chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
さぁ、ブログをはじめようじゃないか https://blogstart.hatenadiary.com/

ブログについて書いていきます。

これからブログを始めてみたい方でできれば収益に繋げてみたい方。 一緒にがんばりましょう。

どんぐろ
フォロー
住所
豊平区
出身
帯広市
ブログ村参加

2020/05/11

どんぐろさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 04/18 04/17 04/16 04/15 04/14 04/13 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,193サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
ブログブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 13,858サイト
ブログノウハウ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,287サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/18 04/17 04/16 04/15 04/14 04/13 全参加数
総合ランキング(OUT) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,193サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
ブログブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 13,858サイト
ブログノウハウ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,287サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/18 04/17 04/16 04/15 04/14 04/13 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,193サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
ブログブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 13,858サイト
ブログノウハウ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,287サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • ブログの役割

    ブログの役割

    ブログを続けて行くうちにブログの役割ってなんだろうって思ってくる。 趣味であればたんなる情報発信の場でいいのだが、ブログ一本で稼ぐとなるとかなり考えて作っていく必要がありそうだ。 ネットで稼ぐにはweb マーケティングの考え方としては ホームページ ブログ SNS がセットらしい。 SNSで告知して ブログで人を集めて ホームページに誘導して情報提供するといったところか。 結局ブログだけでは集客できても収益化は難しいということなんだろうか。 たしかに、ここまで仕組みができればか御の字だが、ホームページ作成やらSEO対策やらコピーライティングやら道は険しそう。 これまた100記事書いてるうちに身…

  • ニッチなキーワード

    ニッチなキーワード

    ブログで収益をえるためにはキーワード選定が必要と以前に書いた。 ただ、やみくもに自分の好きなキーワードを選んだとしてもなかなか収益にならないようだ。確かにいかにも収益につながるようなキーワードは先人がすでに作り上げたものがネット上にある。 なので、キーワードはなるべく隙間を狙ういわゆる「ニッチ」なキーワードを選んでいく必要があるらしい。 「鶏口となるも 牛後となるなかれ」ということか。 ただ、ニッチで競合の少ないキーワードということはそれだけ集客も少ないということだろうから、見極めが必要なのだろう。 これまで40記事以上書いてきて100記事まで残り60記事くらいだけど、それまでにそういったニッ…

  • 引用について

    引用について

    ブログをやってる色んな情報を引用したくなる。 ただ、法律以前に引用先に許可を得ないと礼儀に欠けるような気がするし、かといって私的なSNSならともかくwikipediaみたいな大きなサイトにこんな無名のサイトがいちいち手を煩わすのもどうなのかなぁと思う。 引用については文化庁に記されていて (第32条) [1]公正な慣行に合致すること,引用の目的上,正当な範囲内で行われることを条件とし,自分の著作物に他人の著作物を引用して利用することができる。同様の目的であれば,翻訳もできる。(注5)[2]国等が行政のPRのために発行した資料等は,説明の材料として新聞,雑誌等に転載することができる。ただし,転載…

  • ■

    ブロガーとアフィリエイターを混同してしまうことがある。 どちらもブログを使って収入を得ている人のことかなぁと思ったがどうやら違うよう。 共通点としては 「どちらもブログというメディアを使用することがある。」 というとこだろうか。 「使用する事がある」というのは アフィリエイターは 広告収入を求めるのでブログを使わなくてもアフィリエイター。 ブロガーは文字通りブログを使って情報発信している人。 ブロガーは発信が目的なので、広告収入がなくてもブロガーはブロガー。 ただアフィリエイターにとってもブログは広告収入が期待できるメディアなので力を入れている。なのでブロガーとアフィリエイターの境界線があいま…

