chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
@Begin’s blog 〜Business Learning~ https://beginbeganbegin.hateblo.jp/

得意先の倒産に遭遇し、自らの危機感を感じスキルを学びを開始。期経営者のBeginが経営者になるために学んでいるビジネススキルをご紹介します。 現役経営者、次期経営者、ビジネスマンの方々に有益な情報をお伝えしていきます。

Begin
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/04/30

arrow_drop_down
  • 【データ管理DX】Excel管理に疲れたり、不満を感じてたら見てください

    近年、データ駆動の意思決定がビジネスの現場でますます重要となり、その一方で「Excel疲れ」を感じている方々も増えてきました。 Excelは便利なツールである一方、複雑で大量のデータを効率的に管理するには限界があると感じている方も少なくないのではないでしょうか。 では、手軽でサクッと作成でき、便利な面もたくさんあるのですが、今後ビジネスを進める上でExcel管理ではいずれ限界を迎えるのではないでしょうか? そんな不安を解消するための新たな解はあるのでしょうか。 Excelの限界 データ整合性 データ量 同時アクセス セキュリティ クエリ能力 リレーショナルデータベース Google AppSh…

  • 【2030年予測】システムエンジニアが求められるスキルとは?!

    2030年、システムエンジニアに求められる能力とはどんなものでしょうか? 急速に変化するテクノロジーとビジネスのトレンドに対応する必要があります。 2030年に求められる可能性のある要素をいくつか挙げます。 AIと機械学習の知識 クラウドテクノロジーのスキル サイバーセキュリティの専門知識 ビジネスの洞察力 コラボレーションとコミュニケーションスキル 持続的な学習と適応性 まとめ AIと機械学習の知識 2030年においては、人工知能(AI)と機械学習がますます重要な役割を果たすことが予想されます。 システムエンジニアは、AIの基礎知識や機械学習アルゴリズムの理解を持つ必要があります。AIを活用…

  • プログラマー「高年収時代」の終焉・・・Twitterの大量解雇に踏み切ったイーロンマスク氏は残酷な経営者なのか?!

    私たちは、シリコンバレーにおけるプログラマーたちの金色の時代が崩れ始めていることを目の当たりにしています。かつては技術的なスキルを持つだけで、高年収を確実に得られ、優雅な生活を送ることができました。 しかし、その時代はすでに終わりを告げています。 技術の進歩 現代の需要 価値の再構築 まとめ 技術の進歩 "プログラマー=高年収"という図式は、インターネット黄金期に形成されました。しかし、その背景にあるのはIT業界が飛躍的に成長し、革新的な技術が求められ、プログラマーたちが稀少な存在だったからです。しかし、今日ではプログラミングは一般的なスキルとなり、その供給量も大幅に増加しています。 そして、…

  • 【Excelの限界】ノーコードデータベースで革新的な業務効率化を実現

    Excelは手軽で便利なツールとして世界中の企業で利用されていますが、過度な依存や運用の誤りにより、業務効率の低下やトラブルが生じることがあります。 Excelで業務管理をしている企業は、システムにかける費用がない、またはどうシステム化してよいかわからないかのどちらか、または両方かと思います。 このような課題を解決し、業務の効率化を実現するために、ノーコードデータベースが注目されています。本記事では、ノーコードデータベースを駆使して業務効率化を図る方法をわかりやすく解説し、さらに他の企業の導入事例、データ管理や業務効率化に関する調査結果や統計データ、ノーコードデータベース導入のステップや注意点…

  • 【小規模事業者必見】圧倒的生産性アップを実現するITツール活用の秘策

    中小企業や従業員20名以下の小規模事業者にとって、生産性向上は事業継続や経営成長の鍵となります。しかし、大企業と比べてリソースが限られているため、スマートな方法で生産性を高める必要があります。この記事では、ITツールを活用して生産性を向上させる方法について解説します。特に、経営層が取り組むべきポイントに焦点を当てています。 デジタル化による効率化 コミュニケーションツールの導入 タスク管理ツールの活用 自動化ツールの導入 従業員のスキルアップと教育 社内文化の醸成 まとめ デジタル化による効率化 中小企業や小規模事業者は、事業運営の効率化を図るためにデジタル化が重要です。紙ベースの作業を電子化…

  • 【アジャイル開発】現代のビジネスには最適な手法なのか?ノーコードとの相性は?

    近年、アジャイル開発という言葉を耳にすることが増えています。しかし、IT業界以外の方々には、その具体的な内容やメリットがなかなか理解しづらいかもしれません。そこで、今回は非IT人材でもわかりやすくアジャイル開発について説明し、事例を交えながら、現在のシステム開発に適しているのかどうかについても触れていきたいと思います。 アジャイル開発とは? アジャイル開発の主な手法 スクラム カンバン アジャイル開発の事例 現代のシステム開発との相性 ノーコードとの相性 開発速度の向上 変更への柔軟性 非IT人材の参加 コラボレーションの向上 統合性と拡張性 顧客との連携 まとめ アジャイル開発とは? アジャ…

  • 【仮想通貨】ついにPayPayが動き出す

    PayPayは、デジタル給与市場への参入を発表しました。 この動きは、仮想通貨のような新たな給与形態を狙っています。この記事では、PayPayの狙いと展望について解説します。 デジタル給与市場への参入の背景 PayPayが狙う仮想通貨の枠 a. ボーダレスな給与形態 b. スピーディーな送金と受け取り d. 給与管理の効率化 PayPayの展望 a. 新たな市場の開拓 b. パートナーシップの拡大 c. 金融技術の進化 d. 社会への影響 まとめ デジタル給与市場への参入の背景 近年、デジタル通貨や仮想通貨が世界的に普及し、これらの技術を利用した金融サービスが急速に拡大しています。特に、ビット…

  • 【Power Apps】Microsoftの逆襲?!Microsoft製品にCOPIROT搭載。対抗馬AppSheetはどう出るか?

    近年、デジタルトランスフォーメーションが企業においてますます重要になっており、アプリケーション開発プラットフォームが注目されています。MicrosoftのPowerAppsは、その中でも急速に普及しているプラットフォームであり、コーディングをほとんどせずにビジネスアプリケーションを構築できる点が大きな魅力です。今回は、Microsoft PowerAppsにCopirotが搭載されることについて解説し、活用例や今後の展望、競合サービスであるGoogle AppSheetの展開についてもご紹介します。 Copirotとは PowerAppsにCopirotの搭載 活用例 (1) 営業支援アプリケ…

  • 【ビジネスコンセプト】これからのビジネス必須スキル?!

    ビジネスの世界では、企業が競争力を維持し、成長を続けるために、革新的なアイデアやサービスを生み出すことが求められます。 そのためには、ビジネスコンセプトを明確にし、効果的に伝えるスキルが不可欠です。この記事では、ビジネスコンセプトの定義、メリット、活用例について解説します。 ビジネスコンセプトの定義 スキル取得のメリット 競争優位性の確立 ターゲット顧客の理解 チームの一体感向上 投資家やパートナーの信頼獲得 ビジネスコンセプトの活用例 製品開発 ブランディング マーケティング戦略 事業計画の策定 まとめ 顧客視点で考える シンプルでわかりやすい表現 ストーリーテリング フィードバックを活用 …

  • 【GoogleがSTORESに出資】新たなオンラインビジネスモデル誕生?!

    2023年3月、グーグルは「STORES」というショッピングモール運営会社に出資したことが明らかになりました。 STORESは、インターネット上で様々なブランドの製品を販売するビジネスを展開しており、2022年には売り上げが前年比約30%増となる好調な業績を記録しました。グーグルの出資は、STORESの事業拡大を支援し、オンラインショッピング市場の更なる成長を促進する狙いがあります。 STORESとは 出資した背景 今後の動き まとめ STORESとは 「STORES」は、日本を拠点とするオンラインショッピングモール運営会社で、2009年に設立されました。同社は、ファッション、食品、家電などの…

  • 【リスキリング】環境の変化に対応出来るビジネスマン

    リスキリング (reskilling) とは、現在の職務や業界で必要なスキルや知識が時代の変化や技術の進歩によって変化した場合に、新しいスキルや知識を身につけることを指します。リスキリングは、職業生活をより持続可能なものにするために重要な役割を果たしています。 この記事では、リスキリングについての概要と実例について説明します。 リスキリングの概要 実例1: ITエンジニアからAIエンジニアへ 実例2: 販売員からデジタルマーケティング担当者へ まとめ リスキリングの概要 現代の経済環境は、急速に変化しています。新しい技術やビジネスモデルが登場し、従来の業界や職業においても、新しいスキルや知識が…

  • 【ポジティブフィードバック】モチベーションアップには必須?!

    ポジティブフィードバック(Positive feedback)とは、良い仕事や行動をした人に対して、その功績や努力を認めるためのフィードバックのことを指します。人材育成においてポジティブフィードバックは非常に重要であり、正しい方法で行われることで、従業員のモチベーションや能力を向上させることができます。 今回は、ポジティブフィードバックについて、その意義や効果、実践の仕方などについて詳しく解説していきます。 ポジティブフィードバックのメリット モチベーションの向上 コミュニケーションの改善 能力の向上 ポジティブフィードバックの効果 パフォーマンスの向上 エンゲージメントの向上 コミュニケーシ…

  • 【データベース設計】ビジネスで活用できるデータ管理スキルが爆上がり

    データベース設計は、データの正確な管理を可能にするために、データベースシステムの重要な要素です。 データベース設計は、データモデルの構築、テーブルの設計、リレーションシップの定義、およびデータの正確な管理を保証するためのインデックスの設定などの要素に焦点を当てています。 この記事では、データベース設計の基本について説明し、初心者でも理解しやすく、データベース設計の基本的な原則と一般的な手順について説明します。 データモデルの作成 テーブルの設計 リレーションシップの定義 インデックスの設定 データベースの正規化 データベースのセキュリティの確保 バックアップと復元の手順 まとめ データモデルの…

  • 【減価償却】システム導入時に考えておきたいこと

    ソフトウェアを購入する際の経理的な処理をご存知でしょうか? ソフトウェアは、コンピューター上で動作するプログラムやアプリケーションのことを指します。 ソフトウェアは、会計上の資産として扱われることがあり、その減価償却方法についてはいくつかの規則があります。 今回は、ソフトウェアの減価償却について詳しく説明します。 減価償却とは ソフトウェアの減価償却方法 定率法 定額法 特例償却 ソフトウェアの減価償却費用の計算方法 定率法 定額法 特例償却 減価償却の税務上の扱い まとめ 減価償却とは 減価償却とは、資産を取得した際に支払った費用を、その資産の使用期間にわたって徐々に償却することです。つまり…

  • 【質問力】あなたは適切な質問が出来ていますか?!

