chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
1日3分 大人の教養 https://otona-3hun.hatenablog.com/

大人なら誰でも知っておきたい常識や雑学、お得情報を、毎回3分で読める文量で書いていきます。

ゆう
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/04/30

arrow_drop_down
  • 出産に関する10の手続きと夫が奥さんの為にできること

    こんばんは、ゆうです。 私事で恐縮ですが、先日父親になりました。 コロナのため立会いや面会は出来ませんでしたが、元気な女の子が産まれて家族一同喜んでます。 今後は娘の為にもますます頑張っていきたいと思います。 さて、そこで今回は、出産に関する手続きと、これから夫である私が奥さんの為にできることをまとめてみました。 これから出産を迎える方々、現在育児中の方は是非参考にしていただければ幸いです。 出産に関する手続き(※は必須項目です) ※出産育児一時金 ※児童手当 ※出生届 高額医療費助成 ※健康保険証 ※出産手当金 ※小児医療費助成 育児休業給付金 医療費控除 夫が奥さんの為にできること 家事 …

  • これを読むだけ!長寿祝いの基本知識

    こんばんは、ゆうです。 ブログも随分久しぶりの更新となってしまいましたね。 色々と忙殺されており、ペースは落ちてしまいましたが、毎月こつこつ頑張っていきたいと思います。 久しぶりで読みにくい文章でしたら申し訳ありません。 さて、先日はお盆ということもあり、田舎へ墓参りに行ってきました。 そこで今回のテーマについて考えたのですが、それは長寿祝いです。 自分のおじいちゃんおばあちゃんが「そろそろ長寿祝いの年齢だな・・・」と思いはするものの、喜寿なのか傘寿なのかよく分からない!といった事ってよくありませんか? 実は私自身もよくあることなので、今回は復習がてらまとめていきます。 HiCさんによる写真A…

  • 今さら聞けない選挙の基礎知識

    こんにちは、ゆうです。 7月5日、東京都知事選挙の投開票があります。 かなり個性的な面々が出馬されていて注目を集めている今回の東京都知事選ですが、皆さんは選挙の仕組みや意義、目的などをご存じでしょうか? 今回は、そんな選挙についてまとめていきます。 各議会について 都道府県議会 国会 衆議院 参議院 両院の特徴 二院制(両院制) 選挙制度 投票方法 各議会について 以前のブログで、三権分立のお話をしました。 三権分立とは、立法、行政、司法といった権力を分けることです。 この立法権に携わる唯一の立法機関である国会は、参議院と衆議院という2つで作られています。 それとは別に、東京都知事がまとめる東…

  • 知っておきたい日本の年中行事【9月~12月】

    こんにちは、ゆうです。 それでは、今回も日本の年中行事について学んでいきましょう。 9月の年中行事 二百十日(立春から210日目) 防災の日(1日) 重陽の節句(9日) 二百二十日(11日頃) 敬老の日(第3月曜日) 十五夜(旧暦8月15日) お彼岸(秋分の日を中日とした7日間) 10月の年中行事 衣替え(1日) スポーツの日(第2月曜日) 十三夜(旧暦9月13日) 神嘗祭(15日~25日) ハロウィン(31日) 11月の年中行事 文化の日(3日) 亥の子の日(第1亥の日) 七五三(15日) 勤労感謝の日(23日) ボジョレーヌーボー解禁日(第3木曜日) 酉の市(酉の日) 12月の年中行事 事…

  • 知っておきたい日本の年中行事【4月~8月】

    こんにちは、ゆうです。 今回も、前回に引き続き年中行事について書いていきたいと思います。 4月の年中行事 お花見 エイプリールフール(1日) 花祭り(8日) 昭和の日(29日) 十三詣り(旧暦3月13日前後) 5月の年中行事 憲法記念日(3日) みどりの日(4日) こどもの日、端午の節句(5日) 八十八夜(立春の87日後) 母の日(第2日曜日) 6月の年中行事 衣替え(1日) 父の日(第3日曜日) 夏越の祓(30日) 7月の年中行事 半夏生(2日頃) 七夕(7日) 海の日(第3月曜日) 土用(7月20日頃~立秋の前日) お中元(7月から8月上旬) 暑中見舞い(7月7日~立秋の前日) 8月の年中…

  • 知っておきたい日本の年中行事【1月~3月】

    こんにちは、ゆうです。 今月の21日は父の日ですが、皆さんは毎年の父の日の正確な日付を覚えていますか? 父の日は、毎年6月の第3日曜日にあります。 実はこの父の日ですが、アメリカが発祥となります。 アメリカのソノラさんという方が、男手一つで自分を育ててくれた父を讃えて、教会の牧師に父の誕生月である6月に礼拝をしてもらったことがきっかけになり、それがそのまま日本に伝わったと言われています。 その他にも日本には、古くから季節とともに繰り返し行われる行事や風習がたくさんあります。 元々、このような年中行事は、外国から伝来してきたものや、漁や農作物の収穫を祝う儀式・安全祈願など、また宗教によるものなど…

