ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ワイキキNO.1のアサイーボウル
アイランド ヴィンテージ コーヒー アサイーボウルが人気になり出したのは、何年前からでしょうか?十年くらい前、好奇心旺盛 (ミーハー) の私はワイキキのロイヤルハワイアンセンターB館2階のある『Island Vintage Coffe
2020/11/30 09:58
最後の国王リリウオカラニ
上の写真は第八代ハワイ国王リリウオカラニ王女 (出典=Wikipedia) 悲劇の王女 1891年第七代国王カラカウアが渡米先のサンフランシスコで客死妹のリリウオカラニは女王として即位、共和制派との対決姿勢を強めた1892年ハワイ人らの新憲
2020/11/27 10:54
歴代ハワイ国王
上の写真は第七代ハワイ国王カラカウア国王 (出典=Wikipedia) 国王は意外に短命 下の表はハワイ国王の初代から第八代国王です左から肖像画⇒名前⇒在位期間⇒没年齢HIscoop!からお借りしましたカメハメハ大王から5世までは血縁関係が
2020/11/26 10:42
カメハメハ家の家系図
冒頭の写真は第五代ハワイ国王カメハメハ5世国王 (出典=Wikipedia) カメハメハ家は5世まで カメハメハ1世 (俗に言うカメハメハ大王) はハワイ島の首長の甥として生まれ、やがてハワイ諸島を統一し1795年ハワイ王朝樹立を宣言偉大な
2020/11/25 14:05
ハワイ王国歴代王在位年表
ご存じでしたか? 冒頭の写真はカメハメハ大王ですが、皆さんがよく知っている大王とはちょっと違いますねこれが本物の大王とお分かりになったあなたはハワイ通です!金色のケープを羽織り、片手の槍を持っている銅像は実はモデルさんです詳しいお話は…
2020/11/24 10:25
ウィークデイ更新へ
続けるための選択 今年のGWから孫に勧められて始めた本ブログ『アロハを着たサンタクロース』をお読み頂きありがとうございます出来るだけ毎日 (日曜日はお休み) アップを目指してきましたが、このコロナ禍によりハワイに行くことが出来ず話題も底を
2020/11/21 10:25
シーライフパークに行ったことある?
Sea Life Park 私はここシーライフパーク (Sea Life Park) には2度行っています初めては1977年1月の初ハワイの時のオプショナルツアーで行きましたそして2度目は2018年7月でした右の赤丸がシーライフパーク 入
2020/11/20 10:40
ダウンタウンの教会②
② アワ・レディ・オブ・ピース大聖堂 ②がアワ・レディ・オブ・ピース大聖堂アワ・レディ・オブ・ピース大聖堂 (Cathedral Basilica of Our Lady of Peace) はイオラニ宮殿のドーセントであり、ハワイ州公認
2020/11/19 10:12
ダウンタウンの教会①
セントアンドリューズ大聖堂 ①がセントアンドリューズ大聖堂セント・アンドリューズ大聖堂 (St. Andrew's Cathedral, Honolulu) はオアフ島ホノルルの中心部ダウンタウンにあり、ハワイ州州議会議事堂やイ
2020/11/18 11:38
ワイキキの教会
聖オーガスチン教会 中央の黄色い★印が聖オーガスチン教会ワイキキのメインストリート、カラカウア通りに面して教会があるのをハワイリピーターでもご存じない方も多いと思います緑色の屋根のセント・オーガスチン教会 (ST AUGUSTINE&#0
2020/11/17 05:45
クヒオ王子像
ワイキキのカラカウア通り ☆印がクヒオ王子ワイキキ・ビーチを背にカラカウア通りに佇むクヒオ王子セント・オーガスチン教会を向くクヒオ王子像ハワイ王国第7代国王のカラカウア王の妻カピオラニ妃の甥にあたる人でしたハワイは捕鯨からサトウキビ産業へ
2020/11/16 11:49
オアフ島のファーマーズ・マーケット
