chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
bk31
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/05/02

arrow_drop_down
  • この子は邪悪

    一家4人で交通事故に遭い、植物状態になったはずの母親が5年ぶりに家に帰ってくるが、長女は本当の母親なのか疑問を抱く話。サイコサスペンスですがファンタジーの要素もあり。ストーリーはそれほど難しくないですが、ネタバレにならない程度に触れるのが難しいです。「この子は邪悪」のタイトルは、誰から見て誰が邪悪なのか考えてしまいます。淡々と進みますが、効果音もあってドキッとするシーンが何ヶ所かあります。玉木宏の冷静な狂気と南沙良の物静かな美しさが見どころ。監督・脚本:片岡翔出演:南沙良、大西流星(なにわ男子)、桜井ユキ、渡辺さくら、桜木梨奈、稲川実代子、二ノ宮隆太郎、玉木宏(シアタス調布)※「京王ポイントwebサービス」割引1,100円で鑑賞映画『この子は邪悪』公式サイト-HappinetPhantomStudiosこ...この子は邪悪

  • 真風/珍来亭/佐野ラーメン/ホープ軒本舗

    吉祥寺でラーメン4食いただいてきました。■真風:鯛塩らーめん(850円)吉祥寺駅からヤマダ電機を通り過ぎたところにあるお店。「まじ」と読みます。お店おすすめの「鯛塩らーめん」にしました。豚骨スープに鯛の風味をきかせているそうです。麺の太さはふつう。2種類のチャーシュー、ほうれん草、メンマかため、のりなどの具。テーブルには胡麻、黒七味、辛子高菜などがあります。お昼時に行くと混んでいます。■珍来亭:ランチセットラーメン+キムチャー丼(750円)ハーモニカ横丁にあるお店。昔ながらの中華そばです。具はチャーシュー、メンマ、ほうれん草、海苔、ネギ。最近新装開店されました。自分が行ったのは新装開店前です。■佐野ラーメン:しお辛ネギラーメン(970円)コピス吉祥寺地下1Fにあるお店。しおスープに辛味を追加。厚めのチャー...真風/珍来亭/佐野ラーメン/ホープ軒本舗

  • 【株主優待】日高屋:中華丼+餃子3個(2022)

    日高屋の株主優待500円券を利用して、「中華丼+餃子3個」をいただいてきました。中華丼は店舗によってあったりなかったりします。豚肉、エビ、かまぼこ、うずらの卵、キャベツ、ブロッコリー、にんじんなどの具にあんかけ。これだけで十分でしたが、餃子3個も頼んで満腹。料金は中華丼630円、餃子3個140円、合計770円。食後のお会計の際、株主優待の500円券を渡して差額の270円をEdyで支払いました。ごちそうさまでした。関連エントリ:【株主優待】ハイデイ日高:優待券(2022年2月分)【株主優待】日高屋:ネギタワー味噌ラーメン(2022)【株主優待】日高屋:肉野菜炒め定食(2022)【株主優待】日高屋:汁なしラーメン(油そば)+餃子(2022)【株主優待】日高屋:ごま味噌冷し+餃子セット(2022)【株主優待】日...【株主優待】日高屋:中華丼+餃子3個(2022)

  • ヤクルト対DeNA(2022年9月25日) セ・リーグ連覇

    ヤ○1x-0●Deアトレ信濃町2Fに「つば九郎神社」なるものが。マジック2で2位DeNAとの直接対決。勝てば優勝で迎えた子の試合。三連休最終日。チケットは完売。雨の中での試合が続きましたがこの日は天気にも恵まれ、ここで優勝を決めてしまいたいところ。昨年のリーグ優勝の試合も、場所は横浜スタジアムでしたが、相手はDeNAで先発投手は同じ今永。今永も期するところがあったのでしょう。150キロ連発で、村上をはじめヤクルト打線を力でねじ伏せました。0対0のまま試合は9回裏。延長戦も覚悟しましたが、一死二塁で丸山和がサヨナラヒット。新人がサヨナラ打で優勝を決めたのは史上初だそうです。前回ヤクルトが神宮で優勝を決めた2015年も、最後は雄平のサヨナラヒット。この時も現地観戦でした。ヤクルト対阪神(10月2日)場内一周で...ヤクルト対DeNA(2022年9月25日)セ・リーグ連覇

