世に星の数ほどいるハワイLOVEのひとり(しかも70過ぎのジジィ) リーズナブルなWaikiki Stayをマニアックにお届けできたらと思います
大晦日と言えば… いよいよあと数時間で2020年も終わろうとしていますコロナで明け暮れた今年でしたが、1年前に誰がこんな年を予想できたでしょうか?ハワイのことわざに「No Rain, No Rainbow」雨が降らなければ、美しい虹が見ら
好立地のレストラン 場所はワイキキの一等地ロイヤル・ハワイアン・センターC館1階、カラカウア通りに面しているアメリカン・レストラン『チーズケーキファクトリー』席数が600席ほどもあるのにいつも満員ということから人気のすごさがわかります中央
みんな大好きガーリックシュリンプ ガーリックシュリンプは日本ではあまりお目にかかりませんですね私はハワイに行くと必ずガーリックシュリンプを食べます、皆さんはいかがですか?私のお気に入りガーリックシュリンプをご紹介しますまず始めは「ブルーウ
MINATO社製のポケソース ハワイで食べたアヒポケ (アヒポキとも言う) が美味しかったので、家でも出来ないものかと思っていましたところ、Don Quixoteで下の写真のMINATO社製のポケソースを見つけ買って来ましたコレコレ、これ
始まりは… 本ブログを始めてから今日で200号になりました!毎日アップアップしながら編集をしておりますが、そもそもの始まりはコロナ感染拡大で自粛というワードがメディアで、連日報道されていたゴールデンウィークの頃でしたGWより遡ること2ヶ月
アロハ柄生地卸売り ファブリック・マートとは、ひとことで言えばハワイアン柄の生地卸問屋アロハシャツやムームー、またはフラを踊る方の衣装用の生地が店内ところ狭しと並んでいる、何でもその数3,000種類とかまだこの4倍くらいある 出典=ai
違和感ありませんか? 昨日はダイヤモンドヘッド・トレイルについてお話しましたが、登山道に長い階段とかトンネルとか螺旋階段があるのは不自然と思いませんか?実はここダイヤモンドヘッド (以下DH) は元軍事基地だったのです私が初めて行った頃に
トレイルとは 英語で Trail 、ここでは「登山用の遊歩道」や「自然散策のコース」として捉えて頂きたい、私もダイヤモンドヘッド (以下DH) には過去に4~5回登ったことがありますが、山頂からの眺めが素晴らしいことは改めて言うまでもあり
早速ですがハワイあるある問題です!ダイヤモンドヘッドと東京タワーどちらが高い?正解は本文の一番最後に… ダイヤモンドヘッドの成り立ち オアフ島東部を南北に走るコウラウ山脈の南端に位置し、約40~50万年前の火山の爆発によって生まれたのがダイ
観光客の強い味方 一般的なツアーでの海外旅行と違い、ハワイの場合は自由時間が多いのが特徴であり魅力ですねでもハワイ初心者にとっては「地理が判らないから…」と行動がワイキキのみ、或いはオプショナルツアーに頼りがちになるようですそんな時に強い
進化し続ける街 私が初めてハワイに行ってから40年以上経ちますが、その間ハワイはどんどん進化し続けています国際空港があるオアフ島のホノルル市、その中でもワイキキは1年前にあったレストランがもう無いなんてことはよくあること、ホテルにしてもし
ハワイの木と言えば そうです! ヤシの木です白い砂浜にヤシの木、いかにもハワイらしい絵になる木ですねワイキキなどで多く目にします、高さは大体10mくらいですが大きいものでは30mくらいの木もあるようですまた樹齢は長くても80~90年くらい
凄いぞ!丸亀UDOM ワイキキのクヒオ通りに『丸亀UDON』がオープンしたのは2011年4月そして今ではワイキキの行列のできるお店の1位ではないでしょうか中央上のピンクの★印が丸亀UDONクヒオ店それまで丸亀製麺は世界進出はしておらずここ
レンタル自転車 ワイキキのカラカウア通りで見かけた方も多いはずです2017年6月に誕生したbiki、ホノルル市内で利用できるレンタル自転車のこと現在1,300台以上もの専用自転車と、約130カ所のbikiステーションがありますクレジットカ
世界有数の観光地ワイキキを走るのですから、景色のイイのはもちろんです! エントリーについて ここで言うエントリーとは大会参加申し込みを言います大会のみの参加料は2019年 (フルマラソンの部) の場合は申込み時期によって金額が違ってきます
2011年6月18日(土)決行 夜も明けきらぬ頃、カラカウア通りを走るランナーを何回か見ましたある者はタイムを、ある者は自己の壁を破るために限界に挑む姿は美しいまた多くのランナーはホノルルマラソンを楽しむために42.195Kmをゴールを目
2009年6月4日(木) ホノルルマラソンのお話なのに6月っておかしくないですか?そうです !! ご指摘の通り本来であれば12月の第2日曜日がホノルルマラソンですが…なぜ6月なのか?以前から一度ランナー目線でコースを見てみたいと思ってい
今年は中止! 例年なら今頃のワイキキは日本人で溢れているでしょう、今年は新型コロナウイルス感染防止でホノルルマラソンが残念ながら中止になりましたFinish地点 39回ホノルルマラソン『ホノルルマラソン』(Honolulu Maratho
ダイヤモンドヘッド ハワイのランドマークでもあるダイヤモンドヘッドの入場料が値上げになりましたダイヤモンドヘッド州立公園は新型コロナ対策のため閉鎖されていましたが、2020年10月9日の再オープンと同時に、以下のように値上げが発表されまし
フルーツ大国ハワイ ハワイのフルーツと言えばあなたは何を思いますか?数ある南国フルーツの中でも、やはり第1位は🍍パイナップルではないでしょうか一時はパイナップル産業が栄えました私はワイキキ入りするとすぐにカット・パイナップルを買って冷蔵庫
Merry Christmas タイトルの Mele Kalekimaka (メレ カレキマカ) とはハワイ語でメリークリスマスのことちなみにハッピーニューイヤーは Hau‘oli Makahiki Hou (ハウオリ マカヒ
上の写真はミスター&ミセス・サンタクロース、シャカサインをおくるご機嫌なサンタクロースの胸元ははだけ足は裸足、いかにもハワイらしいですね! 12月の恒例行事 12月のハワイのイベントと言えば、『ホノルル・シティ・ライツ』と『ホノルル・マラソ
12月のワイキキ ワイキキでは🎃ハロウィンが終わるとクリスマスの装飾が始まりますネットニュースによるとアラモアナ・センターの巨大なサンタクロースや、ロイヤルハワイアン・センターなどにクリスマスの装飾がなされているようです今年のサンタクロー
「ブログリーダー」を活用して、TOMさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。