まだまだあります! 一昨日はKCC、昨日はワイキキのファーマーズ・マーケットについてお話をしてきましたが、今日はそのほかのファーマーズ・マーケットについてお話ししましょうダウンタウンのファーマーズ・マーケト地産地消やオーガニックへの関心が
2020/11/14 14:34
ワイキキのファーマーズ・マーケット
ワイキキにもあります 昨日はKCCファーマーズ・マーケットのお話をしましたが、宿泊ホテルのそばのワイキキにもファーマーズ・マーケットはありますので、今日はその紹介をしましょうワイキキのファーマーズ・マーケットはいくつか現れては消え、消えて
2020/11/13 04:44
KCC ファーマーズ・マーケット
ファーマーズ・マーケットとは ファーマーズ・マーケット (Farmer's Market) とは Wikipedia によりますと主にその地域の生産者農家が複数軒集まって、自分の農場でつくった農産物を持ち寄り消費者に直接販売する
2020/11/12 14:18
クアロアはこんなところ
クアロアはここ ここクアロア (kualoa) はオアフ島の北東に位置し、ワイキキからはアラモアナ・センターで 60番の The Bus (大体30分に一本) に乗換え、およそ1時間45分オアフ島を背骨のように走るコウラウ山脈の海に面した
2020/11/11 15:15
ワイキキってどんな意味
ワイキキの語源 ハワイと言えばワイキキと言われているように、今やハワイの代名詞になっているワイキキですが、実は地名ではなくエリア名なのですその昔まだオアフ島の中心がダウンタウンであった頃は、ワイキキは湿地帯の片田舎の過ぎず、その後19世紀
2020/11/09 18:52
Waikiki Beach はない !?
ワイキキの語源は? 今日はハワイのシンボルとも言える WAIKIKI についてお話ししましょうその昔ここはハワイの片田舎であり湿地帯で、その後19世紀末まではハワイ王朝の王族の保養地でありましたさて、皆さんはWAIKIKI の語源をご存じ
2020/11/09 10:57
ハワイの美術館
ホノルル美術館 ①はホノルル美術館②はハワイ州立美術館③はイオラニ宮殿④はカメハメハ大王像ホノルル美術館 (Honolulu Museum of Art) へはワイキキのクヒオ通りから2番の The bus で約20分ここはハワイで一番大
2020/11/07 10:14
歴史の宝庫 ビショップ博物館
ビショップ博物館はココ ①はワイキキ、②はビショップ博物館上の地図のようにビショップ博物館 (Bishop Museum) は、ワイキキからはアラモアナ、ダウンタウンを通りダニエル・K・イノウエ国際空港の手前山側になりますThe Bus
2020/11/06 10:12
こんな近くに動物園
場所はココ ワイキキからダイヤモンドヘッド上の地図を説明しましょう①はワイキキ②はホノルル動物園③はワイキキ水族館④はダイヤモンドヘッド ワイキキから徒歩15分 そうなんです!昨日お話ししましたワイキキ水族館よりももっと近い所に動物園があ
2020/11/05 10:20
歴史あるワイキキ水族館
場所はココ ワイキキからダイヤモンドヘッド上の地図を説明しましょう①はワイキキ②はホノルル動物園③はワイキキ水族館④はダイヤモンドヘッド屋外の展示、体験型ももあります こんな近距離に… 館内は薄暗く絵画を観ているよう、Myハワイ出典ワイキ
2020/11/04 10:13
行ってきましたTDS
ここも好きなんです 今日はハワイファンには申し訳ありませんが、東京ディズニーシー (以下TDS) のお話しをさせて下さい10月31日(土)に孫 (小5女子) と二人で快晴のTDSへ行ってきました私と妻と孫は年に2回TDLまたはTDSに株
2020/11/02 11:05
2020年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、TOMさんをフォローしませんか?