    皆さんは適切な質問を場面に応じて出来ていますか? 質問には大きく分けてオープンクエスチョンとクローズドクエスチョンがあります。 それぞれに適切な使い方をすることにより、明日から良いコミュニケーション、また良いビジネスができるかもしれません。 本日にオープンクエスチョン、クローズドクエスチョンについて、事例を交えながらわかりやすく説明していきます。 オープンクエスチョンとは クローズドクエスチョンとは オープンクエスチョンとクローズドクエスチョンの使い分け オープンクエスチョンの使いどころ アイデアを出すためのブレインストーミング クローズドクエスチョンの使いどころ アンケート調査 まとめ 事例…

  • 【ノーコード】非エンジニアがシステム構築する為に必要なことは?!

    ノーコードシステムは、プログラミングやコーディングの知識がなくても、自分でアプリケーションやウェブサイトを作成できるようにするシステムです。 ノーコードシステムを使えば、アイデアを形にすることができ、ビジネスやプロジェクトをスタートすることができます。 この記事では、非エンジニアがノーコードシステムを構築するために必要なことについて説明します。 目的を明確にする ノーコードプラットフォームを選ぶ システムを設計 テストを実施 サポートを受ける 持続的に改善 まとめ 目的を明確にする ノーコードシステムを構築する前に、何を作成するか、どのような目的があるのかを明確にすることが重要です。 例えば、…

  • 【プロジェクト管理スキル】ビジネスマンの汎用スキルUPは確定?!三種の神器とは

    ビジネスには欠かせないプロジェクト管理業務は、ビジネスを円滑に進めるうえでとても重要です。 しかし、この業務の管理者になることは敬遠されがちです。 なぜなら、批判の的になるからです。 しかし、実はプロジェクト管理スキルはビジネスマンとしての最強汎用スキルであることをご存知でしょうか? プロジェクト管理業務において、議事録、WBS、課題管理表は非常に重要なツールであり、効果的なプロジェクト管理を行うためには必須のスキルです。 この3つは主にドキュメント作成になるのですが、このドキュメント作成は誰にでも出来るものではありません。つまり、出来る人は重宝される人材と言えることが出来ます。 以下でそれぞ…

  • 【ノーコード】もっと早く、効率的に、低価格を実現

    中小企業がノーコードを導入すべき理由 中小企業の経営者の皆様、ビジネスを拡大し、収益を伸ばすために必要なことは何でしょうか?それは、もっと速く、効率的に、そして低コストで業務を行うことです。そこで、あなたにはノーコードを使ったアプリケーション開発をお勧めします。これがなぜ、あなたのビジネスを次のステージに引き上げるのか、以下で説明します。 ノーコードを使ったアプリケーション開発が必要な理由 プログラマーを雇う必要がない 開発スピードがアップ カスタマイズ性が高い ビジネス拡大の促進 ノーコードを使ったアプリケーション開発の事例 まとめ ノーコードを使ったアプリケーション開発が必要な理由 プログ…

  • 【ノーコード】中小企業こそ活用すべき理由とは

    近年、ノーコード(No-code)と呼ばれる開発手法が注目されています。ノーコードとは、プログラミングの知識がなくてもビジネスアプリケーションを開発することができる手法のことです。このノーコードが中小企業にもたらす影響について、以下で解説していきます。 コスト削減 業務プロセスの最適化 ビジネス拡大の促進 プロトタイプの迅速な作成 報共有の促進 柔軟なカスタマイズ まとめ コスト削減 ノーコードは、プログラミングの知識がなくてもアプリケーションを開発できるため、開発コストを大幅に削減できます。中小企業では、開発に必要な人員や専門知識を持ったエンジニアを雇うことができない場合があります。しかし、…

  • 【業務効率化】アナログだけど、無くせないなら効率化する方法を考えよう!FAX業務を効率化する方法とは!?

    販売管理や工程管理、スケジュール管理等、近年は本当に便利なツールがすぐに手に入ります。おまけに無料である程度まで使えるツールもたくさんあるので、システム会社からすると涙が出ます…… ハイスペックな機器も多く出回り、DXという流行ワードのもと、便利なクラウドツールが多く出回る中、長らく残り続けているアナログ機器があります。 FAXです。 受発注システムを導入して、FAXをなくせばいいのでは?未だにFAXが必要なの?とお思いになる方はいると思います。または、クラウドFAXツールを使えば良いのでは?お考えになる方もいると思います。 しかし、前者は導入したものの取引先の何割かは対応してくれない… 後者…

  • 【ノーコード】ノーコードで本当に本格業務アプリが構築出来るのか?ノーコードでアプリを構築するメリット•デメリットは⁈

    ノーコードで本当に本格的な業務アプリが構築出来るの⁈ ある程度ITに対する知識をお持ちの方であれば感じている疑問ではないでしょうか? 結論から言うと可能です。 そもそもノーコードとは、「コードを書かずにアプリケーションを開発する仕組み」のことです。 アプリケーション開発では一般的にはプログラミング言語を使い、ソースコードを書いて作るものです。 一方でノーコードはコードを書かないと言いました。ではどのようにアプリケーションを開発するのでしょうか? それはノーコードシステム内で予め用意された複数の機能を設定するパーツを用意しておき、これらを組み合わせることにより完成します。 プログラミング言語で開…

  • 【ノーコード】業務効率化・DXには必要不可欠?あの有名な大企業が社内で採用したノーコードツールとは?

    コロナウイルスが世界的に拡大し、私たちの生活は確実に変化しました。 ビジネスにおいても国からの外出制限要請、在宅ワーク推進等、刻一刻と変わる状況に業務体系を変えざるを得ない企業が大半だと思われます。 資金力のある大企業ならまだしも、資金力のない中小零細企業も同じように対応を迫られるわけですから、中小零細企業の経営層が頭の痛い状況であることは想像に容易いです。 そんな中小企業でも業務効率化の必要性を理解し、いざDXに向けて動き出し、社内業務をIT化しようと試みWEBシステム構築をシステム会社に意気揚々と依頼、システム会社からの提案に夢を膨らまし、導入後の姿をイメージしワクワクします。 しかしその…

  • 【朝の生産性向上】冷水シャワーの驚くべき効果

    あなたは時間を有効に使えていますか? 多忙なビジネスマンにとっては「時間」はとても貴重なもの。 仕事の時間はもちろん、目標を達成するために勉強する時間、資格取得のために使う時間、趣味に費やす時間、家族との時間、パートナーとの時間・・・ 仕事のみならず、勉強・趣味・家族も大事にするあなたなら、全てにおいて自分の満足する結果を得たいと考えているのではないでしょうか。 しかし、時間は万国共通でどんな人に対しても24時間しか与えられていません・・・ また、健康には不可欠とされる「睡眠時間」で6時間~8時間、仕事で一般的なサラリーマンの場合で8時間を費やす。 こうなると残りの時間は8時間~10時間しかあ…

  • 【電子帳簿保存法】全事業者が対象?!改正後に最低限必要な対策とは

    2022年1月から電子帳簿保存法の改正があります。 来年から新しく出来る法律かと思いきや、実は電子帳簿保存法という法律は1998年からある法律です。 なぜ今頃話題に?改正後に何か影響あるの? 今現在の電子帳簿保存法は一言で言うと要件のハードルが高く、適用している企業は珍しい程です…電子帳簿保存法の詳しい内容は割愛しますが気になる方は下記を参考にしてみてください。 www.nta.go.jp しかし、今まではほぼ無関係に近かった法律の内容が大幅に見直しされ、ほぼ全ての事業者が関係する内容となります。 ざっくり言うと、現在は条件を満たせば電子保存をしても良い法律なのに対し、2022年1月からはある…

  • 【禁酒・断酒】断酒して3カ月後の身体・メンタルの変化は?なんと想定外の○○効果がありました。

    約3カ月前の記事で禁酒・断酒のススメについての記事を書きました。 同時に私自身も断酒をしておりました。 断酒を決断するまでの私はと言うと、年間平均飲酒日数は360日と言っても過言ではないほどのお酒好きでした。年間通して飲まない日はほぼないと言っても良い程の・・・ そんな私がお酒が人体に与える影響を知り、断酒をすると決断してから3カ月が経過。 お酒が人体に与える影響については下記の記事をご覧ください。 ということで今回は断酒してから3カ月後の身体・メンタルはどのように変化したのか、その後の状況についてご紹介します。 こんな方にオススメ ✔禁酒・断酒を始めて間もない方 ✔禁酒・断酒で心が折れそうな…

  • アフリカ経済を知り、今後の日本を予測する。一方でアメリカ・中国の動きは・・・

    アフリカが経済を牽引する時代が来ます。 えっ⁈中国じゃないの? そう思った方はもう少し世界経済を意識するようにした方がいいでしょう。 なぜなら、中国の時代はとっくに来ているからです。私たち日本人は潜在意識的にアメリカ、ヨーロッパが世界経済の中心であり、アジアでは日本が一番である・・・ まだそんな認識はありませんか? 確かに数十年前まではそうだったかもしれません。 しかし、現在日本の一人あたりGDPは年々低下していることはご存知でしょうか。 日本はかつては世界的にも人口が多い国でしたが、近年では少子高齢化が進み、人口減少に歯止めが掛からない状況です。 世界の歴史的にも人口が多い国は発展していき、…

