chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
may-14-2020
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/05/15

arrow_drop_down
  • 宮崎県に移住の下調べ旅行に行ってきた感想

    こんにちは。今、部屋で暴れん坊将軍の再放送を見て泣いています。 旅行中に部屋で寝っ転がってテレビを見ている時間が一番楽しい。全て見ると莫大な量になりますが、いつかはある程度まとまってみたいなと思っております。 それはそうと、私は今、宮崎にいます。 今回の旅行はあくまで鹿児島がメインなのですが、 鹿児島から次の目的地である杵築に直接行くのも宮崎に寄るのも、交通費は変わらない 宮崎も鹿児島程ではないが温暖で、何となく南国のイメージがあった という理由で、2泊することにしました。 ということで、宮崎に二日間だけ滞在した感想です。 1.気温について 私は地元にいる時からアメダスで宮崎と鹿児島の気温をよ…

  • 鹿児島県に移住の下調べ旅行に行ってきた感想

    こんにちは。 実は現在、鹿児島に視察に来ています。 ちなみに鹿児島を選んだ理由は、温暖だからです。 と言うのも私は 冬は「冬季鬱」っぽくなってしまう 「外に出る気が全く起こらない=人生の無駄時間」と思ってしまう 家にいる服装から外に出かける服装に着込むのが面倒 そもそもガチャガチャと色々着るのが嫌で、Tシャツ+パンツ+500mlペットボトルでうろうろしたい という人間だからです。 じゃあ、なぜ沖縄と静岡ではなく鹿児島かと言いますと、まず沖縄に関しては 既に1年住んだことがある 今は飛行機が怖くなってしまった(キャンセル料を払うほど) 直前で鹿児島からのチケットを予約するよりも、少し待って地元か…

  • 子供・家・車・結婚を諦めるとお金をどれくらい稼がなくていいか計算してみた

    子供・家・車・結婚を諦めるとお金をどれくらい稼がなくていいか計算してみた - 20代セミリタイア男の所感

  • 自分が満足できる暮らしの生活費を計算してみた

    自分が満足できる暮らしの生活費を計算してみた - 20代セミリタイア男の所感

  • 生活費や物価が安く、給料・時給が高い都道府県を調べてみた

    生活費や物価が安く、給料・時給が高い都道府県を調べてみた - 20代セミリタイア男の所感

  • 日本全国で総合的に生活費・物価の安い都道府県TOP10を調査

    日本全国で総合的に生活費・物価の安い都道府県TOP10を調査 - 20代セミリタイア男の所感

  • 家賃の安い都道府県/家賃2万3万の物件数/自分の移住先を探してみた

    家賃の安い都道府県/家賃2万3万の物件数/自分の移住先を探してみた - 20代セミリタイア男の所感

  • 食費の安い都道府県&毎月の食費を計算してみた

    食費の安い都道府県&毎月の食費を計算してみた - 20代セミリタイア男の所感

  • 何処に移住すれば水道光熱費が安くなるか調べてみた

    何処に移住すれば水道光熱費が安くなるか調べてみた - 20代セミリタイア男の所感

  • 月々の娯楽費(趣味代・レジャー代)を計算してみた

    月々の娯楽費(趣味代・レジャー代)を計算してみた - 20代セミリタイア男の所感

  • 月々の交際費を内訳と共に計算してみた

    月々の交際費を内訳と共に計算してみた - 20代セミリタイア男の所感

  • 月々の通信費(ネット・スマホ代)を計算してみた

    月々の通信費(ネット・スマホ代)を計算してみた - 20代セミリタイア男の所感

  • 毎月の交通費(通勤・電車代など)を計算してみた

    毎月の交通費(通勤・電車代など)を計算してみた - 20代セミリタイア男の所感

  • 毎月の生活用品費(日用品費)の計算と内訳【Youtube】

    毎月の生活用品費(日用品費)の計算と内訳【Youtube】 - 20代セミリタイア男の所感

  • 毎月の洋服代(衣服代)を計算してみた【Youtube】

    毎月の洋服代(衣服代)を計算してみた【Youtube】 - 20代セミリタイア男の所感

  • 大分暖かくなってきましたね

    2月って、こんなに暖かかったでしたっけ? 気温が高いって良いですよね…フットワークが軽くなる。 寒いと、何もやる気なくなっちゃうんですよね。 外に出るのにも何か羽織らないといけないし、夜なんか寒くて外に出られないし。 そもそも実は私の部屋、今は暖房ないんですよ。 冬は起きているときはハロゲンヒーター、夜寝る時は電熱毛布で、何時代だよって感じです。 ハロゲンなんて肌が乾燥するから脛がかゆくなるし、電熱毛布も温度調節のバーが緩くなって、設定温度が簡単に狂うし。 それが嫌で東南アジアか沖縄に逃げるつもりだったのが、コロナですからね…仕方がないです。 いずれにせよ春はフットワークが軽くなるので良いです…

  • お金と幸せと時間と価値についての陳腐な話【Youtube】

    お金と幸せと時間と価値についての陳腐な話【Youtube】 - 20代セミリタイア男の所感

  • セミリタイア後の友達付き合い【Youtube】

    セミリタイア後の友達付き合い【Youtube】 - 20代セミリタイア男の所感

  • セミリタイア後の移住先は自由なので迷っています【Youtube】

    セミリタイア後の移住先は自由なので迷っています【Youtube】 - 20代セミリタイア男の所感

  • 「金持ち」じゃなくて「時間持ち」なんだな

    今度から「お金持ちアピール」されそうになったら「私は時間持ちですよ」と言うようにしよう。 財布の中のお金より、自分の背中に無限の時間があるほうが羨ましくないですか?

