ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ハンバーガーでランチしてきたよ
ハンバーガーでランチしてきたの。 SOULTREE 手前)私はチーズバーガー、 奥)オット君はアボガドバーガー 食後のカフェラテ。 美味しかったね! また利用しましょう。 今回のキーアイテム★
2023/03/30 06:29
白内障手術後のまぶたの悩み対策(スキンケア編)
片目だけの白内障手術の後、 「眼瞼下垂」(がんけんかすい) になったっぽい。 筋トレによるリハビリで だいぶん改善してきたよ。 加えて、まぶた下垂への効果で、 評判のジェルも取り入れてみたの。
2023/03/28 18:48
珈琲店でコーヒータイムしてきたよ
珈琲店でコーヒータイムしてきたの。 メルビィ 私はブレンド、オット君はキリマンジャロ どちらもポットでいただいたよ。 ポットだと最後まで熱々で、 たっぷり飲めるのが嬉しい。 オット君のテ
2023/03/27 18:11
チキン南蛮でランチしてきたよ
チキン南蛮でランチしてきたの。 味のおぐら チキン南蛮 美味しかったね! また利用しましょう。 今回のキーアイテム★「チキン南蛮」 にほんブログ村
2023/03/27 17:47
本日のちょい飲みのシメはコレにしたよ
ニシタチって、はしご酒したくなるのよね。 街の雰囲気なのかも。 さて、本日のシメはこちら。 戸隠 釜揚げうどん 細めのフワツルな麺は完全に別腹。 すいすいと食べれちゃうね。 回転早いけど、
2023/03/26 16:03
ジビエ郷土料理でちょい飲みしてきたよ
郷土料理店でちょい飲みしてきたの。 郷土料理たまひろ お通しのクレソン白和え。 黒霧島を一合。 お湯割りの気分。お湯のポットも。 鹿刺し。生姜醤油で。 タラの芽の天麩羅。塩で。 長
2023/03/26 08:09
白内障手術後のまぶたの悩み対策(リハビリ編)
片目だけの白内障手術を受けたの。 (片目のみが急激に白濁。原因不明。) 手術では、まぶたを引っ張って裏返す処置があって、 それ以来、まぶたに違和感が残ったの。 主治医からは「眼球を縫った糸が当たって
2023/03/25 20:50
牡蠣小屋でお昼からちょい飲みしてきたよ
この日は母の退院と施設入所の日。 朝からバタバタ。 介護タクシーで母と施設に移動。 入所手続きに係る書類の山と格闘。 お昼過ぎに解放されて、 オット君と遅めのランチをしてきたよ。 漁師の牡蠣小屋
2023/03/25 17:26
地鶏炭火焼きでちょい飲みしてきたよ
飛行機を降りてホテルへチェックイン。 ちょうど夕飯時になったので食事に出かけたよ。 ぐんけい 地鶏の炭火焼き ビール サラダ チキン南蛮 焼酎はお湯割り (木挽き、黒霧島、山ねこ)
2023/03/25 16:08
シウマイ弁当でランチしたよ
母が退院して施設に戻ることになったの。 急に日程が決まったので、 手続きのため帰省することに。 ランチは空港のお弁当。 崎陽軒 シウマイ弁当 たまに食べると美味しいね。 今回はオット君も
2023/03/24 19:34
おうちごはんで日本酒を楽しんだよ
おうちごはんで日本酒を楽しんだの 産土 生酒 2021 山田錦 発泡がしっかりあって、 飲みやすく美味しい。 おつまみは、いかなごのくぎ煮。 オット君の実家から届いたの。 興味あったら試してみて
2023/03/15 06:38
六本木で焼肉ランチしてきたよ
六本木で焼肉ランチしてきたの。 旅亭 まんぷく まんぷく御膳 ごはんとお味噌汁はおかわりOK。 サラダ、付け合わせ タン塩 カルビ、ハラミ、ツラミ 美味しかったね! また利用しまし
2023/03/14 06:19
おうちごはんでワインを楽しんだよ
おうちごはんでワインを楽しんだの。 フィリップ パカレ 2021 セラーに残ったままの、 ボジョレーヌーボーを見つけたの。 コストコのロティサリーチキンペンネと マステールチーズに合わせたよ。
2023/03/13 06:53
コストコでお買い物してきたよ
コストコでお買い物してきたの。 3種の芋けんぴ、ナッツ、マンステール ロティサリーチキンのペンネ お買い物リストはこちら。 サンペレグリノ 500ml×24(¥1,298) ハリボ ミニゴールドベア 100袋(¥1,38
2023/03/12 18:33
炭焼きハンバーグでランチしてきたよ