  • よだかの片想い

    生まれながらにして顔の左側にアザがある女性が、彼女を題材にした映画を撮ろうとする映画監督に恋をする話。「アザがあるのになぜ?」という点に終始しつつ、最終的にはお互いの価値観・性格ってことでしょうか。島本理生原作、城定秀夫脚本の映画をすべて見ている訳ではないですが、見た作品にはいずれもベッドシーンがあります。本作もありますが、他の作品に比べると軽め。松井玲奈は、自分が見た作品では独特な外見や性格の役が多いです。本作もそうですが、琵琶湖デートで見せる笑顔や最後に少しだけ踊るシーンはSKE48出身であることを思い出させてくれます。(新宿武蔵野館)関連エントリ:【株主優待】武蔵野興業:映画優待券(2022年3月分)原作:島本理生監督:安川有果脚本:城定秀夫出演:松井玲奈、中島歩、藤井美菜、織田梨沙、青木柚、手島実...よだかの片想い

  • 大阪王将/ラーメン王/れんげ食堂Toshu/福しん(2022年9月)

    都内の中華料理店で4食。当ブログに何度も登場しています。■大阪王将:麻婆麺+半炒飯(890円)日替わりランチ。麻婆麺はラー油だけでなく山椒のしびれる辛さがありました。半炒飯は豚肉、玉子、ネギ、にんじんなど具だくさん。■ラーメン王:豚生姜焼き定食(750円)「生姜焼き」が中華料理なのか疑問ですが、町中華では定番メニュー。豚肉も玉ねぎもキャベツもボリュームがあります。沢庵ものせました。■れんげ食堂Toshu:なすと豚肉の辛味噌炒め定食(803円)れんげ食堂Toshuの新メニュー。なすと豚肉のほか、ネギ、玉ねぎ、にんにくの芽、輪唐辛子など。量は多くないですが、味がしっかりついているのでご飯は進みました。50円割引券を使って753円。割引券配布は最近終了しました。■福しん:豚キムチ定食+おともラーメン(860円)...大阪王将/ラーメン王/れんげ食堂Toshu/福しん(2022年9月)

  • 母性(書籍)

    「母性」湊かなえ著、新潮文庫、2015年7月娘が自殺を図った真相を、母の手記と娘の回想から浮かび上がらせる長編ミステリー。文庫化された2015年に購読。今年11月映画が公開されるのに先立ち、読み返してみました。一つの事象を複数人の視点で異なる角度から描くことで様相が全く違って見える、湊かなえお得意の手法が用いられています。映画の公式サイトには役名が出ていますが、原作では母娘の名前が最後の方まで出てこないところが、不安感をさらに駆り立てます。昨年テレビドラマで警官コンビを演じていた戸田恵梨香と永野芽郁が、本作では心がすれ違う母娘を演じるのが興味深いです。映画『母性』オフィシャルサイト関連エントリ:望郷(書籍)未来境遇往復書簡夜行観覧車告白(書籍)母性(新潮文庫)湊かなえ新潮社母性(書籍)

  • 【株主優待】リンガーハット:彩り月見ちゃんぽん

    リンガーハットの株主優待券を利用して、「彩り月見ちゃんぽん」をいただいてきました。路面店の自動券売機があるリンガーハットでは、自動券売機を利用せず、店員さんに「優待券利用です」と伝えてメニューを見せてもらって注文します。公式サイトより抜粋----------酸味と辛みをバランスよく合わせた、リンガーハット自慢の国産野菜を最後まで美味しく食べることができる、旨味たっぷりのとろみのある酸辣湯スープです。通常のちゃんぽんでも使用している野菜に、赤パプリカやカボチャ、ミニトマト、コーン、小松菜と、彩り豊かな野菜を加え、たっぷりの国産野菜を使用しています。----------リンガーハットグループ創業60周年記念メニュー第2弾リンガーハット初、酸辣湯スープを使用!スープと国産野菜で秋の彩りを表現「秋の彩りちゃんぽん...【株主優待】リンガーハット:彩り月見ちゃんぽん

