chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
<メルボルン日記>帰国子女から豪州駐在員に https://buyubuyu.hatenablog.com/

帰国子女&オーストラリア駐在員をしています。 写真を撮っては「ブログに載せよう♪」と家族に言い続けてきましたが、そんなブログ、存在していませんでした。「ブログ持っていないじゃん」と言われ続け約10年。やっと、ブログ開設。

BuyuBuyu
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/05/06

arrow_drop_down
  • 公園でピクニック♪ロックダウン中の遊び方。

    こんにちは。 ビクトリア州もロックダウンが長続き、規制が厳しくなったり緩くなったりと、なかなか付いていくのも一苦労ですね。 現在のメルボルン、ロックダウンステージ3の中で、少し規制が緩くなったステップ2。と言うことで、運動という理由がなくても、外に最長2時間いることが可能になりました! それでも外で出来る遊びは限られていますが、天気の良い日には、もう公園でピクニックが出来るんですよー。 最近のお気に入りの公園は、The Botanical Gardens (the tan) とFitzroy Garden.ただ、the Tanはまだ閉鎖中なので、この日はFitzroy Gardenへピクニック…

    地域タグ:オーストラリア

  • Bottomless Brunchを家で実施してみた。

    こんにちは。 ハッピーウィーケン! 今週末は天気に恵まれて、ロックダウンもステージ3ながら規制もほんの少し緩和されたので外を歩く人数も増えていました。 ぽかぽか散歩♪ ぷらぷら♪ 春陽気で気分も明るくなってきた今週末は、いつもと少し違うことをしようと、自宅でボトムレスブランチを実施しました。 さて、ボトムレスブランチ(bottomless brunch)とは? ずばり、わかりやすくいうとブランチ(食事)+アルコール飲み放題コースということですね。 メルボルンではブランチ文化がとっても進んでいるため、ブランチはもちろんのこと、ボトムレスブランチもMelbournianの間では人気です。 ロックダ…

    地域タグ:オーストラリア

  • ハマっているカレーとホームシックについて

    こんにちは。 ゴールドカレーのルーの在庫を切らして以来、新しいルーを買っておらず、スパイスを色々混ぜるスタイルでカレーを作ることに挑戦しています。 今回はひよこ豆をたくさん使ったカレーを作りました!また日本とは違うカレー味で、新鮮♪そして、美味しいのに超簡単レシピです! Chickpea vegan curryのレシピはこちらを参考にしました。https://shaneandsimple.com/easy-vegan-chickpea-curry/ とにかく、作るのに時間がかからないと言うことが最高でした(笑)。 オーストラリアにきてから、よく食べるようになったチックピーちゃんたち。英語でch…

    地域タグ:オーストラリア

  • メルボルンは、美しい街。

    こんにちは。 また長い1週間が終わり(なんだかんだ忙しく一瞬で過ぎましたが)やっと息抜きができる週末ばんざいですね。 最近は忙しくても、気が向かなくても、可能な限り天気の良い日は外へ散歩しに行っています。 じゃないと、やはりロックダウンで気が滅入っちゃうので。。。 そこでやはり、いつも思うのがメルボルンってなんて美しい街なんだろう!ということ。都会と自然の融合が、私は本当に好きです。 私は育った環境が大都会ばかりだったので、大自然への憧れが強いんだな、と大人になって理解をし始めました。上海、北京、東京など、どこに行っても沢山の人で賑わっていますし、お店は選べないほど並び、常に高層ビルに囲まれ、…

    地域タグ:オーストラリア

  • オーストラリアのメンタルヘルスへの意識

    こんにちは。 メルボルンはロックダウンが2週間ほど延長されることが決まりましたね。 ロックダウンを続けることでコロナのケース数を(ゆっっくり)抑えることはできていますが、その一方で、家にずっと隔離されていることで精神的な負担も増えたケースが多いかと思います。 "R U OK?" と一言、大丈夫?と周りへ声をかけるだけで、誰かの気持ちが楽になるかも。というメンタルヘルスへの意識を高める活動を良くオーストラリアではみます。そして昨日は、ナショナルR U Ok Dayでした!コロナの前から、mental health awarenessは日本より進んでいるな、と感じていました。Physical + …

    地域タグ:オーストラリア

  • 週末の朝食にTivoli Road ベーカリーへ

    こんにちは。 先週末は、とってもいい天気のメルボルンでした。22度ぐらいまで気温も上がり、すっかり春が訪れましたね♪ 最近の週末の朝は、外をゆっくり散歩しています。メルボルンは少し歩けば綺麗な景色がたくさんですね。シティのビルと公園の木々。このバランスがなかなか素敵ですよね。そしてせっかくの週末ということで、特別にビーガン生活をお休みしてベーカリーに行ってまいりました。 行った先はTivoli Road Bakery. 散歩がてらぷらぷらと到着。お友達に紹介してもらい早速行ってみました〜。https://tivoliroad.com.auベーカリーの外は、列ができていました。皆さんコーヒーやら…

    地域タグ:オーストラリア

  • Vegan食品 @Woolworths スーパー

    こんにちは。 ビーガンブロガーになりつつあるぶゆぶゆです(笑)。なんでしょう、乳製品の入っていない食品をスーパーで見かけると、宝探しをしている気分になってついつい、ブログにアップしたくなっちゃう。 やっぱり、ビーガン食品はまだまだ念入りに探さないと簡単には見つからないですからね。 今回はアイスクリームを2種類衝動買い。So Delicious の塩キャラメルチョコチップとチョコクッキークリーム。どちらも美味しかった♪私の好みはチョコクッキーの方かな〜。どっちもめっちゃ甘い。 というか本当は、どちらかというとアイスはジェラート派(笑)。さっぱりしたフルーツ系が好きなんですよね。しかもジェラートは…

    地域タグ:オーストラリア

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、BuyuBuyuさんをフォローしませんか?

ハンドル名
BuyuBuyuさん
ブログタイトル
<メルボルン日記>帰国子女から豪州駐在員に
フォロー
<メルボルン日記>帰国子女から豪州駐在員に

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用