  • 私のセミリタイアのイメージは、こんな感じ

    http://kaigai-nippon.com/?p=2462 ぽかぽかと温かい日が入ってきて、すぐそこに自然があって、「今日も終わりだな~」なんて一日を噛み締められるような毎日が良いですね。

  • 「無料で〇〇!」ってさ

    その後に必ずお金とるポイントありますよってサインですよね(笑) 普通に無料で提供するなら、いちいち無料って言わないし。

  • コスパのいい幸福から積み上げればセミリタイアは飽きない【youtube】

    コスパのいい幸福から積み上げればセミリタイアは飽きない【youtube】 - 20代セミリタイア男の所感

  • セミリタイア後にどんな気持ちで日々生きているかについて【Youtube】

    セミリタイア後にどんな気持ちで日々生きているかについて【Youtube】 - 20代セミリタイア男の所感

  • 家賃2万円以下の家がゴロゴロある都道府県があるらしい

    cubmagaさんが 大分県杵築市 大分県国東市 大阪市東淀川区 の物件が安いという話をされていましたが…。 www.homes.co.jp www.homes.co.jp www.homes.co.jp 確かにどこも安いですね。 特に大分は家賃2万円以内でも立派な物件がゴロゴロある。 大分なら、年間家賃を25万円以内に抑えられそうですね。 年100万円生活も余裕でしょう、生きるだけならね。

  • 「今から1時間、人生を楽しめ」と言われて

    「今から1時間、人生を楽しめ」と言われて、何をしようと思うかが自分の人生にとって何が幸せかわかるヒントになる気がする。 また、その1時間で幸福を味わうために、金銭的にいくら必要なのかと。 心って、値段付けられないじゃないですか。 1時間昼寝するのと、1時間フルコース食べるの、お金は明らかに後者がかかるけど、幸福度はどっちが上かは人によりますもんね。 金がなくても幸せが買えるってのは、そういう事じゃないでしょうか。 ただ金があったら両方買えますけどね。

  • 超個人的に田舎が好きな理由【Youtube】

    超個人的に田舎が好きな理由【Youtube】 - 20代セミリタイア男の所感

  • よく「ブランド品買わないからセミリタイアに向いている」みたいな話聞くけど

    よく「高級なものは必要ないから、セミリタイアに向いているんだい!」みたいな話を聞く…というか私もしていましたけど、言うほど世の中に高級なものを買いたい人はいるんだろうか…。 自分で言っておいてなんだけど、”仮想敵”みたいなものを勝手に作って、話を進めようとしている気がする。 そもそも、ブランド品が欲しいという目的で働く人、そんなにいるんだろうか。 少なくとも自分の周りでは…開業して金持ちになった医者の友達以外は見たことないなぁ…。 ブランド品以前に、セミリタイアする人なんて極端にケチなんじゃないのかしら。 「ブランド品いらないから~」と私たちがイメージするような俗っぽい人間、そこまでいない気が…

  • ネットの世界も東京に住むのも、そんなに変わらん気がする

    私はよく「田舎が好きだ」なんて言っていますが、その理由は都会のような人と人との競い合いと言うか、そういった”焦り”の感情が沸かなくなるからです。 人と会う以前に自然が目の前にあって、自然が「お前は所詮動物なんだよ」と言っているような気がして、このまま何も成し遂げずに生物の一つとして死んで良いような気がするからです。 一方で都会に住んでいると、人も多いし流れる時間も早いし、どことなく”何かしなければならない”気がしてくるわけですね。 で、今日思ったんですけど。 ネットでYoutubeとかTwitterとか見ているのも、都会に住んでいるのと変わらんなぁと。 ネットの社会は当然、人、人、人。 しかも…

  • 何もやる気が出ない日は、やる気を出すためにお金を使うのではなく…

    何もやる気の出ない日は、ついついやる気というかモチベーションを出すために、お金を使うという選択をしてしまう人も多い気がします。 例えば気晴らしに美味しいものを食べるとか、テンションのあがるブランド品を買うとか。 私もそういう時もあるんですけど、私の場合はやる気は寝れば再びわいてくることが分かったので、とにかく寝るようにしています。 またやる気が出ない日にお金を使わない事で、その日はトントンというか、少なくとも損しなかったような感覚になります。 例えばその日は仕事をしなかったとして、そうすると(時間労働をしているわけでは無いですが)その日の自分の稼いだ金額は0円なわけですよね。 そんな日にやる気…

  • 貧乏セミリタイア者の楽しい趣味紹介①世界の物価比較

    どーも、世界物価比較ケチ症候群を患っている私です。 今日はセミリタイアを目指す人・実現した人が楽しめる趣味を1つご紹介します。 それが、国と国の物価を比較すること。 要は日本では貧乏リタイアでも、海外に行けばこんだけ贅沢できるんやな~ってやつです。 実際に海外で暮らすかどうかは別にして、様々な国と比較すると、如何に日本の物価が高いか、そして海外なら楽に生活できそうかをイメージできます。 私は「Cost of Living」というアプリを携帯に入れています。 ここは私が実際に生活していた心の故郷ジャカルタなんですが…こうやって価格を比較しているだけでもワクワクしてきませんか!? ”もし”海外で生…

