chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
あのね、心子さん。 http://anoneshinco.blog.fc2.com/

心の子でシンコと申します。備忘録を兼ねて書いてます。 2017年3月に大動脈弁閉鎖不全症のため「自己心膜を使用した弁形成術」を受けました。時々、弁膜症の事も更新しています。

心子
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/05/12

arrow_drop_down
  • いったいいつになったら痩せられるんだ?!

    こんにちは、心子です。10月の末に専門学校時代の同期会が、東京であります。コロナ禍を理由に、呑気な生活を続けていたら、太ってすっかり体型が変わってしまった心子さんです。このままでは、着ていける(=着られる)服がありません。それどころか、仲間達に会ったらアナタハ、ダレデスカ?状態に陥りそうです。そのため、夏から地道に痩せる努力を続け、なんとか2キロ減量できましたが、まだこれくらいの減量では、体型と体...

  • 絵手紙教室(2023年度・5回目)

    こんにちは、心子です。9月27日(水)は、絵手紙教室、前期6回目最終日でした。8月の絵手紙教室の日にちをうっかり間違えてしまい、この日は自分にとっては5回目の出席となりました。約2ヶ月ぶりの参加です。今回のモデルは、秋の花の代表、コスモスと彼岸花でした。コスモスなら簡単に描けそうと思いましたが、ところがどっこい (^◇^;) 全然思い通りに描けません。空間認識力が弱いからでしょうか、何枚描いても、のっぺり...

  • 読書日記「十二単を着た悪魔 源氏物語異聞」

    こんにちは、心子です。「十二単を着た悪魔 源氏物語異聞」 面白い作品でした! 映画の世界にのめり込んだ気分になれて、楽しかったぁ~読み進めば進むほど惹かれる内舘ワールド満載、さすがでございます。内館牧子・著「十二単を着た悪魔 源氏物語異聞」を、図書館で借りました。予約し、順番が来たので図書館へ受け取りに行くと、なんとそれは527ページの”文庫本”でした。久々に手にした、どっしりした感触の文庫本、悪く...

  • 日曜日に寄せて

    こんにちは、心子です。そうそう、金曜日に中国産ワインを飲んだのでしたね。数日前のことを思い出すのに時間がかかります。もし、ブログを続けていなかったら、小さな点のような日常の変化など、直ぐに流れて消えてしまいます。そんな中で、土曜日の記憶は、「スマホの異常と近所の居酒屋へ再び」でした。使用してるスマホは5年目くらいだったかな?iPhoneXです。土曜日の昼に開けたら、勝手に時間を読み上げ、画面を上にスワイ...

  • 中国産ワイン

    こんにちは、心子です。娘婿さんから、中国産ワインを分けてもらったので、今夜それをいただきました。中国産ワインを飲むのは、初めてです。ピノ・ノワール100%とあります。期待値が上がりました。ミディアムボディ、色は濃いめでした。お味は、渋味よりも酸味が先立つ感じでした。個人的には、タンニンの渋さが好みなのですが、鉄分?ミネラルっぽい後味が残ります。フルーティさは、期待するほどではありませんでした。肉だ...

  • へそくり

    こんにちは、心子です。もう何年も前に始めた「へそくり箱」が、もうすぐ満杯になります。100均で買った500円玉貯金箱です。食器棚の隅に置き、釣り銭に500円玉が出るとチャリ~ンと、入れてきました。縦一つ分で500円玉50枚=25000円が4つですから、10万円貯まります。あと7枚で満杯になります。これからは意識して、数百円の買い物の時に1000円札で釣り銭に500円玉が出るようにして、早くに満杯の...

  • 今シーズンのお気に入りドラマ

    こんにちは、心子です。タブレットと見逃し配信TVerのおかげで、ここ数年間で、テレビドラマを観るようになりました。主に、朝食を食べながら観てます。沢山あるドラマの中で、お気に入り登録して、最後まで観たのは4つでした。「この素晴らしき世界」平凡な主婦が、ある日突然に大女優になる物語です。主役の若村麻由美の演技、その周囲のキャスティング、現実世界ではありえないけれど、親近感が湧く面白さがありました。木村佳...

  • 良い日曜日

    こんにちは、心子です。パートを終えて4時前に帰宅、既に取り込まれた洗濯物をたたみ、それからしばし昼寝しました。そう、今日は夕食の支度をしなくていいんです。近所にできた小さな食堂(居酒屋?)で、相方と一緒に一杯飲みながら夕食を済ませました。笑点は観られなかったけれど、アサヒ生ビール・マルエフで乾杯♪枝豆、豚キムチ、焼き鳥など好きな物食べて、ビールの後は日本酒をロックでいただいて、気さくな良い店でした。...

  • 初物

    こんにちは、心子です。8月から始めた週3日のパート、トータルでまだ20日足らずの出勤日数です。今日は出勤日ではありませんでしたが、午後に本部で事務会議があるため、直行直帰で参加してきました。会社の大きさに対して、事務員さんの数が少なく感じました。事務長いわく「どの部署も人手が足りない」そうです。最初の頃はのんびりと事務員してましたが(当初は土・日の電話番でいいからと言われた)、今月に入ってから出勤...

