chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ブログを見直してアクセスを少し上げるためにしたコト

    コツコツ書いてるこの地味な作業がいつかは今よりも少し大きくなると良いなぁ。が夢です。 今日は今書いてるこのブログのアクセス数をあげるために再び見直した作業について書きます。 『ブログの経過』 このブログは110日間しか書いていない。ということは1年365日だけどその三分の一も書いていない。ということになる。書いて無さすぎっ‼️ このブログを始めたのが2020年5月頭(コロナ勃発したての頃)、今がほぼ2022年の11月終わりだから丸2年以上も経っているのに110日。って、いかに書いてないかよくわかる。 でもそんな、の〜ンビリなブログでも無料のはてなでアドセンス合格!さらに少しクリックしてもらい収…

  • イギリス消費生活『お得にショッピング』買い物に忘れてはいけない○○!

    イギリス生活も長くなると何だか日本が恋しくなります。グッスン😿😿 だって日本には何と言っても日本の家族がいますから。。。イギリスには夫の家族がいるんだけど男兄弟って姉妹と違って関係が薄いような。。。シーンミリ、、、☠️ ま、そんなことはさて置いといて。 お買い物についてです。 皆さんはスーパーへ買い物行きますか?最近はネットが主流だったりするかもしれないけど、野菜などは手に取ってみて買いたいから私はいつもスーパーへ出掛ける派。買い物も結構楽しめる人だからかもしれないけど。 普段の食品は色々なスーパーがある中で時短直行テスコでまとめ買いしてしまいがちですが、実は最近の物価高騰もあって、よ〜っく見…

  • 『最新!』在住者の視点 コロナ後のイギリスで家計は大丈夫?!

    ロンドンで書いているこのブログに来ていただきありがとう。 今回は最近のイギリスについて自分の思うところを書きます。 このブログのお題『生活費』について。(我が家の家計😱の話ではありません🤣🤣) イギリスの生活「生活事情」 実は今、イギリスの物価が恐ろしく上がり気味‼️ これからイギリス来ようとしている人(例えばワーホリとか)よ~くお金の計算してから来てくださいね。 でないと大変な事に‼️ 夢追ってイギリス来たのにホームレスとかになったら本当に大変(汗) そもそも物価高い‼️この恐ろしい事態になった経緯は、、、、 まずコロナ打撃、その後ウクライナの戦争、イギリスの経済立て直しの矢先、前代未聞の短…

  • 会食・接待のマナー 嫌われない上司のための心得

    イギリスの現地の会社で働きながら、コツコツ書いているブログです。 日本人でありながらもイギリスの企業で仕事をしていると自分は日本人だなぁと思わされる時もあれば、イギリス人達(ヨーロッパの人も含めて)はこういう感じなんだぁと学んだりしつつ仕事しています。 今回はホリデー&仕事との向き合い方について日本人とヨーロピアンの違いを書いてみます。 まず、イギリスの会社で仕事をして一番感じる事は 『仕事とプライベートはきっちり分かれている』という点です。言い換えると仕事はあくまでもお金をもらい、余暇を楽しむ為の手段。一日勤務終了後に企業間の接待飲み会や上司部下などの飲み会はほぼあり得ないかと思います。(パ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、トナリノシバフさんをフォローしませんか?

ハンドル名
トナリノシバフさん
ブログタイトル
英国在住16年が届けるロンドンの生活疑問を解決
フォロー
英国在住16年が届けるロンドンの生活疑問を解決

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用