  • 2020年5月の生活費

    2020年5月の生活費 一応セミリタイアブログなので、気まぐれで先月5月の使ったお金を公開。 自分は全て一枚のクレカで管理しているので、この額でほとんど違わないです。 4万円と聞くと少ないと思うかもしれませんが、このうち1万5千円円くらいは運動不足解消のエアロバイク代ですね。 あとはaliexpressで買ったパンツ代とか、スーパーの買い物代とか、テニスゲーム涙の課金210円分とか、友人との食事代とか、メルカリで買った書籍代ですね。 ただ今月から図書館に通うようになったので、本題もしばらくはかからなさそう。 ただ今月から第二波の様子を見ながら近場に遊びに行く予定なので、もう少しだけ出費は増える…

  • 二度とない時間をお金なんかに交換するのはあまりにももったいない

    よく「時給換算すると〇万円です!」みたいなことを言っている人がいる。 でも、もし同じ1時間を、たとえお金は1円にもならなくても自分が楽しいと思ったこと、良かったと思ったことに使えた人は、1時間で100万円稼いだ人と”比べるのも馬鹿らしいくらい”価値のある時間を過ごせたと誇りに思っていい。 もし100万円稼ぐ仕事をした人より、その1時間が楽しかったなら、(勝ったな)と思っていい。 そもそも人間の時間は有限で、この一刻一刻は二度と戻ってこないわけで、その時間にくだらないお金の価値なんて付けられるわけがない。 人間の人生のクオリティで言えば、嫌なことをして1時間100万円稼ぐより、昼寝して満足してい…

  • マナーを勉強したその日から、世の中で不快な事を見つけやすくなる

    私は結構マナーに関する本を読むのが好きだ。 マナーの理由について読んでみると結構理にかなっていたりするし、そういった”作法”はゲームをクリアするルールみたいなもので面白いと思う。 ただマナーと言うのはいわば”正解”なわけだけど、今の世の中、本当に正しいマナーを知っている人は少ないと思う。 例えば冠婚葬祭のマナーくらいは調べたことが多い人が多いと思うけど、箸置きから箸を持ち上げる時の手の滑らし方とか、座布団に座るときの”にじり”とか、そういう細かなルールまで知っている人はあまりいないと思う。 で。 ルールという正解を学ぶ=それ以外は「間違い」「失敗」という事になってしまうので、他人がマナー違反を…

  • 「偏見やめてください」とかいう絶対防御

    「偏見やめてください」と言う事で相手に何でも受け入れさせようとして、それを受け入れられない人は”偏見を持っている心の狭い人”というラベルを貼り付けようとする人がいる。 例えば「タトゥーに偏見ある人は嫌いです」という言葉。 これは要するに「タトゥーしている人って、ちょっと怖いよね」「変な人が多いんじゃないかな」という意見が偏見だと言いたいわけだと思うけど、これって言うほど”偏った意見”だろうか? 例えば海外では以下のようなデータがある。 また、タトゥーを入れている人の中で、何らかの理由で警察の厄介になったことがあると答えた人をさらに調査したところによると、「刑務所に収監されたことがある人」は58…

  • 好きなタイプを正直に話すのは負け戦だと思う

    ずっと前からモンモンとしていることがある。 例えば好きなタイプや理想の相手を「狙っている異性の耳に入る形で」言う事があると思うんだけど、その時に ・かっこいい人が好き ・身長〇cm以上の人が好き ・○○に似ている人が好き ・年収〇万円以上の人が好き といった風に条件を口に出して絞る人がいると思うんだけど、これって基本的に負け戦だと思う。 例えば上であげたような条件に当てはまらない人は当然(チッ…)と思うかもしれないけど、実際条件に当てはまっている人からしてもうれしくないんじゃないかと思う。 例えば「顔がかっこいいから好き」「顔が○○に似ているから好き」なんて言われて、「よっしゃ、自分はこっち側…

  • 一回目の失敗を許せる人、許せない人

    最近家族や友達と話していて、 ・一回目の失敗は許せる人 ・一回目の失敗も許せな人 がいると思った(これが結構衝撃的だった)。 私は体を壊さないとわかっている食べ物なら虫でも何でも食べるし、命のリスクがない事なら全く興味がない事でも一度はやってみることにしている。 日本では完全に”アレ”なこともやったことがあるし、ケツに棒を突っ込んだこともある。 その結果、大概は糞マズかったり、あんまり楽しくない事だったりするんだけど、どんな体験でも「楽しかった」「楽しくなかかった」という結果が知られた時点で自分の中では大満足。 結果については初めからどうでもいいと思っているし、この”脳に新しい体験を刻んでいく…

  • 超高学歴って上行っても下行っても得だなと思った

    私は京大卒の元ニートphaさんの大ファンで書籍なんかは全て読んだことがあるんだけど、phaさんが有名になったのは簡単にまとめると「京大卒なのにニートだから」だと思うんだよね。 もちろんphaさんの魅力として ・お金を稼いでも絶対にダラダラしてるところ ・周りに「頑張らなくていいんだ」と思わせる力 があるわけど、メディアを露出の仕方としては「高学歴なのに働かない、もったいない人」だと思う。 そういえばphaさんの少し前に流行った「年収100万円の豊かな節約生活術」の著者の山崎さんも働いていないけど、東大卒だった。 これも「東大をでているのに、エリート人生を辞めて年収100万円で生活している人」と…