  • 【禁酒・断酒】知らなきゃ後悔するお酒の知識とは?引き返すなら今ですよ。

    あなたはお酒は好きですか? 私は大好きです。 お酒は少量なら健康に良い・・・そんな事を聞いたことはありませんか? しかし 実はその話、嘘かもしれません・・・ ということで今回は本当は怖いお酒の話をします。 私はこの事実を知ってから大好きだったお酒をやめています。 なぜなら、お酒を辞めると良い事しかないって事に気づいたからです。 お酒を辞めて減らせるモノ ✔︎体重 ✔︎出費 ✔︎疾病リスク お酒を辞めて得られるモノ ✔︎快適な睡眠 ✔︎時間 ✔︎自己肯定感 確かに良いことしかないけど、一日の楽しみ、人生の楽しみが一つ減るのではないの?そう思った方こそ、読み進めて頂ければと思います。 お酒の実態 …

  • 【保存版】本当にその「見出し」で大丈夫?広告を作る前に確認しよう。スベらない「見出し」を作る方法

    広告、またはWEBサイトを作る際、あなたが1番意識をしなければならないこと、それは読み手に読んでもらえるかどうかということです。 以前の記事で広告を作る時に1番大事なこと何かをお伝えしました。 はい。「見出し」です。 しかし、理解はしていてもいざ広告での見出しを考える際にこんな事を考えませんか? 良いアイデアが全く浮かばない これで本当に興味を惹けるだろうか 今回はそういう方に役に立つ「見出しを作る型」をご紹介します。 こんな方にオススメ ✔広報の仕事に関わる方︎ ✔効果的な広告を出したい方︎ ✔経営者の方︎ では早速行きましょう。 色んなシチュエーションで活用できるように35個の「見出し型」…

  • 【コピーライティング】社会人ならば最低限知っておきたい効果的な広告の見出しパターン3選

    広告は何の為に出しますか? 答えは1つしかありません。 売上を上げる為です。 ではその売上を上げるために科学的に証明された手法で広告を出していますか? 消費者心理を無視した自己満足な広告では売上を上げるといった目的に辿り着くことはできません。 ということで今回は売れる広告を作るために最低限知っておきたい広告見出しについてご紹介します。 尚、当記事は伝説のコピーライター:ジョン・ケープルズさんの著書「ザ・コピーライティング」を参考に書いております。 こんな方にオススメ ✔周りと差をつけたい営業マン ✔WEB担当者︎ ✔経営者・マネージャー︎ では行きましょう~ 広告は見出しが命 効果的な見出しパ…

  • 【ワインのお話】知っていれば得する?!どこかでいつか使えるワインの知識

    ワインを語れますか? ワインと聞くとどんなイメージでしょうか・・・ オシャレ? 高い? 品がある? ボジョレーヌーボー? こんなあたりでしょうか。 一方で下記はどうでしょうか? ボルドー ブルゴーニュ ドンペリ シャンパン 商品の名前・・・かな? という風によく聞くけど実際にはよくわからないというのが正直なところではないでしょうか。 ということで今回は別に知らなくても良いけど、知っていれば得する?良いカッコが出来る?「ワイン」の雑学についてご紹介します。 こんな方にオススメ ✔ワインが好きな方︎ ✔ワイン通と繋がりたい方 ✔ワインの蘊蓄を語りたい方︎ ワインの歴史 OLD WORLDとNEW …

  • 【テレワーク必須アイテム】集中力と健康な身体を手に入れることが出来る?!ワークチェアーは自分への投資

    テレワーク環境での仕事は慣れましたか? 長引くコロナウイルスの影響により、「テレワーク」というワードは一気に世に浸透ました。 コロナウイルスが猛威を奮うまでは、「働き方改革」というワードにくっついた形で馴染みが浅かったテレワークというワードも今や、大衆語となり、政府からのテレワーク推進要望により、やむを得ず対応をしている企業も多くあります。 会社員の皆様は会社からの指示命令なので、とりあえずは指示に従い、自宅で仕事をしているケースも多いと思います。 しかしここである問題に直面します。 会社にいるときのように仕事に集中出来ない・・・ 確かに家では上司からの監視はなく、部下の目を気にすることもなく…

  • 【オートファジー最強説】炭水化物カットは間違い?1日3食が諸悪の根源?!

    あなたは1日に何食食べますか? えっ、普通に3食でしょ… 1日に3食をバランス良く食べることが大切だと習いませんでした? 確かにそう言われていました。 しかし、なぜ太るのでしょうか? それは食べ過ぎでは...?カロリー取り過ぎでは...? 歴史を辿ると明治時代ごろは1日2食だったそうです。しかし時代が進むにつれ、人々の生活が豊かになるにつれて1日3食が浸透したのではないかと言われています。 一般的には朝食は6時から8時、昼食は12時〜1時、夕食は18時から20時でしょうか… つまり5時間〜6時間の間に何かを食していることになります。 ここで注意したいのは、胃や腸は5時間〜6時間ほどしか休んでい…

  • 【色彩スキル】色の組み合わせは感覚だけでは失敗する?!知っておきたい色彩の基礎

    あなたが好きな色は何色? 私は紺色かなぁ〜 実は人がモノを買う時、84.7%の人が色を理由に購入を決定しているそうです。 逆を言うと色が気に入らないから購入に至らなかったとも言えます。 最近の例で言うと、コーヒーやコーラが透明になった事を覚えてますでしょうか? 実はかなり売れ行きが悪く、今ではほぼ見かけなくなりました。 あれは、消費者がコーヒーやコーラに対する色のイメージとかけ離れていた結果、消費者に受け入れられなかったからではないかと言われています。 それほどに色は購買において大事な要素であるとご理解頂けるかと思います。 ということで今回は、知っておきたい色彩スキルについてご紹介したいと思い…

  • 【パラブーツ】良い靴は素敵な場所に連れて行ってくれる?!

    『良い靴』を履きなさい。良い靴は素敵な場所に連れて行ってくれる。 そんな言葉をどこかで一度は聞いた事ないでしょうか? 私は以前、某テレビ番組で靴職人である花田優一さんが言っていたのを覚えています。 どうやらイタリアのことわざのようです。 そして良い靴を見る度にその言葉を思い出すようになっていました。 『良い靴』と言いつつ表現はとても曖昧ですが・・・ 良い靴を履けば実際に何が変わるのか?そんな事を考える内に想いは、やがて体験したい願望に変わっていました。 という事で実際に自分が思い描いていた『良い靴』を購入しましたのでそちらのご紹介をしたいと思います。 私が今回購入した靴は・・・ パラブーツ・ラ…

  • 【サブスクリプション】MUPカレッジ竹花校長直伝の必勝パターン。

    新規顧客は大事ですか? そりゃ大事でしょう・・・ では、あなたなら新規顧客と既存顧客のどちらに注力しますか? 実は、新規顧客を獲得するには既存顧客に比べて5倍の労力とコストを要すると言われています。 つまり、既存顧客に注力している方が利益率の高いビジネスを構築することが出来るということです。 ということで今回は既存顧客でビジネスを展開する方法「リテンションモデル」の構築方法についてご紹介します。 こんな方にオススメ ✔︎利益を多く残したい方︎ ✔︎価格競争に巻き込まれたくない方 ✔︎長くビジネスを続けたい方 はじめにお伝えしますが、新規顧客が不要ということではありません。 新規顧客を長くお付き…

  • 【経営会計能力】経営者は必須のスキル。知らなければ損をする知識。

    お金を稼ぐ力と残す力を鍛えてますか? 副業時代・フリーランス時代と言われていますが、これらで食べていくには「稼ぐ力」と「残す力」の2つの力が必須です。 例えば100万円の事業収益を上げることが出来た個人事業主のAさんとBさんがいたとします。 Aさんは最終的に手元に50万円残せました。しかし、Bさんの手元には1円も残せませんでした・・・ さてこの差はどこにあるのでしょうか? 結論から言うと 「税金の知識」の差です。 ということで今回は手元に多く残すためには、知らないと損をする税金の知識(経営会計)についてご紹介します。 こんな方にオススメ ✔フリーランスの方︎ ✔︎節税したい方 ✔︎お金持ちにな…

  • 【中小零細企業は必須のスキル】商品を変えずに価値を変える方法 ~後編~

    同じ商品でも価値の付け方で売上は変わります。 前回の記事では商品を変えずに価値をあげる方法として3つご紹介しました。 時間を変える 名前を変える 場所を変える 当記事はその続きで商品の価値をあげる為の方法を2つ紹介します。 こんな方にオススメ ✔競合に勝ちたい方︎ ✔起業で成功したい方︎ ✔売上を上げたい方︎ 外部環境を変える 人を変える 売る人を変える 売る側の人を変える 施策を変える まとめ 外部環境を変える 前回でも言いましたが、商品をいくら磨いても大手にマネをされたら勝ち目はゼロに近くなります。 それがわかっているのであれば、商品を磨くよりその商品を取り巻く環境を変えた方がよっぽど効果…

  • 【中小零細企業は必須のスキル】商品を変えずに価値を変える方法 ~前編~

    商品を変えずに商品の価値を上げましょう。 えっ?!意味がわからない・・・ 当然そう思いますね。 「顧客満足度」という言葉、少し前に流行りましたが、最近は耳にしませんよね? なぜでしょうか・・・ 今は買い手より売り手の方が多い時代です。それゆえ、技術争い・サービス争いが過激になり、その結果、提供する商品やサービスが限界値に達したからです。 大抵の場合、サービス競争・価格競争になった場合は資金力のある大手に軍配があがります。 1例えば同じものを独自のECサイトで販売してアマゾンや楽天に勝てますか? 答えは「NO」です。 つまり、大手と同じ土俵で戦っていては勝ち目は0に等しいということ・・・ では我…

  • 【竹花メソッド】MUPへの入学は無意識に操作されていた?!

