここで書いたところで担ぎ上げることはできないのでしょうが、今年の3 月に行われたZoomでの講演会ならぬ独演会?からいくつか記憶に残っていることをお 話ししたいと思い…

  • 高配当株の分析方法

    高配当株投資は銘柄分析が難しいという意見を何度か耳にしたことがありますが、 私は簡単だと思っています。 確かにインデックス投資と比べたら調査、考察を必要とします。 でも難しくはないはずです。 私が実際にやっていることは次の通りです。 1.配当利回り順にスクリーニング 2.過去5年以上の業績と配当が右肩下がりになっていないかを確認する以上です。健全性と割安性の観点から低PBRを重視していた時期もありましたが、 今は参考程度にしか見ていません。この簡単すぎる銘柄選びをさらに詳しく説明します。1.配当利回り順にスクリーニング 相場にもよりますが、私はだいたい5%、リートなら6%を目標に買っています。…

  • 運用実績(2021年1月~4月30日)

    投資金額:19,663,892円 予想配当利回り:4.38% 受取配当額:268,370円 売却益:5,738円 総利益:274,108円 総利回り:1.40% (税引き後ベース) 投資金額は、武田薬品工業の購入により、先月よりも増加しました。 予想配当利回りは、兼松エレクトロニクス、伊藤忠エネクス、双日などの増配により、 先月より0.05%上昇しました。 配当金は、入金がなかったため先月と変わりませんでした。 売却益は、イチカワで貢献があったものの、まだ源泉徴収の通知が来ていないため 計上しませんでした。 総利回りは、投資金額の増加が影響して先月よりも0.01%減少しました。 <資産内訳> …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、トマトーレスさんをフォローしませんか?

ハンドル名
トマトーレスさん
ブログタイトル
無気力を原動力に
フォロー
無気力を原動力に

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用