  • 自分を掘り下げる

    自分を掘り下げる

    ブログを始めるに当たってオリジナリティをだしていくのはなかなかに困難な作業。 色んなサイトを見ても、今後はよりオリジナリティが求められるとのことだが、情報過多のこの時代オリジナリティを求めていくといつまでたってもスタートできないことになりそう。 一番簡単にオリジナリティを出すのであればまず、自分の人生を掘り出してみるのが良い方法かもしれない。 自分の人生はオリジナリティがある。仮に平々凡々の人生だというならばそれは共感を得やすい体験や選択をしてきたとも言える。 履歴書のような年表をつくるまでにはいかないが、今までの自分の人生のイベントを10個なり20個なりあげていけば、自分の特徴が見えてくるか…

  • はじめてのスマホ入力

    はじめてのスマホ入力

    スマホの入力は苦手だけど、いつもPC がそばにあるわけでもない。 なので、初めてスマホでうちこんでみた。 やはりquery配列のローマ字入力に慣れた身としてはフリックは入力しづらい。 まだ日本語中心ならいいが、記号や数字が入るともうストレスフルな感じになる。 そのうち慣れるのかもしれないが、それまでに挫折するかもしれない。 これからの技術の進歩でストレスフリーな入力環境ができるのが先か、フリック入力に対応できるようになるのが先か。 どちらにせよ、新しい技術にはなんとか対応していかないとねぇ。 にほんブログ村

  • インプットとしての読書

    インプットとしての読書

    本を読むのが好きだ。 基本的には調べものをするか、娯楽として小説する時に読む。 最近はネットで調べものをするので、以前より読書の時間が減っているがそれでも紙媒体の活字を見ると落ち着くきがする。 読書に色んな目的があるが 娯楽として読書 勉強としての読書 読書のための読書 大別するとこんな感じだと思う。もちろん細かく分けるともっと色々になると思うが。 3番目になるともはや「活字中毒」という名の依存症のレベルだが、殆どの場合何か目的があって読書をしているんじゃないかなぁ。 特にブログのネタ探しのための読書となると、2番目の「勉強としての読書」が一番ちかいんではないかと思う。 2番目の「勉強としての…

  • 文章自動作成ツール

    文章自動作成ツール

    AIの進歩が目まぐるしい中、とうとう小説やマンガの世界にまでAIが進出してきた。 まだ、人間の手を借りながらという状況だが、小説の選考会を通過したりしている。 すでに将棋やチェスの世界では人間を超える成果を出しており、運や感性が少ない世界ではAIが十分以上に機能しているようだ。 コピーライティングは心理学に基づいた文章のテクニックなので、小説やマンガやエッセイよりもAIが得意な分野かもしれない。 文章自動作成ツールは昔からあったが、実用ツールというよりはジョークグッズ的な存在だった。しかし、AIの進歩によりGPT-2をはじめ少しずつ実用的なツールとなってきている気がする。 もしかしたら気づいて…

  • 言葉の強さ

    言葉の強さ

    恋愛リアリティー番組「テラスハウス TOKYO 2019-2020」に出演中の女子プロレスラー・木村花さんが、5月23日に亡くなっていたことが分かりました。 https://news.yahoo.co.jp/articles/4371fbadb4c233b12d1fd4aea8b05611588a75d4 番組中のふるまいに対して木村氏のSNSに誹謗中傷のコメントが殺到していたそう。 言葉は人を傷つけるだけの力がある。別に超能力とかなくても人を操ったり傷つけたりできる。 その強さを思い知った記事でした。 この言葉の強さは人を傷つける方向に向けるものではなく、自他を幸せにする方向に向けていきたい…

  • グーグルアドセンス

    グーグルアドセンス

    ブログの収入でグーグルアドセンスがいいらしいけど審査があるらしい。 審査の基準は年々厳しくなっているようで、体験談はいろいろあるがはっきりしたものは不明のようだ。 とりあえず基本的な部分として レンタルサーバーを使用 独自ドメインの登録 は、やらないといけないよう。 この時点で無料ブログではじめてしまうとハードルが一気に高くなってしまう。 無料ブログでも通ったとの記事もあるけれど、基本的には推奨されていないらしい。 ただ、やはり1500文字以上の記事を量産することが必須のよう。 もし無料ブログで始めてしまったのなら、グーグルアドセンスより別なアフィリエイトを考えた方がいいのかもしれない。 にほ…