  • 三夫婦で1人を育てるってどうだろう。

    この前友達が「結婚はしたくないけど子供は欲しい」と言っていた。 こう話す人は結構多いと思う。 そこで私は「血はつながってなくていいの?」と聞いたところ、「別にいい」と言っていた。 これは自分の子孫を残したいという意味ではなく、ある種のゲームのような感覚で子供を育ててみたいという感じだろうか。 もしそれがまかり通るなら、そして子供自身の感情をとりあえず置いておくと、私は三夫婦くらいで一人の子どもを育てるのも面白いかなと思う。 遺伝子を意識しないのであれば金銭的にはかなり余裕ができるし。 ただ、親ってどれくらい「自分の子」という意識が強いんだろう。 「自分の子どもは自分たち生みの親の命令以外は聞か…

  • なぜ今セミリタイアがブームなんだろう

    私がセミリタイアの情報を探しに行っているからかわからないけど、最近セミリタイアを目指している人が増えている気がする。 一昔前からするとセミリタイアなんてものは金持ちが余裕綽々でするものだったけど、最近は貧乏セミリタイアを、しかも貯金がほとんどない状態から目指す人が増えている気がする。 いったい、誰の影響だろう? 一瞬、大原扁理さんとかphaさんとか田舎ニートさんとかかなと思ったんだけど、彼らはそれほど資産がない状態でセミリタイアしているわけだから、ある程度お金を貯めてセミリタイアしようという彼らとは違う気がする。 となると、海外から入ってきた"fire"が原因なんだろうか。 ただ海外でFIRE…

  • 世の中どーでもいいなと思う方法

    何も考えずに日常を過ごしていると、どうしても目に映る範囲の人間と比べて嫉妬したりしてしまうかもしれない。 ただ世の中の悩みの9割は宇宙を考えるとどうでもよくなるかもしれない。 今は何となく人類は「もう世の中で知らない事ほとんどないよね、探検しきったよね」みたいな雰囲気があるけど、結局は海の外を知らなかったかつての日本人のと同じように、地球人にとって宇宙空間そのものが海みたいな物なのだと思う。 そして地球にとっての月が、もしかすると沖縄にとっての宮古島みたいな存在で、我々の知らないところではもっと訳の分からないほど広い世界があり、その中の小さな小さな地球が、世界から見たところの沖縄のような小さな…

  • 自然は無料なのに物を買うために働きすぎたくない

    セミリタイアをする少し前から思っていたことに「自然って無料だよなぁ」というものがある。 例えば私は雨が好きで、雨の音やにおい、風を感じることに大変リラックス効果を感じる。 また夏であれば雨が降っている中、傘もささずに全身で雨を受けながら散歩をするのも好きだ。 こういうのって無料なんだけど、自分の中で何事にも代えがたい(そして後悔しない)物凄いリラックス時間だと思う。 何もしていないわけだから時間の無駄とも言われかねないけど、この毎年死に近づき、地球を感じられなくなる日が近づいている中、ゆっくり地球を感じて脳裏に焼き付けられるのは最高の贅沢だと思う。 こんな自然の贅沢な体験に比べれば、お金を貰っ…

  • 家族や友達をこっそり記録に残している

    昨年愛犬が死んだ際、火葬場へ送る前に職員の人から「毛の一部は切っておかなくて大丈夫ですか?」と聞かれた。 (えっ、そんなことする人いるのか)と思い最初は断ったものの、せっかくなので首の周りの毛を切っておいた。 結果、本当に切っておいてよかったと思っている。 愛犬が死んでから1年たつが、やはり写真や骨だけではこみあげてこない記憶を、毛を見ることで思い出させてくれる。 骨は愛着がないし、写真も2Dでリアリティがないけど、毛は自分が見てきたそのままというか、”生きていたころのまま”という感じがする。 こういう経験があったので、今後家族が亡くなった際は、必ず毛は少し切っておこうと思うようになった。 そ…

  • お金持ちがケチだと思われる理由

    周りに士業系の小金持ちがいるので考えてみる。 よく「お金持ちは本当に価値を感じるものしかお金を出さないからケチ」なんて言うけど、これは単純にケチではなく”無駄なことにお金を出さない”だけだと思う。 ではケチのシチュエーションについて考えてみる。 片方は年収1億円のAさん、片方は年収200万円のB君。 友人の二人はそれぞれ1000円の同じメニューを頼み、B君はAさんにおごってくれと言ったところ、Aさんはブチ切れて割り勘にした。 平均すると月800万円稼ぐAさんと月16万円稼ぐBさんが割り勘だから、これはケチと言われるシチュエーションな気がする。 で。 思うに、シンプルに”平等”の感じ方の違いだと…

  • セミリタイアした瞬間から、自分で自分の人生を組み立てる

    おそらく普通に働いている人は、自分の意思とは裏腹に人生にある程度の予定が予め組み込まれていると思う。 月曜日が来れば出勤、平日は仕事なので休日に○○しないといけない、〇歳くらいには××に転属しないといけない等。 おそらく多くの人は生まれてから学校に通って働く今まで、何かしらの”カレンダー通りの予定”に縛られていたと思う。 セミリタイアすると、その後の人生が全くの空白になる。 平日も休日もキャリアも年齢も関係なし。 全て自分で予定を入れられるようになる。 例えば私の場合だと、 ・おなか痛いから明日の昼から病院へ行こう、とか ・テレビでやってたあのお店がおいしそうだから今から行ってみようかな、とか…

  • 他人の心配までしてくれるやさしい人たち

    世の中、他人の心配までしてくれるやさしい人、正義感の強い人が本当に多い。 自分には全く影響がないのに、他人の心配をしてくれる人。 例えば整骨院は保険の不正請求問題というのがあって、患者の悩みに無理やり名前を付けることで保険診療にすることだ。 患者からすると保険を使えるので安く済むし、整骨院からすると保険が貰えるので儲かる。 ただし間違いなくこれは”不正”で、真面目に整骨院業界でやっている人からすると本当に腹が立つだろうけど、そうでない人からすると無関係どころか少し得である。 それでもそんな”不正”を許せないと本気になって怒る人が世の中にはたくさんいる。 Yahoo!ニュースとかでキレてる人の9…

  • 今日思いついた世の中の男性が1度は考えたことがありそうなこと

    (俺、もう一回見たかったAV、見つけ出すの天才ちゃう?)