炭焼きハンバーグでランチしてきたの。 平家の郷 炭焼き霜降りおろし添えハンバーグ 焼き加減はレア、和食セットをつけたよ。 美味しかったね。 また来ましょう! 今回のキーアイテム★「炭焼きハン
2023/03/12 07:23
手術後の目薬の管理を工夫してみたよ
白内障手術後に使う目薬は3〜4種類。 しかも朝夕2回のと朝昼夕3回のがあって、 それぞれ5分以上の間隔が必要なの。 簡単にルーチン化できるよう ちょっとした工夫をしてみたの。 ボトルに1日に使う回
2023/03/11 20:24
手術後の洗髪禁止期間に安全に洗髪したい
目の手術後の洗髪禁止期間。 安全に洗髪する方法を検討してみたの。 ただし、あくまで自己責任! 注意事項を再確認。 目の手術後1~2週間は洗顔、洗髪は禁止!絶対に顔に水がかからないように注意を払う!ホコ
2023/03/11 20:21
おうちのミニ水仙が咲いたよ
おうちのミニ水仙が咲いたの。 こちら。 ジューンベリーの足元にティタティタ 植えっぱなしで毎年ちゃんと咲いてくれるの。 黄色い花がかわいいね。 この季節を楽しみましょう! 今回のキーアイテ
2023/03/11 14:31
通りすがりに梅の花が咲いていたよ
あっという間に3月。 今年は梅の花を見にいかなかったけど、 通院する道すがら、いい香り。 しばし癒しタイム まだ手術後の白目は血の色だけど、 くっきりコントラストで物が見えるよ。 術後の経過も
2023/03/07 22:11
サラダバーでブランチしてきたよ
週末恒例、サラダバーでブランチしてきたの。 まずは、フレッシュ野菜サラダ 続いて、調理済の野菜サラダ そして、パスタ この日はペンネ。 最後は、フルーツからパイナップル のんびり過ご
2023/03/06 08:18
バッグスカーフを取り入れてみたよ
ツイリータイプのスカーフで バッグスカーフしてみたの。 英国繋りでリバティプリント ネオンカラー等の派手色面積を増やしても 面白い表情が出そう。 この春〜夏は、色々試してみようっと。 今回の
車で出かけたついでにパスタランチしてきたよ
車で出かけたついでに パスタランチしてきたの。 こちら。 トマトソース ミートソース ケールサラダ 美味しかったね! またきましょう! 今回のキーアイテム★「パスタランチ」 新型
2023/03/05 07:43
河津桜とミモザがキレイに咲いていたよ
立ち寄った道の駅で、 河津桜とミモザがキレイに咲いていたの。 道の駅 伊豆のへそ 濃いピンクと鮮やかな黄色 春を心一杯にかんじれるね 道の駅で買ったのはこちら いちご大福 他にもいちご
2023/03/04 08:12
伊豆のリゾートホテルに滞在してきたよ(朝食編)
朝食の時間にダイニングへ向かったよ。 お食事の様子はこちら。 飲み物 ご飯のお供たち 金目鯛の粕漬 揚げ茄子、湯葉の煮びたし 伊勢海老のお味噌汁 焼き海苔 フルーツ&ヨー
2023/03/03 20:32
眼内レンズを入れる手術を受けてきたよ
片目だけ水晶体白濁が急激に進んできて、 いわゆる白内障といわれる症状。 まるでビニール越しの景色。 年齢的にはかなり早いけれど、 白濁してきた水晶体を眼内レンズに 交換する手術を受けることにしたの
2023/03/03 13:48
伊豆のリゾートホテルに滞在してきたよ(夕食編)
夕飯の時間にダイニングへ向かったよ。 まずはビールで乾杯。 お食事の様子はこちら。 前菜の盛り合わせ 海老芋饅頭 蟹と鮑のあんかけ、笹葱 ここで日本酒。 無想 辛口純米 しぼりたて生原
2023/03/03 06:58
伊豆のリゾートホテルに滞在してきたよ(お部屋編)
伊豆のリゾートホテルに滞在してきたの。 東府やResort&Spa-Izu カフェ、ベーカリー利用はあるけど、 宿泊するのは初めて。 お部屋の様子はこちら。 大きな窓の外には枝垂れ桜の木。 間近で桜を
2023/03/03 06:21
あまごの漬け丼でランチしてきたよ
あまごの漬け丼でランチしてきたの。 あまご茶屋 紅姫あまごの漬け丼 あまごって初めてだったけど、 口当たり優しくて柔らかい食感、 卵はプチプチ。美味しいね! またきましょう! 今回のキーアイ
2023/03/02 19:34
2023年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、たなっちぃさんをフォローしませんか?