chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ゆ~すけ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/05/06

arrow_drop_down
  • 蕎麦の葉&グリンピースにスープモモ!

    @巣鴨「プルジャダイニング」にてまずは「枝豆みたいな食べ方してください」と運ばれてきたコチラ後味にピリッと辛味を感じるのはコレ自体の味付けなのか、ほぼ同時に出てきたお通し↓との相乗効果なのか?、旬の鞘入りグリンピースに 芋&青菜のお通しと「サービス!」のタケノコアチャール♪そして、プルジャさん的に余程「推し」なのか、こっちにもグリンピースが入る蕎麦の葉&小魚炒めに、骨付き皮付き羊肉の欠片が入りト...

  • ひっさびさの三点盛からのドルチェ・ポルコ!

    緊急事態宣言は解除されたものの弊社テレワーク体制は当面継続につき、もう暫く縁遠い日々が続きそうな新橋に痺れを切らして土曜日に出没!w前回から約二か月ぶりに再訪の「城喜元」にてまずはココ来たら絶対外せないコチラ↓早くも入梅イワシの様相を呈してきた脂ノリノリなメタボ鰯に、まるっと一杯スルメイカ&ネットリ旨いマグロ赤身と、盛り付けるネタを自分で選べる刺身三点盛840円からの旨味濃厚なイタリア産長期肥育豚「ド...

  • ラム大根×ナス豚キーマ!

    チョイと奥の方へ歩くと「日本一のカキ」で有名な「GOTOO」とかも軒を連ねるサンモール大塚商店街の入口付近にコロナ禍真っ只中の2020/4/1ニューオープン!「トミヤマカレー」@大塚にてネットに上がってる同店のメニュー写真を見るとカレー3種から2種チョイスできる日もあるらしいが、今回、カレーは二種固定+追加トッピングでゆで玉子、ほうれん草(各100円)といった構成のメニューからオーダーした表題のコチラ↓ナス豚キーマ...

  • 金目鯛からのつみれ、白レバ、和牛ハラミ!そして・・・

    「KIRIGIRISU」&「華丸」の並びに店を構える「竹串」@高島平にてひっさびさに同店再訪な今回、まずは鮮魚系からオーダーしたコチラ↓ポン酢&紅葉おろしで愉しむ金目鯛からの肉汁滴る和牛ハラミにトロッと白レバ♪そして、焼き鳥といえばド定番な「ねぎま」のニンニクVerで「はさみ焼き」と先日の「くにまつ」然り、「つくね」とコレの両方ある店では、こっちを選ぶケースが多い椎茸肉詰焼「つみれ」にひきわり納豆を海苔で巻い...

  • 空芯菜の姜汁前菜からの孜然羊肉!

    @高島平「川城」にていつもの昼時じゃなく夜に同店再訪な今回、4桁価格が散見され若干割高感がある卓上メニューはさておき、手頃な壁メニューからのチョイスで生姜の風味爽やかな冷菜仕立てで登場の「空芯菜の姜汁前菜」からのチリ&クミンで薄切ラム肉&玉葱を炒め合わせた「ラム肉とクミン炒め」こと「孜然羊肉」などツマミつつ、キーンと冷えたビールをグビグビっと!...

  • 塩レバからの和牛A5エンピツでクラフトビール三昧♪

    昨日6/28も一足お先に「29の日」特価な品々が満載だった「SANKYU」@大山にて前回から約2か月ぶりに再訪した同店でのオーダーは、毎度お馴染み「塩レバ」からのこのカット済み写真ではチョイと全容がわかりにくいが、その名の通り鉛筆の先端のような円錐状の希少部位で、ジュワッと滴る肉汁&甘い脂の味わいが程好いバランスの「和牛A5 エンピツ」などツマミつつ今回は、この辺のクラフトビールをグビグビっと!...

  • つくね&シロに生本鮪でサクッと一献!

    前回初訪時から約1ヶ月ぶりに再訪の「庄助」@蓮根にてまずは壁の黒板メニューから、赤身やらトロがかった部位やらブツ盛スタイルで登場の生本鮪にいずれも塩焼 or タレ焼で一本からオーダーできる串焼各種のうち、表面カリッと中はクニュっと焼き上げたシロタレと卵黄追加のつくねタレなどツマミつつ、キーンと冷えたビールをグビグビっと!...

  • 羊からのカジキマグロで一献!

    メニューのラインナップ的には、もう少しネパール色を増してほしいところではあるが、緊急事態宣言下で飲食店の営業時間20時までという縛りがある中、ウチから近いという手軽さから先日に続いて再訪の「Lumbini Kitchen」@高島平にて時々Uber Eatsのニーチャンの出入りはあるものの終始貸切状態だった店内に陣取り、まずはネパリチャイニーズなピリ辛羊野菜炒め「マトンチリ」からのメニュー写真では、切身が小振りに見えたんで2p...