    人は知りたがりな一方、知る事を面倒だと感じています。 はぁ?意味不明・・・ どう言う事?? 例えば、あなたがネット上で偶然見つけた興味があるサービス・商品があったとします。 そんなあなたは、もっと知りたくなり、公式ページにたどり着きました。 そのページがだらだらと説明や特徴を羅列したページだとどうでしょう? 知りたいけど、読むの面倒だと思いませんか? 一方で、Apple製品の商品の紹介ページは見た事ありますか? *Apple社のHP画像引用 シンプルですが、なぜかもっと深掘りしたくなりませんか? それも『無意識的に』・・・ ここには、顧客を無意識に集めるテクニックがあるからです。 ということで…

  • 【MUPうさぎクラス】誰でも簡単に書けるコピーライティングのコツ

    広告ほど広告にならない広告はありません。 コピーライティングは広告らしくない表現が1番刺さります。 えっ?!人集まらないんじゃないの? 目の前の100人に対し、100人に向けたメッセージを発しても誰の心にも刺さりません。 という事で、今回は刺さるコピーライティングのコツについてご紹介します。 ターゲットメッセージ ストーリー構成 まとめ ターゲットメッセージ 結論から言うと・・・ ニッチな層にターゲットを絞ったメッセージでなければなりません。 聞き覚えありませんか? ✔︎体脂肪が気になる方に・・・︎ ✔︎走行距離1万キロ以下の方に・・・︎ ✔︎野菜が足りてないと感じている方・・・ 自分が対象範…

  • 【Learning36】セグメントとターゲティング 〜USJはなぜV字回復出来たのか〜

    ビジネスにおいて、「数打てば当たる」はナンセンス。 ビジネスを起こす際、少なからず費用が掛かります・・・ 莫大な資金があり、何度も失敗が出来る方はこの記事は必要ないでしょう。 しかし、この記事を見て頂いている大半の方は資金にある程度の限りがある方ではないでしょうか? そこで今回は最小予算で最高効果を出す為の戦略についてご紹介します。 こんな方にオススメ ✔ビジネスの勝率を上げたい方︎ ✔現業の起動修正を計画してる方 ✔利益を多く残したい方︎ セグメント 地理変数 人口変数 心理変数 行動変数 ターゲティング QBハウスの成功例 ターゲティングで大事な3つの基準 市場規模 成長性 兢合状況 US…

  • 【2020年最新】MUP生が実践!価値を高め、価格を上げる3つのテクニックとは

    中小・零細企業は大企業と競合するのはNGです。 あれ?成功している企業(大企業)の真似をすると良いのではなかったかな・・・? 大企業の良いところを真似する事は良い事ですが、競合になってはいけません。 なぜなら、私たち中小・零細企業は資金力のアドバンテージから大企業と対峙して勝てる可能性は0%に近いでしょう。 ではどうするのか・・・・ ニッチな層で戦う事です。 ニッチな層で少なく「高く売る」事が重要なのです。 ということで今回は勝ち抜く為に必須な「価格の上げ方」のテクニックをご紹介します。 価格を上げる為のテクニック 価格の表現 価値強調 年間価値 まとめ 価格を上げる為のテクニック 価格を上げ…

  • 【Learning35】MUP内では常識?!時代に合わせたマーケテイング

    マーケテイングの軌跡 1900年のマーケテイング 1970年のマーケテイング 2000年のマーケテイング 2010年のマーケテイング 2020年のマーケテイング 活用できるフレームワーク Zの法則 オンラインは比較が重要 まとめ マーケテイングは時代の変化と共に変化しています。 とりあえず価格を安くすれば売れるんじゃないの? それは古い昔の時代の話です・・・ マーケテイングはファッションと同じように流行り廃りがあります。 アパレルメーカーであればその時代のトレンドに合わせて服を作りますよね? マーケテイングもこれと同じで時代の流れに合わせて変えていかなくてはいけません。 という事で今回はマーケ…

  • 【Learning34】MUPで学べる最上級のプレゼンテーションスキルとは?!

    プレゼンテーションは得意ですか? あなたの頭の中のアイデア・想いは相手に伝えなければ「価値」はありません。 世の中に出回っているサービスはどれも似通っているのでさほど差はありません。 では何で違いをつけるのか? 「モノは言いよう」と言います、重要なのは伝え方。 という事で、今回はビジネスマンには必須のスキル、プレゼンテーションスキルのご紹介です。 この記事を読んだあなたは・・・ ✔︎業績がUPします。 ✔︎あなたの存在価値が上がります。 ✔︎コミュニケーションが楽しくなります。 まずはじめに・・・ プレゼンテーションは才能ではありません。 プレゼンの基本 聴き手の導き方 スライドの作成 立ち振…

  • 【Learning33】これからの時代を生き抜く為、私たちはなぜ学び続けないといけないのか?

    これからの時代、学ばない社会人は取り残されます。 上場企業勤務だから・・・ 一流企業に就職できたから・・・ そう思っているあなた・・・考え方が古すぎます。上場企業や一流企業に入る事がゴールになってませんか? 今の世の中は予測不能に変化していき、数年後すらも予測できない時代になっています。 変化が激しい時代 生産時代から解決時代へ 求められるスキル まとめ 変化が激しい時代 仮想通貨・Uberなど、今までに世に浸透していなかったモノはあっという間に広がる・・・ いつ起こるかわからない自然災害・未知のウイルス・・・ 何が言いたいかというと、どんな時代が来ても柔軟に対応できるよう、自分の価値(出来る…

  • 【Learning32】案外難しくない?!先物取引をわかり易く解説

    投資でデリバティブと聞いてどんな印象でしょうか? 難しそう・・・ なんか怖い? そんな感じでしょうか? 私はそうでした。 しかし、取引の内容はすごく簡単です。 今回は一見難しそうな『デリバティブ』についてわかり易くご紹介します。 こんな方にオススメ ✔投資に興味がある方︎ ✔デリバティブを知りたい方︎ 先物取引 オプション スワップ まとめ そもそもデリバティブとは何なのか? デリバティブとは・・・ 「金融派生商品」と呼ばれ、株式・債権・為替などの原資産から派生して生まれた金融商品を指します。 デリバティブの種類は3つ。 先物取引 オプション スワップ 順番にご紹介します。 先物取引 先物取引…

  • 【Learning31】株式投資の勝率をグンと上げる購入法とは?!

    株の買い方教えます。 Learning30・Learning29でチャートの見方、指標の見方をご紹介しました。 それぞれ読めるようになりましたか? 今回は株式投資の章の最後として『株の買い方』についてご紹介します。 どうせ、ドルコスト平均法でしょ? 違います!現役プロ投資家がオススメする方法です。 こんな方にオススメ ✔︎株式で損したくない方 ✔︎最良の買い方を知りたい方 ✔︎株で儲けたい方 リスクを減らす買い方 定量購入法 定額購入法(ドルコスト平均法) オススメする買い方 バリュー平均法 株式分割 IPO(株式上場) まとめ リスクを減らす買い方 当然の事ですが、株は購入時より高い株価で売…

  • 【Learning30】株式投資の勝率を高めるチャートの見方

    株価チャートわかりますか? 株をした事のない方、または株をしているけど何となく株を購入している方にはとって、チャートは難しいイメージですよね? しかし、実は意外と簡単です。 今回は株投資で成功させる為には欠かせない「チャートの見方」についてご紹介します。 こんな方にオススメ ✔︎株投資に興味がある方 ✔︎チャートの見方を知らない方 ✔︎資産を増やしたい方 株価チャートの基本 ローソク 出来高 移動平均線 株の買い時は?! ローソク 平均線移動線 まとめ 株価チャートの基本 株価チャートは一見難しそうに見えますが、覚えることは3つだけです。 ローソク 出来高 移動平均線 では順番にご紹介します。…

  • 【Learning29】意外と簡単?!株式投資を制する指標の見方

    株式投資しましょう。 なんか難しそう・・・ 株って儲かるの? 実は株式投資は意外と簡単で比較的利益の出し易い投資です。今回はその「株式投資」についてわかり易くご紹介します。 こんな方にオススメ ✔︎株式投資に興味がある方 ✔株式投資を理解したい方︎ ✔︎株で利益を出したい方 株取引の必須事項 情報の取得 指標の理解 EPS PER BPS PBR ROE まとめ 株取引の必須事項 口座を開けば簡単に取引が可能になる株取引ですが 、 思いつきや何となくチャートを見て取引しても勝率は上がりません。 勝利率を上げる為には情報を取得し、自分なりの分析が必須です。 ではどのように分析すれば良いのかをご紹…

  • 【経営者必見】話題のMUPカレッジ創設者の竹花貴騎が重視しているマネジメント5ヶ条

    経営者は皆、孤独です。 経営者は従業員の為に精一杯頑張っても、どこかで文句を言われます。 時には裏切られます。 これは経営者として今悩んでいるかもしれないあなただけではなく、世の経営者は皆同じ経験をしています。 しかし、ここを悩んだところで出てくる答えは・・・「解決策なし」です。 「経営はドライに」 これは、今話題のビジネスオンラインスクール『MUPカレッジ』の創設者:竹花貴騎氏の考え方です。 ということで今回は、MUPカレッジ創設者:竹花氏が考えるビジネスでのマネジメント論をご紹介します。 こんな方にオススメ ✔︎経営者の方 ✔︎経営者になる方 ✔︎マネジメントを学びたい方 方向性をぶらすな…

  • 【Learning28】分散投資で安全だと言われている「投資信託」ですが、実は・・・

    投資信託は危険です。 そもそも投資信託って? 安全って聞いた事あるけど・・・ 投資商材と言えば必ず出てくる「投資信託」ですが、実は日本での運用は危険です。 よく分散投資なので安全で儲かる投資だと言われますが、本当にそうなのでしょうか? 今回は『投資信託』についての基本と運用上の注意点についてご紹介します。 こんな方にオススメ ✔︎投資に興味がある方 ✔︎投資信託を知りたい方 ✔︎投資で損をしたくない方 投資信託とは 投資信託の仕組み パッシブ運用 アクティブ運用 投資信託の利益 投資信託は儲からない? 投資信託とヘッジファンドの違い まとめ 投資信託とは 投資信託(別名:ファンド)とは、簡単に…