  • 5W1H

    5W1H

    トヨタは問題解決の際、5W1H思考を用いるらしい。 5W1Hはwhen、where、who、what、why、how(いつ、どこで、誰が、何を、なぜ、どうやって)では無くて、why、why、why、why、why、how(なぜ、なぜ、なぜ、なぜ、なぜ、どうやって)だそうだ。 一つの課題に対して「なぜ?」を5回繰り返してやっと真因が判るのでそこではじめて「どうやって」と解決方法を考えることができるという。 ブログを始めるにあたり、雑記ブログにしろトレンドを追うブログにしろ特化ブログにしろ収益を求めるにはコピーライティングの技術を用いる際にどれだけ「掘り下げるか」が大事になるらしい。 トヨタの5W…

  • スマホの時代

    スマホの時代

    「もう、パソコンはいらない。スマホがあればどこにいても働けるし稼げる」 (堀江貴文著「スマホ人生戦略 お金・教養・フォロワー35の行動スキル」より引用) ユビキタスネットワークの社会の実現と言われて20年くらい経つだろうか。 第5世代通信5Gの技術が出てきていっそうネットワーク社会の色が強くなってきたように思える。 コロナ禍の前までは大切な話は対面でという感じだったが、コロナ禍の緊急事態宣言の最中、不要不急の外出を避けるようになってからはオンラインでのコミュニケーションに社会が慣れてきている感じがする。 印鑑とか書類等の面で完全にオンラインで全てを済ます社会には遠いが、別に直接顔を合わせなくて…

  • 始められない

    始められない

    やりたくてもやれない 昔からブログをやってみたいと思った事は何度もあった。 できればブログで収入を得たいと思ったことも何度もあった。 ネットでノウハウも蓄えた。あとは実践あるのみ。でも、動けなかった。 なんでだろう 別にブログに始まったことじゃあないけど、 「やらなきゃいけないけど、できない」 といったことは日常的にままある。 自分が精神的に病んでるんじゃないか?と思う時もある。 なのでネットで調べてみると沢山でてくる。どうも同じ悩みを抱えている人はたくさんいるようだ。そんな中でもとりわけ2つの項目が沢山出て来た。 ハードルをどこまで下げられるか。 どこまでハードルを下げるかは人によると思うが…

  • やる気が出ない

    やる気が出ない

    どうしてもブログを書く気がおきない時がある。 ネタも固まって、構想も出来てあとは書くだけとなっても筆(キーボード?)がすすまない時がある。 自分の場合は最初の3日坊主を突破して習慣が定着すると言われている21日目も突破して30日目もなんとか突破できた。そのせいか、「今日は何を書こうかな?」と記事を書くことが前提になってきている。ぶっつけで始めたので毎度ネタを探すのは大変だけど、書く気がおきなくなることは今のところはない。ただ、いずれやる気が出なくなる時がくると思う。 やる気、横文字で言えばモチベーション。 やる気を上げる研究は色々されているようだけど、いかんせん人の内面のことなのではっきりとし…

  • 有料コンサルタントってどうなんだろ?

    有料コンサルタントってどうなんだろ?

    有名アフィリエイターがよくオンラインサロンや有料メルマガでコンサルタントをしてくれている。最近では有料noteとかも出ている。 月6桁とか7桁とか稼いでいる実績がある人が再現性の高い方法を教えてくれるとのことで、値段もピンからキリまでで 「この価格で教えてくれるなら入ろうかなぁ」とか 「この金額出すんだから凄いこと教えてくれるんだろう」 とか思ってしまう。ただ、正直 「中身がわからない」 ブログやSNSで実績があるのはわかる。周囲の人から評価が高いのもわかる。 ただ、そんな人達がどのような事を教えてくれるのだろうか? 正直ノウハウとしては動画やサイトで出ている情報で充分ではないだろうか?少なく…

