chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
のづちのあれこれ https://nozuchi321.blog.fc2.com/

 自分にとってなんとなく楽しいこと、面白く思ったことなどを、なんとなく形にしたいようなそうでもないような。  カメラ、観賞魚、料理、植物、怪談、アニメなんかの話題が多いかも。

のづち
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/05/08

arrow_drop_down
  • 水槽近況。

    春が過ぎ、少し日が陰って梅雨に入りそうですね。 早くない?! 最近、季節の移り変わりが早すぎてなんとも言えなくなっています。 生き物や植物は時期でやる行動が変わるので、天気予報から目が離せませんね。 今日は久々の水槽です。 現在の水槽がこちら。 はい、こっけこけですね。 特にガラス面と下の方のナナに出てるスポットゴケなんかもうどうにもならないレベルです。 ブログを書いていない間、餌やりと足し水で...

  • 睡蓮が咲きました!

    さて、数日遅れの更新となりました。 週1更新にしようと思ってたんですが、今回ちょっとめずらしいことがおこって、数日様子を見ていました。 これです。 ででーん。 姫スイレンの蕾が上がってきました! 去年は植え替えのせいか一つも咲かなかったんでテンションがものすごく上がっています。 まあ、つまりは咲くまで待ってたんですが・・・ちょっと時間かかりましたね。 はい。 うちの品種は白い品種なので、この鉢は...

  • グッピーの失敗とハチ。

    ツイッターでは報告しましたが、今年もグッピーの野外飼育を始めようとして失敗しました。 ジェックス セーフカバーオートヒーター SH20(1コ入)楽天市場で検索Amazonで検索Yahooショッピングで検索by カエレバ 去年のやつはこちら↓別のことやってて書こうと思っていたことを忘れました。室内水槽で飼っていたグッピーのオスがかなりヒレを削られてきてしまったので、元気のあるうちに屋外飼育に切り替えてみま...

  • 「どらやき」ホットケーキをきれいに焼くコツ。「春キャベツと桜エビのペペロンチーノ」

    ホットケーキ。 最近はおしゃれにパンケーキと言ったほうが通りがいいのでしょうか。 昔から親しまれてきた粉物、おやつの定番ですね。 しかし、これを上手に焼こうとすると意外と難しいのをご存知でしょうか。 この写真のような焦げ目がつかないで「まだら模様」になってしまったりしてませんか? 今日はそんなホットケーキを上手に焼くコツを取り上げます。 ちなみに使ってるの粉はこれです。 昭和産業 SHOWAホ...

  • 今年もバジルをまきました。

    3月の末に庭の端っこでこんな物を見つけました・・・。 シソやん。 確かに温かいけど、早すぎじゃないですか。 しかし、シソがここで育っているということはあいつの種まきをしても大丈夫なのではないでしょうか。 あいつ、そう、スイートバジルを今年もまきましょう。 まき時はだいたい3~5月なのですが、気温が20度超えないと発芽してくれないので、お住いの地域に合わせてまき時を決めましょう。東北植苗 ハーブI ...

  • 春めいて、夏日まで来てしまいました。

    まだ4月だというのに、暑いくらいの日がちらほらと見受けられますね。 緊急事態宣言も解除されて、春の陽気に誘われてお花見にいった方も多いんじゃないでしょうか。 私もせっかくなので桜の一つも見られればとでかけてみたのですが・・・。 おぉぅ・・・大盛況です。 流石にあそこに混ざるのはちょっと気が引けますね。 そんなわけで、散策しながら(ごった返していない)春探しをしてみました。 桜なども街路樹に植えら...

  • 2021、めだかはじめ。

    あけましておめでとうございます。(激遅) 梅の季節が過ぎ、桜が咲き、今年もメダカの季節がやってまいりました。 っていうかすでに3月時点で夏日って予報が出てるのおかしくないですかね? 3ヶ月ほどブログをお休みしていましたが、メダカに合わせてそろそろ再開します。 ただ、毎日更新は流石に厳しいので、更新頻度は落とそうと思ってます。 アクアリウムもそんなに変化ないですしね・・・。 ブログとしてはだめなの...

  • 2020、ラスト記事。

    今年も色々ありました、カメラをはじめたり、ブログはじめたり、本格的にメダカを増やしてみたり、色々やってみた年でした。 写真もいっぱい取りました。 実はとりすぎてて目的の写真が見つからなかったです。 なので、ランダムでお送りしています。 ガサツで雑なブログですが、お付き合いいただきありがとうございました。 たまに押して貰えるいいねとかとても嬉しいです。 ネタ切れ気味ですが、よろしければ来年もお付き...

  • 超シンプルだけど超美味しい。「じゃがいもの味噌汁」

    シンプルすぎてクックパッドに乗せるのは気がひけるのですが、大好きな味噌汁があります。 じゃがいもの味噌汁です。 でもこれめっちゃ難しいんです。 大ぶりに切ってゴロゴロにすると意外と味がしみないので、薄切りでやるんですが、崩れる崩れる。 いつもは一度冷まして味を落ち着けることを推奨していますが、この味噌汁は作ってすぐ食べないと具材が箸でつまめなくなってしまいます。 芋にもよるのでしょうが、一般的な...

  • マッシュルーム大好き。「薄切り肉のビーフシチュー」

    マッシュルーム、洋食系の名脇役です。 かなり好きなので、いざというときに大量投入してしまうくせがあります。 しかし、最近マッシュルームの大きな缶が売っていません。 最大で400gのスライスマッシュルームなので、丸のまま入っている缶の大きいのを探しています。 半分に切ったマッシュルームを贅沢に入れたビーフシチューが食べたいです。 ちなみにシャンピニオンというマッシュルームには消臭効果があって、口臭...

  • 水草野外飼育実験。

    ブログをはじめた頃に地味にやり始めて放置していた野外飼育実験の成果です。 まずこれ。 ロタラインディカ。 いやこの子強いわ。 ほぼ茎のところからここまで復活しました。 このまま冬も越せそうです。 ハイグロフィラ・ポリスペルマ。 なんかこいつも冬を越しそう・・・。 クリプトコリネ、バランサエ。 元気がないけどまだいきてます。シラサギカヤツリは・・・まあいいか。 実は霜がおりまして、これは駄目かなと...

  • 一段と厳しい冷え。「三種きのこと豆腐の味噌汁」

    さむいさむいさむい。 さて、買い物に出たところ特売品のしいたけを発見。 生椎茸、醤油垂らして焼くとめっちゃ美味しいんですよね・・・。 そんなたべ方しようと買ってきたしいたけ。 寒さに負けて味噌汁になってしまいました。 ま、半分は醤油で焼くんですけどね。 ・・・うん、これはこれで。 歯ごたえがなんとも美味しいです。 生椎茸は薄目に切っても歯ごたえがあるのがいいですね。 ★三種きのこととうふの味噌汁...