  • 【Learning27】実は定期預金よりも安全?!債券投資のお話。

    債権投資しませんか? 債権って難しそう・・・ リスク高そう・・・ 実はすごく簡単でリスクの低い投資です。 債券を簡単に言うと 『債券を買う=お金を貸す』 という事で今回は『債券投資』についてご紹介します。 こんな方にオススメ ✔︎債券を知らない方 ✔︎低リスクで投資をしたい方 ✔︎定期預金をしている方 投資の基礎知識 債券とは 定期預金との違い 債券の種類 利子の受取り方 債権価格 期間と金利の相関性 まとめ 投資の基礎知識 債券の話の前に、投資の基礎知識をご紹介します。 投資により受け取る利益は、年ごとに受け取る「年利」が主流ですが、年利には大きく分けて2種類あります。 単利・・・「元本のみ…

  • 【Learning27】

    債権投資しませんか? 債権って難しそう・・・ リスク高そう・・・ 実はすごく簡単でリスクの低い投資です。 債権を簡単に言うと 『債権を買う=お金を貸す』 という事で今回は『債権投資』についてご紹介します。 こんな方にオススメ ✔債権を知らない方 ✔︎低リスクで投資をしたい方 ✔︎定期預金をしている方 投資基礎知識 債権とは 定期預金との違い 債権の種類 利子の受取り方 債権価格 期間と金利の相関性 まとめ 投資基礎知識 債権とは 定期預金との違い 債権の種類 利子の受取り方 債権価格 期間と金利の相関性 まとめ

  • 【2020年最新】YouTubeプレミアムをMUP生にオススメする理由

    YouTubeプレミアム加入しましたか? 無料版で十分でしょ・・・ お金払い意味ある? 広告消えるだけでしょ? そう思っているあなたは最後までこの記事を読んでください。 という事で今回はYouTubeプレミアムについてご紹介します。 こんな方にオススメ ✔時間を有効に使いたい方︎ ✔学びに投資したい方︎ ✔MUPカレッジ生の方 YouTubeプレミアムとは オススメする理由 時間の有効活用 有益な情報収集 音楽サービスも◎ 注意する点 まとめ YouTubeプレミアムとは 無料動画共有サービスと言えば、誰もが知るYouTubeです。 そんなYouTubeの有料版がYouTubeプレミアムになり…

  • 【Learning26】経済投資

    『証券会社』って何をしているかご存知ですか? 株を扱う会社? 銀行の子会社?笑 恐らく金融関係のお仕事に携わった経験のある方以外はあまり理解している方は少ないと思います。 という事で、今回は経済投資には欠かせない「証券会社」についてご紹介します。 こんな方にオススメ ✔︎投資に興味がある方 ✔︎証券会社をよく知らない方 ✔︎投資で損したくない方 証券会社とは 証券会社の仕事 委託売買業務(ブローカー) 自己売買業務(ディーラー) 引受業務 募集・売出業務 投資を行う際の注意点 まとめ 証券会社とは そもそも証券会社とは何でしょう? 証券会社とは・・・ 有価証券の売買の取次ぎや引受けなどを行う企…

  • 【顧客誘導スキル】顧客の言葉を鵜呑みにするな?!大事な事は顧客行動データと人の習性。

    顧客の声に全力で耳を傾けてはダメですよ。 あれ?顧客第一主義では? 顧客の声が市場のニーズなのでは? それは本音を話していたらの話です。 例えば、「お客様アンケート」って1回は書いた事ありますよね? 面倒だから適当に書いたりしませんか? その適当に書かれた結果を真に受けて施策を打ったところで結果は・・・・ ではどうすれば良い施策を打てるのか。 顧客の誘導です。 という事で、今回は顧客を誘導する(商品を買わせる)テクニックをご紹介します。 こんな方にオススメ ✔︎ 売上を上げたい方 ✔︎ 顧客心理を学びたい方 ✔︎ 顧客をコントロールしたい方 人は本音を隠す 行動を重視 物語を作る 物語を売る …

  • 【Learning25】店舗ビジネスを始める方は必見。投資家・竹花貴騎のメソッド

    店舗ビジネスで失敗しないコツ、興味ありませんか? コツなんてあるの・・・? そう思った方は最後まで読んでください。 今回の記事の内容は私の体験談ではなく、オンラインビジネススクール『MUPカレッジ』の竹花貴騎校長から教わったノウハウを基に書いております。 こんな方にオススメ ✔ ︎飲食店オーナーになりたい方 ✔ 事業投資に興味がある方 ✔ 世界的投資家のノウハウを学びたい方 飲食店ビジネスの始め方 コンセプト 立地 物件 契約 価格 メニュー 認知 リピート 利益管理 美容系店舗ビジネスのコツ サブスク&回数券 定期イベント インスタグラマーの活用 まとめ 飲食店ビジネスの始め方 飲食店はレッ…

  • 【2020年7月最新】自動集客・自動売上のツール作りませんか?誰でも簡単にできるコンテンツの作り方

    コンテンツ重視してますか? コンテンツは文句の言わない営業マンです。 そもそもコンテンツって?? チラシ 動画 ホームページ ブログ コンテンツはあなたの事業の集客に貢献し、売上に貢献します。 今回は、集客・売上の自動化に欠かせない『コンテンツ』の作り方をご紹介します。 こんな方にオススメ ✔ 行動を促すツールを作りたい方︎ ✔ 文句を言わない営業マンを育てたい方︎ ✔ 売上に繋がるワードを作りたい方︎ 稼ぐコンテンツの作り方 共感を得られる言葉 人を操る言葉 ワンメッセージ 建前と本音を理解 明確な表現を隠す ネガティブワードの挿入 まとめ あなたがこれからビジネスを開始する際、重視すべきは…

  • 【Learning24】あなたの周りにいる人、実はあなたの邪魔する人では!?近づいてはいけないタイプの人を教えます。

    人は環境に染ります。 そうなの?って思ったあなた・・・ こんな経験ありませんか? 恋人と同じ趣味を持つようになった みんなが大学に行くから進学した 周りがサボるからサボった これは自分を取り巻く環境に自らが染まってしまっているからです。 「バンドワゴン効果」と呼び、経済学的にも証明されています。 バンドワゴン効果とは 世間の流行りや周囲の評判を判断材料にしてしまう心理を指す。 冒頭では周りに同調する意思の弱さをイメージさせるマイナスな例を挙げましたが、プラスの例もあります。 偏差値の高い学校に入り成績向上 レベルの高いチームに入り能力向上 結局何が言いたいかと言いますと、自分の周りを取り巻く人…

  • 【スモールビジネス】利益を増やす為に大事な3つの戦略

    ビジネスの基本は? 需要と供給です。 つまり、自分が持っているモノを持っていない人がお金を出して買うこと。 あなたにも「出来ること」「スキル」ありますよね?それを応用してビジネスを小さくスタートさせちゃいましょう。 今持っているスキルをそのまま活かし、「やり方」を変え、何を売るのかではなく、「どこで、誰に売るのか」を考えればビジネスは成立します。 この記事を見たあなたは・・・ ✔ 明日からビジネススタート︎ ✔ 今のスキルを活かし別事業スタート ✔︎ 副業スタート 3つの戦略 コスト戦略 動的価格戦略 単価決定方法 価格変動 一貫性の価値 コミュニティ戦略 まとめ 3つの戦略 新しくビジネスを…

  • 【Learning23】日本の状況を把握すれば、自己投資せざるを得ない事に気付きます。

    なぜ自己投資が必要なのですか? この問いに対する答えは至って簡単。 景気に左右されない、最大の成功術を養う為です。 俺は1部上場企業に勤めているから一生安泰なんだよね〜 自己投資なんて必要ないよ。 そんな事を思っている方に質問です。 今の日本の現状を把握していますか? 今回は日本の現状を把握した上で、なぜ自己投資が必要なのかをご紹介します。 日本が抱える不安材料 実質GDP 自作自演インフレ 少子高齢化 個人に与える影響 投資意識の重要性 まとめ 日本が抱える不安材料 下記を例に、今の日本経済はかなり危険な状態です。 実質GDPの成長率下降 自作自演インフレ 少子高齢化 実質GDP 日本の実質…

  • 【論理的思考の作り方】誰でも簡単にロジカルな考え方が出来る2つの方法

    困る質問・その1 なぜ売上が下がっているか分析しなさい。 うわ、面倒臭い・・・ どうやってすれば良いの? 困る質問・その2 なぜその結論に至ったのか説明しなさい。 何となくとは言えない・・・ でもうまく説明できない。 今回は上記のような面倒な質問にもロジカルに答える事ができるようになるフレームワークをご紹介します。 こんな方にオススメ ✔︎ロジカルに問題解決したい ✔︎ロジカルに物事を伝えたい ✔︎プチコンサルになりたい 困る質問・その1 困る質問・その2 ロジックツリー Whatツリー(要素分解) Whyツリー(原因追求) Howツリー(解決策を探る) ピラミッドストラクチャー Why? -…

  • 【Learning22】貯金は損している?!貯金を自己投資に回し「稼ぐ力」を身につける。

    貯金すると貧乏になります。 えっ?何言ってるの??? 今回はそう思ったあなたに伝えたい、知らなきゃ損する『資産運用スキル』について。 こんな方にオススメ ✔︎ お金を貯めたい ✔︎ 投資をしたい ✔︎ 節税したい では行きましょう〜 貯蓄より投資 投資の順番 資産ポートフォリオ ブーメラン税 自己投資のススメ まとめ 貯蓄より投資 貯金は大抵の場合、「銀行」に預けます。 銀行に預けるという行為は「間接金融」の商品の一種です。 間接金融とは 預金者からお金を借りて、必要な人に貸し出すことを指します。 あなたは銀行に100万円預けているとします。 1年後の利子はいくらもらえますか?? 8円です・・…

