ウサギ・神社・ロードレース・創作全般を愛する20代男が気ままに頭の中を綴ったブログです。日々の生活の中で得た情報を発信しています。
【ゴールデンホエイ】プロテインでお腹が緩くなる人は試してほしい
筋トレのお供のプロテインですが、頻繁に摂取するからこそ体に良いものを選びたいです。私はプロテインでお腹が緩くなっていたのですが、ゴールデンホエイに変えてから治まりました。オススメです。
【ジェイアンドシーオー】「夜」のトレーニングにシトルリンがオススメ
シトルリンを夜寝る前に少し摂取すると、次の朝の回復度が違う事に気付いてから筋トレに愛用しています。「JAY&CO.(ジェイアンドシーオー)」のサプリは気軽にシトルリンを摂取出来るので重宝しています。そして、精力サプリとしても十分使えます。オススメです。
コロナ流行を隠れ蓑にセルフカットに挑戦してみました。バリカン選びを間違えた上、準備と注意不足が重なり、普通に失敗しました。しかもフェードカットは難しい。迷ってる人はこれを読んで判断材料にして下さい。
集英社に就活で落とされたので持ち込みに行った話【持ち込み編】
集英社に就活で落とされたので持ち込みに行った話です。この編では、人生で初めて描いた漫画を持ち込みに行ったルポ、および持ち込みに際しての情報について書いています。
集英社に就活で落とされたので漫画を持ち込みに行った話【就活編】
集英社に就活で落とされたので、漫画を持ち込みに行った話です。この記事では、集英社の就活ルポと失敗体験に基づくアドバイスを書きます。実際に集英社に提出したES、筆記試験、一次面接の情報を載せています。
【Ryzen3700X】良く知らないが初めて自作PC組んだ【完成編】
初心者が初めて自作PCを組んでみたレビューと感想です。残りのパーツを取り付け、電源投入。いよいよ完成が近づきます。途中イライラすることもありましたが、自作PCが可愛く思えます。
【Ryzen3700X】良く知らないが初めて自作PC組んだ【基板組立編】
初心者が初めて自作PCを組んだ体験と感想です。パーツ収集が終わり、いよいよ組立に入ります。今回は基板、マザーボードにCPUとメモリを載せていく順序と、失敗談を書いていきます。
【Ryzen3700X】良く知らないが初めて自作PC組んだ【パーツ紹介編】
自作PCの構成を考えたので、パーツを収集。その紹介です。パーツの集め方には改善点がある気がしますが、初心者で初めてにしては中々上手く入手出来たのではと思います。その体験を書いていきます。
【Ryzen3700X】良く知らないが初めて自作PC組んだ【事前準備編】
あまり知識がない初心者だが、初めて自作PCを組んでみた。事前準備として、色んなサイトで知識を仕入れるところから始めた。何となく【Ryzen7 3700X】に決めたのだが、時間がかかった。
【ジロ2019】一番強かったのはミケル・ランダだと思う【後編】
ジロ2019の第3週および全体まとめの分析と感想です。「同じモビスターというチームに、ミケル・ランダという一番強いエースがいたからこそ、カラパスが総合優勝できた」と私は結論付けます。
「ブログリーダー」を活用して、えむたさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。