chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
koikoiblog https://koikoiblog.net/

ブログ(WordPress)、ギター、生活や仕事で役立つ情報について紹介します。

どうもこんにちは!タクと申します。 ■出身地:青森県 ■現在住まいの地域:秘密です ■年齢:37歳 ■職業:会社員 ■家族:妻・子供2人 ■趣味:ギター・ドライブ ■ブログ運営の目的: このブログでは、自分が好きなことや気になっていることを纏めて、情報共有出来たらなと思い立ち上げました。

タク
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/04/30

arrow_drop_down
  • https://koikoiblog.net/how-to-use-notes-kindle/

    今回はkindleでハイライトやメモを取る方法について紹介します。電子書籍の場合、ハイライトやメモをいくら追加しても汚れることはありません。kindleでは指一本でハイライトが可能です。またハイライトやメモの一覧も見ることが可能で、簡単に振り返りが出来ます。ハイライトやメモの使い方を知りたい方におすすめの記事です。

  • kindle本はiphoneでも読める【無料アプリの使い方】

    今回はkindleアプリについてです。kindle本はkindle端末だけでなく、スマホでも読めること知っていましたか?iphoneでkindle本を読む方法を紹介します。スマホでも読めることで隙間時間を有効に使うことが出来るのでオススメです。是非、取り入れてみてください!

  • kindleでフォント・文字のサイズや太さを変更する方法【カスタマイズ可能】

    kindleでフォント・文字のサイズや太さを変更する方法について紹介します。3つのテーマから選択するかカスタマイズできます。フォントは、明朝・ゴシック・筑紫明朝の3つ。サイズは、14段階。太さは、5段階。読みやすいように自分好みにカスタマイズしましょう!

  • kindleでフォルダ分けをして本を探す時間を短縮【整理・管理】

    今回は、kindleのフォルダ分けについてです。本がたくさん増えてくると読みたい本を探すのに時間がかかりますよね。kindleではコレクションという名のフォルダ分けをすることが出来ます。手順としては、フォルダを作成してフォルダに纏める本を選ぶだけです。本を整理して見やすくしましょう。

  • kindleのしおり機能(ブックマーク)の使い方を解説【画像付】

    kindleのしおりの機能についてです。文庫本を読むで途中でやめた際、しおりを挟みますよね。kindleでもしおりの機能があります。今回はしおりの使い方(手順)について紹介します。

  • kindleでスクリーンショットを撮る方法【知って得する】

    kindleでスクリーンショットを撮る方法についてです。スクリーンショットなんて撮れるの?そう思われた方も多いと思いますが、撮れます。今回はスクリーンショットを撮る方法・保存先や出力例を具体的に紹介します。kindleを使いこなしましょう!

  • kindleの画面がフリーズした際の2つの対処方法【これで解決】

    kindleで画面がフリーズ(固まってしまった)。お困りの方いませんか?本記事で解決できます。本記事3分で読めますので、お悩み解決にお役立てください。

  • ココナラでサービスを購入し提供されるまでの流れを解説【似顔絵アイコン作成】

    今回はココナラで似顔絵のアイコン作成のサービスを利用した実体験を元に、ココナラでサービスを購入し提供されるまでの流れを紹介します。これからココナラを利用してみようと考えている方、一度本記事を確認してから利用することで流れが把握できます。また、そもそもココナラとは?という方にも分かるように解説しました。どうぞ!

  • 【レポート】ブログ開設4ヶ月目の振り返り

    koikoiblog開設4ヶ月目の運営レポートです。今月は、もしもアフィリエイトで初収益達成!また、ココナラでアイコン作成し変更しました。収益は?PVは?ブログ初心者4ヶ月目の結果は如何に・・・

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、タクさんをフォローしませんか?

ハンドル名
タクさん
ブログタイトル
koikoiblog
フォロー
koikoiblog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用