帰国子女&オーストラリア駐在員をしています。 写真を撮っては「ブログに載せよう♪」と家族に言い続けてきましたが、そんなブログ、存在していませんでした。「ブログ持っていないじゃん」と言われ続け約10年。やっと、ブログ開設。
こんにちは。 今回はチェルシービーチに行ってきた感想について!需要はなくても自己満で発信していたビーチレポ。ここでとりあえず一旦休憩しようかな?(笑) 25キロ範囲内でいける綺麗な海はどこだ〜!ここだ〜!!市内から40分ぐらいのドライブで辿り着いた綺麗なビーチ。 ちなみに地図で言うとここら辺。フランクストンまでは行かないけどそっち方面ですね。やはり、南下すればするほど綺麗な海になっていきますね。けれど、チェルシービーチの良いところはモーニントン半島まで行かなくても同じクオリティの美しいビーチに出会えるということ。 この1週間で通いまくったビーチの中で、一番綺麗でした。水は青いし、砂は白くてさら…
地域タグ:オーストラリア
こんにちは。 夏に向けてメルボルン都市近辺のお気に入りビーチを探しているぶゆぶゆです。 この三連休は雨続きで残念ですね。見ての通り、私は雨が降る前に海に通い詰めました〜。 今回向かったのは、ウィリアムズタウンビーチ!私はビーチに行くとき、メルボルン中心街からそのまま南下してPort Melbourne/ St Kilda / Brighton そしてモーニントンペニンシュラの方へと移動して行きがちなんですが、今回はPort Phillip Bayの反対側へ!こんな感じで、ベイの両側からビーチを攻めていけます(笑)。 私はまだ泳いでいませんが、勇敢な大人と子供たちは海の中へと飛び込んでいました。…
地域タグ:オーストラリア
こんにちは。 メルボルンはAFL grand final前夜祭ということで祝日ですね!変な祝日だなぁとは思いますが、休みがもらえるのは嬉しいので文句なしです。みんなはどんな風に過ごすのでしょうか? 今日の記事はブライトンビーチ!そう、ブライトンビーチが有名なのは、Bathing Boxesですよね!!このカラフルなビーチボックスは、ザ・インスタ映え〜!! 私は平日の昼下がりに向かったのですが、いつもいつも観光客で賑わっていたブライトンビーチは超・空いていました。まあそうですよね。 ピーク時にここにくると、ビーチボックスの前で写真を撮る順番待ちの列が出来ていることも多々あります。 まるで東京ディ…
地域タグ:オーストラリア
こんにちは。 ビーチ好きのぶゆぶゆです。この日向かったのは、エルウッドビーチ。 先日遊びに行ったポートメルボルンよりも南にあるビーチです。 曇りだったのですが、ランチを食べながらピクニックするには問題ありませんでした。 ここのビーチは去年の真夏日にも遊びに来ていましたが、セイントキルダなんかに比べるとはるかに大人しく、平和な雰囲気で気に入っていました。 一人で読書をしたり、コーヒーを片手に散歩したりするのも良いのではないでしょうか。パソコンを持ってきてお仕事中の人も見かけました。 ワークフロムビーチ、いいですね♪(私はワークなしのビーチが好きですが)。 私はビーチからすぐ近くのOrmond R…
地域タグ:オーストラリア
こんにちは。 気まぐれなメルボルンのお天気ですが、暖かい日も増えまてきましたね。日本は秋に突入ですが、南半球のオーストラリアは春を迎えました。 さて、今週の月曜日から行動範囲が5キロから25キロに広がり、ドライブにも色々行けるようになりました! メルボルン都市圏に住んでいますが、25キロとなるとかなり遊びに行けるビーチが増えました。 そこでまず訪れたのがPort Melbourne. ドライブ風景が既に綺麗。オシャレで、お上品な街並みが素敵です。 ビーチ沿いの道に車を止めて、散歩をするのはかなり気持ちいいです。今の時期だと海岸は少し風が強く、肌寒いことも多々あるので、羽織りものを持っていくこと…
地域タグ:オーストラリア