  • メリークリスマス。

    ウィー ウィッシュ ア メリークリスマス♪ ウィー ウィッシュ ア メリークリスマス♪ ウィー ウィッシュ ア メリークリスマス♪ アン ハッピーニューヤー♪ どんっ! どん!!!!! どど~んっ!!!!!!!!!! Merry Christmas。...

  • クリスマスと年末年始、特にネタがありません。「黒サンタ」

    特にネタがありませんが、伝承ネタをひとつ。 ブラックサンタをご存知ですか? 「クネヒト・ループレヒト(独: Knecht Ruprecht)は、ドイツの伝統的な風習における、聖ニコラウスの同伴者(従者あるいは助手)。聖ニコラウスの日(12月6日)に聖ニコラウスとともに現れ、悪い子供を懲らしめる。よい子にご褒美を与える聖ニコラウスがサンタクロースの原型であることから、これと対比して「黒いサンタクロース」などとも...

  • 極彩色の食べ物。2「魔女の味噌汁」

    紫芋の紫の成分は、今ではよく聞くようになった「アントシアニン」という色素なんだそうです。 ブルーベリーに多いことが有名で、視力回復に効果があるのだということですね。 べにいもたると 6個入 沖縄土産 沖縄 お土産 べにいも たると 紅芋タルト 紅いも タルト ナンポー 【琉球フロント】...

  • 極彩色の食べ物。1「紫芋の炊き込み」

    もらった紫芋から芽が出てしまったので、スタンダードなさつまいものたべ方でたべてみることにしました。 悪い癖なんですが、珍しいものをいただくとなんとなくもったいなくて食べるタイミングを逃し、賞味期限ギリギリで慌てて食べるという事がよくあります。 このヒョッコリでた芽は今後どうなるかちょっと観察してみようと思います。 大根の葉っぱみたいに生い茂るかもしれませんからね。 炊き方は下記リンクそのままで...

  • なぜだか見ない、ちくわの味噌汁。「ちくわと煎り豆腐のネギ汁」

    この時期、おでん、鍋などに大活躍のちくわ。 味噌汁にも入っているものだと思っていましたが、どうやら世間ではあまりたべられていないようです。 レシピでは出汁を入れましたが、ちくわの味噌汁はちくわ自体から出汁がでるので出汁いらずで作ることもできます。 ただし、練り物系は独特の臭みがあるのでしょうがやネギなどの香味野菜と一緒に入れるほうが無難ですよ。 同じメーカーのちくわでも妙に臭く感じるときと「生で...

  • だしや味噌が変わっても「大根と厚揚げの味噌汁」

    皆さんの家の味噌はどんな味噌でしょうか。 うちは小さな頃からこの味噌です。 宮坂醸造 神州一 みこちゃん 850g×12入...

  • 冬の味噌汁のコツ。「きのこと煎り豆腐の味噌汁」

    寒くて語彙力がなくなっている毎日です。 さむい、あったかいのたべたい、さむい。 語彙力が消失して上記みたいな喋りで過ごしてます。 鍋は冬の代表格でものすごくおいしいのですが、定食スタイルがたべたくなる自分にとってはちょっと物足りないときがあります。 そんなとき活躍するのが味噌汁です。 豚汁なんかも美味しいですが、根菜、肉厚きのこ、豆腐系の味噌汁は具材自体が熱々になるので、ものすごくおいしいですし...

  • スタンダードな使い方。「五香粉入り焼きそば」

    GABAN ウーシャンスパイス パウダー 五香粉 65g 缶【受注発注品】...

  • 初氷の観測と立ち上がらないパソコン、そして快適なキーボード。

    昨日は日記をかけませんでした、デスクトップパソコンでやっているのですが、電源をつけてもモニターに何も表示されずタワーだけ動いている状態で、パソコンが使えませんでした。 グラボなどの中身がおかしくなっていないかとヒヤヒヤしながらパソコンショップに持ち込んで見てもらいましたが、結局ケーブルの接触が原因だったみたいです。 ついでに内部清掃もお願いして、ケーブルを新調して帰ってきました。 現在は順調に稼...

  • たまに食べたくなるけどそういうときに売ってない。「暫定・焼きそばパン」

    たまに無性に食べたくなるけど、思ったよりメジャーじゃなくて売っていないものってありますよね。 今回はこれ、焼きそばパンです。 スーパーではあまり見かけず、セブンイレブンにあるのは知っているけど、食べたいときにはなぜか無い、そんなやつです。 おそらく、身近な炭水化物on炭水化物の代表のようなこいつを、無性に食べたくなる瞬間があるのです。 そしてこのやきそばぱん、なかなかどうして奥が深い。 市販の焼き...

  • 作りすぎ八宝菜の使いみち。「八宝タンメン」

    中華丼の具、八宝菜は冷蔵庫の整理に最適! ですが、冷蔵庫の整理を目的に作ると、野菜を刻んで刻んで・・・。 あれ? 多くない??? そう、量が増えてしまうのです。 みんなで中華丼をお腹いっぱいたべてもまだ余ってしまう。 2食連続というのもちょっと・・・。 こういうときカレーやシチューだと同アレンジしても味が変わらないのですが、八宝菜は違います。 ベースが塩味なので、野菜を足して味噌や醤油で味付けし...

  • 冷蔵庫の細かいあまりもの。「なんちゃって中華丼」

    冬場は、冷蔵庫に細かい余り物が増えてきます。 しばらくもつからと野菜や肉をまとめ買い、なべなどこまかく消費していくも微妙に余っていき、気がついたら冷蔵庫がパンパンに・・・。 そんなときにとてもおすすめな料理があります。 それは、「八宝菜」。 まあ中華丼の具ですね、そのままたべても美味しいです。 この八宝菜は肉、魚、野菜、きのこ、いろんな出汁からできていて、塩味でシンプルに味付けしてあるので、あま...

  • 本格的な冬、体重と和解できるか。「白菜と鶏肉のとろみ炒め」

    毎日寒いですね。 今週末から本格的な冬が来るようで、すでに電気毛布を入れた布団で寝ているのにさらに布団を増やすか迷っています。 朝方、肩がものすごくひんやりしていることありますが、布団の形状からして致し方ないのでしょうね。さむい。 あと、別におなかすいてないけど、さむいと何かを口にしたくなります。 これは明らかに体重を増やしてくるので、普段からぼうっとお菓子を口に運ばないように気をつけています。...

  • バーガーネタにも五香粉を入れてみる。「生姜焼きバーグサンド」

    GABAN ウーシャンスパイス パウダー 五香粉 65g 缶【受注発注品】...