  • 西武対楽天(2022年9月19日) 内海哲也引退セレモニー

    西●4-6○楽天昨日9/19は試合自体が4時間超と長かったうえに、セレモニーもあったため整理に時間がかかり、すでに本日の試合が終わってからの投稿となってしまいました。入場時にファンクラブ会員先着5,500名に「獅子女ユニフォーム」が配布されました。男女問わずです。Lサイズは既に配布終了しており、Sサイズをもらいました。9/11(日)・9/17(土)・9/19(月・祝)の3日間は来場者配布グッズをFC会員先着で配布!ハンカチーフやブランケット、獅子女ユニフォームを手に入れよう!(8月26日更新)|埼玉西武ライオンズTVアニメ「ヤマノススメ」声優の小倉唯さん、岩井映美里さんが始球式。小倉唯さんは西武ドームでの「ヤマノススメ」始球式が3回目だそうです。前も見た気がします。イニング間にも西武のマスコットやチアガー...西武対楽天(2022年9月19日)内海哲也引退セレモニー

  • さかなのこ

    お魚大好き「さかなクン」の生い立ちをのん(能年玲奈)主演で描いた作品。原作はさかなクンの自叙伝。さかなクン×のんのイメージ通り、ほのぼのとした映画です。のんが魚をさばいたり、絵を書いたりします。さかなクンも近所のおじさん役で出演しています。いつも被っているハコフグの帽子を脱ぐシーンがあり、この映画に対するさかなクンの意気込みが伝わってきました。有名俳優が多数出演。不良役が多い柳楽優弥、磯村勇斗は本作でも不良役ですが悪さはしません。パンフレット(1000円)が充実の内容。(テアトル新宿)【株主優待】東京テアトル:映画招待券(2022年3月末分)監督・脚本:沖田修一脚本:前田司郎原作:さかなクン「さかなクンの一魚一会~まいにち夢中な人生!~」(講談社刊)出演:のん、柳楽優弥、夏帆、磯村勇斗、岡山天音、三宅弘城...さかなのこ

  • 西武対楽天(2022年9月17日) ブランケット配布

    西●0-3○楽天この日はライオンズファンクラブ会員先着7,500名に「プレイヤーズイラストBIGブランケット」が配布されました。※右下の白いものはサイズ比較のためのポケットティッシュ9/11(日)・9/17(土)・9/19(月・祝)の3日間は来場者配布グッズをFC会員先着で配布!ハンカチーフやブランケット、獅子女ユニフォームを手に入れよう!(8月26日更新)|埼玉西武ライオンズ4月10日(日)に配布されたものと同じです。西武対ソフトバンク(2022年4月10日)トリプルプレー4月10日(日)も暖かかったですが、この日も所沢市の最高気温は29度、試合終了時の21時頃で26度。まだ不要でした。クライマックスシリーズが開催される時期は寒くなり、ブランケットも必要になってくると思うのですが、ここに来て西武は失速。...西武対楽天(2022年9月17日)ブランケット配布

  • 流川/坂内/航海屋/陳麻家

    新宿にある麺類のお店で4食。4店とも新宿駅徒歩圏内ですが、方角も麺の種類もバラバラです。■流川:白だし蕎麦(950円)新宿の中でもラーメン激戦区の小滝橋通りから少し入ったところにあります。期間限定のラーメンで、看板には、「当店の牛骨×貝出汁スープに自家製白だしと白醤油を合わせました。」とあります。細麺に数種類のチャーシュー、長いメンマ、玉ねぎ。最近流行のパターンの一つです。煮干しものってます。■坂内:ねぎ焼豚ラーメン(1070円)坂内は昔からある喜多方ラーメンのお店。西武新宿駅そば。ねぎ焼豚ラーメンは1000円を超えてしまいますが、麺が見えないくらいねぎと焼豚がのってますので、コスパは悪くないです。太麺にしました。■航海屋:つけ麺+チャーシューおこわ(900円)新宿三丁目のお店。ラーメンもおいしいですが、...流川/坂内/航海屋/陳麻家

  • てぃだ ~いつか太陽の下を歩きたい~

    東京で彼氏からDVを受けていた女性が石垣島に逃れ、現地の人々や風景に癒されると思いきや、そこでも事件に遭遇してしまう映画。石垣島で起きる事件が強引な感じがしました。石垣島のきれいな海をバックに、馬塲ふみか、中村静香ら美人女優が演じるシーンは絵になります。料理やお酒も美味しそうでした。タイトルの「てぃだ」は沖縄の方言で「太陽」を意味するそうです。(シネ・リーブル池袋)【株主優待】東京テアトル:映画招待券(2022年3月末分)監督:中前勇児脚本:印東由紀子出演:馬塲ふみか、中村静香、青柳翔、武田航平、今泉佑唯、仁科貴、米野真織、黛英里佳、伊藤かずえ、温水洋一、モロ師岡、鈴木秀人映画『トップガンマーヴェリック』公式サイト関連エントリ:映画『てぃだいつか太陽の下を歩きたい』公式サイトてぃだ~いつか太陽の下を歩きたい~