  • 若いうちに人間関係の種を蒔いておくほうが良い気がする

    セミリタイアをしていると割と誰とも会わずに生活をしていけるし、実際人間関係が苦手な若い人がセミリタイアするケースが結構多いと思うんだけれど、自分の場合は若いうちに人間関係の種を蒔いておいた方が良いのかなと感じている。 自分は結構愛想がよくて日本人でも海外でもすぐ0から友達になれるし年配の方にもかわいがってもらえるんだけれど、これは20代の若い男だからだと思う。 どういう意味かというと、仮に自分が40代独身の男の場合、どれだけ愛想を振りまいても今の用に割と誰にでも受け入れられる自信がない。 よく「若いうちはヤンチャをしてました」というように、若いうちは割と何しても受け入れられる感じがするけど、こ…

  • セミリタイアを職業図鑑に登録してほしい

    前々から「セミリタイア」もしくは「リタイア」を職業図鑑に載せてほしいし、学校でも生徒に教えてほしいと思っている。 セミリタイアとかリタイア生活をあらかじめ知っていればもっと初めから目指していたという人も多いと思う。 そして何より、セミリタイア程度であれば一般的な稼ぎでも目指せることに魅力がある。 野球選手になるのも難しいし、外資系コンサルティングファームに勤めるのも少数の人間しかできないけれど、セミリタイアであれば一般的には低所得と言われている介護職でも、期間工でも実現可能だ(むしろこの2つの職業でセミリタイアした人は多い)。 予めリタイアやセミリタイアを選択肢として知っていれば、”40年以上…

  • 学校卒業後にパッと「大人社会人モード」に切り替えられる人はすごい

    これは本当に煽りでも何でもなくて、毎日出社してパソコンの前でカチカチ作業している人を心の底から尊敬する。 高校や大学を卒業するまで好きなように遊べる時間が一日の大半を占めていた中で、いざ社会に出ると1日10時間を(多くの人に取っては)退屈でつまらない仕事ができるのかちょっとわからない。 仕事だから仕方ないと思っているのか、それとも楽しいと感じているのか、それとも何も感じないように忘れようとしているのか。 おそらく多くの人が「我慢してやってるんだよ」というかもしれないが、自分の場合はどうしてもどうしても無理で、極端な話死んだほうがマシだと思った。 社会人になった瞬間に「これが社会のルールだよ」「…

  • セミリタイアして何でもできると、それはそれで悩む

    実はコロナが流行る前、友人と海外へ行く計画を立てていた。 ただコロナでフライトが飛ばなくなり、今は国内にいる。 これ、ある一点だけはよかったと思ってる。 それは海外に行けなくなったことで、国内を楽しもうと思えること。 選択肢が強制的に少なくなって、ストレスが減ったこと。 ある程度貯蓄があったり、毎月何もしなくても不労所得が入ってくるタイプのセミリタイアの場合、住む場所は日本でも海外でもどこでもよくなる。 仮にに働かないと生活できないセミリタイア者でも、例えば月の半分は働いてもう半分は好きな都道府県で過ごしてみたりできるし、日本では厳しくても海外なら1か月まるまる働かなかったり、逆に2か月間は極…

  • セミリタイアを目指してイキリ散らかす人

    実際にもうセミリタイア生活を送っている人は良いんだけど、今現在セミリタイアを目指している段階で”とトガり散らかしている人”を見ると(大丈夫なのか)と思う。 やれ「社畜はどうの」とか「日本の労働環境はどうの」と言っているが、そんなに自己否定をして5年も10年も仕事を続けられるんだろうか。 そもそも社会にイキり散らかしてセミリタイアを実現している人は少ないと思う。 どちらかというと社会に適応できない自分にショックを受けて、誰にも認められようとせずこっそりセミリタイアの道を進む人が多い気がする。 そもそも本当に嫌な思いをしてきた人は、「もう辞めてやる」という感じでセミリタイアを始める人が多い。 それ…

  • 普通の人間はどれだけお金があってもセミリタイアなんてできないと思う

    最近、どれだけお金をたくさん持っていてもセミリタイアはもちろんリタイアなんて普通の人にはできないと思うようになった。 おそらく普通の人は”働かないこと”に耐えられないと思う。 それは寂しさとか社会のつながりというわけではなくて、単純に金を稼げる時間を他の事に割くというのが出来ない気がする。 例えば週2日だけ働いて月に50万円稼げる仕事があり、自分は月50万円でも十分生活できると仮定する。 この条件で、どれだけ多くの人が週に5日間、ゆっくり休めるだろう。 普通の人なら、「それなら残りの5日も働いて、もっと稼いでやろう」と思うのではないか。 多くの人に取って、儲けのチャンスがあるのに他の事に時間を…