  • 休むこと

    休むこと

    先日「継続は力なり」と言ったけど、どうしても書けなくなる時はあるんじゃないかと思う。そういう時は思い切って一旦離れることがいいと思う。 更新頻度より記事の質が重要ということであれば、毎日更新するより週に1回しっかりとした記事がいいという理屈だ。 そして一度離れた方が自分が今まで作ってきたブログを俯瞰的に見れる効果も期待できそう。 もちろん毎日しっかりした記事を更新し続けるのがベストなのはわかっているけど、それには事前のリサーチとしっかりした設計図等の入念な準備が欠かせない。それができるならすでに初心者ではないと思う。 とりあえずで始めて見たけれど煮詰まったら一度離れてみるのも一つの手かと。 そ…

  • 継続は力なり?

    継続は力なり?

    これまで毎日1記事ずつ更新してきた。 よく100記事作ってからが勝負というので1日1記事として100日なので約3ヶ月と考えていたけど、有名アフィリエイターの方の中には1日5記事とか8記事とか書いている方もいる。 仮に適切な記事を100記事つくることがSEO対策とするなら適切な記事を1日5記事つくれば3ヶ月もかからず20日で結果がでることになるんだろうか? それとも一日の投稿数より更新が継続されている方がいいんだろうか? まぁ、適切な記事を書けるようになっている事が前提なのだろうけど。 調べてみると更新頻度よりオリジナリティある記事を確実に作成し、古い情報をリライトしていったほうがSEO対策とし…

  • ブランディング

    ブランディング

    ブランディングは大事らしい。ブランディングがしっかりできていれば大丈夫とかいうけど具体的な方法もわからないし、そもそも自分をブランディング出来る人ってスキルのある人だろうし。 じゃあどうすればいいんだろうか? ブランディングって何? 端的に言えば 「〇〇といえばこの人」 と言われる存在になること。 どういった事が自分にできるのかをアピールしていくのがブランディングということらしい。 ブランディングの方法 ・実績をつくる 初めての頃は実績がないのは当たり前。なら実績を作るしかない。 とはいえ実績なんて未経験業種でそうそう積めるもんじゃあない。 仕事としてのキャリアを活かせるならいいけど、無いなら…

  • 30日目

    30日目

    なんとか30日目達成 SEO対策はもちろんのこと、基本的なことを何もしらずにただ文章を書き連ねて来た。30日書いて見て実感したことを書いてみた。 ・書くことに対して余裕がでてきた。 当初の文を書くことでいっぱいいっぱいの感じだったけど、少し文を書くということに慣れてきたせいか 「見出しをつけてみよう」とか「太字にしてみようか」 といった装飾まで考えるようになってきた。 知識というかノウハウとして見出しの重要性や装飾の必要性は理解していたが、実際にできるのはある程度文章を書ける余裕ができてからだなぁと今になって思う。 ・ネタ探しが大変 ある程度の覚悟をしていたけどやっぱりネタ探しは大変。今は特に…

  • マインドセットは大事

    マインドセットは大事

    マインドセットは大事 最近よく聞くマインドセットという言葉。 ブログやアフィリエイトのサイトをみていると 「マインドセット」が大事 「まずはマインドセット」 「最終的にはマインドセット」 ノウハウよりもマインドセットが大事らしい。 怪しい自己啓発系かなぁとおもったけど少し違うようで、どうやら精神論の考え方のひとつよう。 根拠のない精神論・根性論は論外だけど、よりよく生きるための心がけや思考法というのは大切な気がする。 マインドセットって何だろう? マインドセットって何? スタンフォード大学のCarol S. Dweck教授により提唱された思考様式だそうで、固定マインドセットと成長マインドセット…

ブログリーダー」を活用して、どんぐろさんをフォローしませんか?

ハンドル名
どんぐろさん
ブログタイトル
さぁ、ブログをはじめようじゃないか
フォロー
さぁ、ブログをはじめようじゃないか

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用