chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 野菜焼きうどん

    【概要】 野菜メインの焼きうどん。 【材料】 (1)味噌炒めの残り お玉1杯 (2)ゴーヤ 1/2本 (3)玉ねぎ 1/2個 (4)にんじん 1本 (5)キャベツ 1/3玉 (6)冷凍うどん 1食分 【手順】 (1)フライパンに味噌炒めの残りを入れ、切った野菜を炒める。 (2)野菜がしんなりしたらレンチンしたうどんを入れる。 (3)全体に火が通ったら完成。 【ポイント】 (1)ゴーヤが効いている。 【反省点等】 (1)きのこも入れたい。

  • 生ハムとゴーヤのサラダ

    【概要】 生ハムとゴーヤのサラダ 【材料】 (1)生ハム スライス 1パック (2)ゴーヤ 1/2本 (3)塩 適宜 【手順】 (1)ゴーヤを薄切りにし、塩をかけて揉む。 (2)生ハムと混ぜ合わせて完成。 【ポイント】 (1)ゴーヤの苦みと生ハムの塩気がよくあう。 【反省点等】 (1)チーズを入れてもよさそう。

  • 豚バラとキャベツと茄子の味噌炒め

    【概要】 豚バラとキャベツと茄子の味噌炒め。 【材料】 (1)豚バラ肉 500g (2)キャベツ 1/3玉 (3)茄子 3本 (4)玉ねぎ 1/2個 (5)サラダ油 大さじ1杯 (6)味噌 適宜 (7)料理酒 30cc (8)胡麻油 適宜 【手順】 (1)フライパンに油をひき、くし切りにした玉ねぎを炒める。 (2)玉ねぎがしんなりしたら斜め切りした茄子を入れる。 (3)茄子がしんなりしたらざく切りしたキャベツを入れる。 (4)別のフライパンで厚めに切った豚バラを焼いて足し、蓋をしてしばらく蒸し焼きにする。 (5)味噌を料理酒で溶いてまわしかけ、全体を混ぜ合わせる。 (6)胡麻油をまわしかけて完…

  • カレーオムライス

    【概要】 ご飯をカレーで炒めてオムレツをのせたもの。 【材料】 (1)白飯 1食分 (2)カレー 1食分 (3)卵 5個 (4)サラダ油 適宜 【手順】 (1)カレーと白飯をまぜておく。 (2)フライパンに油をひき、(1)を入れて炒める。 (3)水分が飛んだら皿に盛る。 (4)改めて油をひき、溶き卵を入れてオムレツを作る。 (5)(3)の上にのせ、真ん中を裂いて広げて完成。 【ポイント】 (1)オムレツを広げるといい感じ。 【反省点等】 (1)オムレツにチーズを入れてもよさそう。

  • 京都の男性用あぶらとり紙

    珍しい男性用あぶらとり紙。 www.kimura-ohshido.co.jp 大判で使いやすい。

  • いづうの鯖寿司

    いづうの鯖寿司。 www.izuu.jp こんぶで巻いてある。

  • 岡山駅西口で和食

    岡山駅西口のANAクラウンホテルにある「廚洊」で和食。 www.anacpokayama.com きれいな部屋でコース料理。

  • 柳川でイタリアン

    岡電柳川駅近くの「SoL」でイタリアン。 tabelog.com こだわりの料理が多数。

  • サイコロ酢豚

    【概要】 豚角細切れを使った酢豚。 【材料】 (1)豚角細切れ 400g (2)玉ねぎ 1/2個 (3)にんじん 1本 (4)ピーマン 1パック (5)ミニトマト 1パック (6)にんにく 1かけ (7)おろし生姜 チューブ1/3ぐらい (8)サラダ油 小さじ2杯 (9)ケチャップ 大さじ1杯 (10)ホワイトバルサミコ 大さじ1杯 (11)黒酢 大さじ1杯 (12)醤油 大さじ1杯 (13)紹興酒 大さじ2杯 (14)塩 適宜 (15)胡椒 適宜 【手順】 (1)肉に塩胡椒をふっておく。 (2)フライパンに油をひき、肉を焼く。 (3)肉が色づいたら、切ったにんにくと玉ねぎとにんじんを入れる。…