  • 世の中の人は大体がお金が嫌い

    私には何年にもなるタイ人の医者の友達がいるのだが、タイでは医者をしていてもアルバイト(医師のするやつ)込みで年収が100万円前後らしい(彼の場合はまだ30ほどなので特に安いのかもしれないが)。 そんな彼が最近企業とタイアップして美容クリームを開発したらしく、300万円程度のお金を手にして、急にブランド品を買いだしている。 6万円の腕時計、30万円のバッグを急に買いだして、失礼ながら(やっぱお金持ってない人がお金持つと、使っちゃうもんなんだなぁ)と思った。 まぁ私も人が大金を使うところを見ているのは楽しいし、実際一緒に遊ぶとおごってくれたりするのでありがたいのだが。 彼の場合はエリートだし今後年…

  • ポジティブニートの友達を作ろう

    セミリタイアすると、世の普通の価値観を持つ人とは中々 ・時間的にも ・金銭的にも ・価値観的にも 遊びにくくなることが多い。 例えば「来月から1か月くらい、東南アジアで生活してみない?」という提案にのれる正社員はいないだろうし、アルバイトやパートでも生活が懸かっているので難しいと思う。 かといって暇な金持ちに付き合えるほどの資産も私は持っていないし、付き合うつもりもない。 なのでやっぱりニートが良い。 ニートは働かずに生活が成り立っちゃってるわけだから、1か月でも時間を確保できる。 それにニートの中には「ニートである事以外は全く持って普通の人」で「ニートであることを全く気にしていない」人もいて…

  • セミリタイアを目指すモチベーションの維持方法が聞きたい

    セミリタイアを実現するまでモチベーションを維持するのって、かなり難しいと思う。 仮にこの記事を読んでいる人で、5年以上後にセミリタイアを実現しようとしている人がいれば、どうやってそのモチベーションを保っているのか聞きたいくらい。 ・現状に割と満足していて、楽しくゆっくり目指しているのか ・それとも現状が嫌で嫌で仕方がないから、5年先の未来でも頑張れるのか どっちだろう。 ちなみに私の場合、以下の様な”やりたいこと”カードを常に近くに置いていた。 仕事ばかりしていると何のために生きているか分からなくなることや、人生の中で今の時間はどんな意味があるのか、実りがあるのかわからずやる気が全くでないこと…

  • 貧乏セミリタイアはポジティブバカしか無理だと思う

    貧乏セミリタイアはポジティブ人間、もっと言うとポジティブバカしかなれないと思う。 普通に考えてフルタイムで働き続けたほうが経済リスクは低くなるし、”もしも”の事なんて考えだすときりがないし、普通の人なら”宝くじに当たって3億円くらいあるなら考える”というレベルのような気がする。 それをせいぜい数千万円程度の資産でセミリタイアしてしまうのは、一般的な人からすると「ポジティブすぎる」という印象を受けているのは、発言小町やYahoo!知恵袋を見ているとよくわかる。 たいてい、彼らはお叱りを受けている(笑) そもそもセミリタイアできるかどうかを人に聞いている時点でネガティブで、セミリアイアする資格がな…

  • セミリタイアしても恋愛・結婚を諦める必要はない

    セミリタイア生活を目指す男性の中には「恋愛や結婚は諦めている」という人がいる。 確かに一度全て諦めてしまったほうがセミリタイア生活が送れるまでの距離はグンと近くなるが、別にセミリタイアしたからと言って一生恋愛・結婚を諦める必要はない。 確かに日本では「フルタイムで仕事をしない事」「収入が低い事」は結婚や恋愛で明らかに不利になるが ・低所得でも夫婦でのんびり田舎で生活している人もいるし ・看護師の専業主夫になっている人もいるし 貧乏セミリタイアをしている人が恋愛・結婚をできない理由はない。 なので恋愛や結婚をしたい人はすればいいし、したくない人はしなければいいだけで、セミリタイアが恋愛・結婚でき…

  • セミリタイアは最低限どれくらいのお金が必要か

    セミリタイアをするのに”最低”お金はいくら必要か。 これはセミリタイアをした人・目指している人は一度は考えたことがある事だけれど、 ・セミリタイア後にどんな生活を送りたいか ・セミリタイア後にどれくらい働くか によって大きく状況は変わる。 またセミリタイアタイプにも以下の3つがあると思う。 1.貯金切り崩し型 2.投資で運用型 3.隠居型 一般的に下に行くほどお金を貯めなくてはならず、セミリタイアも遅くなるが、生活のリスクが低いと思う。 隠居型セミリタイア まず隠居型は以前の大原扁理さんのようなタイプで、貯金もほとんどない状態で、週に2日働いて(確か月収7万円くらい)生活するタイプ。 このタイ…

  • ベーシックインカムの結果が出たけれど…

    「ベーシックインカム受給者の精神的安寧、自信、人生の満足度が向上した」 「経験にかなり差はあったものの、ベーシックインカムの受給者はおおむね自身の生活に満足しており、対照群よりも精神的なストレスやうつ、悲しみ、孤独を経験しなかった」 「就職やキャリアアップのための訓練を促すなど、ベーシックインカム導入による本当の効果を見極めることができない」 さらに、ベーシックインカムによって失業問題が解決される見込みはなかったものの、受給者の中には「仕事」と称して家族や近隣の人のサポートを行ったり、無償で社会活動に参加したりする者もいたことがわかりました。 「ベーシックインカムは人を幸福にする」と2年間に及…