  • ストレス!!!「大盛そば屋風ビッグハンバーグカレー」

    ストレスが大嫌いです。 あれは普通に生活していてもどんどん溜まっていくし、ため過ぎれば爆発します。 しかも、「爆発前に解消とか息抜き~」とか言いますが、頭が一杯になってるときに運動やカラオケなんぞいこうものなら「あああ、こんなことしてる場合じゃないのに!!」と勝手に増えます。 そんなときに「つん★」とちょっと突かれようものなら、もう爆発です。 しかも、風船みたいな爆発じゃなくて核分裂みたいにボン...

  • 水槽近況、そろそろ模様替えしたい。

    水槽の水換えと全面のコケ取り掃除をしました。 緑の細かいスポット苔がついている感じで、メラミンスポンジと三角定規のあわせ技でも取りきれません。 トリミングはしないできたのですが、後ろの方にあったウォータースプライトは絶えてしまっていました。チドメグサの影であったためと思われます。 でもなぁ、目隠し・・・グッピーがみんな上に集まってるので背の高い草が水面近くまで覆ってるほうが良さげなんですよね。 ...

  • ずぞぞぞぞぞぞぞ・・・・・「釜揚げ」

    冬ですねぇ・・・。 突然ですが、私は安上がりなやつです。 うどんを茹でます。 ざっとお湯を切り、どんぶりに入れます。 鰹節と醤油をかけます。 真ん中に卵を落とします。 ・・・では、儀式を・・・。 ここから こうやって。 こう。 ここでもうテンション爆上がりです。 混ぜて、たべて・・・足りなかったら茹でて・・・混ぜて、たべる。 ふぅ、なんででしょうね、ネギすら入っていないのにこの満足感とほっこり感...

  • 冬の花形調味料。「鶏肉とじゃがいもの味噌煮」

    昼間は暖かく、夜はさむい気候ですね。 朝から毛布をを干したのですが、乾ききると思ったら1日で乾いてくれず、少し困ってしまいました。 晴天でも洗濯物が完全に乾かない季節になったな・・・。 布団なんかを干すにはいい気候なんですが、もう少し日が伸びてくれないと、雨がふらなくても洗濯物が追いつかないです。 ブログの方は季節柄そろそろ本格的に冬メニューが美味しくなってくるので、またなにかしたいなーとか思っ...

  • 赤飯の横のお目当て。「ちくわの煮物」

    小さな頃、お祝い事のときはおばあちゃんが赤飯を炊いてくれました。 けっこう手間がかかるんで、しっかり準備して炊いてくれていましたが、実はそんなに好きではありませんでした。 夕ご飯のケーキのほうが気になっていたからです。 でも、おばあちゃんが施設に入ってたべられないと寂しいもので、赤飯の作り方を聞いて炊き方を覚えました。 赤飯はできるようになったのですが、付け合わせの煮物は聞く暇がなくて、嫌いな野...

  • おいしいんだけど。「ソースもついも」

    キドニーパイという料理があります。 一度たべてみたい料理なのですが、今までどこでもお目にかかったことがなく、また、味も知らずに家で作るのもなんか違うものができそうで、手を出していません。 レシピを見てみると味付けはソースみたいなので、もつでためしてみることにしました。 キドニーパイの中身としてではなく、もつにソースが合うのかが気になったからです。 確かにもつ焼きそばとかあるのでひどくはないのでし...

  • ちょっと珍しいお酒のアテ。「もつ焼」

    行きつけのラーメン屋にもつ焼というメニューがありました。 味噌ラーメンの美味しい店で、ボリュームもたっぷり目なのですが、ラーメンを普通盛りにしてこのメニューを頼んでいました。 たべてみても実にシンプルで、なんで他の店で見かけないのか不思議に思っていたメニューでした。 ちなみにこの店、大皿料理の盛りもいいので、お酒を飲む人はビールと定食を頼んで大皿をつまみながらちびちびやるような、そんな居心地のい...

  • ビッグ・バーガーが食べたくて。2「ビッグチキンサンド」

    ・・・ベーコンチーズのサンドイッチは美味しい・・・。 しかし、何かが違う・・・おいしい、だがこれだったか・・・? バーガーキングの「エクストリーム超ワンパウンドビーフバーガー」・・・。 そうだ、デカさだ! 圧倒的にデカさが足りない! しかし、前回のバーガーサンドも実は面積がハンバーガー2個分くらいはある気がするし、お腹にもたまる・・・。 そんなとき、下記の過去記事を思い出しました。 →【「カリカ...

  • ビッグ・バーガーが食べたくて。「バーガーサンド」

    バーガーキングの「エクストリーム超ワンパウンドビーフバーガー」なるものが発売されたらしいです。 バンズなし、肉でバーガーの具を挟む1キロ超えのビッグバーガー・・・胃袋が死にそうと言いつつツイッターで何人か挑戦していました。 楽しそうなみんなを見ていて私も挑戦したくなりましたが、あいにく自分の行動圏内にバーガーキングはなく、でもなんとなくハンバーガーが食べたい気分になりました。 ・・・よし、作るか...

  • メダカの動きが鈍ってきました。

    メダカの動きが鈍ってきました。 とはいえ、弱ってきたという話ではなく、水温の話です。 下記の写真をこの間あげたんですが、この日を境に朝方見に行っても浮上しておらず、少し姿を見せても藻に隠れてしまいます。 冬場のメダカあるあるで、底の方で活性が低いため姿がほぼ見えなくなり、生存確認が困難になります。 昼間気温が上がってくればちらほら姿を見せますが、こうなってくるとあとは自然の流れに任せるのみですね...

  • 消臭と殺菌効果のおためし。「もつの甘辛炒め」

    GABAN ウーシャンスパイス パウダー 五香粉 65g 缶【受注発注品】...

  • 五香粉の不思議な魅力「中華風揚げ焼きどり」

    GABAN ウーシャンスパイス パウダー 五香粉 65g 缶【受注発注品】楽天市場でチェックAmazonでチェックYahooショッピングでチェックby カエレバ めっちゃうまいんですが、シナモンっぽい甘い匂いとかするんで成分表を見たところ、五香粉が入ってることが判明しました。 なにそれ?! 美味しいものに入ってるし試したいと早速購入して色々作っています。 実際に粉の状態で香りを確かめ...

  • ラーメンより早い?!「あさり丼」

    袋ラーメンは1~2分茹でます。 カップ麺も3分待ちます。 しかし、お湯を沸かすのを考慮すると概ね10分以上はかかるもの。 もう全てがめんどくさいとき、パンをもしゃるか寝るかのような思考しかできないとき、たまに作るどんぶりです。 冷凍むきあさり、一度ボイルされたむき身なので火が通っています。 めんつゆ、なければ下記の配合のつゆ100ml・・・ぶっちゃけはからずにやってもOKです。 少し濃い目でもご飯...

