ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
青空と雪雲のコンビネーション
小高い丘から見た風景。青空と雪空のコンビネーションかすかに見える吾妻小富士と左側は快晴の青空。それに対し、右側は猛吹雪の様子です。これほどはっきりした風景は初めてでした。...
2021/02/25 21:09
応援
福島県沖を震源とする地震で東北新幹線は栃木県那須塩原駅~岩手県一関間で架線柱の倒れなどで運行ができなかった。後に一部開通はされた区間があったようだが、東北の大動脈は寸断された。緊急 代走されたのがこれ。東北本線では見られない車両です。仕事の合間を縫って撮影しました。EH500 も健在。3号機がやってきました。待っていたこの列車、晴れはしたものの、小高い山の後ろには吾妻山が望めるはず。しかし曇って見えませ...
2021/02/23 20:19
east-i 在来線検測
仲間からの知らせで、イーストアイを撮ることができました。後ろの吾妻連峰を入れて撮ってみました。この日の深夜11時08分には大地震に見舞われ那須塩原 ~盛岡間は全線不通になりました。...
2021/02/16 21:36
再来
東日本大震災から10年を目前に、またも大型地震が発生しました。週末の土曜日、あすは何をしようか などと考え湯船に浸かっていました。突然 ガタガタガタガタ密室の浴槽で地鳴りと建物の振動がしました。キタ~下着を履く間もなく浴室を出、茶の間で様子を伺いました。同時に停電も発生。2時間に及ぶ暗黒の家。通電したのは午前2時ころ。懐中電灯片手に被害を確認。その後も余震が続き朝を迎えました。もうこんな思いはしたくな...
2021/02/15 19:22
ポチッ
それほどきれいでもなく、そこそこコンデジ気分にと、高倍率のレンズをポチッとしました。今使っている、キャノン純正の70-200 2.8は重くってかさばるし機動性にはよくありませんでした。これ一本あればたいがいはカバーできるはず。行動範囲は広がりそうです。...
2021/02/11 19:26
夕陽
週明けから雪に見舞われた福島。今日は久しぶりに快晴。夕陽に照らされる山形新幹線を撮ることができました。何の意味もない雪景色。青空とのコントラストがきれいで思わず撮影しました。...
2021/02/10 21:33
春の芽吹き
いつもの吾妻運動公園にて。寒い中にも、蕾がすこし膨らんだ気が。イチョウ並木にイチョウの葉は無くモノトーンの世界。冬と春のせめぎ合いのこの頃、ふぶく雪の中にも肌を刺す寒さは無かった。...
2021/02/09 20:33
政宗ブルーライナー
久しぶりに阿武隈急行沿線に寄ってみました。運よく 政宗ブルーライナーがきました。阿武隈急行では数種類の列車が走っています、その中でもラッピングしてあるこの列車が一番目立ちます。...
2021/02/06 07:34
ヒヨドリ見っけ
知人宅にて車を止めたら、目の前にヒヨドリがやって来てこちらに気づかないなしい。車の数メートル先でくつろいでいました。こんな時にコンデジしか持ってなく、やむなくガラス越しで撮影しました。...
2021/02/01 14:44
2021年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、今日も気ままにいきるだけさんをフォローしませんか?