  • 沖縄もずくに琉球ラフテー、ピリ辛ゴーヤチャンプルー!

    先日の「セーンタイ」と同じ「すずらん通り」沿い、「成増マーケット」なる施設内をほぼ占拠する形で店を構える「沖縄大衆酒場 島人」@成増にてカウンター席エリア、テーブル席エリア、喫煙席エリアetc、複数の区画に区切られた店内で先客1名のみのカウンター席に陣取り、まずオーダーしたコチラ↓メニュー上で「沖縄直送」を謳う「もずく酢」にゴーヤ、ポーク(スパム)、島豆腐、玉子、もやしをピリ辛ダレで炒め合わせた「ピリ辛...

  • 今週の週替は猪×マコモ茸!そして・・・

    以前ディナーで初訪の際には「重慶式よだれ鶏」やら「海鮮白麻婆豆腐」やら堪能した「明煌華」@上板橋にて休日昼下がりのカウンター席に陣取った今回、黒板にあった「猪肉の中華風ソーセージ」こと自家製腸詰に気づいたのが週替ランチオーダー後だったんで、各料理の提供順がガタガタになってしまった面はあったがw 、本来ランチに付いてくる小皿二品で「とりあえずビール!」からの辛ネギ&香菜添えで登場の中華系スパイス香...

  • ワラビに串焼、タラの芽で一献!

    @蓮根「串焼・ふぐ料理 くにまつ」にて事前予約で店名に冠する「ふぐ」(冬季のみ)や「すっぽん」のコースにも対応する他、通常メニューは隣の「庄助」と同じく焼鳥&海鮮の二刀流で営業中の同店でオーダーしたコチラ↓写真右からレバー/ねぎま/つみれ(しいたけ肉詰)/牛ハラミ/砂肝と、特製味噌&カットレモン添えで登場の串焼各種にサッパリと「ワラビのおひたし」そして、冒頭の「タラの芽天」と、先日の「にりんそう...

  • ナムトック・ムーからのゲーン・パー!

    「タイ料理居酒屋 JOY BANGKOK」跡地にニューオープンの「泰国料理 SRI BANGKOK(シー・バンコク )@上板橋にて「辛口!」コールで「とんとろピリ辛サラダ」こと、「ナムトック・ムー」からのタイ語での料理名をヒアリングできなかったが「サービス!」してくれたフライドガーリックトッピングのナムプリック(タイのピリ辛味噌)入りタピオカ蒸し団子など肴に、キーンと冷えたビールで喉を潤した後固形燃料+土鍋スタイルでグツグツ...

  • 銀鱈&昼ビからのランチ握り!

    先日の「おかの鮨」と同じ通り沿い、徒歩1分と離れていない立地に店を構える「折鶴寿司」@志村三丁目にて日曜の昼下がりに同店初訪な今回、先客一名のみの店内でカウンターの端っこに陣取り、まずオーダーしたのは「板橋のいっぴん」とやらにも認定されているというコチラ↓ 脂ノリノリな銀鱈に程好い塩梅で味噌が効いてる銀鱈西京焼などツマミつつ「とりあえずビール!」からの中トロ、イカ、赤身、カンパチ、カニ、玉子、タコ、...

  • 自宅で手軽にNBAのチキンビリヤニ!

    ってなわけで、先日の「ジョニーのビリヤニ」に続いて購入してみた冷凍ビリヤニがコチラ↓電子レンジ5分でバスマティライスからフワッと立ち上るスパイシーな風味がタマラン♪各種スパイス&ヨーグルトでマリネされた大振りなチキンがゴロゴロ入った逸品にレシピテキトーなんでヨーグルトに対してチョイと野菜が多過ぎたか?w、トマト&キュウリのライタやら、傍らにワサッと添えたパクチーやら適宜混ぜ合わせつつ、日本ビリヤニ...

  • タケノコ、山菜、ヒラメに牛スジ!

    @西台「にりんそう」にて板橋区の「区の花」の名前を店名に冠する同店初訪な今回、お通しの肉巻ゴボウ&鴨スモークに箸を伸ばしつつ壁&手元のメニューを眺め、まず「おすすめ品」黒板からオーダーしたコチラ↓ネットリとした食感の身に旨味凝縮なヒラメ昆布〆に岩塩の塊&おろし金添えで登場の「山菜天盛」!そして、牛スジ/ネギ/大根/コンニャクetcがミニ土鍋でグツグツ煮立った状態で運ばれてきた冒頭の牛スジ煮込も肴に「と...

