カフェとパリが好きな25歳。2020年3月に仕事を退職し、ヨーロッパのマルタへ短期留学に行きました。現在は離職中です。自身の経験や思う事、日常などについて気ままに書いています。
こんにちは。 今日は留学中に思った ある事について書いてみます。 留学中に本当は イタリアのローマとシチリアに 旅行する予定をしていました。 私にとってはそれが初めての イタリア旅行のはずでした。 友達からイタリアは最高だし 人も優しくて良い国とよく聞きます。 ですが、前の寮にイタリア人がいて その人がかなりクレイジーな男の人で 私はその人と話してイタリア人に対して 大きな恐怖やストレスを感じてしまいました。 具体的な話はちょっとあれなので 聞いてくれたら答えます…笑 ただ、その人がおかしいだけというのは分かるけど それでも私は今、イタリア語を聞いたりすると ビクッとしたりイラついてしまいます…
こんにちは。 昨日、寮の引っ越しをしてきました! なので今日はその事について。 急に一昨日、学校の先生が寮に来て ここは誰もいなくなるから みんながいる寮に移るよう話がありました。 私が元々暮らしていた寮は新しくて 数人しか住んでなかったのですが これから来る予定だった人も コロナで全てキャンセルと、 いた人もみんな緊急帰国との事… とにかく荷物が膨大な量で、 キャリーバッグ2つに大きいリュック1つに 大・中のトートバッグ2つに ダンボール1つ これらを全てパッキングして移動しました😂 生活している訳なので 当然生活用品やら食料が増えてます。 なのでマルタに来た時よりも多い… 大変でしたが、み…
こんばんは。 現在こちらは3/13 21時を過ぎたところです。 コロナウイルスについて、 マルタは島国なので上陸が遅く 少し安心していたのですが ついに数名の感染者がでてしまいました。 そうだよね…イタリアの隣だもの。 昨日の時点で多分感染者は9人くらい。 でも、マルタは人口が少ないので 9人でも割合的にはすごく多いみたい。 私はまだ9人かあ…なんて思ってたし まださほど差別されたりする事もなかったけど ここに来て昨日、政府からの発表で急展開がありました。 日本を含む感染多数の国からの 入国者についての行動制限や ヨーロッパの一部の国の空路と海路の停止。 行動制限については 14日以内に指定の…
こんにちは。 今日でマルタ生活は8日目です。 あっという間でびっくりします。 今日は友達と朝から マルサシュロックという フィッシュマーケットに行きました! こんな感じでフレッシュな魚貝類が たくさん並んでます🐟 あとは野菜やフルーツも! その他も色々ありました。 私は沢山入った苺を買って 友達とシェアしました。 あとハーブなどを混ぜた塩とかもあって すごく美味しくて欲しかったけど 迷った末買うのをやめました。 でも今更すごく欲しいから 帰るまでにまた行きたい😂 その塩、本当に美味しいので なにに入れても抜群に美味しくなりそう… お土産にも良さそうだし なんとしてでもやっぱり欲しい!笑 街はこ…
こんにちは。 マルタに来てから5日目になりました! 時差ぼけで毎日変な時間に寝落ちして 4時ぐらいに起きるのを繰り返しています… 1日くらい寝落ちを我慢して夜更かししないと これは直りそうもないなあ… 今日は頑張って起きてみようと思います。 この数日間でいろいろとありました。 学校初日は自分の語学力にへこんで 先が思いやられていましたが 人間ってやっぱりすごい、もう慣れました。笑 学校の授業は理解できないことばっかだけど それにも慣れた気がします。 理解できないことに慣れたって感じかな😂 あと、毎日自分の語学力が ほんの少しずつ伸びているのを感じる。 昨日習った事を次に生かせばどんどん伸びる。…
こんにちは。 バタバタで家を飛び出して 携帯が止められないなどトラブルもありましたが ついにマルタに到着しました🧡 とりあえず私はずっと座っているのが嫌なので 心配していたイスタンブールまでの長時間フライトは 隣だったトルコ人の方が親切で快適に過ごせました。 日本語も話せる人で、少し会話も楽しみました。 1人旅はこういうのがいいよね。 ターキッシュエアラインズは 個人的には前の物入れのところが びよーんと柔らかくて伸びるのがポイント高かった!笑 ご飯もそれなりに美味しいし、なかなかでした。 そう、イスタンブールで乗り継ぎの時に もともと空港が大きいのは知ってたけど 本当にあり得ないくらい大きく…
「ブログリーダー」を活用して、Tomomiさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。