  • 月や星の試し撮りと長時間露光の力。

    下の二枚の写真は同じ時間にとっています。 普通にシャッターを切ると左のようになりますが、丁秒露光をするとまるで昼間のような明るさの写真になりました。 右の写真の右下あたりによく見ると光の点があると思いますが、これが街灯なので、夜だってことがわかると思います。 いや、まあ、単純に設定間違えてシャッター押しちゃっただけなんですけどね。 月や星をとってみたくて、寒空の中で試しに撮ってきました。 三脚あ...

  • スポット測光野郎。

    写真をしていると色々みるんですが、とても明るい写真が多いです。 白飛ばしを効果的に使ったりゆるふわ可愛い写真を皆さん目指してらっしゃるみたいなんですが・・・実はピンとこなかったりします。 たまに「いい写真だなぁ」と思うものはあるのですが、日陰者の私にとって、そういう写真は眩しすぎるのです。(ぁ おそらく、パキッとした写真がすきという感覚です。 古い煙草のCMとかの構図や陰影みたいなかっこいい写真が...

  • 3匹のオスたち。

    オスメスが確定しました。 かなりごちゃっとしてるので観察するのに骨が折れましたが、どうやらオス3のようです。 メス? イッパイイルヨ。 なんとか写真に収めようとしましたが、みんな表層にいて近づくと餌だと思って集まってしまうので、うまく写真が取れません。 なんとか二匹分は収められましたが、一番色が薄いやつは小さくてなかなか前に出てきてくれないのでとれませんでした。 魚群に紛れて生き抜く野生の本能が...

  • レシピに起こすのが大変すぎた。「もつ煮」

    冬といえばこれというか、年中作りたい大好きな料理。 それがこのもつ煮だったりするんですが、これはレシピに起こすとなるとマジで大変な料理なんです。 作りなれすぎてて気をつける点が多い。 人によって千差万別の好みがありその差が味噌や醤油の配分のみ、醤油だけのもつ煮とかもある。 大量に作るときと少量で作ろうとしたときの味が違う。 生もつかボイルもつで処理が増えたりする、などなどなどなど・・・。 これが...

  • マイナーチェンジのすすめ。「えびからだんご」

    寒さが本格的になってきました。 鍋が恋しい季節、更にシチューやカレー煮込み料理の季節です。 野菜の持ちも良いので大量買いしてもちゃんと使い切れます。 さて、本日の話は鍋なのですが、鍋の具材とか野菜ってワンパターンになりがちじゃありませんか? 白菜とネギ、メインの具材とスープだけ変えてのローテーション、それで美味しいのが鍋のすごいところなんですが、レシピを書いている方としては書くことがなくなってき...

  • 秋の味覚も食べたい。「まいたけの炊き込み」

    チキンステーキばかり連続で食べていたので、そろそろ鍋焼きのこやさつまいももたべたくなってきました。 ステーキはソースのバリエーションで定番から変わり種まで色々あるので飽きないといえば飽きないのですが、このままでは秋が終わってしまう。 と、いうわけで今日は炊き込みご飯、まいたけです。 そのままだしで炊いても美味しいですが、今回はひと手間加えて先に味を染みさせておきます。 実はつゆに香りが移るので、...

  • 黄色いやつの良し悪し。「オニオン醤油のチキンステーキ」

    昨日はチキンステーキの下処理について、ささっとできるものを紹介しましたが、もしかしたら疑問に思った方がいたかもしれません。 「あれ?黄色いやつ取らないでいいの?」 チキンステーキの場合、「黄色いところと筋は取れ」とだいたいどこの教本でも書いてあります。 しかし、結論から言えば、必ずしも取る必要はありません。 このブログのレシピでは、むしろ取ったら味的には損だったりします。 今日はそんな黄色いやつ...

  • 「カリカリチキンステーキを焼く方法」チキンステーキの下処理と焼き方。「オーロラソースのチキンステーキ」

    珍しく真面目な料理の話、最も安価でよく食べる、大好きなチキンステーキについてです。 チキンステーキに使う肉は基本的に「もも肉」か「むね肉」ですね。 この二種類はそれぞれに癖があって、調理法が違います。 手間を掛ければ美味しくできるのですが、家庭でやるには流石にめんどくさい下処理も多く、「レシピ本のステーキは手間がかかる」という苦手意識をお持ちの方もいらっしゃるかもしれません。 というか、「なんで...

  • 一言で察してほしい、きのこと新米。「鶏とエリンギの炊き込み」

    我慢できなかった。(´・ω・`) ★鶏とエリンギの炊き込み ・鶏もも 1枚 ・エリンギ 1本 ・長ネギ お好み ・ごま油 大さじ1 ・だし汁 または 水 200ml ・チューブしょうが 少々 ・砂糖 小さじ1 ・醤油 大さじ1 ・みりん 大さじ1 ・塩 小さじ1/4 ・米 1合 1、米をとぎ、30分~1時間給水させる。 2、エリンギは5mmくらいのさいの目切りに、鶏肉は一口大よりもう少し小さめに切る...

  • 急な来客と冷凍肉。「塩レモンチキンステーキ」

    焼肉や唐揚げなど、肉食系だった我が家では冷凍庫に常に肉がストックされていました。 今は一般的なのでしょうが、当時から業務用の鶏肉や肉のブロックをかってきて、小分けにして冷凍していました。 友人が遊びに来たとき、時間がたつのを忘れてあそんでしまい、夕食をいっしょに食べるなんて日常茶飯事で、そういうときにはこの冷凍肉が役に立ちました。 中でも簡単でさっと作れるのがステーキや唐揚げでした。 唐揚げの山...

  • 帰ってきた簡単おやつ「チーズポテト」

    さて、最近はおやつと言うとお菓子が店頭に売っているので、あまり家で作るということは少ないと思います。 子供の頃、おばあちゃんがおやつと言って出してくるものは甘くないものも多く、芋やご飯を使った謎の料理も色々ありました。 わたしのおばあちゃんは「おやき」とよんでいましたが、あまりのごはんをたまごと混ぜてお好み焼きのように焼き、砂糖醤油で食べるものがあったのですが、これがめっちゃ美味しかったのを覚え...

  • 本だしで作ったら美味しかったもの。「エリンギと小松菜のおひたし」

    いくつか作りましたが、おひたしはめんつゆの主張が強いとめんつゆ味になってしまうので合うめんつゆと合わないめんつゆがあります。 本だしはその点ものすごく合いました。 隠し味として入れたときにめんつゆ入れたってわからないくらいのレベルで入れると、一味違う美味しさになります。 今回はきのこも入っているので、全体の出汁がまた変化してとても美味しかったです。 青菜はきっちり絞ること、水っぽいとどうしても味...