  • ぶぶか/さわ田/武蔵野アブラ学会/祥

    吉祥寺の油そば、ラーメンのお店を回ってきました。■ぶぶか:白丸ネギ油そば(840円)ぶぶかの油そばには濃厚タレの「黒丸」とあっさりした「白丸」があります。今回はあっさりした「白丸」にしました。さらにネギを頼んでよりヘルシー感が増します。初めは器の底のタレを絡めて、その後酢、ラー油、にんにく、豆板醤などを順に入れていただきました。■さわ田:特製炭火焼鯵煮干塩そば(1050円)器も見た目も食材も凝っています。今回は「炭火焼鯵煮干塩そば」について公式サイトより引用----------希少な鯵の炭火焼煮干を使用した動物系不使用の純煮干のスープの一杯。ほのかに炭火焼の香ばしさと鯵本来の甘みを感じる一杯です。より美味しいスープに仕上げるため化学調味料を使用せず、水にもこだわりました。----------らぁ麺さわ田■...ぶぶか/さわ田/武蔵野アブラ学会/祥

  • 【株主優待】松屋:プルコギ定食(2022)

    2022年3月期分松屋株主優待券は12枚。3枚目は「プルコギ定食」で利用しました。券売機をスルーして店員さんに直接オーダー。(公式サイトより引用)----------松屋の「プルコギ定食」は、牛肉とシャキシャキのにんにくの芽、彩り鮮やかなピーマンを鉄板でジューシーに焼き上げ、にんにくを効かせた香ばしい"やみつきにんにくソース"を絡めたスタミナ満点な逸品です。----------選べる小鉢で美味しさアップ!松屋のテッパン「プルコギ定食」発売|松屋フーズ「キムチ」か「生玉子」どちらかを選べます。「キムチ」にしました。生野菜も付いてきます。ライス大盛。定価780円。株主優待券で無料。別の日には「回鍋肉定食」を自費でいただきました。定価750円。PayPayで支払い。(公式サイトより引用)----------たっ...【株主優待】松屋:プルコギ定食(2022)

  • 「名コーチ」は教えない

    「「名コーチ」は教えない」高橋安幸著、集英社新書、2022年7月「名コーチ」は教えないプロ野球新時代の指導論(集英社新書)高橋安幸集英社プロ野球選手・コーチとして複数球団に在籍経験のあるコーチ6名への取材から、「名コーチ」の条件を探究した書籍。取り上げられているコーチは以下の面々。石井琢朗、鳥越裕介、橋上秀樹、吉井理人、平井正史、大村巌。野球ファンであれば知っている名前ですが、野球に興味がない人には馴染みのない名前かもしれません。「押し付ける」のではなく、選手本人に気づかせるのが、今のコーチの主流ということを主張しています。ただ、序章で触れている、中西太や林義一といった昔のコーチも押し付けないコーチだったようですし、巨人、ロッテから米メジャーリーグに移った沢村拓一らによれば、現代も押し付け型のコーチがいる...「名コーチ」は教えない

  • 西武対日本ハム(2022年9月10日) クラシックユニフォーム配布

    西●1-2○日本ハムこの日はビジター席以外の来場者全員に「ライオンズ・クラシック2022ユニフォーム」が配布されました。9/10(土)にライオンズ・クラシック2022ユニフォームを来場者全員(※)に配布!「ライオンズ・クラシック2022」9月開催情報!|埼玉西武ライオンズまた西武ファンのオードリー春日俊彰が来場。マスコットのレオと「カスカス」や「トゥース!」をやってました。これらのイベントのおかげか、チケットは完売しました。勝利の男神、オードリー#春日俊彰さんがベルーナドーム降臨!勝利への舞、ダンスでライオンズを後押しです!#seibulions#ライオンズクラシック#獅力をつくせpic.twitter.com/MFeLDJDuN5—埼玉西武ライオンズ(@lions_official)September1...西武対日本ハム(2022年9月10日)クラシックユニフォーム配布