  • 敬老の日

    こんにちは、心子です。2002年までは、9月15日が敬老の日でしたね。<予約>「オバーチャン、今日は9時半から○○医院へ行く日だよ。」ハハ・89歳は、かかりつけ医の予約日を忘れて、過去に何度か医院から電話をもらうことが続くようになり、いつの間にか、予約管理が私の役目になってしまいました。「まだ薬がいっぱい残っているから、今日は先生のとこへは行かないよ。」残った薬を確認したら、16日分ありましたので、...

  • 猫背矯正ベルト

    こんにちは、心子です。スマホにパソコン、読書、そんな生活が長く続き、いつの間にかすっかり ”巻き肩” ”猫背” 体型になってました。8月の健康診断で身長が数センチも縮んだショックと、腰痛の日々は、この姿勢の悪さにあるのかもしれないと・・・。そこで、楽天のネットで「猫背矯正ベルト」を買ってみました。マイナカードを作った時に付与されたポイントを使って購入したので、試してみて効果がなかったとしても、財布の中身...

  • 笑点ビールへの道

    こんにちは、心子です。土日の事務仕事パートを終えて、急いで帰路に着き、帰宅時間は3時45分ごろです。ここから夕食までが、忙しいのです。土曜日は帰宅後に、相方が取り込んでくれた洗濯物をたたんで片付けて、大急ぎで風呂を済ませ、夕食の支度です。休日に二人で一緒に行っていた週一の買い出しには、相方一人で行ってもらうことにしました。難しいことは言わないから、とにかく自分が弁当に必要と思うモノ、食べたモノを買...

  • 台風のためドタバタ

    こんにちは、心子です。今日は、ちゃちゃっと家事をやっつけて、お気に入りの日帰り温泉へ開館時間早々に行こうと決めていました。ところが、台風の影響で相方の仕事が急遽中止になり、8時半頃に帰宅してきました。彼は「オレも温泉に一緒に行く。」と言い残して、本社に顔出しに再び出掛けました。「10時の開館には到着して、12時には戻りたいから、そのつもりでよろしくね。台風で孫達の下校が早くなるかもなんだって。だか...

  • 腰痛と自分スペース

    こんにちは、心子です。3月、5月と続けてギックリ腰をして以来、腰痛がついて回ってます。腰と言うよりも、背筋(広背筋)の痛みです。寝返りや、ベッドから起き上がる時などに痛みを感じ、台所で長く立ち仕事をしているとジワジワ筋肉痛のように痛みます。消炎鎮痛剤の効果に限界を感じ、湿布は気休め効果となり、接骨院でのマッサージは揉み返しが辛い。最近では、温泉&マッサージ機に心地良さを感じてます。友人曰わく「ライ...

  • 読書日記「しろがねの葉」

    こんにちは、心子です。8月初めに読んだ「魚神」千早 茜著が面白かったので、再び彼女の作品を借りてきました。今回借りたのは、直木賞受賞作品「しろがねの葉」です。<あらすじ>「しろがねの葉」とは、銀のある場所に生えるシダの葉のこと。戦国時代末期~江戸時代初めにかけての石見銀山が物語の舞台となっている。親を失い山中で意識朦朧となった少女ウメは、天才山師・喜兵衛に拾われ、銀山の知識と未知の鉱脈のありかを授...

  • 老犬ライムの行動

    こんにちは、心子です。朝は何かと慌ただしいので、ついついライムを放置したままになってしまいます。気がつくと、玄関に落ちて?一人で勝手にグルグル回ってます。足音が聞こえなくなったな、そう思って玄関へ様子を見に行くと、下駄箱と扉の隙間に、頭を突っ込んでジーッとしてます。この行動パターンは、” 認知症犬あるある” だと思っていました。玄関から落ちて怪我をしたり、誰かが知らずに扉を開けて首を挟んだりしては危な...

  • 500円のキャッシュバックで、エビスビール買いました

    こんにちは、心子です。諸事情により、まだ代車で通勤している心子さんです。ラジオもない無言の代車、スマホでAmazon musicで音楽を聴きながら運転して、とりあえず不満を解消しました。がっ、ガソリン代が上がる一方の昨今に、この代車の燃費がイマイチなのが残念です。いつものスタンドの支払い方法は、ポイントが貯まるプリペイドカードです。土曜日に、10000円をチャージしたら、ポイント達成で500円のキャッシュバッ...

  • 9月になりました。

    こんにちは、心子です。日中のセミの声が消え、空が高くなり始めました。朝の散歩で肌に当たる風が、秋の気配を運んで来ます。エアコンの効いた部屋で、冷えた床を好んでくつろぐライムと朝妃。朝妃は、冷え過ぎは嫌なので、しばらくすると座布団の上へ移動します。その後、オモラシしてお尻が涼しくなったライムも、座布団の上へ移動しました。去年の夏に体調を崩し、9月にオムツデビュー、秋には食べれなくて痩せて毎日点滴で繋...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、心子さんをフォローしませんか?

ハンドル名
心子さん
ブログタイトル
あのね、心子さん。
フォロー
あのね、心子さん。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用