  • 検定バッジとめんつゆのその後。

    しばらく前に受けてきたふるさと検定の表彰式に行けなかったので、賞状とバッジを貰いに行ってきました。 なるほど、結構しっかりしています。 残念ながら修士だと博物館フリーパスの権利はもらえないようですが、割と楽しかったのでよしです。 ついでに稲荷山公園で写真も撮ってきました。 でも、紅葉なんかもまだまだで、松ぼっくりも木の上です。 落ちてないし・・・もしかしたら掃除の後だったのかもしれません。 空...

  • ご飯に合うんです。「さつまいものそぼろ煮」

    さつまいもといえば、甘いもの。 きんとん、いもあん、スイートポテト。 しかし実は、ごはんのおかずにしてもおいしいんです。 たまに食べたくもなるんですが、こういうのってうってるのをあまり見たことがないです。 たまーにさつまいもを使ったポテトサラダみたいなのは見かけますが、完全にしょっぱく作った系のさつまいもの惣菜は珍しい存在なのかもしれません。 しかしもともとの芋の甘さと、それが微妙に溶けたおつゆ...

  • さつまいもを甘くする方法。「さつまいもの炊き込み」

    弟のお嫁さんの実家からさつまいもを分けていただきました。 紫芋もあるようなのでどう調理しようか少し悩んでいます。 ・・・もしかして、炊き込むとご飯まで紫色になるのだろうか・・・? なんかやってみたい衝動にかられています。 でも、貴重な気もするので、もう少し保留してから決めようと思います。 陰干し期間もありますしね。 さつまいもはザルなどでしばらく放置しておくと、水分が飛んで甘みが増します。 その...

  • 柿の使いみち。「柿蜜」

    THE・表年! 100個あまりのかきがとれてしまった・・・もろもろ配ったとしてうまく消費できるか不安です。 こんなときは幾つか方法があるのですが、柿ジャムはむかし大失敗したことがあるので断念します。 なんでか知らないけど甘い柿で作ってるのにものすごく苦くなることがあるんですよねあれ。 とりあえず、生で食べるのと、柿蜜を作ります。 柿蜜とは、柿のはちみつ漬けのことで、のどが痛いときにお湯割りで飲んだ...

  • ストーブつけたら暑かった。「蕎麦稲荷」

    さむいさむいとおもっていても我慢してきましたが、部屋の温度が15度を下回ってくると流石に厳しくなってきます。 かなり悩んだんですが、ストーブを付けることにしました。 火入れはすんでいるので、つけるだけでOKなのですが。 今度はなんか熱くなってきました。 この微妙な温度変化、なんとも調節が効かないところで、ストーブを付けて半袖で過ごすか、着込んでだるま状態で過ごすかという謎の二択を迫られます。 スト...

  • 欲に負ける。「タンタンそば」

    実は辛いものって、冷え性には良くないんだそうです。 一時的に体があたたまるんですが、汗をかいてしまうので、数時間後には余計に冷えてしまうこともあるのだとか。 とはいえ、正直そんな事言われても今寒ければ辛いものも食べたくなるわけで・・・。 結局、辛いものを食べるわけですね。 痛風でも、アルコールがやめられないみたいな話になってしまった。 理性と理論だけで生きるのは、難しいし、味気ないという話です。...

  • 超ヘルシーなダイエット用そば。「豆腐そば」

    ダイエット期間にやったそばで、最もストイックで目的に忠実だったのは、この豆腐そばでした。 タンパク質、そば、野菜! 超シンプルに全部入ってます。 お安くてかさ増しの役割もする豆腐を、ちゃんと下ごしらえするとそれだけでも結構おいしいです。 しかも、体があたたまるあんかけ仕様で、湯豆腐のような豆腐の甘みとネギの甘みが楽しめます。 ・・・おいしいのですが、見た目から中身までヘルシーでストイックなそばな...

  • 疲れた胃袋。「鶏そば」

    疲れて帰ってきたら、胃に優しくて温かいものが食べたい。 食べたいという考えもなくして、ただ食べて寝るだけだけど、なんか優しいものが食べたい。 彩りとかなにそれ。 手間はできるだけ減らしたい。 このつゆだけあればどんな日でもさっと食べて寝られる。 何かを楽しむにも、何かをなすにも、エネルギーが必要だけど。 お休みの日はもう何も考えないで一日ぼうっとしていたい。 ずずずずずず・・・。 布団に入って今...

  • 寒さに対抗していきたい。「かきたまそば」

    夜の寒さが厳しくなってきました。 アメリカ大統領選挙、盛り上がってますね。 私はトランプさんがあまり好きではないので、バイデンさんにかってほしいです。 悲惨なニュースや悲しいニュースで心がざわつくのは仕方のないことですが、いくら親しい国とはいえ他国のトップのなにげない発言で心がざわつくのは正直しんどい。 結果発表を枕にできるかと思いましたが、訴訟やらなにやらでまだ長引く様子で、それで大丈夫なのか...

  • 秘密の一人鍋パーティー。「清湯鶏塩鍋」

    寒くなってきたので、ゴソゴソと鍋を取り出します。 普段から米を炊いている土鍋ですが、今夜は違う。 本来の用途で使うのです。 寒さをしのぐため、おいしい鍋をむさぼるのです・・・。 鍋の素や鍋スープを使った鍋はおいしいですが、皆さん疑問に思ったことはないでしょうか。 「鍋の素」は本当に必要か? 鍋の素はつまりは出汁です。 しかし鍋には大量の具材が入っている、本来ならその出汁で十分なのではないか?と。...

  • 中華風、万能ふりかけ。「ネギザーサイ」

    こりずにそばネタを増やしていきます。 簡単な常備ふりかけ、ネギザーサイ。 中華料理系のお通しである組み合わせなのですが、これが調味料と言うかふりかけと言うか、何にでも合うんです。 そのままご飯にかけてもよし、焼いた肉につけてもよし、今回のようにそばにいれると一気に中華風になります。 保存も冷蔵庫で1週間くらいなら余裕ですし、漬物派生なので多めに作っておいても大丈夫です。 味付けこれだけでチャーハ...

  • むじなの次は豚?!「焼き豚そば」

    甘いおあげはおいしい。 そば、うどんにベストマッチ。 しかし、3日もすると流石に飽きてきました。 あと、むじなをやったんですが、結構重いので次から一人前でやろうと固く決意しました。(ぁ 写真のどんぶりはラーメン用なので、2人前なんですよね。 そばのアテはどうしても油に行きがちなので、量を食べるとけっこうお腹に来ます。 ヘルシーなのもやろうかと思ったんですけど、そっちは味付けの必要がないものが多い...