  • 今さら聞けない冠婚葬祭と六曜の関係とは

    こんにちは、ゆうです。 皆さんは、六曜という言葉をご存じですか? 六曜とは、手帳やカレンダーなどでお馴染みの、大安や仏滅などといった六つの曜で構成された歴注の一つです。 (歴注とは、暦に記載される日時・方位などの吉凶、その日の運勢などの事項のこと。) 「結婚式は大安の日が良い」、「葬式は友引を避ける」などといったことが言われ、六曜は特に冠婚葬祭の吉凶判断に対して用いられることが多いです。 この六曜のそもそもの意味を知らない人は、結構いるのではないでしょうか? そこで今回は、この六曜について簡単にまとめていきたいと思います。 冠婚葬祭 六曜 大安(たいあん・だいあん) 友引(ともびき) 先勝(せ…

  • iDeCoについて知っておくべき4つのこと

    こんにちは、ゆうです。 先日、友人との間でiDeCoの話が出たのですが、皆さんはiDeCoをご存じでしょうか? iDeCoは、individual-type Defined Contribution pension planの略で、個人型確定拠出年金のことを指します。 (年金制度についてはよく分からないという方は、以前の記事でまとめていますので、こちらをご参照下さい。) ここ最近では、人生100年時代と言われ、今後どんどん寿命が延び行くにあたって、個人のライフコースや老後資金の見直しについて重要視されていますね。 皆さんはどのようにして老後資金を準備するか具体的に考えていますか? 今回は、老後…

  • 読めばすっきり!今さら聞けない2つの違い

    こんにちは、ゆうです。 世の中には、紛らわしい言葉や言い回しがたくさん存在します。 そんな言葉をはっきり区別できないまま、なんとなく使ってませんか? 例えば、アパートとマンションや、細菌とウィルスなど、同意語のように使ってはいませんか? 今回は、これらの区別しにくい言葉たちを簡単な解説付きでまとめていきたいと思います。 砂糖と塩の違いは・・・分かりますよね(笑) 祝日と祭日 アパートとマンション レギュラーとハイオク ビュッフェとバイキング パスタとスパゲティ ソーダとサイダー セールとバーゲン 白味噌と赤味噌 賞味期限と消費期限 マンガン電池とアルカリ電池 細菌とウィルス セリーグとパリーグ…

  • 日本の旧暦「和風月名」あなたは全部言えますか?

    こんにちは、ゆうです。 皆さんは、日本の旧暦である和風月名をご存じでしょうか? 和風月名という呼び方にはピンとこなくても、睦月、如月、弥生・・・など、月の和風の呼び方は、日常でも見聞きしたことがあると思います。 現在は、グレゴリオ暦という太陽暦を採用しているのですが、日本では明治6年から採用されています。 しかし、カレンダーなどを見ると、新暦である1~12月に対し、いまだに旧暦の和風月名が充ててあったりしませんか? 実はこの和風月名ですが、たまにビジネス文なんかでも使われることがあります。 今日はそんな和風月名について、ひとつひとつの意味や由来について簡単にまとめていきます。 日本人としての大…

  • 病院選びでもう悩まない!こんな時は何科を受診すればいい?

    こんにちは、ゆうです。 先日、友人から「身体に異変を感じた時、何科に行けばいいか分からず時間を無駄にしてしまう」という話を聞きました。 確かにそういう悩みは多く、過去に何名もの人から相談されたこともあります。 疾患は基本的に早期発見が大切ですし、遅れれば遅れるだけ苦しい状態が続きますので、その第一歩に無駄な時間をかけたくありませんよね。 そこで今回は、身体に異変を感じた時に何科を受診すればいいのか、についてまとめていきたいと思います。 診断について いきなり大病院に行く場合 症状チェッカーを使う 医療安全支援センター 診断について まず結論から言うと、一発で分かる確実な方法はありません。 何故…

  • 日本人なら知っておきたい歴代の内閣総理大臣一覧(昭和~令和時代)

    こんにちは、ゆうです。 今回も、前回の続きとして、昭和以降の歴代総理大臣の名前、任期、在任中に起きた出来事について書いていきます。 昭和時代 第26代 田中義一 第27代 浜口雄幸(はまぐちおゆき) 第28代 若槻禮次郎 第29代 犬養毅 第30代 斎藤実 第31代 岡田啓介 第32代 広田弘毅 第33代 林銑十郎 第34代 近衛文麿(このえふみまろ) 第35代 平沼騏一郎(ひらぬまきいちろう) 第36代 阿部信行 第37代 米内光政(よないみつまさ) 第38代 近衛文麿 第39代 近衛文麿 第40代 東條英機 第41代 小磯国昭 第42代 鈴木貫太郎 第43代 東久邇宮稔彦王(ひがしくにのみ…