  • 週替Cセットで国産ホタテのチリソース!

    @西台「中華料理 王華」にて同店をランチで初訪な今回、テーブルや椅子を大幅に間引いて営業中な中、先客も数名のみの広~い店内でテーブル席に陣取ってオーダーしたのは表題のコチラ↓流石に玉子で嵩増しされてたりするものの、プリップリな国産ホタテがゴロゴロ入ったピリ辛な逸品をメインに、合鴨スモークサラダ、点心(蒸し餃子/シュウマイ)、ザーサイ、お代わり自由なライス&スープで一通りの週替Cセット「国産ホタテの...

  • 太刀魚&カレイでサクッと一献!

    @新高島平「田庄」にて既にカウンターは常連と思しき方々でそれなりに埋まってたんでテーブル席のほうを一卓独占しつつ、まずは刺身を二品ほどコールするも、今回チョイと出遅れたせいか両方とも無念の売切につき、結局「焼き物」「揚物」カテゴリからオーダーしたコチラ↓フワッと身の厚い太刀魚塩焼にパリッと骨煎餅付きで登場のカレイ唐揚げ!そして、冒頭のホタルイカとネギのぬた/玉子焼/小茄子田楽のワンプレート(お通し)...

  • ウニに赤むつ、金目鯛!そして・・・

    不定期更新の同店公式ブログに掲載の本日のオススメに惹かれ、先日の「ラムに生牡蠣、そして天パネ、車海老! 」以降、ココ最近で二回ほど再訪した「和色酒家 たか」@蓮根にてまずは、甘~くとろける生ウニからの流石にこの価格だと小振りではあるが、赤むつ(ノドグロ)姿煮700円と定番のおひたしや胡麻和え、はたまたセリカレー蕎麦にするのはモチロン、ブラックペッパーを効かせて豚と炒め合わせても美味いセリ!そしてまた別...

  • 肉野菜炒めからの玉子炒飯とか肉天からのラーメンとか

    最近店内では2020/5閉店のハナシをとんと聞かないものの、ふと気づけば隣の洋食店「親味」がいつの間にか閉店して別な店に入れ替わってたりしたのもあり、先日のオムライス然り、気になるメニューを着々と制覇中の「飛鳥」@東武練馬にて以前ライスセットでオーダーした肉野菜炒めを肴に「とりあえずビール!」からの、冒頭の玉子炒飯で〆とかまた別な日には、下味をつけた豚モモの唐揚的な「肉天」にキャベ千、練り辛子添えで運ば...

  • とりあえずイワシクジラ&紅茶鴨からの・・・

    昨年末のプックリ大粒な牡蠣ポン以来数か月ぶりに再訪の「旨いもん酒場 ぐいぐい」@蓮根にて店内はカウンターを中心にそこそこ客が入ってたが、寧ろソレが幸いしてゆったり独占できた六人がけテーブルで卓上&壁のメニューを眺め、まずオーダーしたコチラ↓ニンニク、生姜、山葵、青葱添えで登場のネットリ美味いイワシクジラからの卓上メニューの「サラダ」カテゴリ筆頭に「かねふく明太ポテトサラダ」ってのが載ってるんで、多分...

  • 口水羊肉&蒙古羊肉包子でサクッと一献!

    @東武練馬「内モンゴル料理 あむ亭」にて「Lumbini Kitchen」や「グローバルキッチン」etc、ウチの近隣のインネパ店にはカレー以外の羊肉メニューの選択肢が乏しいんで、在宅ヒキコモリ期間中に重宝な同店へ先日に続いて早速再訪な今回オーダーしたのはコチラ↓チョイと物足りなかった辛味を卓上の辣油でブーストした「口水鶏」ならぬ「口水羊肉」からの薄皮の中にジュワッと旨味満載な「蒙古羊肉包子」などツマミつつ、キーンと冷...

  • ホッキにトリ貝、キス、ウニ、穴子!そして・・・

    GW中の開市日だった昨日、いつもの「陽」へ出かけるも痛恨の5/4,5,6三連休中につき、更に一駅隣の志村三丁目方面へ足を延ばし、結局ウチから徒歩2km程で到着の「おかの鮨」にて一人貸切状態の店内でカウンター席に陣取り、まずオーダーしたコチラ↓歯触りシャクっと甘~いホッキ貝に品切れ中だった桜海老のかき揚げに代えて、大葉&茄子添えで登場のキス天!・・・と、酒肴メニューからニ品ほど堪能した後は握りに移行で小肌&カン...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ゆ~すけさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ゆ~すけさん
ブログタイトル
エンゲル係数Infinity 3rd
フォロー
エンゲル係数Infinity 3rd

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用