平凡なサラリーマンが、10年後の資産5000万円を目指して株式投資に挑戦! お金の増やし方や守り方について日々研究しています。
【四季報2020秋】銘柄スクリーニング:好業績の成長銘柄を探索①
2020年秋号の四季報が発売されたので、業績が良く、成長を続けている企業を探すべく、スクリーニングを実施しました。 本ブ
【原因】株式投資で含み損を抱えてしまう理由:損切りや利益確定を考察
気がついたら証券口座が含み損を抱え、資産が大きく毀損されてしまう。 そんな経験のある人は多いのではないでしょうか。 サイ
【解決策あり】成長しないと感じる時、見落としている5つのこと
私たちは常に成長することが求められ、成長したいと願っています。 [box04 title="求められる成長の例"] 会社
【解決策あり】成長しないと感じる時、見落としている5つのこと
私たちは常に成長することが求められ、成長したいと願っています。 [box04 title="求められる成長の例"] 会社
【簡単】資産形成におけるお金の使い方:浪費を回避し節約するコツ3選
資産形成のコツは無駄な支出を減らすことです。この記事では浪費の回避による節約術について解説します。
【お金がない】原因はたった1つです:マネーリテラシーが無いからです
お金が貯まらない方必見!マネーリテラシーを身につけ、お金がたまる体質を作り上げる方法を解説いたします。
【グロース株】時価総額は成長余地:これからも伸びる有望株を探索
会社の業績の成長余地を分析する方法の一つに、時価総額の分析があります。この記事では時価総額の小さいグロース株について調査した結果についてご紹介します。
【実践】株式投資の始め方:成果を出すために取り組んだ5つのこと
株式投資を始めるにあたり実践したことを、順を追って解説します。株式投資の投資スタイルは人それぞれですが、参考になる方法ばかりだと思うので、是非ご覧ください。
【初心者】投資を始めた頃の自分にオススメする!分かりやすい本7選
投資初心者のうちに読んでおきたい、分かりやすい投資本について紹介します。投資哲学や資産形成哲学に関する本、銘柄分析に役立つ指標の解説本、チャート分析の本、金融市場に関する理解が得られる本などをご紹介します。
【グロース株】株価成長が好調な銘柄を探す:8月の騰落率を分析
注目のグロース株12銘柄について騰落率を分析しました。好調な銘柄と不調な銘柄に明暗が分かれました。ぜひご覧ください。
【簡単】ベースアップや昇給が無いならスマホ料金を見直せば良い!
ベースアップや昇給がなく、収入が増えない会社員の人は多いのではないでしょうか。資産形成は収入を増やすより、支出を減らす方が効果が出やすいです。その一つがスマホ料金の見直しです。この記事ではスマホ料金の見直し効果とその方法について解説します。
【ネオモバ】CDSから配当金の振り込み:振込履歴の確認方法を解説
SBIネオモバイル証券で配当金が振り込まれました。この記事では振り込まれた配当金の確認方法について解説します。アプリから配当金を確認する方法が分かりにくいため、分かりやすく解説します。
【ブログ】120記事到達!少しずつオーガニック検索数が増加!
毎日更新により、記事の投稿数が120を超えオーガニック検索数もだいぶ増えてきました。現時点での状況をまとめてみます。
【株式投資】SBIネオモバイル証券 8月の運用報告:購入銘柄紹介
みなさん、こんにちは!@かっぱです。 僕は2020年4月からSBIネオモバイル証券で端株取引を開始しました。 今回は8月
「ブログリーダー」を活用して、かっぱさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。