  • 【超簡単アイデア創出】誰でも事業アイデアを生み出せる7つの質問。

    あなたの野望 ✔ 新しい事業を始めたい︎・・・ ✔ 得意分野で事業をしたい︎・・・ ✔ 事業をアップデートしたい︎・・・ しかし・・・・・ アイデアが浮かばない。 そんな方にオススメの思考法を紹介。 この思考法を頭に入れておけば、あなたの「通勤時間」「移動時間」「待ち時間」等の非生産時間を有効活用出来ます。 SCAMPER法 Substitute(代用) Combine(組合せ) Adapt(適応) Modify(修正) Put to other users(他の使い道) Eliminate(省略・削除) Reverse/Rearrange(再編成) 特典 まとめ SCAMPER法 事業アイデ…

  • 【Learning21】日本では利益を残すのは不可能?!日本の税制を理解して、海外進出を目指す。

    日本は税金が高い。 そんな事、誰かから1回は聞いた事があるのではないでしょうか。 聞い事あるけど、仕方ない・・・ 実態を調べるのも面倒・・・ 結論から言うと高いです。 では実際に海外と比べどれほど違うのか? 周りがよく言う、利益を海外に逃がせる方法があるというのは本当か? 今回はそんな税金のお話です。 こんな方にオススメ ✔ 税金の基礎知識を学びたい方︎ ✔ ︎海外展開に興味がある方 ✔ ︎これから事業を始める方 日本と香港の違い 移転価格税制 リバースチャージ まとめ 日本と香港の違い 普段何気なく生活し、何となく納めている税金ですが、日本は税金がかなり高いです。 アジアでも税金が安いと言わ…

  • 【顧客行動背景の探究】消費者インサイトとは?消費者心理を無視した戦略ではあなたは生き残れません。

    インサイトを意識した戦略を立てていますか? インサイト?車?? 消費者インサイト・顧客インサイトと言った言葉で使われるマーケティング用語です。 インサイトとは 直訳すると「洞察」を意味します。 マーケティングにおいては「人を動かす隠れた心理」「無意識の心理」。 近年は、モノ・サービスは溢れています。かつてのようにモノ思考で戦略を考えていては勝ち抜けません。 今の時代は行動思考を意識して戦略を立てる必要があります。という事で今回は行動思考を意識した戦略についてご紹介します。 こんな方にオススメ ✔︎ 顧客を増やしたい方 ✔︎ 収益を増やしたい方 インサイトマーケティング インサイトマーケティング…

  • 【Learning20】誰でも実践可能!ビジネスチャンスの見つけ方。

    つまらない会社員を辞めたいが、フリーランスになるにも起業するネタがない・・・ そう考えている方、少なくないはず。 モノの見方を変えれば、ビジネスチャンスは石ころのように転がっています。 【Learning20】ではビジネスチャンスの見つけ方についてご紹介します。 こんな方にオススメ ✔︎フリーランスになりたい方 ✔︎新規事業を立ち上げたい方 ✔︎お金儲けをしたい方 ビジネスチャンスの見つけ方 顧客への訴求 効率化 コスト削減 クロスクリエイティビティ まとめ ビジネスチャンスの見つけ方 人は何に対してお金を払うのか? 実は、この問いの答えを探る事がビジネスチャンスを見つける為の近道です。 答え…

  • 【ITスキル】プログラミング 教育必修世代から取り残されない為に

    「2020年小学校入学」世代対策は出来ていますか? 2020年から、小学校でのプログラミング教育が必修に。 ざっくりと2035年にはプログラミング教育を受けた世代が新入社員として入って来ます。(その頃にはフリーランスが主流になっているかもしれませんが・・・) 言いたい事わかりますか? プログラムは組めなくても、仕組みくらいは理解しておかないと取り残されてしまうのは目に見えているということです。 という事で今回は、どのような流れで「ITシステム」が世にリリースされているのかをご説明します。 こんな方にオススメ ✔ ︎IT時代に取り残されたくない。 ✔ ︎プログラミングの流れを把握したい。 ✔ ︎…

  • 【Learning19】コロナで急にテレワークに?!必要緊急で迫られる業務の「仕組み化」

    あなたの会社で下記に該当するモノありますか? 「トップセールスマン」 「社内業務の全てを仕切る事務員」 「社長が全てを担う」 上記にYESがある方、1度「もしも」の想像を膨らましてみましょう。 トップセールス・スーパー事務員が何らかの理由で退職したら?! 社長が何らかの理由で長期離脱?! そんな「もしも」場合、あなたの会社は今まで通りの業務を熟せますか? 同じくらいの売上をあげれるか? そんな不安を払拭する方法はただ1つ。 『仕組み化』です。 今回の【Basicカテゴリ】は「仕組み化」の重要性についてご紹介します。 こんな方は必読 ✔ 経営者 ✔︎ 時期経営者 ✔︎ 冒頭3項目に該当する 仕組…

  • 【Learning18】キャッシュフロー計算書(C/F)の理解 〜重要な財務スキルPart3〜

    会社経営に重要な決算書は主に3種類あります。 損益計算書(P/L) 貸借対照表(B/S) キャッシュフロー計算書(C/F) 今回はその中の1つ「キャッシュフロー計算書(C/F)」について書きます。 「損益計算書」「貸借対照表」は過去に紹介しましたのでそちらをご覧ください。 こんな方にオススメ ✔ ︎会社のお金の動きを理解したい方 ✔ ︎投資をしたい方 キャッシュフロー計算書 営業活動のキャッシュフロー 投資活動のキャッシュフロー 財務活動のキャッシュフロー C/Fの大まかなパターン 理想的パターン 攻撃的パターン 事業縮小しているパターン 衰退しているパターン 資金繰りが厳しいパターン かなり…

  • 【脳科学を活用したビジネス】心理状態を理解し、収益UPを図る方法

    『脳科学』を利用すればあたなのビジネスは変わります。 脳科学?なんか怪しい・・・ 全然怪しくありません。 「あ!買っちゃった!」なんて経験ないですか? 実は、その消費行動は脳科学を利用した罠にハマってしまっているケースがほとんどだと言われています。 例えば ・○○限定販売 ・○○人が現在検討中で残り2人 普通は今買わないと・・・っていう心理状態になりますね。 という事で今回は『脳化学』を利用して売上を上げる方法をご紹介します。 こんな方にオススメ ✔ ︎賢く売上を上げたい方 ✔ 意図的に売上を上げたい方︎ ✔ 同僚と差をつけたい方 脳科学の理解 アドレナリン セロトニン オキシトシン ドーパミ…

  • 【Learning17】貸借対照表(B/S)の理解 〜重要な財務スキルPart2〜

    決算書の理解は経営者はもちろんの事、ビジネスマンも必須です。 【Learning15】【Learning16】では損益計算書(B/S)についてご紹介しました。 損益計算書とは一定期間の経営の成績表。 それに対して、貸借対照表(B/S)は一時点の財務状態を表すモノ。 期末時点で会社にある財産の状態。 会社の資金の調達と運用状況。 今回は重要な財務スキル『貸借対象表』についてご紹介します。 こんな方にオススメ ✔︎ 財務スキルを身に付けたい方 ✔ ︎貸借対照表を理解したい方 ✔︎ 投資先の資産状況を把握したい方 貸借対照表とは 資産 負債 純資産 貸借対照表とは 上記の図のように貸借対照表は大きく…

  • 【2020年最新版・イノベーションの起こし方】大切なのは顧客のニーズ解決ではなかった 〜ジョブ理論〜

    あなたはなぜその「商品」を選びましたか? このWHYをどんどん掘り下げていくと、あなたも『イノベーション』を起こせる?! イノベーションとは 今までにない新しいサービスや製品などを生み出す事。 今回はいつかイノベーションを起こしてやろうと企んでいるあなたは勿論の事、ビジネスマンも必見、『イノベーションの起こし方』についてご紹介します。 私が今までに何かイノベーションを起こしたと言う訳ではなく、イノベーションを起こしたいと思い学んでいる内容のご紹介です^^; こんな方にオススメ ✔︎ イノベーションを起こしたい方 ✔︎ 新規事業を立ち上げたい方 ✔︎ 起業したい方 イノベーションの種類 構築的革…

  • 【Learning16】誰でも作成可能!Excelで簡単に損益計算書を作成しよう。

    Learning15でご紹介した「損益計算書(P/L)」の内容は理解出来ましたか? 内容は何となくわかったつもりだけど、実際に触れる事が少ないせいか、すぐに忘れてしまう・・・ そんな方は実際にP/Lを作成しましょう。 という事で、今回はP/Lを『Excel』で作成する方法をご紹介。1度作成してみればP/Lの理解度はさらに深まります。 こんな方にオススメ ✔︎ P/Lの知識を深めたい方 ✔︎ 現・事業の分析をしたい方 ✔︎ 新規事業の収益を推測したい方 最後まで見て頂いた方には「プレゼント」があります。 「損益計算書」の表を作成 「収益」の表を作成 「費用」の表を作成 まとめ 特典 「損益計算書…

  • 【そのキャッチコピー自己満になってない?】自己満を防ぐ為に最低限抑えたい3つの行動心理。

    あなたは「キャッチコピー」作れますか? 自社製品の広告を出すことが決まり、夜な夜な頑張って考えた「キャッチコピー」、上司に発表した際、上司からの第一声は・・・ 上司から 自己満足だね〜。このキャッチコピー。 はっ???(怒) こんな経験をされた方、少なくないのでは?! そんなあなたに朗報、ヒトの行動心理を3つ覚えれば上司を見返せるモノできます。 そこで今回は「キャッチコピーの作り方」をご紹介します。 こんな方にオススメ ✔︎ 売上を上げたい。 ✔︎ 良いキャッチコピーを作りたい。 なぜ自己満足になるのか? 3つの行動心理 バンドワゴン効果 スノッブ効果 ヴェブレン効果 3つを掛け合わせる まと…