  • 日本人なら知っておきたい歴代の内閣総理大臣一覧(明治~大正時代)

    こんにちは、ゆうです。 先日、職場で患者様と田中角栄氏の話になって、新人の子が「社会に出てくる偉い人ですか?」などと言っていました。 その時は思わず笑ってしまいましたが、平成生まれの子だとあんまり知らないのも無理ないのかなぁなんて思います。 皆さんはご存じかもしれませんが、田中角栄氏は昭和の内閣総理大臣です。 日本には、三権分立というものがあり、国の権力を「立法」、「行政」、「司法」として三つの機関で分担されています。 この三権をそれぞれ国会、内閣、裁判所が担当しており、互いに監視して権力が暴走するのを防いでいます。 内閣総理大臣は、この行政における日本のトップです。 現代の話ではないにしても…

  • データ無制限、通話かけ放題で月々のスマホ代を一年間無料にする方法

    こんにちは、ゆうです。 早速ですが、皆さんは格安SIMを使用していますか? 格安SIMにするだけで、今まで使っていたスマホの機能を変えずに月々の固定費であるスマホ代がグーンと安くなります。 中でも、今回は条件はあるもののデータ無制限、通話かけ放題で月々のスマホ代が一年間無料になるRakuten UN-LIMITについて書かせて頂きました。 まだ格安SIMにしたことがない人や、変えたいけどどうすれば使えるのか分からない、という人は是非この記事を見て検討してみてください。 やらなきゃ損?誰でも簡単にできます 格安SIMとは Rakuten UN-LIMITとは メリット 基本料金が一年間無料 キャ…

  • 大人として知っておくべき年金について分かりやすく解説

    こんにちは、ゆうです。 皆さんは、税金に毎月いくらを支払い、将来的にいくら年金を貰えるかを知ってますか? 会社員として働いていると、毎月勝手に給与から天引きされている社会保険料ですが、累計するとかなり大きい額になりますよね。 中でも年金ですが、年金制度の仕組みなど知っているようで知らない人も多いですよね。 これらの情報は、将来自分や家族に大きく関わってくるので、どんなものか知識をつけておくだけで人生設計も変わります。 2019年の金融広報中央委員会の「家計の金融行動に関する世論調査」では、老後一ヶ月あたりの最低予想生活費は27万円、年金支給開始までに貯めておきたい貯蓄額は1974万円という集計…

  • 話題に困った人必見!どんな人に対しても通用する鉄板会話ネタ

    こんにちは、ゆうです。 仕事やご近所さんなど、あまり親しくない人と接する機会が多いけど、緊張してしまい、うまく会話を弾ませることができない・・・ そんな風に悩んだことはありませんか? 株式会社Jtb Communication Designによるコミュニケーションへの苦手調査によると、「初めて会う人と話すことが苦手だ」と答える人は63%と過半数に上ったそうです。 僕自身、医療職で老若男女じつに様々な人とお話をする機会があります。 ですが、実は僕はもともと人見知りな上に口下手で、あまり人と話すことが得意ではありませんでした。 今でこそ初対面の人との会話には慣れてきましたが、当時は色々と経験を積み…

  • 知らないと損?家電が一番安くなる時期を簡単にご紹介!

    こんにちは、ゆうです。 外出自粛要請が続く中、家電量販店では体温計などのヘルスケア用品の他、パソコンやウェブカメラなどのテレワーク用の製品の販売数が増えているそうです。 しかし、消費マインドの減退も然ることながら、家電量販店での感染防止対策も集客を制限してしまい、売上げもマイナス傾向だそうです。 コジマやエディオンなどの新規オープンした店舗も、オープンセールを実施しない店舗が多く、商品が安く手に入りづらい状況です。 そもそも家電は価格の変動が大きく、同じ製品でも高い時期と安い時期で半額近くの差が出るものも多いです。 そこで今回は、通常通りであれば家電が一番安くなるであろう時期をまとめましたので…

  • 生命保険の基礎知識と誰でもわかる賢い選び方

    こんにちは、ゆうです。 先日、友人と話していた時に生命保険の話になり、何故その保険を選んでいるのか聞いたら「周囲から勧められて何となく加入してる」程度の答えしか返ってこなくて驚きました。 日本は生命保険大国と言われるほど、生命保険に加入している人が多い国です。 生命保険文化センターの調べによると、平成30年度の個人年金保険を含む生命保険の世帯加入率は88.7%だったそうです。 世帯の平均年間払込保険料(全生保)を見てみると、平均38.2万円となっており、つまり各家庭では毎月約3万円の生命保険料を払っていることになります。 更に、仮に30歳から60歳まで加入するとなれば、合計で約1150万円にも…