  • みょうがの茎そうめん

    【概要】 そうめんをみょうがの茎と食べる。 【材料】 (1)そうめん 食べるだけ (2)みょうがの茎 1パック (3)めんつゆ 適宜 【手順】 (1)みょうがの茎を千切りにしておく。 (2)そうめんをゆがく。 (3)めんつゆにつけて一緒に食べる。 【ポイント】 (1)みょうがの茎がそうめんにあう。 【反省点等】 (1)蕎麦にもあいそう。

  • ゴーヤと玉ねぎとしめじと豚肉の炒め物

    【概要】 ゴーヤと玉ねぎとしめじと豚肉の炒め物 【材料】 (1)豚バラ 薄切り 200g (2)豚モモ 薄切り 200g (3)ゴーヤ 1本 (4)玉ねぎ 1/2個 (5)えのき 1パック (6)オイルサーディンの残り油 適宜 【手順】 (1)フライパンにオイルサーディンの残り油を入れて熱する。 (2)適当に切った玉ねぎを炒める。 (3)玉ねぎがしんなりしたら半月切りにしたゴーヤを入れる。 (4)えのきをほぐし入れる。 (5)スペースをあけて豚肉を焼く。 (6)全体をまぜあわせて完成。 【ポイント】 (1)ゴーヤに火を入れすぎないようにすると苦味が鮮烈になる。 【反省点等】 (1)生姜をいれて…

  • オイルサーディン豆腐麺

    【概要】 豆腐麺とオイルサーディンをあえたもの。オイシーフーズのオイルサーディンを使った。 oisea.com 【材料】 (1)オイルサーディン トマト&バジル 1瓶 (2)豆腐麺 1食分 (3)オリーブオイル 適宜 (4)にんにく 1かけ (5)唐辛子 1本 (6)ミニトマト 1パック (7)ブルーチーズ 適宜 【手順】 (1)フライパンにオリーブオイルをひき、切ったにんにくと砕いた唐辛子を熱する。 (2)オイルサーディンとミニトマトを入れる。 (3)レンチンした豆腐麺を入れ、よく混ぜ合わせる。 (4)皿に盛り、ブルーチーズをのせて完成。 【ポイント】 (1)オイルサーディンがうまい。 【反…

  • 果子乃木の月でひろった卵

    果子乃木の月でひろった卵 www.kasinoki.co.jp ふわふわ

  • 国近商店の国産ふぐのわかめスープ

    国近商店の国産ふぐのわかめスープ www.kunichika.com うまみたっぷり。

  • 井上商店の夏みかんわかめ

    井上商店の夏みかんわかめ webshop.hagiinoue.co.jp 酢飯にあいそう。

  • 日高屋本店のとらふく皮キムチ

    日高屋本店のとらふく皮キムチ hidakahonten.com 皮の食感がよい。

  • 萩たまげなすの炒め物

    【概要】 萩たまげなすの炒め物 【材料】 (1)萩たまげなす 1本 (2)サラダ油 大さじ1杯 (3)塩 適宜 【手順】 (1)フライパンに油をひき、適当に切った茄子をいためる。 (2)塩で味をととのえて完成。 【ポイント】 (1)でかいけどうまい。 【反省点等】 (1)焼いてもよさそう。

  • 豆ご飯

    【概要】 豆ご飯 【材料】 (1)エンドウ豆 1パック (2)米 2合 (3)水 適宜 【手順】 (1)土鍋に米とエンドウ豆と水を入れ、蓋をして沸かす。 (2)しばらく炊いて火を止める。 (3)しばらく置いて完成。 【ポイント】 (1)塩をすこしふるとうまい。 【反省点等】 (1)空豆でもやってみたい。

