ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
朝は真っ白。
今朝は雪で真っ白。とても寒かった。いよいよ冬か。 すずらん6号はHL1006編成。 手稲止まりの190M カムイ19号はHL1002編成でした。 手稲区役所の駐車場。あり得ないところに車が。 老人の暴走?? や
2022/11/30 20:12
サッポロビール庭園を通過する貨物列車3本。
サッポロビール庭園を通過する貨物列車。 DF200-5。2075列車帯広行き。 3056列車 仙台行き。DF200-53 後ろ姿。 DF200-7。3091列車か? 写真は今回でネタ切れ。明日からどうしよう。
2022/11/28 13:29
客がいた。
通勤通学の利用客ばかりと思ったら結構が乗降客がいるのに驚く。 1759M札幌行き。 すずらん4号が通過。 おおぞら4号が通過。 1750M千歳行き。客がいた。 にほんブログ村
2022/11/27 09:27
北斗3号と10号のすれ違い。
快速エアポートの本数が増えたため普通列車はあちこちの駅で通過待ちをする。 エアポート108号が1746M千歳行きを追い抜く。 最近札幌近郊で飛び込みの人身事故が多いためほとんどの列車は警笛を鳴らして行く。
2022/11/26 08:18
サッポロビール庭園を通過するとかち4号。
静かだろうと思っていたら自衛隊の演習か大砲の音が「ど~ん、ど~ん」と聞こえ 戦闘機が頭上を「ご~~~」 騒音で近隣の人は大変でしょう。 慣れてしまうのかも。 エアポート109号はB3206編成。 とかち4号
2022/11/25 08:01
サッポロビール庭園を通過するとかち3号。
初めて気がついた。 ヘッドマークが前後で違うんだ。 コロナの感染拡大で人混みを避けるため車でサッポロビール庭園まで行った。 通過するエアポートはほとんど満員。 列車にしなくてよかった。
2022/11/25 07:16
今日の感染者数は11394人。
今日のコロナ感染者数は11394人。 収束するめどは全く立たず病院には駐車場の車内で検査する姿がアチコチで見られる。 どうすればよいのか・・・とにかく外に出ないことが一番だ。 だけど、ブログのネタがこれで
2022/11/22 17:36
新札幌駅を通過する貨物列車。
新札幌駅に到着する北斗12号。5両編成と短くなった。 帯広行き2075列車。DF200-62。 本州行きに較べると編成が短い。 仙台行き50列車。 独特なエンジン音がいいね。DF200-108。 にほんブログ村
2022/11/21 04:32
叔父がコロナで亡くなった。
札幌運転所から試1191列車がやってきた。 おおぞら5号に追い抜かれた。 牽引機はDE101691。 キハ261-102と260-102編成。 まっすぐ苗穂運転所へ行かずここから折り返して行った。 どうして直接行かなか
2022/11/20 16:45
DF200とすずらん4号
北海道はコロナが感染拡大でひどいことになっている。 東京を追い抜き日本一だ。 自分で外出制限をするしか感染しない方法はないな。 苗穂駅の側線にDF200-61がいた。 30分後に戻ったらもういなかった。 すず
2022/11/19 17:17
オホーツク2号が帰ってきた。
オホーツク2号が仕事を終えて苗穂運転所に帰るところです。 とかち4号とすれ違う。 お疲れ様でした。 にほんブログ村
2022/11/18 13:53
こんな編成があったら面白い。
H100気動車に4両のラッピング車が登場した。 内装も楽しそうで乗ってみたい車両だ。 どうせならタラコのキハ40とか183系の国鉄色の車両やながまれ号を混結させて走らせたら面白そう。いっそなら全車種をつな
2022/11/17 07:10
短くなった特急列車。
おばけ気動車と言われているキハ201。 久しぶりに乗ってみた。 加減速の音が面白い。 江別行き165D。 ライラック16号と北斗3号がもうすぐ札幌に到着。 ライラックは5分ほど遅れているようだ。 雨が降って寒
2022/11/17 06:56
苗穂駅を通過するカムイ17号
今日は苗穂駅に行ってみた。 カムイ17号が通過する。 エアポート130号も通過する。こちらはけたたましく鳴らしていった。 この記号はなんと解読するのだろうか。 にほんブログ村
2022/11/13 08:35
苗穂工場で見た車両
確認できたのはF3016編成、キハ150-105。 キハ150-13、H100-81、SORACHI編成。 オアハ14 、いさりび鉄道キハ40ー1812 にほんブログ村
2022/11/13 08:33
ダイヤが乱れている。
久しぶりに手稲駅に行ってみた。 いつもと違う雰囲気で変だなと思ってたらダイヤが乱れていた。 また鹿と衝突したとのこと。 停車中の回送列車。多分間引きのウヤだと思うが。 この小樽行きは11:26発車した。
2022/11/10 12:03
442年ぶりの月食
昨夜は久しぶりに友人2人と飲み会。 いつもの居酒屋は超満員。コロナの感染者は9136人で日本一。 札幌駅付近は多くの外国人や観光客で賑わっていた。 北海道では行動制限がないのでこれからもどんどん感染者が増
2022/11/09 07:21
沖縄そば2杯。
気になっていた沖縄そば店に行ってみた。 口コミがよかったので行ってみたが温(ぬる)かったのと鰹のだしがきいてなかったので ちょっと不満。 沖縄には何十回も遊びに行って沖縄そばは食べ慣れていたので期待し
2022/11/04 09:16
2022年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、みみ2006さんをフォローしませんか?