chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
mini-cooper-mini
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/05/05

arrow_drop_down
  • スパークプラグの交換

    スパークプラグを交換しました。選択したプラグは、標準品とちょっとだけ違うBP6EY。グリーンプラグというプラグで、中心電極部にV字の溝があります。価格は¥40…

  • バックフォグランプのメンテ

    バックフォグランプをメンテしました。バックフォグランプは使用する機会は少ないのですが、いざ使用したい時に点かないと困るので。 レンズを外します。 反射板、レン…

  • ワイパーブレード(GWB911)

    ミニのワイパーアームは、ちょっと細身で8mm幅です。そのため、普通のワイパー(差し込み部が9mm幅)を購入すると、差し込み部にガタが出ます。※以前、スペーサー…

  • ボンネットガーターシールの交換

    予防整備としてボンネットガーターシール(写真の赤枠部分)を交換しました。このシールが機能しなくなるとエンジンルームに水が入り、その水がエンジンルームの壁面を伝…

  • 純正オーバーフェンダーの補修と塗装

    ミニには純正のオーバーフェンダーが付いています。黒色の樹脂製ですが、ツヤも無くなり取り付け部の所々が破損しています。そこで、補修しつつ塗装してみました。まずは…

  • 部品の購入(個人輸入)

    こまごまとした部品を購入しました。購入先はMiniSpares(イギリスのショップです)。※今回は2回目です。初回は↓ https://ameblo.jp/m…

  • ワイパーピボットブッシュと穴隠しブッシュ?の交換

    ワイパーピボットブッシュと穴隠しブッシュ?がひび割れてきたので交換しました。機能上の問題はなかったのですが、見た目の問題で。 ワイパーピボットブッシュはひび割…

  • フロントスピーカーの取り付け直し

    フロントスピーカーは、ドアポケットに取り付けられています。ビスでしっかり固定されていましたが、ドアポケットのスピーカー取付穴が大き過ぎのため、隙間があります。…

  • スピーカーのコンデンサ交換

    ミニは一応、前後にスピーカーがある4スピーカー構成です。使用しているスピーカーは前後共に、コアキシャルの2Wayで、ツイーターの配線に電解コンデンサが付います…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、mini-cooper-miniさんをフォローしませんか?

ハンドル名
mini-cooper-miniさん
ブログタイトル
ローバーミニのある生活
フォロー
ローバーミニのある生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用