  • 忙しい日、風邪を引いた日。「あさりの炊き込み」

    たまにある、忙しい日の冷凍食材は天の助け。 冷凍食品や作って凍らせておくのもいいですが、食材というところにポイントがあります。 調子が悪い日に出来合いのハンバーグとか、濃ゆいですよね。 でも、食材状態なら大丈夫。 ぽんぽんぽんと入れるだけです。 長ネギはあるとおいしいし、風邪のときはぜひ入れたい殺菌成分入りですが、辛かったら割愛して構いません。 お茶づけにしてしまえば、喉が痛くてもサラッと入って...

  • 満月のハロウィン「すき焼き風、豆腐丼」

    昨日はハロウィンな上に満月だったようで、妖怪の世界では狼男の一人勝ちだったのではないかと思っております。 満月の写真をとりに行ったのですが、満月だけど小さい月でうまくとれませんでした、無念。 かわりに星がとれたのでそのうち上げるかもしれません。 満月の写真の代わりに、満月のような黄身を乗せたどんぶりでも食べようと思います。 作り終わってから、「月見そばでも良かったかも」と気がついた秋の夜長でした...

  • 関西と関東のきつねとたぬき。「きつね」

    きつねとたぬき。 あ~かいきつねとみどりのたーぬーきー♪ もはやまるちゃんのカップ麺で色まで決まりきったほどの定番ですが、関西と関東でちょっと違ったりします。 きつねのおあげは「甘あげ」「稲荷あげ」「きつねあげ」と様々なよび方がありますが、関東でも関西でも基本的に甘いもののようです。 お店で頼んだときに関東では「きつねは甘い油揚げ」「たぬきは天かす」が乗ったそばが出てきます。 関西では「きつねは...

  • ラーメンやそばのつゆの半分。「本返し」

    そばやうどんのつゆは2種類の液体を混ぜて出来上がっていることをご存知でしょうか。 調味料で塩味や甘みを決める「かえし」と、旨味を決める「だし」を混ぜることによってつゆはできています。 同じシステムはラーメンでも使われています、そっちで説明したほうがわかりやすいかもしれません。 「かえし」に当たるものが「醤油」「塩」「味噌」、「だし」に当たるものが「豚骨」「鶏ガラ」「煮干し」のスープというわけです...

  • めんつゆ大作戦。

    ヤマキ/めんつゆ 500ml楽天市場でチェックAmazonでチェックYahooショッピングでチェックby カエレバ 2、創味のつゆ さんまさんが宣伝している創味のつゆ、このつゆはものすごく味が濃いです。 CMが流れはじめた頃に試食した時、こんな会話をしました。 のづち 「おいしいですね、どのくらい薄めるんですか?」 店員さん「いえ、ストレートです。」 のづち 「」 よく考えればわかることなのでいらん恥をかいてしまい...

  • 冬越しの準備その2。

    メダカの冬越しの準備、今年中ずっと使っていたタライの清掃をしていきます。 現在のタライはこんな感じ。 まだホテイアオイが結構青いですが、水温はかなり冷たくなっています。 底をさらってタライを洗います。 まあ、上から見て底の色が見えているので汚泥の量もそんなにないでしょう。 睡蓮が入ってると赤玉土が流出してて大変なことになってることも多いんですけどねー、らくらくだな・・・と思っていました。 汚泥は...

  • もりかけ問題。

    やあ (´・ω・`)ようこそ、バーボンハウスへ。このテキーラはサービスだから、まず飲んで落ち着いて欲しい。うん、「また」なんだ。済まない。仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。でも、このタイトルを見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない「ときめき」みたいなものを感じてくれたと思う。殺伐とした世の中で、そういう気持ちを忘れないで欲しいそう思って、この記事を立てたんだ。じゃあ、注文...

  • あふれだすジャンクフード感。「投げっぱなしジャーマンポテト」

    ここ数日ものすごく晴れているのですが、晴れた日の朝はものすごく寒いのはきのせいでしょうか。 風呂上がりに肌が突っ張るようになってきました。冬も間近ですね。 今日のレシピは投げっぱなしジャーマンです。 名前通り危険極まりないもので、味見をしている間に半分になったりします。 高カロリーなジャーマンポテトはジャンクフード感がいいですね。 野菜を増やして健康的にもできそうですが、やっぱり主役のじゃがいも...

  • ヘビー級の肉煮込み。「カスレ」

    カスレとは、フランスの郷土料理のひとつで本来はかなり難しい料理らしいです。 肉と豆と香味野菜をオーブンで焼き込む料理・・・らしいです。 私が食べたときは友人の結婚式で、お高そうなフランス料理屋さんでした。 これがものすごくおいしい。 めちゃくちゃ豆と肉の味が濃いんです。 小鉢一つしか出なくて、もう少し食べたいと思いつつ、帰り道でその理由を知ることに・・・。 お腹が重いんです。 帰りの電車の中でな...

  • ぽんぽんぽんと入れるだけ。「干しエビとキャベツの中華スープ」

    できるだけ更新時間を一定にしようと頑張っているのですが、今日はこんな時間になってしまいました。 家事や仕事を色々やっていると時間が飛んでいるような感覚に陥ることがあります。 久々に忙しい一日でした。 こういう時、冷蔵庫の余り物をスープにして、お米だけ炊いて済ませてしまうことも多いのですが、余りがちな食材って各家である程度決まってきませんか? ないと困るけど買うと余っている。 干しエビとかもう最た...

  • ストーブの動作確認も兼ねて。「白菜とフランクフルトのトマト煮」

    先日ストーブに火入れする儀式はしましたが、本格的に使い始める前に実際にしばらく稼働させてみたいと思い、掃除をして煮込み料理を作ることにしました。 ところで、じっくりことこと煮込む時、コンロの弱火でやるのと石油ストーブでやるのとどっちのほうが安いんでしょうか。 ふと疑問に思ったので調べてみると、どうやらコンロのほうが安そうです。 知恵袋一つしか見つからなかったので、正確なことはよくわからないですね...

  • 爽やか朝ごはん。「レモンバジルソース」

    バジルの収穫も終わり、少しづつ冬支度が佳境を迎えています。 せっかくなのでレモン汁と合わせてソースを作ってみました。 これがなんか、口の中が爽やかなんですよ。 口の中に草原の夏風が吹き抜ける感じって言ってわかりますかね。はい、わからないですね。 なんかとてつもなく爽やかな感じなんですよ。 ウィンナーやオムレツに合わせるとものすごく爽やかなので、朝食にだしてみると面白いかもしれません。 作り方も単...

