chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Kiiro
フォロー
住所
東京都
出身
大阪府
ブログ村参加

2020/05/15

arrow_drop_down
  • 次は黒糸でパンツ、その次はジャケットを

    予定は未定だけど 糸を変えるのは、5分もあればできる。 ミシンとロックミシン、合わせて、それくらいなのにさ、どうも、めんどうで。 今、黒糸がかかっているからこのまま使いたい。 生地の森のプレミアムセット に入ってたラミーリネンは、艶があって、趣もあって、厚すぎず薄すぎず、ブラウス...

  • 今日はたらこスカートで

    言うからそうなっちゃうんだよね 今日は たらこスカート だね、と、会社にて、会うなり仲良しのB氏。 色がどうもたらこじゃない?なんて、この前着て行った時にわたしから言ったから、きっとそう刷り込まれたんだろうね。 ま、たらこスカート、って名前はかわいいし、いっか。 それでこの絶妙な...

  • 服はあるのに、着る服がない問題

    季節の変わり目は特に 出てくる、着る服がない問題。 ある。 服は、山盛りある。 なのに、なんで、服がないーってなるんだろか。 ミニマリストという人たちに声を聞くと(ネットで見ると)、持ちすぎてるから悩む、とかって言ってて。 そうか、そうなんだね。 いや、ほんとにそう? だって、な...

  • 赤と白、どんどん冬服を着るんだから

    赤っていうか赤っぽいピンク 今日は明るい朝だったけど、冷たい強風が花粉を運んできて、あちこちでくしゃみ、くしゃみ。 電車内はみんな鼻すする仲間な感じ。 会社に着いてうがいをしにお手洗いによったらさ、目が真っ赤か。 でも症状がなにもでない人もいるみたいだよね。 わたしはついちょっと...

  • ワークマンのストレッチ素材のパンツを裾上げする

    3,000円でお釣りあり ワークマンの服っていいよ、ってネットでよく見てて。 ワークマン女子とか。 お安めの服でも、きっと着こなしだろうなとはわかってるんだけど、近くにワークマンがなかったから試してみたことはなく。 引っ越してから、歩いて10分足らずのところにあって、そのうちその...

  • 残ってた生地でミニバッグ、裏に赤っていい

    赤色って好き 短い指で丸めの爪だから、長くしてもサマにならず、短い爪ではっきりした色のネイルっていうのがわたしの定番。 そしたらやっぱり赤がかわいい。 赤といっても、濃いのだったり、朱色気味だったり、透ける感じのだったり。 iPhoneも赤で、Kindleのカバーも赤だから、手元...

  • 【完成!】「ATELIER to nani IRO 季節をまとう 一年の服」ほどいたピンクのリネンでJワイドパンツ

    早くて来月かな 完成! かわいいー、いい感じ! この生地に雰囲気がありすぎて、きっとなにをつくってもすごく良さそう。 裏地をつけると、縫いつけてるわけじゃないのにね、生地の感じが変わる。 一枚だけだど、布、って感じなんだけど、裏地をつけると、服になるっていうか。 それなりに見える...

  • 3連休の目標、パンツの仕上げとミニバッグと、あとなにかひとつくらいは

    今日は冷たい雨 一昨日、春だったんだけど、今夜はまた雪になるようで、この気温差、体にこたえる。 コロナではじまった在宅勤務がすっかり身について、2日連続で出社するくらいでぐったり疲れちゃうしね。 年なのかとも思うのだけど、自分にがっくりしちゃう。 っていうか、携帯ばっかり見てる、...

  • 12の形で楽しむ 遊び心のある大人服

    表紙と中身が違いすぎ この本の表紙は、本屋さんで見かけてたんだけど、手に取ったことはなかったの。 だって、フォークロアっぽいって思っちゃって。 かわいいのだけど、オフィスでないな、って。 同じ型紙でも生地が違うと全然違う、ってことはよくわかってるつもりだったんだけどね。 だから、...

  • 「ATELIER to nani IRO 季節をまとう 一年の服」ほどいたピンクのリネンでJワイドパンツ②

    あとちょっとでめんどくさい 裏地も作って表地と合わせて仮止めして。 あとは、ベルトで終わり! 30分もあればできるかなってところまできたのに、手が止まる。 めんどーって感じ。 たぶん、飽き飽きしてんだな。 だって、何着作るわけ?って思うもん。 楽しいからやってるのに、楽しくなくな...

