chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 豚肉野菜キムチ鍋

    【概要】 豚肉と野菜とキムチの鍋。 【材料】 (1)豚肉 細切れ 400g (2)カット野菜 キャベツ等 1袋 (3)もやし 1袋 (4)キムチ 1パック (5)にんにく 1かけ (6)サラダ油 適宜 (7)料理酒 適宜 (8)水 適宜 (9)味噌 適宜 (10)胡麻油 適宜 【手順】 (1)鍋に油をひいて潰したにんにくを熱する。 (2)野菜ともやしを入れて炒める。 (3)野菜に油がまわったら肉とキムチを入れ、料理酒をまわしかけ、蓋をしてしばらく蒸し焼きにする。 (4)野菜がしんなりしたら具材がひたるぐらい水を入れて沸かし、しばらく煮る。 (5)味噌で味付けし、胡麻油をまわしかけて完成。 【ポ…

  • ほうれん草ビーフカレー

    【概要】 ほうれん草と牛肉のカレー。 【材料】 (1)牛肉 カット 煮込み用 400g (2)冷凍ほうれん草 600g (3)にんじん 1本 (4)玉ねぎ 1.5個 (5)しょうが 1個 (6)にんにく 2かけ (7)クミン ひとつまみ (8)カルダモン 4粒 (9)塩 適宜 (10)胡椒 適宜 (11)サラダ油 適宜 (12)ケチャップ 適宜 (13)ウスターソース 適宜 (14)カレー粉 適宜 (15)ガラムマサラ 適宜 (16)カレールー 1パック (17)白飯 適宜 (18)ししとう 1パック (19)ミディトマト 1パック 【手順】 (1)肉に塩胡椒をまんべんなくふっておく。 (2)…

  • 鶏と茄子とピーマンのしめじの塩炒め

    【概要】 鶏と茄子とピーマンとしめじの塩炒め。 【材料】 (1)鶏もも肉 カット 300g (2)茄子 2本 (3)ピーマン 1パック (4)塩 適宜 (5)サラダ油 適宜 【手順】 (1)鶏肉に塩をふってよくもみ込んでおく。 (2)フライパンに油をひき、肉を焼く。 (3)肉の色が変わったら斜め切りした茄子を入れる。 (4)茄子がしんなりしたらしめじとざく切りしたピーマンを入れる。 (5)全体に火が通ったら完成。 【ポイント】 (1)ピーマンは最後に入れて火を入れすぎないようにする。 【反省点等】 (1)醤油をたらしてもよさそう。

  • わかめ塩昆布干し椎茸豆腐スープ

    【概要】 わかめと塩昆布と干し椎茸と豆腐のスープ。 【材料】 (1)乾燥わかめ ひとつかみ (2)塩昆布 ひとつまみ (3)干し椎茸 刻み ひとつまみ (4)豆腐 1/2パック (5)水 適宜 【手順】 (1)鍋に水と乾燥わかめと干し椎茸を入れて沸かす。 (2)塩昆布と豆腐を入れる。 (3)しばらく煮て完成。 【ポイント】 (1)豪華なインスタントスープ。 【反省点等】 (1)XO醤を入れてもよさそう。

  • 切り干し大根と岩下の新生姜のサラダ

    【概要】 切り干し大根と岩下の新生姜のサラダ。 【材料】 (1)切り干し大根 1パック (2)岩下の新生姜 1/2パック (3)胡麻 適宜 (4)マヨネーズ 適宜 【手順】 (1)切り干し大根を水で戻し、よく絞る。 (2)細切りした新生姜を入れ、胡麻とマヨネーズをかける。 (3)よくまぜあわせて完成。 【ポイント】 (1)全部が絶妙にあう。 【反省点等】 (1)わさびや辛子を入れてもよさそう。

  • 豚肉茄子ほうれん草ベーコンバター炒め

    【概要】 豚肉と茄子とほうれん草とベーコンの炒めもの。 【材料】 (1)豚モモ 薄切り 200g (2)ベーコン 1/2パック (3)茄子 1本 (4)玉ねぎ 1/2個 (5)冷凍ほうれん草 1パック (6)にんにく 2かけ (7)オリーブオイル 大さじ1杯 (8)塩 適宜 (9)胡椒 適宜 (10)バター 適宜 【手順】 (1)肉に塩胡椒をふっておく。 (2)フライパンに油をひき、薄切りした玉ねぎを炒める。 (3)玉ねぎがしんなりしたら斜め切りした茄子とみじん切りにしたにんにくを入れる。 (4)茄子に油がまわったらスペースをあけ、ベーコンを焼く。 (5)ベーコンが焼けたらスペースをあけ、肉を…

