chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
j-kome
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/04/30

arrow_drop_down
  • 直前整理 会社法・商登法

    長年の受験経験から、直前に細かい知識を増やすよりも、下記のような基本事項を、問題に当たった時に即答レベルで使えるように整理しておく方が、合格に近いです。試験中の集中力・根気(頭の体力)低下を実感していたアラフィフ受験生である私のテーマは、「即答の選択肢を増やして、考え込んで迷うことで精神的にも頭の体力的にも疲弊せず、少しでも余力を残して、記述式をスタートする!」でした。組織再編の可否・合併-全ての会社ができる・株式交換-株式会社のみ、親会社は株式会社、合同会

  • 所有権移転登記と評価証明書、A3の委任状

    自分の責任で実務をやりはじめると、「これでいいのかな?」ということが次々と出てきて、毎日がどきどきです。大変ありがたいことに、同期合格者のLINEグループに質問したり、以前の配属研修先の先生(ボスの先生ではなくて、よく指導して頂いた自分より若い先輩の先生です)に電話をしたりすると、すぐに優しくアドバイスを頂けます。本当に、感謝、感謝の日々です。最近、アドバイスを頂いたり、自分で確認できたことを書きます。1.固定資産評価証明書を添付するのがふつう。

  • 戸籍謄本を読む

    相続登記の依頼を受けたら、戸籍謄本、除籍謄本等を集めることが必要になります。新人研修や配属研修でも、戸籍謄本等の集め方や読み方を習いますが、実際に自分の責任で依頼を受けて初めて、本当に真剣に取り組めます。(取り組まざるを得ません)今までに感じたこと、気づいたことを書きます。戸籍の期間を読み取ることが最も大事被相続人の戸籍・除籍謄本は、現在のものから出生時のものまで順に遡って集めていくことが必要です。順に入手する戸籍・除籍謄本が、いつからいつまでのものであるか

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、j-komeさんをフォローしませんか?

ハンドル名
j-komeさん
ブログタイトル
よねや司法書士事務所
フォロー
よねや司法書士事務所

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用