  • 手芸マンガ「いとへん」

    続きないの? 「 ぽんこつ手芸部 」のよりも先に出てたのかな、「いとへん」、これこそまさにミシンのマンガ。 作者の宇仁田先生はだいぶ手芸に詳しいのだねえ。 監修やらが入っているのかもだけど。 ズボンの裾の仕上げ、外に折り返すことをダブルというのは、ミシンをはじめる前から知ってたけ...

  • 「ATELIER to nani IRO 季節をまとう 一年の服」ほどいたピンクのリネンでJワイドパンツ①

    気持ち切り替えて 放っておくと絶対にやらないから、それどころか見たくなくってクローゼットに仕舞い込んじゃうから。 すぐに裁断した。 このかたち 、気に入ってね、次は万能な黒で作ろうと思ってたけど。 ミシンに糸かけたままだしね。 ワイド幅の元ワンピ、ワイドパンツ尺がちょうど取れた奇...

  • ほどく、くすんだピンクのリネンでキーネックギャザーワンピース

    冷静になってしまった これ着て、会社行ける? カフタンドレスっていうか。 かわいい、リネンの良さ、すごく出るし。 でも、これにパンツ合わせるとほんと、アラビア。 出社する時は、グレゴリーのリュックかロンシャンのトート。 PC持って行くから大きめで、わたしの好みとしてはスーツにも合...

  • 部屋着はワンピに重ね着で

    春一番 昨日も今日も暖かかった。 昨日は風が強いなと思ってたらいつもよりだいぶ早く春一番だったんだってね。 今日も風は強いけど、いい天気で、暖かい。 あ、今日は朝からエアコンつけてない! いい季節がきた! 春、って思っちゃうそうだけど、来週はまた寒くなったり、雨の天気みたいで、ま...

  • くすんだピンクのリネンでキーネックギャザーワンピース②

    千里の道も一歩から 首元に紐があるデザインで。 たぶん、きちっと蝶結びする、ってことではなく開けっぱなしでもよし、サラッとこなれた感じで掛け合わせる、みたいにするのだと思われる飾り的な紐(っていうかリボン、か)。 共布で紐を作る場合の見える端の処理、何度も経験あるけどさ、まあ、だ...

  • なにが欲しいかな、春の服

    来週は寒いらしいけど 昨日今日とまあまあ暖かい。 でも、暖かくなくったって、もう冬の服は飽きてきた。 けっこう服持ってるのに、同じの着てるなーって。 ミニマリストというひとたちは、2、3着くらいでまわすんでしょう? 飽きないのかな。 まだ2月、だけどもう2月。 来週、ウールの服を...

  • 今日の手芸はコートの袖のボタン付け

    春ってこと? 眠い、眠すぎる。 すごく急ぎの仕事がないから自分のペースでできるのだけど、ってことはてきとうにできるとも言える。 でもさ、会社でね、まさか朝から寝るわけにいかない。 って家でもさすがに寝ないけど。 4連休、のんびりしたのがアダになったのか。 今日は暖かいと聞いたけど...

  • くすんだピンクのリネンでキーネックギャザーワンピース①

    縫いたいのだけど なんか気が進まない。 4連休の最後、旦那氏は在宅で勤務。 金土日曜と家のことをやったりしたから、今日はわたしも1日働く(ミシン)と思ってたのだけど、ね。 丈の長いものは裁断で疲れちゃう。 カッターマット、もう1枚買えばいいのかな。 今、2枚あるけど1m超えるもの...

  • 次に作ろうと思うのは型紙販売のん(3,600/10,000)

    割高って思っちゃったりするのだけど 本ではなく型紙の買い物って何回かある。 だいたいはインスタで作っているひとのを見ていいなーって思って買う。 値段はもちろんいろいろ。 だけど1,000円で買えたら安い、かな。 1,200〜1500円/1着が相場くらいかなあ。 15着くらいが載っ...

  • 地味色いろいろでカラフル、図らずもフェアアイル風な

    ユニクロにはお世話なっております 今日は、ネイルやら美容院やら。 新しい服、着たくなるよね。 でも、髪を染めるから白い服はなんか怖いし。 このズボンにはこんな色合う?と思いつつ、濃いめベージュというか薄め茶色というか、キャメル色なんていうと恥ずかしけどまあ、そんな色のカシミアはユ...