  • 新ゴボウ豚汁

    【概要】 新ゴボウをたっぷり使った豚汁。 【材料】 (1)豚バラ 薄切り 150g (2)豚モモ 薄切り 150g (3)新ゴボウ 1パック (4)にんじん 1本 (5)玉ねぎ 1/2個 (6)しめじ 1/2パック (7)えのき 1/2パック (8)しょうが 1かけ (9)サラダ油 大さじ1杯 (10)塩 適宜 (11)味噌 適宜 (12)水 適宜 【手順】 (1)鍋に油をひき、薄切りした玉ねぎを炒める。 (2)玉ねぎがしんなりしたらささがきしたゴボウとにんじんを入れて炒める。 (3)細切りしたしょうが、しめじ、えのきを入れ、豚肉を並べて蓋をして蒸し焼きにする。 (4)よく混ぜ合わせ、水を入れ…

  • 生ハムチーズ粥

    【概要】 生ハムとチーズを入れた粥。 【材料】 (1)雑穀米 1/2カップ (2)kiri 適宜 (3)生ハム 適宜 (4)サラダ油 適宜 (5)水 適宜 【手順】 (1)鍋に油をひき、雑穀米を炒める。 (2)米に油がまわったら水を入れて煮る。 (3)米がふやけたらkiriを数個入れて溶かす。 (4)器にとり、生ハムとkiriをのせて完成。 【ポイント】 (1)うまい生ハムを使う。 【反省点等】 (1)黒胡椒をふってもよさそう。

  • 豚バラとゴーヤと卵の炒め物

    【概要】 豚バラとゴーヤと卵の炒め物。 【材料】 (1)豚バラ 薄切り 200g (2)ゴーヤ 1本 (3)卵 3個 (4)サラダ油 大さじ1杯 (5)塩 適宜 【手順】 (1)フライパンに油をひき、ゴーヤを炒める。 (2)肉を入れて炒める。塩をまんべんなくふる。 (3)卵を溶いて入れ、かき混ぜながら固めて完成。 【ポイント】 (1)ゴーヤに火が通り過ぎないようにする。 【反省点等】 (1)胡麻油を入れてもよさそう。

  • 焼き舞茸

    【概要】 舞茸を焼いたもの。 【材料】 (1)舞茸 1パック (2)塩 適宜 【手順】 (1)舞茸をグリルで焼く。 (2)塩をふって完成。 【ポイント】 (1)おいしい舞茸はシンプルに。 【反省点等】 (1)オリーブオイルをかけてもよさそう。

  • 鶏肉とピーマンのにんにく炒め

    【概要】 鶏肉とピーマンをにんにくと炒めたもの。 【材料】 (1)鶏もも肉 カット 300g (2)ピーマン 1袋 (3)にんにく 1かけ (4)サラダ油 大さじ1杯 (5)塩 適宜 【手順】 (1)鶏肉に塩をまんべんなくふっておく。 (2)フライパンに油をひき、切ったにんにくを熱する。 (3)肉を入れて炒める。 (4)切ったピーマンを入れ、蓋をして蒸し焼きにする。 (5)火が通ったら完成。 【ポイント】 (1)塩は鶏肉にふった分で十分。 【反省点等】 (1)醤油をたらしてもよさそう。

  • かき玉スープ

    【概要】 鶏団子スープの残りに溶き卵を入れた。 【材料】 (1)鶏団子スープの残り あるだけ (2)卵 2個 【手順】 (1)スープの残りを沸かす。 (2)溶き卵を流し入れ、かためて完成。 【ポイント】 (1)卵は静かに流し入れる。 【反省点等】 (1)雑炊にしてもよさそう。

  • ジェノベーゼ豆腐麺

    【概要】 豆腐麺をジェノベーゼソースにからめたもの。 【材料】 (1)豆腐麺 2食分 (2)バジル 2パック (3)松の実 ひとつかみ (4)にんにく 2かけ (5)kiri 適宜 (6)オリーブオイル 適宜 (7)塩 適宜 【手順】 (1)ミキサーにバジルと松の実とにんにく1かけを入れ、オリーブオイルをまわしかけてよく混ぜる。 (2)フライパンにオリーブオイルをひき、切ったにんにくを熱する。 (3)豆腐麺を入れて油とからめる。 (4)(1)とkiriを入れてよく混ぜ合わせる。 (5)塩で味を整えて完成。 【ポイント】 (1)バジルの香りがよい。 【反省点等】 (1)トマトを入れてもよさそう。

