久し振りに快晴だが気温はマイナス11℃。 もうすぐ日の出。雪かきに精を出す近所のおじさん。 雪山も相当高くなったので上まで運ぶのは年寄りでは無理。 手稲山がきれいに見える。 夕べまで雪が降っていたので
いつもの手稲駅北口は雪で埋まってる。 仕方ないから跨線橋へ行ってみた。 ポイントの除雪中。 4番線に入る737系電車。 薄いピンクのかわいらしい電車だ。 早く乗ってみたいね。 にほんブログ村
孫の期末テストが終わり、寿司を食べたいというのでテイクアウトを頼んだ。 もちろん料金はクレジットの先払い。 ところが鉄火巻きが一皿足りない。 間違ったのかわざとなのか。 店に電話したら店長が出てのらり
重い!鹿の脚が2本。 鉄砲打ちから今朝届いた。 柔らかいところだけを切り取り友人にお裾分けだ。 ジンギスカンのタレに浸してホットプレートの弱火で焼くと ほかほかと柔らかく美味しい。 今晩は焼き肉だ。
今日は町内会主催のミニ雪像コンクール。 28チームの参加者があったが審査の結果最優秀賞に選ばれた。 ウサギとカメの競争を表現したものでとっても面白いと評価されたそうです。 (審査の後、雪が降ったので埋
ようやくインターネットが復旧した。 突然つながらなくなり取説を見ながらあれこれやったけど全然ダメ。 現れた現象はWi-Fiはつながりプリンタで印刷可能。メールは異常なし。 YouTubeは閲覧可能、光電話は使え
久しぶりに青空が見えた。 汽車を見に手稲駅に行ってみた。 凄い雪だ。 ネットのモデムが壊れたらしくネットが繋がらないからスマホでやってみた。 どうも勝手がわからない
またまた大雪。我が方の列だけ。 すごい吹きだまりで向かいの列の10倍は雪がある。 おまけに重い。 どうしようかと思っていたら除雪車が通りかかり 運転手がドアを開けて「30分くらいで来るから待ってて!」と言
またまた大雪。こちら側だけ。 強風のため我が家には吹きだまりが出来ていた。 向かいの家は何もなし。地面が出てる。 圧雪になっているため重い、重い。 おまけに先日来の寒波で風呂の排水管が凍ってしまい
「ブログリーダー」を活用して、みみ2006さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。