  • 侍/つじ田/豚野郎/金伝丸

    渋谷道玄坂~センター街にある麺類のお店で4食。■侍:ラーメン(850円)マークシティそば、ここ数年のうちにできたお店。家系ラーメンです。ふつうのラーメンでも大きめのチャーシューがのっています。他に海苔3枚、ほうれん草、ネギ。卓上調味料のうち、胡麻、生姜、豆板醤、にんにくは入れました。■つじ田:濃厚つけ麺(950円)東急プラザ跡地に建ったフクラスに入っているお店。濃厚豚骨魚介つけ麺。つけ麺にすだちがついてきます。途中で麺に絞ることで、麺が固まるのを防げますし、味変にもなります。スープ割りもいただきました。■豚野郎:豚骨野郎(860円)センター街のお店。太麺・豚骨スープに、厚めのチャーシュー。野菜(主にもやし)は炒めるか茹でるかが選べます。炒めてもらいました。卓上のにんにく、パンチ汁、一味、カレー粉などを適当...侍/つじ田/豚野郎/金伝丸

  • ぜんぶ、ボクのせい

    児童養護施設で暮らす男子中学生が、施設を出て自分を生んだ母親に会いに行ったことで、ホームレスや女子高生と出会い、事件に巻き込まれる話。全体的に救いがないストーリー。主役の白鳥晴都は15歳。世の中を悲観した目が上手すぎて、演技とはいえ少年にあんな目をさせてしまってよいのか心配になるくらい。松本まりかの妖艶な鬼母役がハマっていました。出演シーンがもっと多ければなおよかった。オダギリジョー、若葉竜也、仲野太賀ら濃い俳優陣が濃い役を演じています。エンディングで流れる大滝詠一「夢で逢えたら」がホッとさせてくれるような、切ないような。(新宿武蔵野館)関連エントリ:【株主優待】武蔵野興業:映画優待券(2021年9月分)監督・脚本:松本優作出演:白鳥晴都、川島鈴遥、松本まりか、若葉竜也、仲野太賀、片岡礼子、木竜麻生、駿河...ぜんぶ、ボクのせい

  • C&C×3/ココイチ

    カレーライス4食。うちC&C3食。クーポンを多用しました。■C&C:ほうれん草カレーC&Cの定番カレー。570円。辛口にしました。スマホアプリのクーポンでハンバーグ無料。■ココイチ:スパイスカレーチキン夏ベジ夏季限定メニュー。980円。公式サイトより引用----------ベースのカレーソースに、トマトソース、唐辛子、さらに隠し味としてレモン果汁を加えることで、トマトの旨み&酸味とともにサルサソースのようなさっぱりとした爽やかな後味に仕上げました。具材には夏野菜のなす、オクラ、アスパラ、ミニトマトと、蒸し鶏をたっぷりと使用しています。カレーソース、具材、ライスをよく混ぜ、味を馴染ませるとよりおいしく召し上がっていただけます。カレーに添えた甘酸っぱい赤玉ねぎのピクルスと、すっきりとした辛さのハラペーニョのピ...C&C×3/ココイチ

  • 【株主優待】日高屋:ネギタワー味噌ラーメン(2022)

    日高屋の株主優待500円券を利用して、「ネギタワー味噌ラーメン」をいただいてきました。新メニューのご紹介です✨​ネギタワー味噌ラーメン700円(税込)​販売開始日:8/26(金)​ネギ独特の辛味と香りが、味噌ラーメン本来の味をより引き立てます🍜​​是非、タワーの様に盛り付けてみて下さい‼​#ネギタワー​#日高屋でネギタワーpic.twitter.com/xhsJjQZ3By—日高屋公式アカウント(@hidakaya_tweet)August19,2022新メニューですが、ネギは別皿で提供されますので、結局はいままでの味噌ラーメン+ネギトッピングと同じです。味噌ラーメン自体にもやし、にんじんなどがのっています。さらにネギをのせて野菜をたくさん取れます。料金は700円。食後のお会計の際、株主優待の500円券を...【株主優待】日高屋:ネギタワー味噌ラーメン(2022)