  • みょうがの茎とピーマンと豚肉の生姜焼き

    【概要】 みょうがの茎とピーマンと豚肉の生姜焼き 【材料】 (1)豚肉 生姜焼き用 300g (2)ピーマン 1パック (3)みょうがの茎 一袋 (4)生姜 ひとかけ (5)醤油 適宜 (6)サラダ油 大さじ1杯 【手順】 (1)豚肉に醤油をまわしかけ、すった生姜をまぶしておく。 (2)フライパンに油をひき、肉を焼く。 (3)肉が色づいたら切ったピーマンとみょうがの茎を入れ、(1)のたれを入れる。 (4)全体に火が通ったら完成。 【ポイント】 (1)みょうがの茎がいい感じ。 【反省点等】 (1)玉ねぎを入れてもよかった。

  • 鰯缶納豆豆腐麺ペペロンチーノ

    【概要】 鯖缶と豆腐麺を使った納豆ペペロンチーノ 【材料】 (1)鯖缶 1缶 (2)納豆 3パック (3)豆腐麺 2食分 (4)にんにく 1かけ (5)唐辛子 1本 (6)オリーブオイル 大さじ1杯 (7)黒胡椒 適宜 (8)海苔 適宜 【手順】 (1)納豆に付属のたれと辛子を入れ、黒胡椒をたっぷりふってよく混ぜておく。 (2)フライパンに油をひき、切ったにんにくと砕いた唐辛子を熱する。 (3)鰯缶を入れて炒める。 (4)レンチンした豆腐麺を入れてよくあえる。 (5)皿に盛り、(1)をのせ、海苔をかけて完成。 【ポイント】 (1)鰯缶の甘さとにんにく唐辛子があう。 【反省点等】 (1)緑が欲し…

  • にしんとベイカのアクアパッツァ

    【概要】 にしんとベイカのアクアパッツァ 【材料】 (1)にしん 1パック (2)ベイカ 1パック (3)空豆 1パック (4)ミニトマト 1パック (5)玉ねぎ 1個 (6)にんにく 1かけ (7)塩 適宜 (8)オリーブオイル 大さじ1杯 (9)豚肉とキャベツの蒸し焼きの残り汁 適宜 (10)パクチー 適宜 【手順】 (1)フライパンに油をひき、切ったにんにくを熱する。 (2)適当に切った玉ねぎを炒める。 (3)にしんとベイカを入れて焼く。 (4)豚肉とキャベツの蒸し焼きの残り汁を入れ、空豆とミニトマトを入れてしばらく蒸し焼きにする。 (5)塩で味をととのえる。 (6)皿にとり、パクチーを…

  • 三宅製菓の金平饅頭

    三宅製菓の金平饅頭 www.miyakeseika.jp 甘すぎない白あん

  • キャベツと豚肉の蒸し焼き

    【概要】 キャベツと豚肉の蒸し焼き 【材料】 (1)キャベツ 1玉 (2)豚バラ 薄切り 200g (3)豚ロース 薄切り 200g (4)出汁醤油 適宜 【手順】 (1)鍋にキャベツをちぎり入れ、蓋をして蒸し焼きにする。 (2)キャベツの嵩が減ったら上に肉を並べ、蓋をして蒸し焼きにする。 (3)全体を混ぜ合わせ、なじませたら完成。 (4)出汁醤油をかけながら食べる。 【ポイント】 (1)キャベツと豚肉と出汁醤油の相性がよい。 【反省点等】 (1)アリッサもあう。

  • きのことトマトの炒め物

    【概要】 きのことトマトをトンテキの残り油で炒めたもの。 【材料】 (1)しめじ 1パック (2)しいたけ 1パック (3)トマト 1個 (4)トンテキの残り油 適宜 (5)塩 適宜 【手順】 (1)フライパンにトンテキの残り油を入れ、しめじとしいたけと切ったトマトを炒める。 (2)塩を軽くふり、味を整えて完成。 【ポイント】 (1)油の旨味をきのこが吸っていい感じ。 【反省点等】 (1)トマトが少なかった。