  • これを見て選ぶだけ!おいしい野菜選びのコツ32選

    こんにちは、ゆうです。 最近はコロナショックもあってか、外食する機会も減り、自宅で自炊することが多くなっているかと思います。 特に毎日の食生活に欠かせないのが野菜ですが、同じ金額で同じ物を選ぶなら、できるだけおいしい物を選びたいですよね。 今回は、季節ごとのおいしい野菜選びのコツについてまとめましたので、皆さんもお買い物をされる際には是非チェックしてみてください。 春野菜 キャベツ ほうれん草 アスパラガス たけのこ カリフラワー にら さやえんどう 夏野菜 きゅうり かぼちゃ トマト ピーマン とうもろこし オクラ 生姜 ゴーヤ 秋野菜 にんじん なす レタス しいたけ 玉ねぎ れんこん じ…

  • リボ払いのメリットとデメリット、お得な使い方をご紹介!

    こんにちは、ゆうです。 2018年4月、経済産業省は2025年に向けてキャッシュレス決済を40%まで引き上げるキャッシュレスビジョンを策定しました。 その甲斐もあってか、最近はキャッシュレス化が進んで、クレジットカード決済をされる方が増えてきていますよね。 2019年10月~2020年2月時点でのポイント還元対象決済金額が、約6.2兆円、還元額は約2550億円だったそうです。 中でもクレジットカード決済はそのうち約64%の4.0兆円を占めるほど利用率が高いようです。 そんなクレジットカード決済ですが、大きく分けて「一括」、「分割」、「リボ払い」、「二回払い」、「ボーナス一括払い」があります。 …

  • 誰でも簡単に使える節約グッズ 10選

    こんにちは、ゆうです。 今日は、誰でも簡単に使える節約グッズ10選を紹介したいと思います。 5月4日、安倍総理が新型コロナウイルス感染症に関する緊急事態宣言を5月末まで延長することを発表しました。 まだまだ不要不急な外出自粛が続きますが、食材や日用品などの買い物は避けられませんよね。 また自粛ストレスを和らげるためにも、嗜好品など普段は買わないような物への支出がより増えてくると思います。 余計な支出が増えた分、節約グッズを上手に使い、削減できる部分はしっかりと削減していきましょう。 節約は思い立ったら誰でも簡単にできるんです 1.LED照明 2.人感センサー付きLED照明 3.冷蔵庫用カーテン…

  • 地震の常識と現代防災の常識

    こんにちは、ゆうです。 2020年5月4日(月)22時頃、関東地方で最大震度4を観測する地震が起こりました。 またその翌々日である5月6日(水)2時頃、またも関東地方で最大震度4を観測する地震が起こりました。 関東にお住まいの皆さんは、2晩連続で久しぶりに緊急地震速報の通知を耳にしたと思います。 かく言う僕も関東住みなのですが、あの通知音、久しぶりに聞くとめちゃめちゃ怖いですよね・・・。 しかも一体どういう条件で鳴るのか全くわからず、不安でしかありませんでした。 そこで今回は、地震について色々と調べたので、地震について知っておくべき情報と防災知識をご紹介したいと思います。 地震の正しい知識を身…

  • お悩みごとの栄養価が高いおすすめの食材まとめ15選

    こんにちは、ゆうです。 5月に入り、急に暑くなってきましたね。 こう暑くなってくると、 冷房ガンガンにかけて、アイスや冷たい飲み物を摂りまくって、料理も冷やし中華とかそうめんのような簡単なもの、お風呂もシャワーだけでいいや! って、なっちゃいますよね~。 でもそんな生活を続けていると、すぐに体調を崩してしまいます。 体調管理をする上で、しっかり栄養を摂って、規則正しい生活を送ることはとても大切なことです。 そこで今回は、栄養素ごとに栄養価が高いと言われる食材をまとめてみました。 緊急事態宣言による自粛ムードの中、ご自宅で料理をすることが増えている方も多いかと思います。 また、適切な栄養摂取は免…

  • 「1日3分 大人の教養」管理人のご紹介

    " data-en-clipboard="true"> はじめまして! " data-en-clipboard="true">「1日3分 大人の教養」の管理人、ゆうと申します。 「1日3分 大人の教養」では、大人や社会人として知っておきたい教養や常識、親元を離れて生活する上での節約術や生活の知恵など、誰にでも役立つ情報を書いていきます。 今回は初記事ということで、管理人のプロフィールと当ブログについて、まとめさせて頂きます。 「ゆう」って誰? 管理人のこれまでの生い立ち このブログについて 今後の展望について 「ゆう」って誰? 東京都出身、神奈川県育ち。 うお座、A型の30台男性。 「知的好奇…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ゆうさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ゆうさん
ブログタイトル
1日3分 大人の教養
フォロー
1日3分 大人の教養

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用