こんにちは。 ビタミンDをちゃんと摂取するために、心掛けているのが散歩。 ワークフロムホーム中なので、天気が悪かったり、疲れてたりすると気づかないうちに3日間も外に出てないじゃん!!と、なることも。 引きこもりすぎるとやはり気持ちもだんだん暗くなってきますし、週末は特に長めの散歩をしています。 そこで活躍しているのが「マイカップ」。私が持っているものはKeep Cupというブランドのもの。https://au.keepcup.com春のお花をバックにパシャリ。映えるなぁ〜。 メルボルンはコーヒー文化が強い上に、環境に対する意識もかなり高まっているので、マイカップを持っている人を結構見かけます。…
地域タグ:オーストラリア
こんにちは。 オーストラリアでは何かとお祝い事やイベントで、出てくるのが「カップケーキ」。 前回の記事でも書いたのですが、実は誕生日にカップケーキを大量にもらいました(笑)。ほんとカップケーキの出現率・登場率は高い。 ピクニックに連れて行ったカップケーキ↑ お友達から誕生日に送られてきたカップケーキですが、Cupcake Centralからのもの。なんと、私は子供がいるわけでもないのに、12個も貰ってしまいました!!誰がこんなに食べるの?(笑)。うおお。こんなにもらったことないわ。デリバリーされた瞬間はすごくエキサイトしました。 各ボックスに6個ずつ可愛く並んでいました♪中にはビーガンのものも…
地域タグ:オーストラリア
こんにちは。 先日散歩していた時にたまたま通りかかったのがGraze on Toorakというパティセリー。前通った時は(前っていつだろう笑)なかったので、確実に最近できていました!こんなコロナの真っ只中で開店とはすごい。 ぷらぷら能天気に歩いていたので見落としそうになりましたが、お店の窓にvegan cakes!と書いてあるのが目に止まり、いつか買いにこよう〜と思ってワクワクしていました。 ら、誕生日祝いにと、誕生日の当日になんと友達がUber EatsでGrazeのカップケーキを買って送ってくれていました。そして極力ビーガン生活をしている私のためにとビーガン仕様のものを選んでくれていて。(…
地域タグ:オーストラリア
こんにちは。 メルボルンに来てから、ずっとガッカリ続きなのが「美味しい日本料理店」に出会えていないことです。(誰か教えて、、、) 自分で作ればいいのでしょうが、日本にいた頃からあまり料理をしていなかったツケが回って全然和食メニューなんてまともに作れやしません(涙)。 ホームシック気味な私に周りのオージーが誕生日ディナーにオススメしてくれたのはMr. Miyagiといういかにもオージーが好きそうな"日本食屋"。https://mrmiyagi.com.au Chapel Streetにあるお店で、今はロックダウンで店内では食べることができませんが、以前から常に満席の人気店。 はい、結論からいうと…
地域タグ:オーストラリア
こんにちは。 先日、めでたくまた一つ歳をとりました。 メルボルンで既に3回も誕生日を祝っていることにちょっと驚きました。 なんだか、あっという間だったような、長かったような(笑)。 メルボルンに駐在し始めた頃は、メルボルンのこともよくわかってないし、会社の子たちともまだ仲良くなりきれてないし、誕生日を迎えるのが実はちょっと億劫でした。 誰も誕生日って気付いてくれないのでは?誰も祝ってくれないのでは?一人ぼっちで過ごすのは寂しいなぁ、、、。 なーんて!考えていましたが、周りに温かく祝ってもらえたのを覚えています。当日を一緒に過ごしてくれたお友達、そしてその後も合同誕生日会を開いてくれたお友達にも…
地域タグ:オーストラリア
こんにちは。 サウスヤラのMalcom Streetの角に、外からみると普通の一軒家のようなカフェがあります。 何度も通ったことがあったのに、カフェだと気づくのに時間がかかりました(笑)。住宅街の角にあるので、余計に気付きにくいというのもありますね。 存在に気付いてからすっかり1年ぐらい経ってしまったのではないでしょうか。やっと気になっていた一軒家風のカフェに先日行ってまいりました。 The Peacock South Yarraというカフェ。外から見た感じがこれ。https://www.thepeacock.com.au チョークボードが無ければ、普通の一軒家にしまか見えませんよね? 中に入…
地域タグ:オーストラリア
「ブログリーダー」を活用して、BuyuBuyuさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。