  • 【Learning15】損益計算書(P/L)の理解 〜重要な財務スキルPart1〜

    決算書類読めますか? 会社を経営する方、これからビジネスを始める方に必要不可欠なスキル。 それは「財務スキル」です。 財務?なんか難しそう・・・ 大丈夫!実は意外と簡単です。 決算書類は「損益計算書(P/L)」と「貸借対照表(B/S)」があります。 Learning15では「損益計算書」についてわかり易くご紹します。 決算書類が読めるようになれば、自社の経営状況を分析出来る事はもちろんの事、投資する際の企業を見極める大きな手掛かりを得る事が出来るようになります。 こんな方にオススメ ✔︎ 財務スキルを身に付けたい方 ✔︎ 損益計算書を理解したい方 ✔︎ 投資先の経営状況を把握したい方 損益計算…

  • 【2020年版 経営者必見】初耳の人でも理解出来る、インボイス制度に向けて取るべき対策。

    2023年10月「益税」が排除されます。 益税とは 消費者が事業者に支払った消費税の一部が、納税されずに事業者の利益となってしまうことを指します。 以前の記事でも紹介しましたが、免税事業者から消費税を徴収できないシステムを見直す目的の制度が2023年10月に始まります。 その制度とは『インボイス制度』です。 今回は『インボイス制度』についてご説明し、経営者が取るべき対策と個人事業主が気を付ける点を中心にご紹介します。 こんな方にオススメ ✔︎ 経営者の方 ✔︎ 経理担当の方 ✔︎ 個人事業主の方 ✔︎ 免税事業者の方 ✔︎ 免税事業者と取引のある方 インボイス制度とは 導入の背景 軽減税率への…

  • 【経営戦略】コロナ問題なんて吹き飛ばせ!勝ち抜けるビジネスモデルの作り方とは

    私は悩んでいます・・・・ ビジネスアイデアをどのように形にしていいかわからない・・・ 引き継いだ事業、これから成長させたいが、今の事業のビジネスモデルすら理解度が低い・・・ そもそも自分にはビジネスのセンスがないから形に出来ないんだ・・・ 私は悩んだ挙句、「ビジネスモデルキャンバス」というモノに辿り着きました。 『ビジネスモデルキャンバス』 ビジネスモデルを9つの要素に分類し、それぞれがどのように関わりを持っているかを視覚的に示すモノです。 今回は、経営戦略をする際に重要なビジネスモデルの「全体把握の仕方」にフォーカスを当ててご紹介します。 ビジネスモデルキャンバス 前提次項 9つの要素解説 …

  • 【経営者必見】免税事業者のあなた、免税事業者と取引しているあなたに伝えたいこと

    以前の記事で個人事業主になる方法をご紹介しました。 個人事業主になれば、確定申告は必須ですが、他にも忘れてはいけない事があります。 『消費税』です。 仕入時に消費税を払いますよね? 請求時に消費税も請求しますよね? あれ?事業収入で得た「消費税」って納めないといけないのかな・・・ 個人事業主は事業で得た消費税を「納める方」「納めない方」に分けられます。 今回は個人事業主なら抑えておきたい消費税に関する「課税事業者」「免税事業者」についてご紹介します。 こんな方にオススメ ✔︎ 個人事業主になりたての方 ✔︎ 税金の基礎を把握したい方 ✔︎ 節税したい方 消費税の基本 消費税とは モノやサービス…

  • 【豆知識】テレワークに必須のリモートソフトの概要解説します。 〜代表的ソフト3種を比較〜

    あなたの会社はテレワーク導入しましたか? コロナウイルスの影響で「働き方改革」が急速に進んでいるかと思われます。 中でも「テレワーク」を導入した会社は多いのではないでしょうか? 「テレワーク」という言葉は、ここ数ヶ月で一気に浸透したのでもう説明不要ですね。 「テレワークって何?」って方はググってください。笑 今回はテレワークに必須な「リモートソフト」筆者が抜粋した下記3種の概要についてご紹介します。 リモートデスクトップ(Windows) TeamViewer AnyDesk こんな方にオススメ ✔ ︎テレワークを円滑に導入したい方 ✔ ︎より効率的にテレワークをしたい方 ✔ ︎リモートソフト…

  • 【Learning14】広報担当者がSNS運用を任された際、最低限抑えておきたいポイントを公開。

    【Learning13】でSNS広告の重要性をご紹介しました。 じゃあウチも集客用にInstagramの公式アカウント作ろうか・・・ まだ待って! しっかりと構造理解をしてから。 SNSの運用を自らする場合も「時間」というコストがかかります。 それ故にしっかり構造を理解し、SNSの効果を最大限発揮できるようしましょう。 今回はInstagramを運用する上で最低限抑えておきたい事をご紹介します。 こんな方にオススメ ✔︎ SNS運用に注力したい方 ✔︎ 広告費を有効に使いたい方 ✔︎ 企業の広報担当の方 構造理解 企業アカウントと個人アカウント アカウントのプロフィール 投稿の内容 ハッシュタ…

  • 【ビジネスマン必見】営業先への「ただの顔出し」は意味あるのか?! 〜単純接触効果〜

    営業職の方また営業をした事がある方、こんな経験ありませんか? 営業先に・・・ → 用事はないが、取り敢えず顔を出す。 上司から・・・ → お客さんの所へは用事なくても行け。 でも、これって効果あるのかな? そう思いながらも私は約10年間、何となくしてました。 根拠はないけど何となくやっている、上司に言われているから仕方なくやっている、意見は様々だと思います。 今回はその「何となく」「仕方なく」している『営業の顔出し』にフォーカスし、心理学的な内容でご紹介します。 こんな方にオススメ ✔︎ 営業で成果を上げたい方 ✔︎ 無駄な事はしたくない方 ✔︎ 根拠のある指導をしたい方 単純接触効果 ビジネ…

  • 【Learning13】広告コストを半分以下に下げ、効果を倍以上上げる 〜SNS広告〜

    広告費にどの程度コストをかけていますか? どうせコスト(時間と費用)をかけるなら、より効果的に、より安く広告を出したいというのが経営者の考えだと思います。 かつてのような「テレビ・チラシ・ラジオ」等の媒体で広告を出し商品PRをしているようであれば間違いなく取り残されます。 今の時代の「広告」は・・・ SNS広告です。 という事で今回は「SNS(インスタグラム)広告」についてご紹介します。 SNS広告の必要性 情報拡散のスピード 検索方法の変化 広告の種類 単発広告と永続広告 プッシュ広告とプル広告 インスタグラムの利点 インフルエンサー まとめ SNS広告の必要性 今の時代、4人に3人はSNS…

  • 【経営者は必須】案外見落としがち?! 知らなきゃ損する社会保険料の話

    企業は売上を上げて、利益を残す事が最大の使命です。 あなたは(経営者、プレ経営者、経営者志望の方)売上の上げ方、集客の仕方、従業員を動かし方、経営者に必要とされるスキルをたくさん勉強されてきたと思います。 では、雇用すれば発生する『社会保険』の仕組みは理解されていますか? Attention 理解していないあなた。損します。 今回は「社会保険」の基礎知識〜経営者と従業員の両方が得する税金の知識まで分かり易くご紹介します。 こんな方にオススメ ✔︎経営者・プレ経営者 ✔︎税金の知識を得たい方 社会保険の基礎知識 健康保険 介護保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 経営者の方の注意点 知って得する税…

  • 【保存版】ラクして個人事業主になる方法 〜あなたも社長になりましょう〜

    以前の記事で「貯蓄の増やし方」について書いた際、大前提として副業で「個人事業主」になる事をご紹介しました。 今回は副業で個人事業主としてスタートする際、必ず必要な手続きである「開業届」「所得税申告」の超カンタンな手続き方法・開業後に必要な手続きについてご紹介します。 なんか面倒くさい・・・ そもそも私にも出来るの? 簿記の知識いるのでは? 実は誰でも簡単に出来ます。 こんな方にオススメ ・副業で貯蓄を増やしたい方 ・開業申請の手間を極限まで省きたい方 ・確定申告の手間を極限まで省きたい方 *前置きを読むのが面倒な方は「超カンタン申請方法」の項目から見てください。 開業前の手続き 開業届 青色申…

  • 【Learning12】あなたの店舗売上に即繋がる〜MEO集客スキル〜

    あなたは現在Aという地域にいて、ランチする場所を探しているとします。どのようにお店を探しますか? エリアと業種で絞って検索する人の74%は『Googleマップ』で検索しているというデータがあります。 さらにそのような条件で検索している人は、今すぐお店を探している人、明日のお店を探している人が多い傾向があります。 つまり、その層のお客さんを獲得すれば、すぐに売上に繋がるお客さんを掴む事が出来るという事です。 すぐに対策を取ろう! Learning12では、店舗ビジネスでは必須のGoogleマップ集客(MEO対策)スキルについてです。 MEOとは SEOとの違い MEOが必要な理由 MEO対策方法…

  • 【貯蓄を増やす方法】あなたも「手取りを数千万円増やせる魔法使い」になれます。

    「会計」と聞くとどんなイメージですか? 難しそう よくわからない 専門外だから他人にお任せ 「会計」という分野は義務教育では教えてくれません。なぜなら、国が税金を徴収出来なくなるからです。 実は、税金の仕組みを理解するだけであなたの収入は数千万単位で変わります。 さらにある事を実践するだけであなたも「お金を増やせる魔法使い」になれます。 当記事で得られるモノ ・所得税の仕組み ・大幅な収入UP ・お金を増やす魔法使い 貯蓄の増やし方 所得税の基本 対所得の税金 お金を増やす3つの魔法 課税所得出費 所得分散 損益通算 まとめ 貯蓄の増やし方 貯蓄を増やすには収入を上げる、支出を減らす、これは一…