  • トンテキ トマトとしいたけ添え

    【概要】 トンテキにトマトとしいたけ添えたもの。 【材料】 (1)豚肉 トンテキ用 食べるだけ (2)ミディトマト 1パック (3)しいたけ 1パック (4)オリーブオイル 適宜 (5)塩 適宜 (6)胡椒 適宜 【手順】 (1)豚肉に塩胡椒をふっておく。 (2)フライパンにオリーブオイルをひき、肉を焼いて皿に取り出す。 (3)しいたけを入れて焼く。塩を軽くふる。 (4)しいたけがしんなりしたら皿にとり、トマトを添えて完成。 【ポイント】 (1)しいたけがうまい。 【反省点等】 (1)トマトも焼けばよかった。

  • レンコンゴーヤポークカレー

    【概要】 レンコンとゴーヤを入れたポークカレー 【材料】 (1)豚肉 角細切れ 300g (2)レンコン 1本 (3)ゴーヤ 1本 (4)玉ねぎ 1個 (5)インゲン豆 1パック (6)ミディトマト 1パック (7)オリーブオイル 大さじ1杯 (8)コンカリー 1瓶 (9)カレーの残り お玉1杯 (10)塩 適宜 (11)胡椒 適宜 (12)飯 適宜 (13)ホワイトバルサミコ 適宜 【手順】 (1)豚肉に塩胡椒をふっておく。 (2)フライパンに油をひき、適当に切った玉ねぎを炒める。 (3)玉ねぎがしんなりしたら乱切りにしたレンコンと半月切りにしたゴーヤを入れて炒める。 (4)肉を入れる。 (…

  • 納豆ピーマン豆腐麺ペペロンチーノ

    【概要】 ピーマン入りの納豆ペペロンチーノ。豆腐麺使用。 【材料】 (1)挽き割り納豆 4パック (2)ピーマン 1袋 (3)豆腐麺 2食分 (4)にんにく 1かけ (5)唐辛子 1本 (6)黒胡椒 適宜 (7)のり 適宜 【手順】 (1)納豆に付属のたれと辛子をかけ、黒胡椒を山盛りふってよく混ぜておく。 (2)フライパンに油をひき、適当に切ったにんにくと割った唐辛子を熱する。 (3)細切りしたピーマンを入れて炒める。 (4)レンチンした豆腐麺を入れて炒める。 (5)皿にとり、(1)をのせ、のりをふって完成。 【ポイント】 (1)豆腐麺うまい。 【反省点等】 (1)ゴーヤもよさそう。

  • 辛子明太子わかめネギ卵炒飯

    【概要】 辛子明太子わかめを使ったネギ卵炒飯。 webshop.hagiinoue.co.jp 【材料】 (1)辛子明太子わかめ ひとつまみ (2)冷凍刻みネギ ひとつかみ (3)卵 3個 (4)白飯 1食分 (5)サラダ油 小さじ1杯 【手順】 (1)白飯と辛子明太子わかめをよくまぜておく。 (2)フライパンに油をひき、冷凍刻みネギを炒める。 (3)溶き卵を流し入れ、上に(1)をのせて全体を混ぜ合わせながら炒める。 (4)全体が炒まったら完成。 【ポイント】 (1)わかめの香りがよい。 【反省点等】 (1)のりをかければよかった。

  • 井上商店の辛子明太子わかめ

    井上商店の辛子明太子わかめ webshop.hagiinoue.co.jp 磯の香り。

  • 藤戸まんぢゅう

    藤戸まんぢゅう fujito-manjyu.co.jp 大手饅頭より皮が薄い印象。

  • トンテキ 小松菜添え

    【概要】 トンテキに小松菜添えたもの。 【材料】 (1)豚肉 トンテキ用 適宜 (2)小松菜 1パック (3)オリーブオイル 適宜 (4)塩 適宜 (5)胡椒 適宜 【手順】 (1)豚肉に塩胡椒をふっておく。 (2)フライパンに油をひき、豚肉の両面を焼いて皿にとる。 (3)適当にちぎった小松菜を入れて炒める。塩を軽くふる。 (4)しんなりしたら取り出し、トンテキに添えて完成。 【ポイント】 (1)包丁いらず。 【反省点等】 (1)いい肉だと縮まない。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、けいたいさんをフォローしませんか?

ハンドル名
けいたいさん
ブログタイトル
けいたい日記
フォロー
けいたい日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用