  • 鶏団子スープ

    【概要】 鶏団子のスープ。 【材料】 (1)鶏挽肉 500g (2)大葉 1パック (3)卵 1個 (4)醤油 適宜 (5)料理酒 適宜 (6)おろし生姜 チューブ 適宜 (7)塩 適宜 (8)胡椒 適宜 (9)胡麻油 適宜 (10)しめじ 1パック (11)生姜 1/2個 (12)乾燥しいたけ 刻み ひとつまみ (13)昆布 1片 (14)水 適宜 【手順】 (1)鍋に水と昆布を入れて沸かす。沸いたら昆布を取り出す。 (2)ボウルに鶏挽肉、卵、切った大葉、おろし生姜、醤油、料理酒、胡麻油を入れてよく混ぜ合わせる。 (3)(2)を(1)に匙ですくって入れ、団子を作りながら茹でる。 (4)しめじ…

  • さぬきのめざめ

    香川県のアスパラガス「さぬきのめざめ」 www.kw-ja.or.jp 焼いてもゆでてもおいしい。

  • 納豆とばら海苔の味噌汁

    【概要】 納豆とばら海苔の味噌汁。 【材料】 (1)納豆 2パック (2)ばら海苔 ふたつかみ (3)サラダ油 適宜 (4)味噌 適宜 (5)水 適宜 【手順】 (1)鍋に油をひき、納豆を炒める。 (2)水を入れて沸かす。 (3)ばら海苔を入れてかき混ぜる。 (4)味噌で味付けして完成。 【ポイント】 (1)納豆と海苔があう。 【反省点等】 (1)玉ねぎがあいそう。

  • 三田久の汲み上げ湯葉

    三田久の汲み上げ湯葉 mitakyu.co.jp オリーブオイルと塩をかけると旨い。

  • 生ハムチーズサンド

    【概要】 パンに生ハムとチーズをはさんだもの。 【材料】 (1)パン なんでも (2)生ハム 適宜 (3)kiri 適宜 【手順】 (1)パンを切り開いて生ハムとkiriを挟んで完成。 【ポイント】 (1)生ハムとチーズとパンがよくあう。 【反省点等】 (1)シンプルだがうまくて止まらない。

  • 半熟卵かつお節うどん

    【概要】 うどんに半熟卵とかつお節をのせたもの。 【材料】 (1)冷凍うどん 1食分 (2)半熟卵 1個 (3)削り節 小1パック (4)出汁醤油 適宜 【手順】 (1)丼にレンチンしたうどんを入れ、削り節と半熟卵をのせる。 (2)出汁醤油をかけて完成。 【ポイント】 (1)卵と醤油はあう。 【反省点等】 (1)卵はもっと半熟の方がよかった

  • 鶏の味噌漬け

    【概要】 鶏もも肉の味噌漬け。以下を参考にした。 oceans-nadia.com 【材料】 (1)鶏もも肉 2枚 (2)味噌 大さじ2杯 (3)料理酒 大さじ2杯 (4)みりん 大さじ1杯 (5)しょうがチューブ 適宜 (6)きゅうり 1本 (7)フリルレタス 1パック (8)ラディッシュ 1個 (9)エジプト塩 適宜 【手順】 (1)鶏肉の皮に爪楊枝で適当に穴をあけ、肉の厚い部分は切れ目をいれておく。 (2)ビニール袋に味噌と料理酒とみりんとしょうがを入れて味噌をよく溶かす。 (3)鶏肉を入れてよくもみ込み、冷蔵庫でしばらく寝かせる。 (4)フライパンを熱し、肉を焼いて皿に盛る。 (5)ち…

  • 塩豚と野菜のカレー

    【概要】 Youtubeでよく見る塩豚をカレーにした。 youtu.be 【材料】 (1)豚バラ肉 かたまり 350g (2)塩 適宜 (3)ローズマリー ふたつまみ (4)にんにく 1かけ (5)オリーブオイル 適宜 (6)ピーマン 3個 (7)玉ねぎ 1個 (8)ズッキーニ 1本 (9)しめじ 1パック (10)ミディトマト 1パック (11)パクチー 1束 (12)コンカリー 1瓶 (13)アーモンドバター 大さじ3杯 【手順】 (1)豚肉にまんべんなく塩をふり、スライスしたにんにくとローズマリーをのせ、オリーブオイルをふりかけてラップでくるみ、冷蔵庫で一晩寝かせる。 (2)鍋に油をひき…

  • 半兵衛麩の笹巻麩

    半兵衛麩の麩まんじゅう。 hanbey.jp 麩がもっちりしていてうまい。

  • 新西大寺町筋で豚骨ラーメン

    新西大寺町商店街にある「だるま舎」で豚骨ラーメン tabelog.com さっぱりクリーミー豚骨スープ。炙りチャーシュー麺はチャーシューたっぷり。 きれいな店内。