  • はーゔぇすと。

    寒さも本格的になってきて、これ以上は枯れるだけなので、バジルを根本から切って葉を収穫しました。 ザルにいっぱいとれました。 3株分あるのですが、こうしてみると結構ちゃんと育ちましたね。 種が飛ぶと駆除が大変ということで花芽になりそうなところはできるだけ詰んでいたのですが・・・。 咲いてました。(ぁ 私が好きな植物は白い花が多い気がします。 種になる前で良かったような残念なような・・・。 まだまだ...

  • 風邪の予防にビタミンC。「ねぎ塩豚もやし」

    ビタミンCは風邪にきくという方がいらっしゃいますが、実はかかったあとに摂取してきくわけではありません。 免疫力を向上させ、風邪の予防に効果があるというというだけで、かかったあとに積極的にとっても効果の程は微妙ということです。 季節柄、風邪を引いてしまう人も多いようですので、ちょっとしたことを気をつけていきましょう。 コロナとインフルと風邪で病院も忙しいみたいですし、お医者さんたちの負担を少しでも...

  • 「麻婆豆腐」(仮)

    陳 建一さんのマーボー豆腐 https://t.co/HP6aijrOYcマーボー豆腐.html #recipe #minkyou— 野槌(のづち) (@nozuchi3211) October 19, 2020 鶏チリの回で話した陳建一さんのレシピがネットに落ちていたので興味本位で開いてみました。 なになに・・・豆板醤と甜麺醤と豆鼓と花山椒・・・うーむ、これはかなりの難題です。 中華料理なので当たり前なのですが、中華系の材料が足りません。 しかし、せっかくだし食べたいよね麻...

  • 定番のごちそう味噌汁。「豚汁」

    うまーい! 説明不要! ・・・いや、ほんとにこの一言で済ませてしまっていい気がします。 いろいろなところで定番として、+50円のグレードアップメニューとして、定食のメインとして出てくる汁物、豚汁。 下手な鍋より具だくさんな豚汁のほうがテンションが上がるのは、日本人の血でしょうか。 お米がおいしいです。 調べてみると結構バリエーションもあり、味付けが醤油だけや味噌だけのもの、根菜だけ入れるもの、タ...

  • ストーブだしたい。「明太マヨオムライス」

    先日湯たんぽを出した話をしましたが、昨日今日と使っています。 いきなり冬がきました。 雨で日差しが遮られるだけで、こうも寒いとは・・・。 あまり日の当たらない部屋の温度が1桁台をマークしてました、目を疑いました。 こうなってくると次はストーブでしょうか・・・火入れの日を調べないといけませんね。 ちなみにうちはむかしから「戌の日」に出すことに決まっているのですが、ほんとうは「亥の日」に出すみたいで...

  • 本当はスープではないフランス料理の代表格。「ポトフ」

    子供の頃に給食で「ポトフ」なるものが献立に乗っていた時、「なんだこれ?」と疑問に感じたと同時にワクワクしていました。 その日の給食に出たのは野菜の水煮のような味のうっすいもので、子供ながらに給食センターの手抜きを疑いました。 おとなになってそんな事も忘れていたおり、たまたまフランス料理のことを調べる機会があり、フランスの家庭料理の代表格としてポトフが紹介されていたのです、が・・・。 そもそもポト...

  • 楽天レシピ、差し戻しの感謝と使った雑感。「鶏マヨ」

    楽天レシピ1つ目のレシピは公開されましたが、2つ目のレシピは差し戻しということでホーム画面に表示されていました。 「同じようなレシピがあったのかなー」と思って理由を見てみると、「塩コショウがどこで使うかわかりません。」とのメールが来てました。 確かに材料欄に塩コショウがあるけど工程手順のところに書いていない! 細かいところまで見てくれているんだなと感心しました、仕上げの味の調整に使うものなので書...

  • 忍び寄るハクビシンの影。

    ご近所でハクビシンが出たようです。 ハクビシンは家の軒下や天井裏に巣食う厄介者で、糞などをされてしまったりすると天井が腐ってしまうこともあるそうです。 うちの庭は生け垣になっているので本丸の近くへの侵入は食い止められません。 調べてみると、進入路を塞ぐ他に撃退用のお線香などがあるみたいです。 しかし、原料は唐辛子とか刺激の強いものらしく結構クルもののようです。 他には狼のおしっこ・・・天敵の匂い...

  • いまだからこそ食べたくて。「肉じゃが」

    昼間は暖かくても夜は寒い、鍋をするにはちょっとまだ早い。 かといって、温かいものは食べたい・・・。 悩んだ結果、肉じゃがを作ることにしました。 このくらいの時期は肉じゃがが食べたくなります。 本来、肉じゃがは「新じゃがいも」「新たまねぎ」の季節である春の料理だと思うのですが、春の時期に食べてもあつく感じたり、またはあんまり感想を持たなかったりという事が多いのです。 しかし、秋の涼しい~寒いくらい...

  • オムライス下手くそ列伝。「ガーリックオムライス」

    今日、楽天レシピに昔のレシピを投稿してみました。 審査があるということでドッキドキです。 どうやらクックパッドと併用できるみたいで、試しにやってみようかなと。 あわよくばお小遣いになるかもしれません。 さて、私はツイッターでブログ記事を流しているのですが、写真をどこかで撮ったときにもよくツイッターにあげています。 記事に入り切らなかった写真とかもぽこじゃか入れていたりしますね。 そんな私のぐち...

  • 温まりたい。「中華風・具だくさん野菜スープ」

    台風のせいか雨のせいか気温が一気に下がり11月中旬並まで落ち込みました。 冬ぶとんは出したのですが、それでも寒くて昨日は湯たんぽを使いました。 電気毛布などは暖かくなるのですが、ずっと熱が出続けるので朝になると口の中がカラッカラに乾いていたり、喉がやられていたりするので湯たんぽを愛用しています。 冬場の朝に喉が気になる人は、一度試してみてはいかがでしょうか。 【日本製】湯たんぽ カバー付 小(2....

  • 大鍋カレーを飽きずに食べる。「カレーうどんのつゆ」

    カレー、好きです。 わざわざお店で食べることはほとんどありませんが、給食しかり、晩ごはんしかり、子供の頃からのテンションの上がるメニューTOP3に入ります。 うちのカレーは野菜を炒めるとかそういう凝ったことはしないで大鍋に切った野菜を入れて煮て、ルーを入れるという、素朴なカレーでした。 量は好きなだけ食べても余るくらいあるので、2~3日カレーを食べていました。 毎日味が変化するのでとても楽しくおい...