  • 【利益を最大化する方法】知らないと損をする税金の知識

    私たちが暮らす日本は累進課税という税制があります。累進課税とは、所得により支払う税額が変動する制度です。しかし、ここで重要なのは多く税金を払ってもリターンは少ない税金を納めている人と平等という事。 格言 税金は働くものを罰し働かずを楽す リターンが同じであれば、出来る限り税金は少なく納めたいですよね?今回はそんな方に「利益を最大化するポイント」をご紹介します。 利益を最大限残せるビジネス 利益を最大化する方法 海外法人設立 登記内容の設定 定款の記載 株主は1人 セルフプロフィット設定 オフラインビジネスの場合 まとめ 利益を最大限残せるビジネス ビジネスを「オフライン」「オンライン」の2種類…

  • 【Learning11】誰でもSEOに強い記事が作成出来るようになる方法 〜Webページの作成手順〜

    ビジネスにおいて、「Google」を有効的に活用すれば無料で最強のビジネスツールになります、と前回のLearning10でご紹介しました。 では実際にはどのような手順で記事を作成すれば効果的なWebサイトが作れるのでしょうか。今回は「Webページの作成手順」についてご紹介します。 習得出来るスキル SEOに強いWebページの作成 *Learning10の記事は下記からご覧ください。 ロングテールキーワードの把握 ペルソナの設定 キーワードの選定方法 ページ構成と用件 6W2Hで整理 タイトル決め 肉付けと内容精査 コンテンツの埋込 口コミ・レビュー まとめ ロングテールキーワードの把握 まずは…

  • 【Learning10】無料で作れる最強ビジネスツール 〜Google集客スキル〜

    新規事業を立ち上げる予定で集客したい方、また既存の事業をお持ちでもっと効率的に集客したい方、ホットペッパーなどのWEB媒体・新聞媒体等に広告を出し、無駄な広告費・集客費に過剰なコストをかけていないでしょうか? 実はGoogleを活用すれば無料で効率的に集客出来ます。具体的にはSEOとMEOですが、今回はGoogleの「SEO」についてご紹介します。 習得出来るスキル Webの構造理解 Googleの仕組理解 今はオンラインで勝負する時代。まずはオンラインで情報を露出するところからビジネスは始まります。大企業のように広告費に莫大な費用を出さずに効率的な集客を出来るのがSEOです。これからの時代、…

  • 【経済を読み経営するスキル】 なぜ今サブスクが嵌まっているのか知ってますか?

    皆さんこんにちは。「メリークリスマス」「ハッピーニューイヤー」「ハッピーハロウィーン」は何の日でしょうか? これらは経済を支える日です。つまり購買意欲を煽る日です。今回は経済と経営についてご紹介します。 経済(マクロ)と経営(ミクロ) 日本の経済 デフレとインフレ デフレ インフレ 日本政府の失敗 不景気の時こそ投資 マイルストーンの把握 2020年に合ったビジネスモデル まとめ 経済(マクロ)と経営(ミクロ) 経済=マクロ・経営= まずは分かり易く言い換えるとマクロ=森・ミクロ=木です。皆さんが経営している会社あるいは、勤めている会社は経済という森の中に経営という木があります。経営者・起業家…

  • 【Learning9】 資料作成は効率的に分かり易く 〜企画設計スキル〜

    事業アイデアが頭に浮かび、そのアイデアを論理的思考法で精査を行った次は、提案用資料に落とし込む作業になります。 今回は提案書・企画書作成のポイントをご紹介します。ビジネスマンが作成する提案資料は大きく3種類あります。「クライアント向け」「社内向け」「投資家向け」の3種類ですが、今回はビジネスマンにとって不可欠な「クライアント向け」に絞りご紹介します。 他の「社内向け」ですが、社内用のプレゼン資料はそこまで作り込んだ資料は不要と考えているので触れません。3つ目の「投資家向け」ですが、投資家はビジネスに対しての視点がそもそも違いますので今回は置いておきます。 冒頭で触れた論理的思考については過去の…

  • 【2020年最新】なぜ大手企業もサブスクリプションに参入しているのか?

    先日、なんとなくこれからのビジネスはサブスクリプションサービスだよなーと思っていたので自社製品もサブスクリプションサービスに移行して行きましょう!と社長に提案した鈴木です。 サブスクリプションサービスとは、一定額を毎月支払いサービスを受けるものです。皆様も1つくらいはサブスクリプションサービスの契約をしているのではないでしょうか?下記は代表的なサブスクリプションサービスです。 ・Spotify ・YouTube ・Netflix ・Office365 表計算ソフトで有名なOffice製品はかつて売り切り型のソフトを販売していましたが今ではサブスクリプション型も販売しています。しかし、なぜ企業は…

  • Profile

    はじめまして、@Begin's blog管理人のbeginです。 当ブログへお越しいただきありがとうございます。下記に簡単な自己紹介を記載します。どうぞご覧ください。 管理人の軌跡 @Begin's blogのコンセプト パーソナルデータ 管理人の軌跡 ・某医薬品卸会社に5年間勤務 ・父が経営するITベンダー会社へ入社 ・未経験からシステムエンジニアとして日々奮闘 現在は次期経営者として経営及びビジネススキルを勉強中です。 @Begin's blogのコンセプト 当ブログは経営者・プレ経営者・社会人に必要なビジネススキル・マネジメントスキル・財務スキル等を発信していきます。 *ブログ内の「Ba…

  • 【Learning8】リストラ時代を生き抜く 〜論理的思考スキル〜 Part2

    先日、社長に新規事業のプレゼンをした際、「お前のアイデアはどこかボヤッとしている。そもそもサービスの設計が出来ていない。却下。」と言われたBeginです。 新規事業を立ち上げる時、起業する時、サービス設計スキルはとても重要なフェーズになります。一見難しそうに思えますが、きっちり流れを把握し分析すれば誰にでも設計できるようになります。 サービスを設計するために必要な論理的思考スキルについては以前に紹介している記事がありますので、そちらをご参照ください。 今回はその続きで具体的なサービス設計の流れについてです。下記の目次の順番通りに進めて行く流れになります。 サービス設計の流れ 3C分析 SWOT…

  • 【2020年最新】自粛期間を有効活用し、「お金の製造機」を作りましょう。

    「ビジネスモデル」という言葉、耳慣れはしていますが本当の意味は理解している人は少ないようです。今回は知っているようでよく理解していない「ビジネスモデル」について解説し、ビジネスモデルの作り方をご紹介します。 ビジネスモデルとは ビジネスモデルの考え方 誰に・何を? どのように提供するの? 固定費変動費算出 顧客1人あたりの利益算出 損益分岐点の可視化 価格と来店数の調整 施策の選定 USPの把握 ビジネスモデルとは 簡単に解り易く言い換えると下記になります。 ・最短でお金持ちになる方法です ビジネスモデルを明確にすれば現在事業をしている方であれば売上改善に、事業を起こしたい方には新規事業の立案…

  • 【Learning7】リストラ時代を生き抜く 〜論理的思考スキル〜 Part1

    先日、社長から「お前は論理的思考スキルが出来ていない」と言われたBeginです。 でも論理的思考って何?具体的には?って思われた方、これから「論理的思考」について勉強したいと思っている方にぜひ読んで頂きたいと思います。 論理的思考はビジネスを成功に導く為にとても大事なスキルです。 どんな「完璧なスキル」を持っていても「論理的思考スキル」がなければビジネスの成功は極めて低くなります。いや、完璧なスキルも無意味になります。 例)掛け算の法則 ・調理スキルが100あります。 ・論理的思考スキルは0です。 「100(調理スキル)×0(論理的スキル)=0(無意味)」 論理的思考 フェルミ推定 うどん屋の…

  • 新学期 起業・副業するなら友達1000人作りましょう

    皆さんに「ファン」は何人いますか? ここで言うファン=知人です。 さらに言い変えると知人=相手が自分を知っている事を指します。 SNSでいうならばフォロワーです。 もし1000人いれば… ・今の会社が嫌いな人 ・今の職場の人間関係が嫌いな人 ・今の仕事がつまらない人 ・毎朝の満員通勤電車が嫌な人 上記に該当する方、すぐに会社を辞めて起業しちゃいましょう。 上記に該当し起業を考えてるがファン1000人に満たない人はもう少し情報発信を続けてファン1000人集めましょう。しかし、1000人集めるのって結構難しいですよね…でも難しいけれど、近道があれば聞いてみたくないですか? WEBページは埋もれてい…

  • 【Learning6】相手から「好き」と言わせるスキル 〜ブランディングスキル〜

    ビジネスをする上で「ブランディング」が大事だ。と、よく聞くのですが、皆さんは「ブランディング」ってどういうものかご存知ですか? ブランディングとは ブランディング不足がもたらす「負のスパイラル」 ビジネスブランディングの4つのカテゴリ コーポレートブランディング プロダクトブランディング マーケティングブランディング セールスブランディング ブランディングとは ブランディングとは、相手から「好き」と言わせる事です。 「???」ですよね。 では下記の表を見て頂ければ理解が深まると思います。 顧客に商品を売る為には大きく分けて4つの要素に分けられます。 マーケティング 広告 PR ブランディング …

  • 起業・副業に必須 「ビジネスセンス」の磨き方

    先日、「お前ビジネスセンスないな〜」と社長から言われた鈴木です。 でも、そもそもセンスって?ビジネスセンスって?思いますよね。 センス=感覚 感覚=具体的に落としこむのが難しいから 「マニュアル化」できないもの。 例えば、同じ商品を売っているのに「売れる営業マン」「売れない営業マン」がいるのは営業センスがないからです。 しかし、経営者であれば売れない営業マンに「営業センス」の磨き方を教える事が出来れば良いと思いませんか? 「お前はセンスがない」と言われても言われた方は「???」ってなりますよね。 視覚伝達と感覚伝達 感覚を刺激する言葉の磨き方 成功事例 視覚伝達と感覚伝達 では、ビジネスで言う…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Beginさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Beginさん
ブログタイトル
@Begin’s blog 〜Business Learning~
フォロー
@Begin’s blog 〜Business Learning~

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用