  • 無理して働かないのもつらい

    「セミリタイアしたい」と思ったときは(仕事なんてもうやりたくない)と思っていたけれど、いざセミリタイアしてみると”仕事”というコンテンツもまた、人間に用意された娯楽のようなものの気がする。 スポーツとか旅行みたいに、多くの人が(やりすぎない限りは)人生に少しは取り入れると豊かになるかもしれないと思う。 問題なのは ・働きすぎる事 ・全く興味のない仕事をすること であって、自分のやりたいことをバランスの取れた範囲でやるのであれば、人生もより楽しいものになると思う。 早い話、絵を描いてそれを売れば一応仕事になるし、それは楽しい。 ただ、こんな”甘えた理想の仕事論”を語れるのもセミリタイア状態で何を…

  • お金はパートナーか奴隷か

    大原扁理さんの「なるべく働きたくない人のためのお金の話」という本を読んだ。 この本の最後で「お金を人格化する」という話があり、大原扁理さんの場合はお金を対等な関係(パートナー)としてみているようだった。 自分の場合はどうかというと、お金は自分の奴隷だと思っている(笑) これは事業者だったからか投資をしているからかわからないが、「かならず賃金以上の仕事はしろよコノヤロウ」という気持ちでお金を見ている。 ただそれもあって、割安と思ったもの以外はお金は使わない。 最近も2万円の買い物をしようと考えた時に(これPSP買えるよね…PSPと比べると2万円の価値はないよなぁ)と思って買うのを辞めてしまった(…

  • セミリタイア=楽しいわけではない

    勘違いしている人もいるが、セミリタイア=楽しい生活というわけでもない。 大原扁理さんも言っているように、セミリタイアはあくまで不幸を遠ざけてくれるものであって、幸せに関しては自分で見つける努力をしないといけない。 今小さな幸せを見つけられている人はセミリタイアすることによってその幸せを拡大することは出来ると思うが、いま何もかも辛くて何が幸せか見つけられていない人が、セミリタイアするだけで幸せな生活が見つけられるとは思わないほうが良い。 例えば「仕事をしています」と人に言われたところで、それだけでは幸せかどうかはよくわからない。 仕事内容とか給料とか、そういった色々な情報があって初めて「楽しい」…

  • 今でも後悔しないお金の使い方

    私はセミリタイアする前もした後も基本的にケチだけれど、それでも後悔しない贅沢がいくつかある。 一つは疲れた時の特急電車。 片道700円か1400円かくらいの差でしかないけど、人が多い電車に乗ると疲れるので、特に遊びに行った帰りにお金を出して特急電車に乗ると満足度が高い。 次に物件を借りる際に必ず屋上の部屋を借りる事。 私は実家がマンションだが、上階の低音足跡が腹が立って仕方がなかった経験があるので(実際に文句を言いにいったり警察を呼んだこともある)、それ以降は物件を借りる時は必ず最上階を借りるようにしている。 最後に食べ物。 知らない間に食べ物の添加物をかなり気にするようになり、インスタントな…

  • セミリアイア者とニートは全く違う属性だと思う

    セミリタイア気質の人とニート気質の人は近いと思っている人もいるかもしれないが、個人的には全く違うと思う。 私は昨年初めてネットを通じてニートの友達を作った。 私はこれまで海外旅行はずっと一人で行っていたのだが、一休みしてからはなんだか自分一人で行くのは面倒になり、せっかくなので時間のある人と一度行ってみたいと思い友達を見つけた(たまたま住んでいる場所も近かったのですぐに出会った)。 彼はとても丁寧な性格で、友人としては上手く付き合っていけると思った。 ただやはりニートなので基本的に金が無いわけだが、例えば旅行をするのにあと5000円足りないという場合、少しでもアルバイトでもしてしまえば終わりと…

  • 大学卒業時から月3万円稼げればいいと思っていた

    私が大学卒業時に意識していた月の収入は3万円だった。 月3万円あれば、とりあえず生きていけると。 これはどういう計算なのかというと、実家に入れるお金(笑) 親に3万円入れれば家に居ていいと言われたので、(月3万円くらいなら、どう考えても稼げるだろう)という気持ちでいた。 根拠のない自信は昔からあったので、まぁ親は30までなら家に居ても文句は言わないだろうと思っていたし、友達も”こどおじ”ばっかりだったし、人生をかなり楽観視していた。 お金なんて必要だと思えばいくらでも必要になるし、マイホーム・車・結婚?・外食・旅行…何かしたいと思えば当然お金がかかる。 ただ自分としてはそれらの全て諦めても良い…

  • 「普通は」「人として」という感情的な意見

    相手に変わってほしい人で、よく ・「普通は○○だから」 ・「一般的には△△だから」 ・「人としてXXじゃないの?」 といった言い方をしてくる人がいる。 でも、これはよく考えると非常に奇妙だ。 そもそも普通というのは”人が自然に生きて、その結果たまたま多くの人が当てはまったもの”であり、別に普通がもとから存在するわけではない。 私たちは普通をもとに生活しているわけではないので、別に普通が○○だからといって普通に合わせる必要はない。 もちろん「普通」といった大勢を味方につけて話すときは、さぞかし心強くて、自分が正しい気がして、気持ちがいいんだろうけれど。 だから「普通は○○なんだから、こうしてよ!…