  • 台風と冷気と暗い一日。「里芋の煮っころがし」

    台風が近づいていることもあり、一日中雨が降っていました。 外も暗くて部屋で電気をつけて過ごしてましたが、同じ雨でも今日は妙に暗く感じます。 普段は雨が降っていても電気を付けるほど暗くはならないのですが、なんとなく気持ちの問題かもしれません。 心理学的にも「暗い」「寒い」「青い」などの言葉やイメージは結びつきやすいですしね。 さて、そんな日でも涼しいと室内の仕事は捗るもので、冬ぶとんを出してきまし...

  • 台風が先に来てしまった。「ぽてとま」

    やろうやろうと思いつつバジルの収穫が後回しになっている間に台風が来てしまいました。 また、ここ数日の朝方はものすごい寒くて、そろそろ布団を引っ張り出さないといけないかなとも思っております。 やることが多い。 こういう妙に時間が取られるときはできるだけ簡単なやりかたで色々終わらせていきたいですね。 ここらへんも微妙で「毎日短時間で作る」のがいいのか「一日かけて数日分作ってしまう」のがいいのか・・・...

  • エビじゃなくてもできる中華の花形。「鶏チリ」

    中華といえばエビチリが最初に出てくる人も一定数いるのではないでしょうか。 甘酢風のチリソースと海老の香りが食欲を刺激する料理です。 しかし、おなじみのエビチリって実は日本発祥の料理なんですよね。 中国のエビチリに当たる料理はどうやらもっと辛いようで、ケチャップを使ったエビチリは日本人の口にあうように「陳 建民」さんが作ったもののようです。 料理の鉄人でおなじみ「陳 建一」さんのお父さんですね。 ...

  • 屋外メダカの冬越し準備。

    メダカの冬越しのために容器を洗って水を足しました。 あと、夏場は日陰においていた容器も冬場は日向に置かないといけません。 氷が厚くはってバケツが割れてしまったことがあるので、最低でも昼間のうちに溶けるようなとこに置いとかないといけません。 楊貴妃の親を入れていた容器は生き残りが3匹です。 室内飼いだったみたいなので生き残ったほうですね。 ほぼ放置でもこれだけ生きてるのがメダカの強さでしょうか。...

  • 刺されまくる季節。「豚丼」

    この時期、産卵のために人の血を吸う集団がいます。 蚊。 そろそろメダカを冬越し体制にしたくて外で作業しようとしたところ、作業がはじまってもいないうちから庭で食われる食われる。 人よりも刺されやすいことは長年の経験で証明されているので、一度退散。 虫除けスプレーを探すもいつもの場所にない。 ぬーん・・・。 仕方ない、今度にするか。 今年は草取りをしてあるので例年よりは少ないと思っていたのですが、む...

  • 色と個性が出てきました。

    グッピーの稚魚たち、随分のびのびと泳ぐようになってきました。 ほとんどは表層でずっと水面や水草をついばんでいるんですが、餌が足りないわけではなく、本能的に常に食べ続けるみたいですね。 テレビを見ながら無限にせんべいを貪るおばちゃんを彷彿とさせる水槽になってきました。 そんな彼らもチラホラ色の濃い個体が出てきています。 この二匹は特に顕著に色が出ていますね。 先に色が濃く見えるようになるのはオスが...

  • 説明書のブラックジョーク。「シンプルボロネーゼ」

    ステイホーム期間に、人狼などのアナログゲームが再び脚光を浴び、ちょっと遊んだよっていう人もいるのではないでしょうか。 ネットでは説明書などが省かれていることも多いのですが、実際のゲームには説明とともにひどいブラックジョークが書いてあります。 海外のゲームなどにありがちな説明文に意味のわからない恨みの内容とか書かれてるのが特に面白いですね。 「三角ベースでかかされた恥で館の主人を殺そうと狙っている...

  • 手間を掛けるのはメインじゃない。「トマトソース」

    ステーキやオムレツなんかは中華や和食に比べるとメインの食材の処理がシンプルです。 塩コショウかけて焼いただけの肉はめっちゃおいしいですが、目玉焼きを料理というと文句を言う人がいるように、「あんなの~しただけじゃん。」みたいなこと言う人もいます。 そんな人がわかっていない隠れた主役が「ソース」です。 ハンバーグにかかってるデミグラスソースは、醤油などと違って発酵させているわけではないので自分で作る...

  • おじぎ印、知ってる?「シチュー式チキンドリア」

    「おじぎ印」にも対応の電子ハンコ 不要論の中、シャチハタ開発 おじぎの角度も調整可能(メ〜テレ(名古屋テレビ))#Yahooニュースhttps://t.co/E9KhR2Hsgu— 野槌(のづち) (@nozuchi3211) October 1, 2020 上記のニュースで苦い思い出が蘇りました。 おじぎ印という言い方は初めて聞きましたが、ビジネスマナーの一端として就職活動中や会社で働いていた時、上司側にはんこを倒して押すというのは知っていました。 ...

  • 水換えと掃除とグッピーズ。

    そろそろ落ち着いたと思うので水槽の水換えとトリミングをしました。 まず、現在の水槽がこちら。 奥が鬱蒼としていて雰囲気はいいものの、ガラス面のコケと陰性水草のコケが目立ちます。 あと、個人的にこんなに魚がいると落ち着かない感があります。 ロゴの部分、蒸発した水で地層みたいになってますね。 放置系飼育者はよく見るやつですね。 私はどちらかといえば魚を少数で、水草をもっさり飼うことが多いので、「長期...

  • 秋の足音。

    気温がいきなり寒くなった気がするのですが、昼間はそうでもないという不思議な感じです。 夜と昼間の気温差が大きいのは夏から変わっていないようで、夜は上着ほしいくらいなのに昼間は半袖でもまだ行けそうな不思議な感覚、そんななか。 またアナカリスが花を咲かせていました。 結構な数咲くね、君。 丁度いい温度なのか最後の名残なのかわかりませんが、可愛いからいいかな。 今年は睡蓮咲かなかったし。 秋の足音、柿...

  • 土鍋ごはんの炊き方(吹きこぼし型)

    前回「【キャンプに】「土鍋ごはん」の炊き方。【災害時に】」 封じ込め型の土鍋ごはんの炊き方を乗せたところ、「もう一つの簡単な方って何?」という質問があったので、今日はその方法を載せます。 なれなくても吹きこぼれを見て火を調整できるのでわかりやすくできるやり方です。 また、主観ですが「この炊き方のほうがご飯がおいしい」です。 もう一度いいますね。 「この炊き方のほうがご飯がおいしい」です。 片付け...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、のづちさんをフォローしませんか?

ハンドル名
のづちさん
ブログタイトル
のづちのあれこれ
フォロー
のづちのあれこれ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用