  • 玉ツナ胡椒納豆豆腐麺

    【概要】 ゆで卵とツナ缶と胡椒納豆を豆腐麺とからめたもの。 【材料】 (1)ゆで卵 2個 (2)ツナ缶 1缶 (3)納豆 2パック (4)豆腐麺 1食分 (5)マヨネーズ 適宜 (6)黒胡椒 適宜 【手順】 (1)納豆に付属のからしとたれをかけ、黒胡椒をたっぷりふって混ぜ合わせておく。 (2)ゆで卵とツナ缶とマヨネーズを丼でよくまぜておく。 (3)レンチンした豆腐麺を入れてよくあえる。 (4)(1)をのせて完成。 【ポイント】 (1)ゆで卵とツナとマヨネーズがよくあう。 【反省点等】 (1)醤油をたらすと味変になる。

  • 豚肉とアスパラとしいたけのアーモンドバター炒め

    【概要】 豚肉とアスパラとしいたけのアーモンドバター炒め。 【材料】 (1)豚バラ 薄切り 150g (2)豚モモ 切り落とし 150g (3)冷凍アスパラガス 1パック (4)しいたけ 1パック (5)アーモンドバター 適宜 (6)醤油 適宜 【手順】 (1)フライパンの底にまんべんなくアーモンドバターを塗り、醤油をまわしかける。 (2)しいたけと冷凍アスパラガスを入れ、中火で炒める。 (3)野菜に火が通ったら肉を入れる。 (4)肉に火が通ったら完成。 【ポイント】 (1)あっさり香ばしいアーモンドバターが豚肉とよくあう。 【反省点等】 (1)ほうれん草もあいそう。

  • ほうれん草チキンカレー

    【概要】 ほうれん草と鶏肉をカレー炒めにしたもの。 【材料】 (1)鶏もも肉 カット 300g (2)冷凍ほうれん草 ふたつかみ (3)レトルトカレー 1食分 (4)にんにく 1かけ (5)唐辛子 1本 (6)カレー粉 適宜 (7)オリーブオイル 大さじ1杯 (8)塩 適宜 (9)胡椒 適宜 (10)赤ワイン 30cc (11)白飯 適宜 【手順】 (1)鶏肉に塩胡椒をふっておく。 (2)フライパンに油をひき、にんにくと唐辛子を熱する。 (3)にんにくがふつふつしてきたら鶏肉を入れて焼く。 (4)肉が焼けたら赤ワインをかけてアルコールを飛ばし、ほうれん草を入れ、蓋をして蒸し焼きにする。 (5)…

  • GOWDYのケーキ

    フルーツタルトファクトリーGOWDYのケーキ。 gowdy-tarte.com 果物がうまい。

  • トマトそうめん

    【概要】 トマトソースのそうめん。 【材料】 (1)胡麻そうめん 3束 (2)ミニトマト 1パック (3)トマト缶 1缶 (4)にんにく 1かけ (5)唐辛子 1本 (6)オリーブオイル 大さじ1杯 (7)塩 適宜 【手順】 (1)フライパンに油をひき、唐辛子と切ったにんにくを熱する。 (2)にんにくに火が通ったらミニトマトとトマト缶を入れて煮る。塩を軽くふる。 (3)ゆがいたそうめんを入れ、混ぜ合わせて完成。 【ポイント】 (1)そうめんは固めにゆでる。 【反省点等】 (1)バジルをふってもよかった。

  • 春菊とソーセージの炒め物

    【概要】 春菊とソーセージの炒め物。 【材料】 (1)春菊 1パック (2)ソーセージ 1パック (3)サラダ油 小さじ1杯 【手順】 (1)フライパンに油をひき、ソーセージを焼く。 (2)ソーセージが焼けたらざく切りした春菊を入れる。 (3)春菊に火が通ったら完成。 【ポイント】 (1)春菊とソーセージがよくあう。 【反省点等】 (1)春菊をもっと入れてもよかった。

  • にんじんしりしり

    【概要】 にんじんしりしり。 【材料】 (1)にんじん 1本 (2)卵 3個 (3)サラダ油 大さじ1杯 (4)塩 適宜 【手順】 (1)にんじんをしりしり器で千切りにする。 (2)フライパンに油をひき、にんじんを炒める。塩を軽くふる。 (3)溶き卵を流し入れ、混ぜ合わせながら固めて完成。 【ポイント】 (1)にんじんの甘みが際立つ。 【反省点等】 (1)醤油をたらしてもよかった。

  • ゴーヤと生ハムの白和え

    【概要】 ゴーヤと生ハムの白和え。 【材料】 (1)ゴーヤ 1/2本 (2)生ハム スライス 1パック (3)豆腐 1パック (4)塩 適宜 【手順】 (1)薄切りにしたゴーヤを塩で揉む。 (2)ボウルに(1)と生ハムと豆腐を入れ、よく混ぜ合わせて完成。 【ポイント】 (1)なめらかな豆腐を使うとよい。 【反省点等】 (1)醤油をたらしてもよさそう。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、けいたいさんをフォローしませんか?

ハンドル名
けいたいさん
ブログタイトル
けいたい日記
フォロー
けいたい日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用