  • 「貯蓄は給料の〇割」という気のゆるみ

    まずセミリタイアを目指さない、もしくはセミリタイアをゆっくり楽しく目指したい人は、全く気にしなくていい。 ただ出来るだけ早くセミリタイアしたい人には、少し考えてみてほしいことがある。 よくセミリタイアを目指している方で「月の給与の〇割を貯蓄するようにしている」とい言っている方がいる。 このように毎月決まった金額を貯蓄できるのは素晴らしい事だし、目標を達成できる日もわかりやすい。 ただし、これは若干”気が緩んでいる”と思う。 「給料の〇割」というのは結局のところお金に動かされているというか、「今月はボーナスが入ったから自分にご褒美」といったような、よくよく考えれば意味のよく分からない事(お金を無…

  • 心がセミリタイアを望んでいるかの簡単な質問

    単純にセミリタイアしたいかどうかイメージできる質問として ・1日10時間働いて月に150万円貰える(ただし貯金はできない) ・働かずに(というか働いてはいけない)月15万円貰える どっちがいい?というのがあると思う。 月150万円というのは、決して何でもできるほど多いわけではないけど、一般的にはほとんど不満のない生活を送れるレベル。 一方で月15万円というのはすこしキツイけど、田舎であればまぁやっていけるレベル。 私もよくこの質問を家族や友人にするのだが、幼馴染でフリーターの”こどおじ”以外は必ず前者…つまり月150万円の方を選ぶ。 月150万円を選ぶ人は、手に入れたくてたまらないお金のかかる…

  • セミリタイアを実現してから他人に嫉妬しなくなった

    思えば昔は、自分よりお金を稼いでいる人に嫉妬していたように思う。 明らかに自分の稼ぎは一般的なサラリーマンより多かったのだが、それでも自分より稼いでいる人を見ると心がザワザワした。 思えば当時は ・どうしてお金が必要なのか ・稼いだお金を何に使うのか 全く考えておらず、自分より稼いでいる(=自分の稼ぐチャンスを奪われている)と感じていたのだと思う。実際には自分の人生に全く影響がないのに。 それからしばらくしてセミリタイアを考えるようになったとき、自分の生活に最低限お金はどれくらい必要かを計算した。 そして自分が幸福を感じる生活を送るために、どこまで出費を抑えられるかを田舎や海外で暮らしてみて確…

  • 低収入でも早期セミリタイアがしたいなら”こどおじ”

    私は4年間くらい好きな都道府県や海外を転々としていた(一人暮らしをしていた)。 そして特に行きたいところがなくなり、お金ももったいないので実家に帰ってきて”こどおじ”をやっている。 今は実家をベースに、滞在してみたい都道府県や国があると、その都度1週間~1か月ほど一人暮らしをするようにしている。 こどおじ、こどおばの定義はいろいろあるようだけれど、このワードが生まれた時は『成人後も実家の子供部屋で暮らす男性』を指していました。 最近では、『実家に住むニート、引きこもり』の意味で使われることも多いそうです。 https://oitoma3.hatenablog.com/entry/2019/10…

  • ギャップイヤーを知って人生が変わった

    今思えば自分のセミリタイア人生に影響を与えていたかもしれない経験がある。 大学2~3年の頃、大学で香港人の友人が出来た。 彼女と卒業後に何をするかと適当な会話をしていた時に、私は初めてギャップイヤーという言葉を聞いた。 大学の入学試験に合格した学生が、高校卒業後に一定の休学期間を得てから入学する制度。英国で始まった。[補説]休学中の行動は自由で、ボランティア活動や留学、旅行などで見聞を広めたりするなどの例が多い。大学卒業後から大学院進学前・就職前までの期間に適用されることもある。 ギャップイヤーとは - コトバンク 私は当時は自分がこのまま普通に正社員で会社に勤め、ずっと働いていくのかなぁとい…

  • 私がセミリタイアした理由

    セミリタイアを目指すきっかけは色々あると思うが、多くの場合は「仕事から逃げたい」というある種のネガティブな理由か、「仕事はもう十分やった」というポジティブな理由に分けられると思う。 私の場合はどちらかというと後者で、仕事自体は向いていると思うし、クリエイティブな作業は楽しいので今でもチョコチョコと仕事はしている。 ただし昔とは違い、少しでもやりたくないと思ったら仕事はしないようにしている。 何か勉強が必要だと感じたら、一か月くらいその勉強のためだけに時間を使う事もある(なんて贅沢だろう)。 なぜ、このような生活になったか。 自分は当時一人暮らしをしていて、ひたすら事務所にこもって仕事をしていた…

  • 金使わない系セミリタイア人が海外生活を経ている理由

    昔から思うが、意識低い系のセミリタイア人は東南アジアに行ったことがきっかけで始めるもしくは拍車がかかるケースが多いと思う。 例えばphaさんは「タイへ行って考え方が変わった」と言っていたし、実際少しタイで暮らしていたはず。 大原扁理さんは”隠居”を始めてから海外へ行きだしたようだけど、今は台湾に住んでいる。 私もセミリタイアを考えるようになってから、如何に安く生活できるかを考えるようになった。 まずは日本の田舎から色々計算し始めたが、結果としてはやはり海外の方が色々安く済むことが分かった(長期滞在する限りにおいて)。 そもそもどこにいても物価の高い日本円を稼げる(もしくはドルを稼げる)状態の場…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、may-14-2020さんをフォローしませんか?

ハンドル名
may-14-2020さん
ブログタイトル
20代セミリタイア男の所感
フォロー
20代セミリタイア男の所感

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用