  • 【完成!】ミント色のラミーリネンウールでフローラルパンツ

    今年の冬も欲しいこの生地 今日は有休を取ってて、帰省しようかなと考えたり、年末の大掃除から1ヶ月経ってるから換気扇やらのフィルター変えるような掃除しようかな、とも思ったりしつつ。 旦那氏が出社して、よし、とはじめて、完成したのは ミント色 のズボン! 生地で良くて形になって良くて...

  • 【完成!】「これ作ったの?と言われる布こもの」から隠れファスナーのカードポーチ

    一喜一憂 赤のパンツが上手にできたし、 前にこの本から作ったPCケース は最高にいいし、材料はある。 指定サイズのファスナーが茶色しかなくって、それに合わせていい感じで生地を選んで。 途中迷いながらも、動画と連携しているこの本の良さを活かして(YouTube見て)、できた! けど...

  • 【完成!】「ATELIER to nani IRO 季節をまとう 一年の服」ピンクのリネンでJワイドパンツ

    新たな定番になりそう 完成! けっきょくね、ベルトは片方の端をを本体に縫い付けたまま、紐用のボタンホールをあけて、オールゴムのウエストにした。 持っているゴムが3cm幅だから、いい感じになるように、上の部分を縫ってフリル的な、そう、フローラルパンツ風に。 前ベルトと後ろベルトの縫...

  • 「世はすべて美しい織物」

    すぐに買えるのはありがたいけど やっぱり本は紙がいいし、本屋さんが家の近くにないのは難だし。 でも、こうやってKindleで買っちゃったり、ネットを使っちゃう。 成田名璃子著「世はすべて美しい織物」。 舞台が桐生の、織物の話。 時代が今と昔と行ったり来たり、ってタイムトラベルもの...

  • 型紙の整理、ハギレについて思うこと

    急いで整理しなくていいね 昨日、ズボン作るのにやる気ががっくりなくなっちゃって、いつかいつかと思っていた型紙を整理した。 ミシンを始めた頃は、ファイルに綴じたりしていた型紙。 今は、本に挟んでる。 そしたら、本からはみ出て、端が折れたり、破れたりして、使い勝手が悪くなる以前に、本...

  • 「ATELIER to nani IRO 季節をまとう 一年の服」ピンクのリネンでJワイドパンツ⑤

    え ウエストベルトを縫い付けて、気づく。 なんか太い? ズボン本体とベルトって、型紙通りに裁断したつもりでも縫い方がおかしいのか、そもそも型紙通りに裁断以前に型紙の写し間違いなのか、合わないことが多い。 けど、本体と裏地とベルトがばっちり合って、おお(嬉しい)、となったのも束の間...

  • 「ATELIER to nani IRO 季節をまとう 一年の服」ピンクのリネンでJワイドパンツ④

    やっと縫いはじめ 今日は晴れ晴れ。 天気もだけどさ、気持ちだね。 大きな仕事が片付いて、また1ヶ月したら期末で慌ただしいのだけど、束の間、ホッとする時期。 リネンだけどウールだから、そろそろ作らないと。 糸をセットして、接着芯を貼って。 久々にタックやダーツ。 ピシッと決まって嬉...

  • シャネルのポーチをもらう

    このために買い物して コロナになって化粧品をだいぶ捨てた。 もともと、いろんなメイクをする方ではなくって、アイシャドウやチークは数多くないのだけど、口紅はいろいろ持ってて。 でもさ、口紅こそ、マスク生活にいらない。 この3年は、薬用と色付きのリップで過ごしてたけど、だんだんマスク...

  • お手製の青!(勝手に)照れた

    このズボンの時はコソコソってしよう 今日はお先に失礼しますね、と先輩に声をかけたら、あれ?似てる色だね、と。 いやいや、似てるもなにも、同じですよー、って照れた。 今日は青のズボンを着てて、PCをしまったケースにも青があって。 ズボンの残りで作ったんだけど、だから、同じ青なんだけ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Kiiroさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Kiiroさん
ブログタイトル
肩こりdays
フォロー
肩こりdays

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用