  • トップガン マーヴェリック

    アメリカ海軍のエリート・パイロットチーム「トップガン」が、絶対不可能なミッションに挑む物語。5月27日劇場公開。公開から3ヶ月にしてようやく見てきました。主演のトム・クルーズは、走ったりバイクで飛ばしたり戦闘機でアクロバティックな飛行をしたり、とても60歳とは思えず、彼の活躍だけでも見る価値があります。最近のアクション映画は血みどろでグロテスクなシーンが多いですが、本作はスリリングかつ爽やかなアクション。敵はどこの組織なのか、墜落してどうやって助かったのかは少し謎です。(キネカ大森)【株主優待】東京テアトル:映画招待券(2022年3月末分)監督:ジョセフ・コジンスキー脚本:クリストファー・マッカリー出演:トム・クルーズ、マイルズ・テラー、ジェニファー・コネリー、ジョン・ハム、グレン・パウエル、ルイス・プル...トップガンマーヴェリック

  • ヤクルト対中日(2022年9月3日) 三冠独走

    ヤ●1-5○中この日は貯まったスワレージ(ヤクルトのファンクラブポイント)で、「スワローズテディベア」をもらいました。満員御礼が出ました。球場内の生ビールは750円しますが、5回裏終了後から500円。試合は両チーム10安打ずつ放ちましたが、中日が5点を挙げたのに対し、ヤクルトは拙攻や中日のレフト加藤翔平の超ファインプレーで得点を阻止されるなどして1点のみ。<scripttype="text/javascript"class="yvpub-player"src="//s.yimg.jp/images/yvpub/player/js/embed.js?contentid=8053368&width=640&height=360"></script>加藤翔平ファインプレー(3:30ごろから)前の試合で最年少50...ヤクルト対中日(2022年9月3日)三冠独走

  • 22世紀の民主主義

    「22世紀の民主主義」成田悠輔著、SB新書、2022年7月22世紀の民主主義選挙はアルゴリズムになり、政治家はネコになる(SB新書)成田悠輔SBクリエイティブ各種メディアに引っ張りだこの成田悠輔氏が民主主義の今後を予測(断言?)した本。気にはなっていたものの様子見でしたが、mac68615さんのブログ記事に後押しされて購読しました。サブタイトルは「選挙はアルゴリズムになり、政治家はネコになる」。これだけだと何のことだか分かりませんが、本書で著者が言いたいことはこの短い文章に集約されます。言い換えると「無意識データ民主主義」。インターネットや監視カメラが捉える会議や街中・家の中での言葉、表情やリアクション心拍数や安眠度合いなど、選挙に限らない無数のデータ源や、各種統計指標からアルゴリズムが意思決定を行うとい...22世紀の民主主義

  • パンチョ×2/丸亀製麺×2

    期間限定のスパゲティー2食、うどん2食いただきました。■スパゲッティーのパンチョ:イカとたらこのバター醤油スパ(920円)大盛にしました(同一料金)。スパゲティはいつもと違うバター醤油味。具はイカ、たらこ、ネギがたっぷり。公式サイトより引用----------スパゲッティーの具として王道の「たらこ」に、ぷりぷり食感のイカを組み合わせ、特製「イカゴロソース※」で全体を調和。バターのまろやかさと醤油の香り、「イカゴロソース」の凝縮された旨みを多層的に組み合わせることで、『パンチョ』らしい旨さと満足感を得られる新作が誕生しました。※イカゴロとは、北海道や東北地方の方言で「イカの内臓」をさします。「イカわた」や「イカの肝」、「イカの腑」などと呼ばれることも。イカゴロソースは、塩辛のような優しい塩味と、かつお出汁の...パンチョ×2/丸亀製麺×2

  • L.A.コールドケース

    2パックとノトーリアス・B.I.G.。1990年代後半アメリカで実際に起き現在も未解決の、2人のヒップホップMC射殺事件を題材にした映画。ジョニー・デップが演じた、事件の真相を探る元刑事ラッセル・プールも実在の刑事だそうです。フォレスト・ウィテカーが独自に事件を追うジャーナリスト役。未解決事件ですので、事件の結末はあくまでそういう説がある、という程度に捉えておいた方がよさそうですが、アメリカのヒップホップ界とロサンゼルス市警察の闇の深さを感じます。劇中で「ノトーリアス・B.I.G」は「クリストファー・ウォレス」「ビギ―」とも呼ばれ、「2パック」も「シャクール」と呼ばれることがあるので、鑑賞中は少しこんがらがり、鑑賞後Webの情報で頭の中を整理しました。(ヒューマントラストシネマ渋谷)【株主優待】東京テアト...L.A.コールドケース

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、bk31さんをフォローしませんか?

ハンドル名
bk31さん
ブログタイトル
Blue Blue Blue
フォロー
Blue Blue Blue

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用