ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ハワイのコロナ規制緩和
新規感染者は? 日本も新規感染者数は下降傾向にありますが、最近はややその下降も鈍化しつつあるようです封鎖されたワイキキビーチさてハワイはいかがしょうか?25日の発表ですと、ホノルルのあるオアフ島では…新規感染者数は週平均で25名陽性率は週
2021/02/26 11:26
ワーケーションってなに?
最近よく聞くワード 昨今のコロナ禍でリモートワークやテレワークがかなり浸透してきていますそこで、会社へ行かなくても仕事ができるなら、家でなく旅先でも仕事が出来る…の発想から生まれたのがこのワーケーション今やネットが繋がれば、世界中どこでも
2021/02/25 10:40
スペシャリスト検定上級、受験結果
アロハプログラム ハワイ州観光局が運営する公式ラーニングサイトです平たく言ってしまえば「ハワイに関することのお勉強サイト」例えば、歴史、神話、フラ、ハワイアンキルト、ハワイ音楽、古代食など多岐にわたっております本ブログを書くにあたっては、
2021/02/24 10:38
アロハスタジアム大規模再開発
アロハスタジアムはここ クヒオ通りから42番のThe Busに乗り、アラモアナ・センター⇒ダウンタウン⇒ダニエル・K・イノウエ国際空港を経由して約1時間でアロハスタジアム (Aloha Stadium) に着きます左上赤丸がアロハ・スタ
2021/02/22 11:17
ハワイ検定再受験
ハワイ州観光局からのメール 先日、ハワイ州観光局アロハプログラム事務局よりメールが届きましたハワイスペシャリスト検定有効期限が残り3ヵ月となり、再度更新に関する案内でしたハレクラニホテルのビーチサイド アロハプログラムとは ハワイ州観光局
2021/02/19 10:41
全米でもっとも幸福な州
それはハワイです アメリカの金融情報サイト WalletHub が「2020年度全米幸福な州ランキング」を発表しましたこの調査は心身の健康、職場環境、地域の満足度など32項目をもとにした総合評価で、ハワイ州が3年連続でもっとも幸福な州に選
2021/02/18 10:28
英語の口語体と文語体
今日は以前よりワイキキで気になっていたことをお話しましょう! 話し言葉と書き言葉 口語体は話し言葉、文語体は書き言葉ですね例えば、口語体で「もっと」は、文語体では「さらに」「ちょっと」は「少し」「やっぱり」は「やはり」「天気がよい」は「好天
2021/02/17 10:15
ワイキキのサンセット
美しいサンセット ワイキキビーチに沈む夕陽は、ため息が出るほど美しい!しかしながら、いつでもこの光景が見られるものではありません絵葉書になるようなサンセット特に冬期のサンセットは、ワイキキビーチのほぼ中央に沈むので更に感動的です夏期はビー
2021/02/16 05:08
ワイキキビーチの補修工事
人工砂浜ゆえの悩み ワイキキビーチは他のビーチから、砂を運んで作られた人工ビーチであることは有名ですね!地球の温暖化の影響でしょうか、近年ワイキキビーチがどんどん浸食され狭くなってきていますこれはワイキキに限ったことではなく、オアフ島の東
2021/02/15 10:51
ハワイのバレンタインデー事情
バレンタインと言えばチョコ 明後日の2月14日はバレンタインデーですチョコレートを「もらった」「もらわなかった」と気になる年齢ではありませんが、私の青春時代には無かったイベントなので羨ましく思います1月の中旬頃からでしょうか、コンビニやデ
2021/02/12 10:13
えひめ丸慰霊碑へ行く
2001年2月10日 今から20年前の今日2001年2月10日、その海難事故は起こりました愛媛県立宇和島水産高等学校の練習船えひめ丸が、急浮上してきたアメリカの原子力潜水艦グリーンビルと衝突沈没し、9名の尊い命がダイアモンドヘッドの沖合い
2021/02/10 10:19
コーヒーのこだわり
ハワイのコーヒー ハワイのコーヒーと言えば、コナ・コーヒーを思い浮かべる方も多いと思いますハワイ島西海岸のコナコーストで栽培されているコーヒーの総称で、決して粉コーヒーではありませんブルーマウンテン・キリマンジャロと並ぶ世界の三大コーヒー
2021/02/09 10:36
ワイキキに新しい公園
その場所はココ クヒオ通りとアラワイ運河の間ワイキキ・ショッピング・プラザの裏 (アラワイ運河方向へ3ブロック先) 中央上のピンクの★印が新しい公園ここは長年空き地になっており、人通りも少ないことから夜になると犯罪も多かったところ これま
2021/02/08 10:32
プナホウ・カーニバル
2月の第1金土は… 例年ですと今日明日は『プナホウ・カーニバル』が開催されているところですが、今年はご存じのようにコロナ禍でどうなっているのかと調べてみましたその前にプナホウ・カーニバルについてお話ししましょうプナホウ・スクールで開催され
2021/02/05 10:41
ハワイで映画鑑賞
月に3本 私はハワイも好きですが、映画も好きですコロナ前までは月に3回は映画館に通っていました幸いに60歳以上はシニア割引で格安で映画が観られるのです〔ちなみにハワイでもシニア料金で観ています〕ハワイ往復の機内でも4本は観ていました ハワ
2021/02/04 10:36
スーパーでマンゴーを買う
ハワイを代表するフルーツ あくまで私的感覚ですが、今から30年くらい前まではハワイのフルーツと言えば、パイナップルかパパイヤを思い浮かべてましたお土産で買って帰ったこともありましたそれらはハワイらしいこともありますが、当時の日本では日常的
2021/02/03 00:34
アラワイ運河に架かる新しい橋
アラワイ運河ってどこ? ワイキキビーチと並行する下の地図では、中央の「への字」型の川をアラワイ運河と言います地図中央の「への字」型の川がアラワイ運河私は特に早朝のアラワイ運河沿いが好きで、散歩するのに持ってこいの道ですまた、ここは地元の人
2021/02/02 05:46
私がブログを始めた理由
STARTは昨年5月 ダイヤモンド プリンセス号とか屋形船とかの話題が、TVを賑わせてからもう1年が経とうとしています人類が知らない未知のウイルスは、またたく間に世界を席巻んし生活スタイルを一変させましたそして「自粛」によって私たちは我
2021/02/01 10:32
2021年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、TOMさんをフォローしませんか?