ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
民法 復習 物権総論 第三者
1、不動産の物権の公示制度の役割は、不動産の物権は公示されるのが原則であり、公示されていない権利については、何人からも主張されることはない。2、不可抗力により妨害が生じた場合、物権的妨害排除請求をすることができない。3、相手側が責任能力を欠
2020/06/29 01:00
民法 契約不適合責任 (旧法 瑕疵担保責任)
前回に改正すんなよで終わった、売買の売り主の責任。改正されちゃったものは仕方ないんで、旧法の要点だけここで復習します。旧民法 570条 売主の瑕疵担保責任売買の目的物に隠れた瑕疵があったときは、旧民法566条の規定を準用する以下略旧法566
2020/06/26 03:23
民法 債権 売買
今回から債権の学習に入ります。つーても自分が債権者になるケースって、自分が経営者でないと中々イメージができません。代わりに債務者になるイメージなら簡単ですよね。街金に金借りても債務者だし、スマホ買うのにローン組んでも債務者です。いやーちょっ
2020/06/24 13:00
民法 復習 失踪 条件
失踪なんてこのブログで何の解説もしてねぇよ!いいんだよ!!やってから考える!!!1、Aの父Bが船舶事故に巻き込まれて生死不明になった。Bが事故に遭遇してから1年が経過すれば、Aは失踪宣告を請求できる。2、Aの父Bが船舶事故にあい、危難が去っ
2020/06/23 01:00
民法 譲渡担保
さて譲渡担保とは何でしょうか? 譲渡したものを担保とすることです。 今宵はここまでに致しとうとうござりまする。 武田信玄 風の巻 新装版/文藝春秋/新田次郎 posted with カエレバ 楽天市場
2020/06/21 16:22
民法 復習 無効と取り消し
1、取り消しが可能な行為は、取消権者によってのみ取り消せるので、誰でも取り消しを主張できる訳ではない。対して無効である法律行為は、何人の主張も待たずに効力の無いものとして扱われるから、無効を主張できる
2020/06/20 02:36
民法 所有権以外の物権 質権
質屋さんが集まって年に2回行っていた、「シッチーのチャリティフェア」、15年ぐらい前までは開催のたびに出向いていました。 まあとにかく安い。自分のイメージする「このブランドだったらこれぐらいの値段」を
2020/06/17 02:26
民法 復習 制限行為能力者
1、未成年者に対して、債権者が債務の免除の承諾を求めてきた。当該未成年者の意思決定に法定代理人の同意は必要ない。 2、未成年者が遺贈の放棄をする場合、法定代理人の同意は必要ない。 3、未成年者AがBと
2020/06/15 02:00
意思表示 錯誤と詐欺
1、相手が資産家であると誤信し、婚姻した場合、「資産家だから婚姻した」と表示しても、婚姻について錯誤無効を主張できない。 2、家庭裁判所が相続の放棄を受理した場合、その相続放棄をした者は、相続放棄につ
2020/06/12 09:25
通謀虚偽表示
今回はアウトプットです。 1、A・Bが通謀し、AがBに売却したと仮装した。Bが通謀に対して善意無過失のCに転売した。AはBから請求されたならば、Bに引き渡さなければならない。 2、A・Bが通謀し、Aの
2020/06/09 02:03
民法 抵当権 根抵当権
出ました根抵当。「ねていとう」ですからね。ワタクシみたいに銀行マンの前で「こんていとう?」と間違えるとちょっと空気がヘンになりますんで注意ですよ。 そんな訳で、ワタクシの持ち物件はただいま根抵当が登記
2020/06/04 02:48
民法43 抵当権6 根抵当権
民法 抵当権 法定地上権
でた、地上権。 地上権覚えていますか?他人の土地を使う権利のことです。本権です。物権です。なので排他的支配権を持ちます。 しかも賃料は地上権を構成する要素ではありませんので、知らない人に上手く言いくる
2020/06/02 17:37
民法42 抵当権5 法定地上権
2020年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、かまでこさんをフォローしませんか?